任天堂、「Wii U」に懸ける復活への正念場
http://toyokeizai.net/articles/-/37158
記事によると
・任天堂が発表した2014年度の業績予想は、わずかに黒字化する計画。
・マリオカートやスマブラなど大型タイトルをリリースしWiiUを販売増させるというもの
・しかし、今期の販売目標の360万台を上積みしても1000万台には届かず発売2年目のハードとしては心もとない。
・岩田社長「1000万台はちっぽけではない。ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」
いわっち強気すなぁ
今後も日本では値下げしないんですかねぇ
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
流石の馬鹿でも
3DSアンバサで学習した模様
どのみち失敗だろうし
値下げしません→???
予想:信じて買ったらアンバサダー
Wii U発売前に言っておくべきでしたなw
|(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ < もうカンベンしてよ~
|│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ|
| \\‐-=-‐ ' ./ .|
\( ・ ハ ・ ) / チャンチャン♪
\____/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) .ノ| _ノ __ノ またみてね!
E3かTGSに被せて発表かな
もう海外で実質値下げしてるからあんまり意味ないと思うけど
正解!アンバサな
つうかまずまともなハード作ろイワッチ
値下げしたら棚卸資産で任天堂が死ぬ
PS4にたった4ヶ月で売上抜かれてどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3DSのアンバサとは何だったのか・・・
大丈夫か?
どの層にも完全無視されてるんだけどw
しかし「ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない」って3DSェ・・・
値下げしてもいらないよ
岩豚「マリオとか・・・(震え声)」
値下げしなかったら売れなくて赤字
さぁ、どうする?
これ以上赤字増やして、普及台数稼いでも利益回収できなさそうだしな。
あちゃー社長自ら3DS失敗だと認めちゃったよー
負け犬の遠吠え
発売予定表が全く増えないところにビックリだよ。
下げなければ売れないという悪循環。
まあ魅力的なソフトバシバシだすしか道はないな
ライトユーザ(年に1〜2本しかソフト買わない人)が顧客でもなんとかやれてたのに、
全世界1000万台未満じゃ全然立ち行かないでしょ…
コアユーザはもう100%寄り付かないし(断言して良い)
もはや値段じゃないんだよな、任天堂のハードってだけで売れる気がしない
さすがにパターン読めてきたわ
それでも要らないけど
Wiiみたいに一家に一台普及させるんじゃなかったんすか?wwwwwwwwwwwwwwww
これ以上棚卸資産を増やすまいと製造も止めてるんでしょう
結局新興国で時代遅れハードで情弱騙しをするしかないんだろうな
「日本『では』値下げする気も新型出す気もありません。韓国で本気出します」って事だろ
あ、値下げしても売れないから関係ないか
相変わらず具体性なし
爆売れしたWiiの普及速度と台数に夢見たサードが尽く散っていった
マリオカート直後だろ。
フレアレッド発売直後に3DSアンバサあったのを俺は一生忘れないだろう…
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
豚は教祖のこの言葉をかみしめるべき
もっと根が深いぞ
早く買った人に損をさせない
あっ(察し
なにふかしてんだコイツw
なるほど!w
サードからハブられるのが確定してるのに売る意味がないね
ファーストソフトは普及台数に大きく依存する上にバカスカ広告を撃つ高コスト体質
バンドル乱発でファースト、サード問わず他のソフトの販売機会を減らす
任天堂以外にはともかく今の任天堂のやり方では1000万台はちっぽけだよ
任天堂の高コスト体質を支えきれない
むしろ普及は諦めたって言ってるようにしか見えないんだが…
っていうか、この発言はかなり危険だろ
任天堂の社長自らが大して普及させる気が無いと公言してしまったハードに、サードがついてきてくれるとは思えん
サード離れがさらに加速しかねない発言だと思うが
前期
WiiU 900万台売るわ→やっぱ280万台に下方修正するわ→272万台で届かなかったわ
今期
WiiU 360万台売るわ→
前期目標900万 → 前期+今期で目標632万
とんでもないことだよねこれ
WiiUの値下げはしない→
プラットフォームホルダーとしては何が何でも販売台数を伸ばすのが使命じゃないのか?
この発言でよりサードも寄り付かなくなるし、株主からは任天堂の姿勢に疑問を持たれる。
事実上の敗北宣言だぞ。
けど、今のwiiUのソフトの発売予定表は、1000万台売れたハードの予定表では無いよな・・・^^;
本体の値下げはできないから実質値下げという苦肉の策
下げても誰も買わないもん
明らかに失敗だから当然
買った人はたまったもんじゃないが
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
電話取材:2014 年5 月7 日担当:安田 秀樹
バリュエーション判断 前回弱気⇒弱気 目標株価 8000 円
<注目ポイント>
2014 年3 月期決算は、前期比10%減収の5717 億円、営業損失464 億円(同▲100 億円)、経常利益60 億円(同▲42%)、当期損失232 億円(同▲303 億円)と3 期連続の営業損失に終わった。
赤字の要因は、WiiU の販売不振である。発売直後の販売低迷から年末商戦で一時的に回復したものの、総じて低迷が継続しており、ローンチから4 ヵ月しか販売期間がなかった前期の345 万台を大きく下回る272 万台の販売にとどまった。
会社側は、今期計画を売上高5900 億円(前期比+3%)、営業利益400 億円(同黒字化)としている。WiiU の在庫については、前期に評価損を引当て済みで、今期の360 万台というかなり低調な販売前提では、今期の生産台数が少なく、大きな損失発生を見込んでいない。また、前期に追加で実施した研究開発や広告宣伝費などの削減も見込んでいる。
エース経済研究所では、売上高5700 億円、営業利益300 億円を予想している。WiiU の販売台数を280 万台と、会社計画を下回る水準を想定しているため。
でも在庫山積みだから値下げしても生産によるコストカットも何も望めないから単純に赤字を生むだけだからできんのでしょ
これは大嘘
3DSで鬼トレが爆死してたのにFitUなんて懲りずに出した時点で
Wiiみたいに情弱相手に大量に騙し売る気満々だっただろ
話半分で聞いとけ
E3が開催される忘れた頃に
「そういうつもりで言ったわけではない」と言い訳しながら
魅力ないハードにはライトユーザーの財布の紐は固い
本体1万だとしても外付けハード6千円ソフト7千円で3万は必要
今のWiiUにその魅力はない
色違いじゃない
値下げしてお得感を出してマリオカートで一気にWiiUを売るつもりでしょ
もう大赤字なのは間違いないとしてどれだけ赤字を拡大させてでも普及率上げるつもりかと
インパクト出す為には10000円値引きかなぁ
普及させる気すら無い任天堂ハードになんの価値があるのかっていう
普及しててもソフト売れない傾向が強いのに
もし値下げなんてしたら
任天堂だけじゃなく株主も地獄を見るぞ
相変わらずファミ通の統計データとばらつきがあるな。どちらもサンプルの見直しはされてるのだろうか
ロイター 5月8日(木)21時40分配信
――1億台を売り上げた「Wii」の爆発的なヒットの後に「WiiU」の不振で赤字に陥った。
「娯楽は、浮き沈みの波が激しいのが宿命だ。波がよい方向に振れたのがWiiだった。Wiiが1億台以上売れたのは狙ったわけではなく、われわれ自身が驚いた。逆にWiiUは我々が想定したどんな状況より悪い。なんとか立て直したい」
「だが、娯楽ビジネスの波をなくすことは無理だ。波をなくぜば大ヒットもなくなる。ただ、波が悪い方向に振れた時、すぐに営業赤字になることはよくない。その波に強くなるために、キャラクタービジネス、健康事業、新興国に取り組んで事業構造を安定化させる」
「今期に出てくるものもあるし、今期に発表して来期以降に届くものもある。マリオの絵がついているお菓子やおもちゃ、学習机などは今までもあったが、どちらかといえば受動的。今では積極的に他社の扉を叩いて、任天堂のキャラクターを生かす取り組みをしている。任天堂のゲームキャラクターが活躍する場はこれから何年かで広がるし、そこからゲームを楽しんでみようかという人がでるかもしれない」
「キャラクタービジネスは他社へのライセンスだけではない。この年末商戦で、ゲームと連動するNFC(近距離無線通信)機能を埋め込んだフィギュアを販売する。マリオのフィギュアが、ゲームの世界で育成されて、カスタマイズされて、パーソナライズされる」
「ゲームソフトは30-90ドルの値段だが、フィギュアはそれより安くするので、子どもたちはもっと頻繁に買ってもらえるかもしれない。買い集めて楽しくなるように、複数のフィギュアと複数のソフトを提案する。この事業は、今期の業績予想に入れていないが、反響をみてアップサイドを考えていきたい」
今の600万台での有様見ればね
1000万台行っても無駄だってのがよくわかるね
WiiUのタブコンはずして普通のコントローラーにして15000円にしたら
そこそこ売れると思うよ
外した在庫たっぷりのタブコンは売れる事もないから、社員全員が家庭ゴミとして出せば?
「新興国はゲーム事業の延長だが、これまでのように150―300ドルのハードに、30-60ドルのソフトを売るという構造をそのまま現地化しても、新興国のポテンシャルは引き出せない。ミドルクラスのマジョリティに手が届くものになるために、新興国に向けて出すプラットフォームを準備中だ」
――WiiUや3DSの販売地域を広げる発想ではないのか。
「当然、任天堂の資産はうまく生かしたいが、今のゲーム機の廉価版にはならない。(WiiUや3DSとは)名前も違うだろう。ただ、ハードとソフトを一体展開することにはこだわりを持っている」
「新興国でも、ねらうのはマスマーケットで、ゲーム人口の拡大。年齢、性別、ゲーム経験の有無を問わずにゲーム人口拡大を進めてきたが、新興国では、ゲームの敷居をさらに下げなければいけない。その意味で、(コアゲーマーの存在する)先進国とはアプローチが当然違うものになる」
あのかん流がスター来日!みたいな。
修理ドック行きor廃棄して資材発生
の、二択だけ
無料ソフトをつけて実質値下げで行こう
中古対策にもなるし
まぁこれからマリカーで爆売れするから値下げなんか必要無いけどね
凡人の俺には予想も不可能だわ
やべぇな。4万円もするゲーム機の普及スピードじゃねぇな。今回はBD需要無し、PS3互換無しなのにPS2以上の普及速度とかマジ基地www
. ・ l 、__,. ,○ 妊 娠. ○ ,、_, l ・
. ン │| (D , l .l l l , (lノ | | ヒ
. ・ l '⌒ ○ 娠 妊. ○ '⌒. l ・
. 、__, ヽ:_._!_' / \ `ト _._:ノ 、__,
. | | (__○ /妊_娠\  ̄ (__○ | |
. \\ .|ノ-O-O-ヽ| //
. \○ 6| . : )'e'( : . |9 ○/
さすがユーザーに優しいウドンテンニ
「来期にサービスインして再来年に収益化を目指す健康事業と同じような時間のレンジで考えているが、新興国向けゲームは国ごとに考えて、領域を広げていく。ファミコンも1983年に日本で発売したが、米国では1985年で、欧州はもっと遅かった。市場を徐々に作っていくが、第一弾は早ければ来年のイメージだ」
――中国市場の取り組みはどうするか。
「まさにミドルクラスが猛烈に増えている意味で新興市場。中国だけを特別に考えているわけではないが、中国にも受け入れてもらえるものにしたい」
――中国の上海特区でゲームが解禁され、マイクロソフト<MSFT.O>が「XboxOne」を9月に発売すると表明した。
「中国はとてもポテンシャルがある市場。だが、経済特区ができただけで、今の中国でビジネスする難しさがすべて解決したとは思っていないので、もっと勉強しなければいけない」
「われわれは新興国をマスマーケットで考えているので、(先進国のゲームをそのまま投入する)マイクロソフトとは同じアプローチにはならない」
でも日本ではWiiU>PS4だよね(震え声)
任豚が煽りまくったPS3でさえ8000万台超えたのにな。
このペースだと在庫分をさばくのに丸2年は必要だから
それを処理し終わったら、もう生産されることは無いんだろうな。
値下げは無理じゃないかなぁ
評価損で赤字が酷いことになるし
それに来期の計画見ても大きく伸ばすような計画になってないし
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
ゲームキューブって結局何台売れたの?
WiiUは最終ゲームキューブ以下で終わると思う
> 【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能か。
とりあえず在庫だけで14年度はまかなえるらしい。
仮に1万円値下げすれば、600億の特損が発生するので
それは出来ないだろう。 また貯金を溶かす結果になるしなw
豚はそんなことも理解できないんだろうけど。
とか出来ない時点で思考回路を疑うわ
WiiUの路線で進化させてみてほしい
所詮、PS4とVitaの連携など、ハードを二台使ってるパチモノ連携だ
元々、専用コントローラーとして開発されたタブコンとは
根本的に違うものなのが、アホな日本のゲームユーザー共にはわかってないのだ
値下げしてまで売っても赤字が拡大するだけだし
2本買うと1本無料とかアホみたいなのは3デスがもうやってるけど、
うんこにはばら撒くソフトすらないのです
お前がいる限り任天堂は沈む一方みたいだから
潰れるまで今の職を全うしといてくれw
そうしたら中古相場も下がるから傷物買うから
オイルショックになってお店がWiiUを求める人で溢れかえっても大丈夫だな!
これ以上製造しないって言ってるしな
3DSの時のアンバサはなんだったんだよっていう
GCの時の失敗を今でも後悔している
血を出してでも普及させる必要がある
とかなんとか言ってなかったか岩田?
ま、GCよりよっぽど酷いからもう無理ってことなのかね
そんなありもしない価値を信じたままくたばってください
それでも売れなきゃお金が入って来ない訳で・・w
WiiUは一年先行だから当たり前
間違いなく売れる
昨年のこの場で、日本で最も普及が進んでいる交通系電子マネーであるJR東日本様のSuicaを用いて、Wii U GamePadに搭載されているNFC機能を利用した決済が実現できるように、検討を進めているということを申し上げていました。お話ししてから少し時間がかかってしまいましたが、今年の夏に予定している本体更新で、Suicaによる決済が実現できる見通しが立ちました。すでに、JR東日本様では、交通系電子マネーにおいて、広く相互利用を実現されていますので、Wii Uでは、Suicaと相互利用できるさまざまな交通系電子マネー、例えばPASMOやICOCAなどもご利用いただけることになります。2014年3月末現在で、Suica電子マネー対応カードの発行枚数は、約4420万枚、相互利用できる交通系電子マネー対応カードの発行枚数は、合計で約8000万枚にもなります。これにより、Wii Uは、家庭内ゲーム機として初めて、交通系電子マネーを活用した決済手段を持つ、インターネットに接続されたデバイスとなります。
みっともないのは免れんけど
PS4持ってる奴はほとんどPSVita持ってるね
3DS持ってる奴はWiiU買わないよねw
当然買いませんけど
あれだけ国内で普及させたのに売れば売るほど損失が出て
この2年ずっと営業赤字を背負い続けることになったからね
その反省でしょ
最近ようやくその金額でトントンになったようだけど
すでに3DSはピークアウトしていたという
一番儲かる時期を全部ドブに捨ててしまったようなもの
正しくないからこの有様なんだけど
売上はまあいい
軌道に乗れば売れるかもしれない
でもWiiUはソフト予定すらままならないんだよ
2年経って
もう終わりだよ
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
在庫売ったら終わりとか・・w
在庫だけで1,2年は戦えるだろうw
要するに、白旗だ
王者を自認していた豚にとっては屈辱的な展開だなw
Suicaってソニーの技術で作られてるんだよなぁ
任天堂からソニーに金が入って来るか
ラインナップほとんど変わらないんだし
2014/05/08 17:47
任天堂<7974>が続落、一時600円安の1万70円まで売られ、連日の年初来安値更新。SMBC日興証券では7日付で、投資判断「3」(アンダーパフォーム)、目標株価9500円を継続している。
7日に14年3月期連結業績、15年3月期連結業績見通しを発表。15年3月期の会社側連結営業損益計画は400億円の黒字となっている。同証券では、WiiU、3DSの製造費用の低下、研究開発費、広告宣伝費の減少などを考慮すれば、営業黒字浮上の計画に違和感はないとコメント。販売台数計画も3DSの1200万台やWiiUの360万台と現実的な印象としている。ただ、稼ぎ頭である3DSのピークアウトの可能性があり、WiiUもさらなる上積みが容易ではないため、15年3月期に営業黒字に転じても、16年3月期以降も営業増益が持続できる見通しは立て難く、本質的な収益改善を株価評価に織り込むのはまだ先と考えると指摘している。新規事業などの寄与で16年3月期以降の成長期待が持てるかに注目したいとしている。
マジで追加生産できずにそのまま終わりそうな気がするw
>「キャラクターIPの積極的な活用」によって新たな成長分野の柱を確立するためには、任天堂自身がリスクをとって、キャラクターIP資産をどのように活用するか、という取り組みを併せて展開することも重要になると考えています。
>具体的には、自社でビデオゲームのソフトをつくること以外に、キャラクターIP資産を活用した、何か柱になる事業を展開する必要があるということです。この展開の第1弾として、任天堂では、この年末商戦から、ビデオゲームと連動する、NFC機能を埋め込んだフィギュア群を展開することにしました。
こ…これは…!!
>2014年04月20日 - はちま起稿:任天堂が独占契約を蹴ったゲームタイトルが20億ドル規模に成長 → その後、任天堂がそっくりなゲームを発売.
起死回生策がパクリとは!!
さっさと外せよwwwww
今のラインナップなら
買って満足するまでやって、売るわ
101は面白かったよー!
それ以外がないから、今は手元にない
>Wii Uは、家庭内ゲーム機として初めて、交通系電子マネーを活用した決済手段を持つ、インターネットに接続されたデバイスとなります。
これ大嘘じゃん
PS3が先に「SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ・ライタ PaSoRi 「パソリ」」ってのを出してる
しかも売れるかわからない…
今のペースで値下げもないなら、64の立ち位置なんて100%無理だわw
前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな逆ざやは発生しない。WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
今度こそ小売を敵に回すから
FF本編?バイオ?
3DSの時に誰も気づかんかったのかね
>15年3月期に営業黒字に転じても、16年3月期以降も営業増益が持続できる見通しは立て難く
全っ然アカンやん・・・
ただ、如何せんハードが特殊すぎるのがなぁ・・・・・・。
ほぼ完全にサードパーティからそっぽ向かれてる状態だし・・・。
一般受けするためにゲーム機らしくなくても良いから、もう少しユーザー側にも開発側にも
扱いやすいハードを製作することが良いんじゃないかね?性能は他社より劣ってもいいから。
なおPS4は作っても作っても売れる
5ヶ月で740万台売れてしまった
ええネタどんっどん提供してくれよる
大丈夫かよ
わろた
こんなのあったんだな
知らなかった
Suicaも使えないよりか使える方がいいのは分かるけど、じゃあ何買うかってなってもソレはゲーム本編とかDLCの購入にしか使えない訳で・・・・
AmazonとかがWiiU専用ストアとかを作って、そこでも決済に使えますよ ってならもう少し便利そうだけども。
ゲーム機では最大
ほんと全然サードのソフトないなw
そっぽ向かれるのは発売前から予想されてたけど
こんなマルチもできないソフト開発しにくい玩具にだそうなんて酔狂なメーカーはやっぱりなかったね
WiiUも値下げしろや
FC→SFC→64→GC
って見事に右肩下がりだったからね
そしてWiiUもGC以下のペース
WiiUが売れてないと言うよりは、Wiiがまぐれで売れただけといった方がしっくり来る
言い訳するな余計惨めだぞ。
ネタ提供で岩田にはやめて欲しくないw
ゲハ業界でこれほど笑わせてくれる奴は居ないからなw
棚卸資産の評価額がマイナスになるから下げれないみたいな発言もあるけど
長い目で見たらWiiUの在庫が全部ゴミになるから赤字拡大してでも普及させて
3DSのように虚構でも盛り上げていくべきだとおもうけどね
正直この岩田社長の発言はいつか聞いた発言だから値引きフラグにしか聞こえない
そもそもWiiUって電子マネー活用できるほど
ソフトも出てねえしDLCはハブられまくり
もっと言えば容量が全然無いからね・・・
-1000億かw
と思ったらAmazonは既に対応してたのね。代引きばっかりだから初めて知った。
日本のPS信者がWiiU叩いてもかっこつかない
それにPS3の時代に痴漢にカイガイカイガイ言うな
それなら海外に住めとかまで言ってたしなあ
モンハンみたいに土下座してでも独占したいソフトもないしな
値下げはしない(今後永久にしないとは言ってない!
早く発売停止にならないかな
まずは資産計上されている在庫を捌いてからだね
狙ってないんじゃなくて諦めたんだろwwwwwwwww
温かみに欠けるところがある
これからは、WiiUみたいな、温かみのあるハードの時代だね
マトモな頭してりゃWiiUアンバサなんかするわけないだろ
と思ったがイワッチはマトモな頭してなかったw
何度も言わせるな日本でもPSが一番売れてる
の割には体重計とか健康路線とかバッチリしてるよね
2013年度3月期 特別損失 訴訟関連損失 28億4,000万円
2014年度3月期 特別利益 訴訟関連損失戻入額 14億2,000万円
>2013年08月15日 - はちま起稿:【任天堂3D特許侵害訴訟】米地裁「もし評決を受け入れるなら賠償額は半額の1510万ドルにするよ」 → 任天堂は上訴予定
>任天堂 の携帯型ゲーム機「3DS」が3D技術の特許を侵害したとして元ソニー 従業員が起こした訴訟で、3020万ドル(現在のレートで約29億5900万円)の損害賠償を認める陪審評決を半額に軽減する判決を米連邦地裁判事が下した。
3DSの特許侵害認めちゃったかー
それなりに売れるだろうけど利益出すのは厳しいんじゃない?
広告費けずりゃいいかもだけど、それだと情弱が手を出さなくなる
いやその連携不完全とはいえすでにPS3とPSPでしてたんですが・・・
そしてその専用コントローラーが単体ハードとして作られたVitaよりでかくて重いってどうなんですかね
2DSが秋に発売されるし15年度の黒字に向けて必死だわ
ゲーマー諦めて、ライトは狙っていないってことか?
ますます何やりたいんだかわかんないんだけどw
もしくは外付けHDDを無料で付けるとかジャパネット的な
いやいやPS3は勝ってるじゃん、その基準じゃ発売年月関係ないんだしPS信者なら言っていいんだろw
今度は別に売れなくても問題ありませんからって
馬鹿にしてんのか
wiiu 900万台計画→272万台出荷
3DS 1200万台計画→950万台出荷
wiiu 360万台計画→305万台出荷
2DS出した時点で認めてたようなもんだけどね
低速eMMC・低速プロセッサ・低速メモリ・低速USB2.0を採用して
なんで逆ザヤになるのだろう。不思議だ・・・
なんかソシャゲ陣営とやってることかわんねーなーと思いましたw
宗教拗らせて頭イカれたか?^^
現体制になる前後で、ゲームキューブで1回転んでるわけだから、1回転んだぐらいじゃ、やめないよ。
岡本 基 @obakemogura 19時間
短期的にはモバイル進出しないだろうし、逆に長期的にはいずれ進出するに決まってるんだから、モバイル進出は副次的な議論だと思う。仮に現在の任天堂に、ガンホーの売上と利益を全部上乗せしたって、DSとWiiが大成功してた時期には全然及ばないんだから。
岡本 基 @obakemogura 22時間
据置が現状のままでは、本格的な回復は望めないので、さてどうする?という所が焦点。モバイル進出うんぬんは、本業への即効性が不明なので、おまけの議論。
どうしても棚卸資産が減らない場合はそれやるしかないな
任天堂はミサワ体質なんだよ
業界をリードする任天堂のゲーム機を買わずに何を買うんだよ
売り上げ 5100億円
営業利益 1115億円
・今回 2013年の決算
売り上げ 6554億円
営業赤字 -464億円
WiiUが覇権取る並に無理な妄想しない方がいい…
じっくり腰を据えてハード開発をする必要がある
顧客や株主の声も大事ではあるが、時には業界のリーダーとして
客目線の先を見据えて、ぶれずにやっていく必要も出てくる
その点、SCEみたいな企業はすぐにぶれまくる
ぶれない任天堂はカッコいい
岡本さん気兼ねなく仰るのうw
豚に狙われないよう気をつけてね
改めて自分で首を絞めるだけだろ。
本体赤字です、ソフト自社のものだけちょっとは売れます、じゃ話にならないわな。
せめて普及させてサード参入の体制を改めて作らないとな~。
やっぱりリストラするだけでほぼ全ての問題解決しそうな気がするなぁ
GC時代って社員どんくらいだったんだ?
実際はブレないのはSCEでブレまくりなのが任天堂だな
3DSの半年1万値下げとかブレ過ぎて残像が見えるレベルw
なんだ
これからは任天堂は健康事業一筋なのね
さようなら
んで腰を据えて作ったハードがWiiUなんですけど
あれがそんな堅牢な出来だとでも?
良かったな豚ちゃんウンコ大勝利やで
これ絶対子供が勝手に使ったとかで問題になるぞ
無能だからしゃーない
もう降参かよw
もうちょっと粘れw
後は在庫処分したら終了~
問題が起きても報道されないように広告費を使ってるんだよ
や は り
3 D S の ア ン バ サ ダ ー は
今 に な っ て も 色 々 と 尾 を 引 い て い る
工場持たない外注だからねぇ
任天堂が次の新ハードを作るのはあっという間だよ
WiiUからタブコンを取っ払って名前を変えればいいんだからね
そうすればPS4とPS3と日本一ソフトウェアが同時に死ぬ
ただでさえアタッチ率低い任天堂ハードが売れないってもう存在価値ないってことだよ?
タブコンだけで12800円(税抜き)するからなぁ
タブコンの代りに2800円相当のフツーのコントローラーつけりゃ
それだけで1万円値下げできるというw
傷口広げてどないすんねんw
やっぱ馬鹿な企業は信者も馬鹿だな
なんで日本一が巻き込まれるんだw
オチに日本一持ってくんなw
>ソフトの作り手の方々にも、販売に携わるみなさまにも、「ニンテンドー3DSは、ニンテンドーDSの後継のゲーム機として間違いなく普及する」という確信を持っていただけなければ、ニンテンドー3DSが勢いよく多くのお客様に広がり、ソフトが充実し、結果的にニンテンドー3DSを購入されたみなさま全員にご満足いただくという循環がつくれません。
もはやつっこんで欲しいようにしか見えない
でも普及しても1円の儲けにもならないんじゃ意味ないし
多分もう待ってすらないよ
最初から興味ない
カプ「ほな、イワタはん。ロンチでなんぞ出したるさかい、あんさんも出すもん出しや」
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退しないの?
黒字になるって事だろうが今後も考えると研究開発費を削減しているのがかなり不安。
そこ削減しちゃダメだろって個人的には思う
岩田の考えで言えば
すでにWiiUはとっくのとうに
多くのお客様に楽しんでいただく未来がつくりだせない域に入ってるね
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退するのが正しい経営なんじゃない?
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退するのが正しい経営なんじゃない?
一般人が待ってたのは「半年で1万円値下げ」であって
それ以外は一切求めてない
半年過ぎた時点で 実力 で売るしかなくなった
WiiUには実力がないのでもうおしまい
在庫が300万だとすると300億の赤が出るぞ・・・w
既に作ってしまって在庫として山積みされてるWiiUを10000円引きするとだな…
600万台以上の在庫があるから600億の赤字が確定するわけだが、大丈夫なのか?w
結果的に会社にスゲーダメージあった。(いや・・業界にも)
今のサードは低性能でマルチがやりにくいハードに出すくらいなら、
スマホタブレットを選択するでしょ。
普及台数じゃどうやっても任天堂はこいつらに勝てない。
PSと箱が普及してなくてもマルチ先で選ばれるのはその先にゲームに金を出すユーザーがいるから。
ファーストはネットワークアカウントからゲーム購入の情報が得られるから、ユーザーの趣向も販売データも完全に解るしな。
他社より劣ってもいいけど、最低限時代に見あった性能じゃないとな
まぁだから任天堂には無理だがw
VITAにヒヨった結果とんでもない袋小路にはまったんだよなw
そのツケが真っ先にきたのがWiiUであり任天堂全体の首を絞めちゃった
正直、ゼノとFEメガテンが本当に発売されるのか不安です(任天堂ファン)
それともPADを一回り小さくしますか?
あとはわかるな?
それはピアニストに指を折れ!って言ってるようなもんだ。
廃業だ・・
いわっちの「~しない」発言はほとんど反故になってるからな
フラグが立ちました
あれってただのダンピングでしょ
ソニックレーシング「せやな」
だからそういう決済ができるようにしていくって事だろ?
今度は余裕で社長更迭だけどね
カプコンはいいです そのまま任天堂からの吸い取りを続けてください
もう手遅れ
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
値下げは資産在庫があるうちはできないから
DL版付属でお得感煽って凌ぐしか無いだろ・・
VBでしょ
話はそれからだ
来週プレコミュが宣伝してくれるけどPS3でもダメだろうな、あの手のは無理なんだよ
同時に紹介される限界トッキのほうが下手すりゃいい成績かも…
3DSアンバサの時にイワッチが「今値下げしないと年末商戦に間に合わない」という謎の主張してたから
今でも同じ事考えてるなら3DSアンバサと同じ季節にやって年末商戦狙いだろうな
UBIはこれが最後のタイトルでしょ。(割とマジで)
十分頑張ったと思うよ
ほとんど意味ないと思うけどね
使えるからって理由でWiiU選ぶのか?
尼なんてそれこそスマホで十分でしょ
ファミリーパック?だっけ
あれ実質一万円引きなんだよな
値下げしませんとかどの口が言ってるんだ
無理無理。
公式の発言ではWiiU3DS世代でハード事業撤退
QOLに全力さ!
てか、QOLなんかやりだしたらWiiUや3DSの開発ラインがQOLの開発ラインに取られるから確実にゲーム事業縮小されるけど任天堂にとってゲーム事業ってそんなもんだったんだな
サードパーティの食い付きが悪いのが物語ってるのを理解してないね
ソニックホント不遇だよな・・
チャンスは与えられるがいつも逆境。
なにが言いたいんだ
アサクリの新作って、既にPC/PS4/XB1だしな……
手遅れだよ
よく理解してるのかも
ところで3DSの逆ザヤは解消したのでしょうか?w
アンバサした時点で数百億の赤字が自動的に積み上がるからねぇ
社長の椅子から降りたくない岩田はそんな思いきったことできるんだろうか?w
3DS:・・・
詰みだな
アサクリUは次世代ハード向けに作られてるからWiiUが売れてようと売れてなかろうと関係ないタイトルだよ
俺はどんだけ値下げしても買わない
タブレット単体では何にもできないからだろ
普通家から持ち出す代物じゃないし
ビジネスを考えてるから値下げしないんだろ
ビジネスを考えないなら3DSみたいに配れよ
PSNのポイント端数にイラつくくらいかな
どっちがいいのかは一目瞭然
WiiUは一つも良い所がないブラック企業
「値下げはしない。」
ではなく
「値下げできる状況ではない。」
が正しいと思うの
値下げ前の3DSは何を目指していたのだろうか
値下げ後の3DSは任天堂をどこに引きずり込んでいくのだろうか
値下げしたら現金吹き飛んじゃうからね。
銀行も金貸してくれない、技術は無い。
まあ頑張れよ。
つまりだ
近場にWiiU本体をコンセントに繋ぎあのタブコンを抱えているんだぞ
言葉を失うよw
まさにWiiDS
ブームと共に消えるのも同じ
んで調子に乗って金遣い荒くなって、気がつけばスッカラカンになってるんだろ
今の任天堂とまんま同じパターンだなw
PS4発売日に嫌がらせ値下げ
3DSで調子こいてニンダイまでやってアンバサして絶好調に見えてた時、
すでに地獄の一丁目でした、なんて今更言えないよねえ
あの頃のニンテンドーダイレクトはイワッチにとって完全に黒歴史だろw
逆に聞きたいんだけどいくらなら欲しいと思うの?コレ?
>Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」
当時未発売のVitaを脅威と感じたのか、普及を優先して発売して半年ちょっとの3DSを一万円も値下げ(DSiLLよりも安い設定)したことで不採算事業にした張本人がどの口で言うかw
(市場がわずか3年で冷え込んでしまったが)爆発的ブームを呼んだWiiの恩恵に与ろうとネーミングを引き継いだのは見え見えだし、Wiiのようなビジネスをしたかったんだろうなってのが見え見えで、言い訳がただただ虚しいなw
それは人によるだろ
そして一発あてたらテレビで飽きられても地方の営業で結構かせげる
PS3とXbox360が値下げされるだけだから意味ないんだけどね
約束された爆売れタイトルが控えていたしタイミング的には
あそこしかなかったんだろうが、おかげで今ものすごく苦しい事になっているな
倉庫に山積みになってる在庫が片付くまでは
ほらね。 任天堂て利益の為の売り上げ台数ではなく、宣伝広告としての売り上げ台数を目指してたんだよね。
ここ最近の決算でそれがもろばれしてる。
ゲハは馬鹿だから利益じゃなく売り上げ数ばかり見てるんだよねw幼稚園児だよw
横だけど、やりたいタイトルがあって14800
なくて9980が限度、ようやく悩み始めるライン
5000円こっちが貰って渋々引き取るレベル
金を出して買う?冗談でしょ?
wiiuのVCがまさにそれ(営業)ですね
本体はWiiDSバブルの頃のまま、従業員持て余してるんだから切ろ。
まあ、台湾の事務所閉鎖とかすでに愚策をかましてるけどw
芸人の例えは合ってないね
任天堂には数千人社員が居るんだし
細々やって行くにはリストラさせないと
それを任天堂に当てはめろっての
もしもしで稼ぐってことか?
1万ぐらい所場代貰わないと割にあわねえな
でも任天堂はスッカラカンのパターンだしなぁ
ていうか「一般人に飽きられても、地方の営業をしっかりやってきた」ってのはPS3初期の成功パターンだなw
ローンチのゼルダはGCで買ったし。
WiiUならマリカぐらいはやるけど場所とるし食指も動かないんだよな。
岩っちが値下げしないと言ったらアンバサダーのフラグ
HDD付いてないんでしょ?
PS3は下積みの長かったアイドルでオナシャス
>>428
それ買う予定なしって言ってるようなもんだねw
5,000円とかいったら中古のジャンク品レベルだろw
アンバサ待ちになって全然売れない負の連鎖がいつまでも続く。
きっかけは君(岩田)が作ったアンバサダー byFF10-2
いちいちこんなの記事にすんなよ
従業員持て余してるってどこの世界線の話だよ
豚ちゃん死亡w
何でだ?ここはゲームブログだぞ?w
マリカ発売で稼働率上がるけど、それだけだな。
次世代機全盛の海外で売れなかったらかなり悲惨な事になりそう、広告費半端じゃないし、
同封の実質ソフト無料みたいな同梱版だらけになりそうだし。
計算も出来ず商売の事知らないのに色々騒いでいる馬鹿。
記事の趣旨は任天堂の経営がいかにやばいってことかだよ。
任天堂が余裕たっぷりの財務状態だったら3DSみたいに無理にアンバサする。
それができないところまで追い詰められてるってわけ。
逆ざや販売がトラウマになってるわこれ
正社員持て余してるのは事実やで豚ちゃん。
だから健康事業とか新興国ハード事業とか訳のわからん事業を作って再配置してるんやで。
ホンマ無知やな、豚の世界線はゲハだっけ?
ああ、スマンスマン、基地外には難しい話だったなw
まぁGKですら「DQ8リメイクはさすがにWiiUで出るんじゃね?」と思ってたからなぁ
それすらスマホに逃げるのは完全に想定外だわw
Wiiのようなビジネスを狙っているわけではないというのに!!!!
サードからは上納金をもらってソフト出させてやる。
あのオイシイ思いが出来たのもWiiDSが最後でしたね。
軽い気持ちでアンバサなんかしたのが運の尽き。
もっと具体的な事業を書いてくれ
あとソース
有識者さんw
15800円からかな、現実的に。任天堂ソフトしか出ないこけつハードはそれがてきせい
値下げしないってのは信じてもいいかもよ
今WiiUの在庫が600万台以上
10000円値下げしたらその時点で600億以上の赤字が上乗せさせられちゃうしなw
GCと一緒で9980円でいいと思うよw
これをまともにするアップデート出せば、売れるかもみたいな事も考えてるな
問題はそこじゃ無いのに
もう3DSは飽和しきってるし、経営的にも焼け石に水だと思うが。
ポケモン(リメイク)、モンハン、スマブラに期待してんだろう・・
具体的な事業?
岩田が具体的に何一つ発表していない事業をこれ以上具体的に話せるのか?
GCの頃まで企業規模が落ち込んでるのに、大量の高給社員を遊ばせても意味ないだろ。
去年のWiiU発売前すら苦しくて新入社員わずかに絞ったのに、この惨状。
もうリストラするか新事業に社員移して事業成功させるかの二択なんだよ。
企業規模維持したければな。
まあ、不可能だけどなw
狙って失敗したくせに〜
でも値下げせずにWiiUがこのまま全く売れなかったら
棚卸資産が「丸ごと全て損失」になったあげく、その在庫を処分するためにさらに莫大な費用がかかるわけだし
それなら600億の赤字で済む選択肢を選ぶのもアリだろ
つーか、もうそういうレベルにまで任天堂は追い詰められてるわけで
を岩田がしたんで無理ですけど(ここが大バカたる所以)今年のボーナスはさすがに大幅カットだなw
保険金おりるし処分しても問題ないだろ
つまりお前の「妄想」じゃねぇか
自分の中で敗北を認めてしまったら、プライドがズタズタになるんだろうな
じゃあ何で「Wii」Uなんて名前付けたんでしょうかね?w
バラしてガワ変えてまたボッタでいけばWiiU互換有りの新型だぜ?w
まあ、WiiU買う一般層はマリカで打ち止め、その後はヨンケタとたまに発売されるソフトでフワッとゴケタの繰り返し
値下げや開発投資なんか大規模にやって次失敗したら本当に潰れるからな
これからも岩田は変な発言するだろうけどそれは株主用のリップサービスと保険だよ、ほぼ意味は無い
ぶっちゃけwiiUの互換いるか??
は?豚は何も理解できないんだね。
理解出来ないと捏造だから、みらいは捏造とかすぐ言うのか。
ホントに救いが無いな。
イラネwwwww
おい、豚説明しろ、ソース付きでなw
一発当てただけでも凄いけどさ
みらいは捏造とかいうよりお前の妄想が理解に苦しむわw
マジで
初めて見たね。保険金w
WiiUが売れなかった時はどこかの保険屋が在庫処分の費用を負担してくれるのだろうかw
あのエース安田を以てして「失敗に終わった」と言わしめたハードそれがWiiU
買わんけど
どう見ても人員ダダ余りを岩田の見栄で新規事業に流して誤魔化してるだけだけど、
それも謎の新規事業がこけたらおしまい、大リストラしかなくなる。
CS事業はどんどん縮小していくし、居場所が無い。
本体15,000円でスマブラバンドルされてても買わない
一般人:ならイラネ
台湾は伸びしろがあるいい市場なのに、小手先の金が欲しくて閉めたw
まあ、SCEがこつこつと開拓してきた市場なんで居場所なんてなかったが
カラオケは狙ってたんですか?w「次のハードで絶対カラオケやろう!」思ってたん?w
開発はサードに丸投げで自社開発ラインはまともに機能してないのに、なんで建てた。
WiiUが世界中で一億台売れるとでも思っていたのか?
もちろん岩田も宮本も一緒にな。
自社開発ラインをまとめて効率化を図る為にってことになってる。
今までが非効率すぎんだろっていいたくなるが
その2人は一線を退いていただいた方がいい方向にいきそうな気がする。
功労者だからプライドを傷つけないように穏便に
ああ、そうなのか。
なんかイワッチがダイレクトでスタジオの機材こんなに凄いの~、
と自慢してる記憶しかないんだが、それにしても無駄にデカイなあれw
絶対に売れる漫画を編集者がわからないのと同じように
絶対に売れるハードなんて作れるわけない。
Wiiが絶対売れない!そう思っていた俺が言うのもなんだが・・
邪魔
台数自慢を嫌味なくさらりと入れるのがイワッチだなあ
棚卸資産目減りして更にひどいことになるからな
いきなり突然死した一億台ハードの自慢してるのをみると、
まだあの頃の栄光にしがみついてるんだなあ。
売れなくても赤字というね。
WiiUはもうあきらめなよ。
3DSは勢いを落としてきてる上に、WiiUが前期より売れたといっても同梱版であったり小売の投売りによるものがほとんどで
利益に結びついてるとは到底思えない
おまけにサードもほとんど撤退しているからロイヤリティによる収益増も全く見込めない
健康分野も相変わらず具体案が見えないし、新興国に新ハードを売って行くならその開発コストだって出てくる
どんなにひいき目に見てもわずかに赤字縮小させるのが限界で、黒字になることすら夢のまた夢だろう
マリカ「取り敢えずソニックは殺したぜ!ヒャッハー!」
この言い方だと3DS出して言ったほうが正しいと思うんだけど
逆ざやで売るとかもう無理無理なんでってことだろ?
俺も「1億台売れた」のくだり要る?wって思った
WiiUは台数売りたいけどアンバサしたら死ぬから、マリカで爆売れするかも~、という
とても自分に都合のいい希望的観測しているだけで
世界市場が次世代機に注視してる事に触れてないのは気のせいだよな?w
実質的には今期くらいの赤でも帳簿上の赤は半減すると思う
WiiUテコ入れ→具体的なものはありません
新興国向け→具体的なものはありません
「明日から頑張る」と何が違うの?
マリカとスマブラで爆発的に普及してサードも集まってきて黒字になるといいな
みたいな感じ?
続報を聞かないんですけど…
と言ってもやりたいゲームがまだ無いんだよな
スーパーなWiiじゃなかったの?w
マリカー専用にする
互換性あるならWiiソフトもだしていっていいだろ
マリカ8は面白そうだが、それだけじゃなあ
【PS3】 9,252
【Wii U】 8,079
WiiU値下げすれば一時だけでも週販台数追いつきそうなのになぁ・・・もったいない
MSみたいに二週間だけでも1万5千円くらいに値下げしてみてはどうか
その値段ならほとんど興味ない俺でもバーチャルコンソール目当てに買うかもしれない
だったら数売れても何の意味も無いよね?
下手に他の陣営に出してるIPもってきても反感買うだけで打開策にはならないしどうするの?
てかそもそもの話自分のところの客層が年に2、3本しか買わない層ってわかってたのになんで逆ざやにしたの?
もしかして本当にあの程度のものでゲーマーが食いついてくるとでも思ってたの?
台数だけ多くても駄目なのは3DSで経験済みだよね?
だっていくら独自性を謳ったってサードの発売日に自社のIPぶつけて潰すような事してるから誰もついてこないことぐらいわかるよね?
じゃあ、一体どうするの?
これぐらいの質問株主から出てくるんじゃないの?
それにはどう答えてるの?誤魔化してるの?社長なのに?
>こないだのGWセールで本体5000円で買ったから良いや
そんな安く売ってた時があったとは・・・なんで早く教えてくれなかったんだw
ヒント:株主も任天堂社員も豚も、ソニーが敵だと思っていて、ソニーのネガキャンをすれば任天堂の売上が上がると考えている
身を切ってでもシェア取ろうとしてくる
おやおやハードの普及を優先し無茶な価格設定をして大赤字になった3DSは、やっぱり失敗だったそうですよニシ君w
というか、あろうことか普及台数理論を自ら否定しましたよこの無能w
さらっと1000万台と印象操作してますが、ちっぽけな数では無いそうですよ、Vitaのことですかね?w
「あ、やっぱ値下げするんだ、じゃあ1万まで待てばいいか」
あと、任天堂のゲームは好きだけどリモコンぶんぶんゲーはマジで勘弁な。
メディアに対しての発言は閉ざされた限定的な場ではなく、それは任天堂とWiiUを信じて投資してきた友好株式企業その他、株を所有する株主、強いては、WiiUを購入した顧客に対しても同じこと言っているということを、この「経営責任者」は自覚できていない。
"自社でネガティブと判断した商品を売り続けることへの是非”を問われる前に、社長自らが「Wiiより売る気はない」などと証言してしまったら、WiiUに関わるすべての人間が馬鹿をみるではないか。それこそ、不足傾向にあるサードパーティーやユーザーを誘致するどころか手放す惨状になりかねない。
企業のトップなら、どのような状況であろうと、他の誰よりも自社の製品への自信を発信しなければ、社としての示しがつかないだろうに。
まぁそうなんだろうけどさ、その敵だと思っている思想が任天堂の洗脳からによるものなのかそもそもSONY憎しの輩が任天堂の株主になったのか本当に気になってるのはそこなんだよね。
まぁどっちにしても馬鹿でしかないし終わってるんだけど前者なら任天堂自身の自業自得、後者だったら体よく使われてるんだね、かわいそうって思うわ。
近々値下げするんですね。
3DSはそれで苦労してそうだし
未定含めても10本程度しか発売予定が無いことだろ。
去年は40近く出たのに、1、2年で終わりそうで怖くて買えんだろ。
3DSで血反吐吐いて学んだもんね
PS3-4普及と共にだんだん価値が下がっていくのわかってんのか?
何せ、企画書も会議も行わない、個人経営みたいな会社だから
方向性の無い、行き当たりばったりが通っちゃうんでしょう
次の経営者が常識的な人に当たることを期待するしかない
絶望的に売れないからあきらめただけで
丸裸の時点で負けているんです
WiiUのスペックで5年8年使っていくと思うと笑っちゃうよな
>Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」
達成できなかっただけで、狙ってただろw
昨年度の目標が1000万台だったろ…
まあ発売半年のPS4にすでに普及台数で抜かれてるし
こういうしかないよね
つーかこの社長本当に負け惜しみばっかりだな
wii持ってない俺からしたら今の値段は割高なんだよね
ぶっちゃけ無料で本体配っても稼働率低くてソフト全然売れないと思うわ
まさしくこれ 売り逃げハードの後継機なんて誰も買わないわ
ほんとダメ社長やな
やることがブレブレなんだよなあ
新ハードを出すというのにビジョンがなさすぎる
どれだけ時代遅れなんだよ
値下げ発表したら、そのまま赤字に上乗せwwww
無能
やっぱPSの存在はデカイ
なんか弱みを握ってんのかとしか思えん。
3DS値上げしたら?
売れてるんだろ?
DSの時みたいに強気でいけよ
まー今年は踏んばらないとね
今までやってきたこと全部間違いでしたって言ってるようなもんだぞ。
これでいくらか売れるのは間違いないから
その分は値下げする必要ないし
可哀想・・・
0点。
もう終わりですか・・・・ニンテンドー。
ソフトももうスマブラで終わりって感じですし・・・・
もし新しい携帯ハードが出ても互換やら引き継ぎができないクソハードと見た。
3ヶ月に二回くらいしかヤらないんだよねぇ・・・
素直にそっ閉じすればいいのに(´・ω・`)
嫉妬ですか? (笑)
1年で900万台を目標にしていた会社がそれを言ったら株主が不信感持つわな
会社の代表として、もーちょい責任感ある発言は出来ないんだろうか
GCの頃と同じ規模に落とせばええんよ、ただ増えすぎた社員どーすんだろ?
最早打つ手無し^^ 逆転があるなら新ハード「任天堂フォン」かねぇ?あ、マリオしか・・・。
コントローラをもっとかっこよくして
別にwiiUがなくなっても据え置きはなくならないし
岩田からスーパーイワタに・・・
WiiUは1000万台すら苦労してるみたいだが。
PS3とPS4あるから大丈夫ですw
さすがに学習したか
それともいつもの二枚舌か
リストラ~
退職金とかでまた赤字額増えるねww
狙えないと諦めたんでしょ
ビックリするぐらいジャギジャギだったな
まあ旧世代機だしあんなもんだろうけど、豚はあんなもんを自慢してたのか?
任天堂メシウマ
初年度で2000万台とか、発売初頭から勢いのあったPS2やWiiですら2000万台には届いてないのにどんな無茶ハードルだよと。
ソニックの新作はもうマルチにしたほうがいいんじゃないの・・・
jinのとこで鉄平の家の爆破予告の書き込みされとる
出来ないんだろうな。
見た子供が欲しくなるようなゲーム機の外見に変更しましょう
もっとお題目唱えろよ
去年の年末にやった同梱版で誤魔化すしかない
個人的には来年度以降に新作ゼルダを投入しないと望み薄だと思う
マリオカートやスマブラは瞬間風速で終わる可能性が高い
でも、これやったら実質は値上げしてることになるんだろうけど
19800円にしてよ何だ29800円って新品高いよ
ソフト少ないくせに
WiiUは最初から逆ザヤだろうしな
ボッタくりするために5000円ほど上乗せしてるだけ。
技術力もないわ、WiiUが背水の陣で挑んだとか発売前に幹部が言ってる時点でホント無能の集まり。
ソフト独占する金が無くなったら、手も足も出ない口先だけのクソ企業だってバレちまった。
ただ、ゲームパッドを別売りにして 本体を2万円くらいで売れば。
完全復活する 任天堂
あるよまじで
PS参入
WiiU持ってる人は無償でPS4と交換
超リストラ
任天堂がやるべきなのはこれだな
ただでさえ、宣伝費でもうけなんて出ないだろうしな、特に北米じゃ同梱版でソフトタダみたいな
状況だし、利益なんか出る状況じゃないし、国内だけが頼りだろ。
岩田の事だからまだまだ零とかゼノとか出ますっていいながら、在庫売り切ったらそのまま撤退だわ。
問題は初期設定するタブコンなしで
どうやって本体を立ち上げるか。
破滅
2017年 PSアワード挨拶
「PS4の普及はウチ(任天堂)が貢献しました。」
いい案 思いついた
期間限定 で ゲームパッド無し本体のみ販売をしてみてはどうでしょう
Willを持ってる人は飛びつくよ willコントローラー活用できるし
ソフトで当たればハードが普及するっていう本来の販売方法に変えたいんだろうけど、ユーザーとの感覚はズレているかな?と思う。
操作の途中でWiiUコン必須な箇所がいくつもあるから現状は不可能。
今 PS3はいくら? ああWillU
確か出荷計画から逆算して約2000億分で670万台位は棚卸し資産として在庫してる分だったろ?
1万値下げしたら自慢の内部留保がそれだけで670億円分即座に消える。
最低でもあと600万台裁いてからじゃないと値下げは無理だろ。それでも70億溶けるから、現実的には現在庫全部さばきたいところだが。
やろうと思えば簡単に修正できるんじゃないの
パッドなしでゲームできるものもあるんだし
またポケモンのリメイクで小銭稼ごうとしてるし、マリオとポケモンだらけで最悪。
「○○円に値下げされたら買う」という気も起きない
ただただ「いらないハード」それがWiiU
そんな簡単に出来る技術力あったら、こんな惨状になってないの。
起動高速化のアップデートすら未だに出せないほどのショボさなんだぜ。
ファミリー の 為に 安く してくださいよ
お願いしますよ 任天堂さん。 家族交流の為に。
日本国内じゃある程度売れるだろうが、膨大な販促費使うだろうから、やっぱり赤字っぽいな。
えええ ゲームパッドが電池切れだと遊べないの?
他のコントローラー と 本体だけで遊べないの? やばいな?
古ぼけたソフトのせいぜい1本か屁みたいなVCを何本かつけるなりして
オマケ商法でいくしかないんじゃないかね、とりあえずは
ニシ君はPS3の奇跡を信じてる様だけども
あれはハイスペックな本体性能とWWSっていう強力な開発力を持ったファーストのお陰なんだよ
数学で証明された完璧な事実に立ち向かおうとするような気概は評価する
値下げ程度じゃ太刀打ちできん
んじゃどうすれば?
マリオも飽きられたし、さっさと次のハードを出すのが無難だな
無理だけどw
値下げしても全然売れないと思うわ、ただでも要らないゲーム機の筆頭。
コントローラー複数あって邪魔だし。
3DSのことですね?
お前www
WiiUの在庫を山積みしてる倉庫を燃やすのか?w
wii(U)は値下げしなくてもいいんだよ、値下げしても売れないから
パッドなしでゲームできるのあるの?
つくづくお荷物だなw
タブコンだけ外せばいいなんてタブコン必須の操作があるから現状では不可能。
そういうの、気概じゃ無く蛮勇っていうんだよw
ってか、イワッチを良く放っておくな、任天堂役員は。
これ、間違いなく会社潰そうとしてるよ。
在庫処分がある程度できたらWiiU終了だろ、ユーザーがかわいそすぎるな
看板ソフトのマリオが飽きられてるんだから
新ハード出しても無駄やん
実際はPS4の普及に貢献するのはバンナムだろうな
あの手のキャラゲーが出る時期(+本体値下げ)になってようやくライトゲーマーが購入する
あと値下げな、タブコンいらんし10k以下にしろ
それならVC専用機として買ってやらないこともない
最終1600万台ってとこだね
そのソフトも販売数に入れる岩田であった
在庫余りすぎて値下げしないんじゃなくて出来ないんだがな
じゃあ何でそんなに余ってるかと言うと
Wiiみたいな馬鹿売れハードになる予定で需要の予測見誤ったからなんだがな
このやる気のなさから見るに「強い決意をもって望む」という意味合いすら込めていなかったように思える
ホント岩田って口先だけの人間よな
値下げすればまだ多少シェアを上乗せできたと思うけど
これでほぼ終了だなw
まあイワッチは良く言ったことをなかったことにするからあてにはできんけどw
しれっと年末に19800円に値下げとかやるだろうしw
>>700
そういや昨夜ブーちゃんが「WiiU 1600万台」って書き込みしてて
てっきり3DSの台数を書いたのかと思ったが未来から来たのかもしれんなw
詐欺に自らひっかかりに行く人と同じで
WiiUにわざわざ金を出す人をかわいそうとは微塵も思わないな
とはいえ大好きなマリオやマリカやスマブラができるんだから
ユーザーも大満足なんでねーの?
なにこの小学生がネットで仕入れた知識をひけらかしてる感
しかもドヤ顔で
要約すると「岩田は戦略経営のせの字も知らない救いようの無いバカ」
ってことでいいのかな?w
いくら岩田でも身に染みてわかっただろうから
もう電撃値下げ的なのは期待できないと思う
ソフト何本かつけたパックをたまに思い出したように出すくらいが精々だろ
今でもソフトとリモコン2本付けて実質値下げしてるだろw
それでも売れないんだから、これが2万円以下になってもまず売れないよ。
そして>>704の言うように、在庫が積み上がりすぎてて値下げして多少捌いたところで赤字になるのは目に見えてるしな。
この辺、あれだけPS4が売れているのに軽々に月産数を上げないSCEとは対照的だな。
まあ、PS3のロンチが拙かったから、慎重になってる、ってのもあるんだろうが。
# ファウンダリとの契約が、ってのはとりあえず置いておくw
1年で1000万台売るとか言ってたもんなw
GKはみんな「無理に決まってるだろw」って思ってたしw
PS4は余裕で越えそうだけどw
別売りに梱包するしかないだろ
要はバラ売り商法
在庫を値下げして売ることはできるだろw
3DSだってそうやって値下げして売ったの忘れたのかw
マリオしかない任天堂
マリオゲー乱発任天堂
来年には死ぬな・・・いや死ぬね
岩田の事だから倒産覚悟で嫌がらせ値下げしてくる可能性があるのがなんともな・・・w
在庫は保管しているだけでどんどん価値が下がるんだがw
古い在庫は適正価格で処分しないと、どんどん赤字要因になるぞ。
でも値下げしなかったらしなかったで売れず経営は悪化するばかり
実に詰んでますねw
Wiiうんこちゃん
ほらほら、半島のしっぽが見えてるぞw
まじめに経営改善しようとするなら、一時の出血を避けててはダメだ。
まだキャッシュがある段階でなら、不良在庫処理できるし。
あとはリストラして固定費減らし、何とか開発費を捻出して静かにしてないと。
ガンになったときに、手術が怖いからといってほっておくと、最後にはその手術すら出来ないようになるんだぞ。
ついでにいえば資産扱いなので持ってるだけで税金がかかるという首真綿状態w
小売からクレームくるわ
売れば売るほど赤字になるわでwwwwww
しかもほぼVCしか無い
任天堂って実はアホなんじゃねーの?
プライドが無かったら今頃まともなハード作っていたかもな
見栄はる為に開発費に注ぐべき資金まで広告に費やしたんだしな
消費者からもクレーム来ただろ
レッド発売の2週間後に値下げだしw
まさかWiiよりソフト不足になるとはね・・・
うん、製造段階の逆鞘が解消されただけ
出荷すると赤字
それでいて値下げ以外の売り方も全く考えてなさそうだ
…いや、思いつかないと言った方が正しいか
完全に打つ手がない状態だろう
ジッとしてても売れない、アクション起こしても売れない
あるのは在庫の山、山、山
ジッとしてても金が無くなる、アクション起こしても金が無くなる
まともな任天堂社員だったら発狂してるレベルだぜ…
そこに特許使用料上乗せだし3DSも売れば売るほどヤバイね
ソフトの方も実質赤字だよなあ。
あれだけポケモンモンハン売れてて営業赤字になる、ってのがまずあり得ん。
どれだけ販売管理費、広告費使ってるのかって。
さすがに今のWiiUの値段でマリカのためだけに買う人いないだろう
そだよ?
Uはまず販売したことが失敗。3DSもそうだね。
Wiiはギミックハードとして販売継続して、GC路線のまともなゲーム機を出していればまだ芽があった。
最低でも、通信をオミットしたVitaTVみたいなのを出してテレビでDS系ゲームが出来る、ってやったら、
それはそれで市場拡大できただろう。(クロスセーブのことは考えないとして)
新しいハードにゲームを出し続けるセガは頑張ってるなと思う
ただでさえ性能しょぼくてソフトも少ないってのに
はやくアンバサしろ
「近くWiiUを大幅値下げいたしま〜す」と
大声で叫んでるようなもんだよね・・・
豚コン外して売るという手段も、システム的に必要という阿呆な構造のために無理なんだよな…
ま~だ売り上げ自慢やる気かな、もう無理無理でしょ
任天堂にも見捨てられてる
売れなさすぎてビジネスになりません
世界的にvitaより売れてない
しかもps4に3.4ヶ月で累計抜かれた
それどころか緊急増産することになって黒字転換
お前ら見てろよ
岩田の頭の中はたぶんこんなもん
2011年のE3で3DSの台数をドヤ顔するつもりだったのが
スタートダッシュに失敗して出来なかったけど
韓国堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいや健康だ新興国だ言いだしてますがなw
もう第一線からは逃走しとるw
コケた
ただそんだけ
イワッチ嘘つかないように
任天堂は自滅した
岩田をなめるなよ
岩田「商売ってのは馬鹿どもから金を騙しとるもんだろwwwwww先進国の馬鹿どもは猿知恵付けていっちょ前に騙されなくなってきたから新興国のくそ馬鹿どもを相手にすりゃ楽勝だろwwwwww」
こんなもんだよ
かつての「ファミコン」にかわる、みんな飛びつくような強力なブランド名になったから
と思ってたんだろうね、ニンテン側は
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンドラクエマリオが出ても売れないハードがあるの?それって
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
自分でいけるとか言ってたくせに今更1000万台のハードルは高いみたいに言われてもなぁ・・・
できんことはないよ
ただ在庫ってのはもう既に完成したものだからコストダウンは無理
そんなのが600万台以上倉庫に積み上がってるわけで
10000円値下げしたらその時点で600億の赤字になるしな
まぁでも倉庫の管理費も結構バカにならんし結局はどっかで在庫処分する必要があるんだよなw
自分はマリカーやスマブラ興味ないからドラクエ11次第かな
在庫管理ってのもアホほど金かかるしな
1600億だっけ?棚卸し資産
そしたら管理費としてトータルで少なく見積もっても年間200億以上かかるしな
利子で6%、減価償却で5%、取扱費や諸々で3~5%、それに商品としての価値も落ちてるから実際はWiiUの在庫管理費だけでも300~400億かかってそうだしな
要するに倉庫に寝かしとくだけでそれだけ損失を生むわけで、値下げするなら早い内にやったほうがいいけど、在庫が多すぎるせいで値下げをしたら数百億の赤字が積み上がるの確定するし、どこで判断するかだな
まぁ在庫処分したらWiiUなんて切り捨てるだろうしこれから買う人はそれも考慮したほうがいいだろうね
でもな、もう値下げ云々の話じゃない気がするんだよ....
3DSやvitaはハードとしての出来がいいから、売れてない最初の時期でも俺には良い未来が見えてた。ps3やGCとかも同じ(GCは結果としてはあれだったが....)
でもwii uにはそれらと違って未来も希望も見えないんだよ。
任天堂は携帯機だけに力を入れるべきだと個人的に思う。
流石に学習はしてるのかwアンタバカーの失敗をwww
これって、3DSの事言ってんだよな?w
764みたいなコメをたまに見かけるけど、なんなの?なんかのネタ?
WiiUだけはあれだったわ・・・
本当にそれだわ。
当時にしては価格にしても性能にしても悪くなかったのにな〜。
ほんと、なんでワクワク感の全く溢れてこなかったんだろ.....
ちょっと発売するのが遅すぎたか...?
777でソニー大勝利
任天堂をここまで追い詰めるとはな
モンハン囲ったり、値下げしたり、2本ソフト買うとソフト1本プレゼントしたり、ハードにソフト1本無料でつけたりと本気でVita潰しにかかったのも頷ける
もしVitaが存在せずそのソフト陣がそっくりそのまま(は無理か、動きそうにないのも多い)3DSで出ていたら今頃はどんな利益に転じていたのか
これが普及するなんて思うやつは豚以外いなかったってことだ
岩田でさえ普及すると思ってなかったらしいしw
負け惜しみにしか聞こえないがw
え????
WiiU発表したE3でサードは次世代エンジンを発表してたんだが?
あの時点でWiiUの性能が駄目過ぎて笑われてたんだよ?
うまく~の部分をググってみ。答えが出るから
うまく~の部分
ってどこだよ
ハードのコンセプト自体がDSとかタブレット端末の焼き直しだからなぁ。
既にありふれているものを見せられても、自分は新鮮味なんか微塵も感じなかった。
まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですか
> Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない
UがWiiと違うビジネス狙ってるならWiiなんて名前つけねぇよ。
後付け、その場しのぎの一言は治ってないね。
海外尼じゃWiiUのランキングがピクリとも動いてない時点で…
まぁマリカやりたい奴はもう既にハード持ってるってことだろうなw
764と763間違えんなよ
時間無駄にしたクソ
ちょっとどころじゃないくらい遅かったな
どんなに遅くても2009年には発売しとくべきだったんじゃね?w
WiiUなんてPS360と同等ランクの性能なんだし、2008年とか2009年にWiiのゲーマーモデルとしてPS360のマルチ貰えるようにやったら良かったかもなw
2年じゃピークアウトしてるでしょ
あ、ごめん
任天堂がまともなら2年経ったらPSでできるようになってるはずだから
待ちの姿勢は悪くないと思います
まともじゃなかったら二度と任天堂ゲームができなくなるかもしれないけど
これ、マリカで本体牽引がほとんどされなかったらあっさり値下げしてきて、マリカと本体を同時に買ったユーザーにキレられるって流れが見れるかもなw
3DSのフレアレッド発売後のアンバサダーみたいにさw
ps4も売れてくるから
岩田ならこう思っているはずだ。自分の存在意義をWiiへ託して市場へ投入したと本人がかつて意気込んだように、WiiのDNAを継ぐ”U”もまた、同じベクトルを持つハードではないかと勝手に解釈している。
経営者としての自分をWiiUへ投影しながら証明するということは、ハードの価値そのものが任天堂であり、岩田の価値、つまりはハードの価値が下がれば任天堂も岩田の価値も下がることになる。
だからこそ、度重なる不評で本人の”出さなくて良いプライド”が今回の件で表に出たんだろう。
しかし言い方が間違っていた。ここにきて、「WiiUはWiiのようなビジネスをしない」などと発言してWiiのDNAを否定したということは、任天堂と自身の立場をも否定することと同じ。それを知っていながらに敢えて否定したとしたら、それは自身の偶像を失敗作であるWiiUから剥離し、責任から逃れ、WiiU、もしくは他の誰かのせいにしてラクになりたい意志の表れだと今にして思う。
ビジネスが失敗しても自分は大事だからその場しのぎの理屈を優先するのが岩田流。でなければ、コミットメントを取り下げる愚行などできる訳がない。ましてや、大の読書家である彼が、経営関連の書籍も読みあさっていないことは考えづらく、コミットメントの意味ぐらいは最低限理解できてるはずだから・・・。
この社長では未来ないね~
だからこそ岩田が社長に留まるのは見てて面白いんだよ
性能悪い ソフト無い WiiUの適正価格は幾らだろう?14800円位かな
そりゃああんなクソ性能のゴミで1000万台とか不可能だわw
豚お得意の「じわ売れ()」でも後何年かかるんだ?www
足元掬われるぜ?
箱1も後ろからひたひたと追ってきてる
最下位ハードになる日が迫ってきてる
しかも箱1はE3で早くも廉価版箱1を出すって噂あるからな
震えてまて豚ども(`・ω・´)
将来がゼロなことくらい、岩田もわかってるはずなのにね
「狙えない」の間違いだろ
いやいやいやwすでに落ちるとこまで落ちたから値下げできないだけだろ
すでにwiiUにソフト1本無料でつけたりって暴挙やってる時点でいま値下げたら逆ざやでそれこそ会社倒産
http://www。nintendo。co。jp/campaign/wiiu201405/index/html
イワッチ攻めてるなw
WiiUが値下げ発表したら同時に下げるんじゃない?
英はバンドルでマリカがタダで付いてくるんだよな
もう本気モードだよ任天堂
救世主となってくれるかGCマリカみたいになるのか
それ、1ヶ月しか遊べない、って訳のわからん制限付きだろ。
それならまだ30回起動制限(これも意味が分からないが)の体験版の方がマシ。
PS4に移ろう、って時に、なんであえてPS3を押さなきゃいけないんですか?
PSNowもサービスインしようってのに。
君、頭大丈夫?
これからも失態するってことですな
ttp://commu。jp。playstation。com/blog/details/20140509_ps4camera。html
http://doope。jp/2014/0533505。html
内外でライトの光量や発光ギミックそのものがしばしば議論を呼んでいたDS4のライトバーが
"Project Morpheus" にも使用されるVRトラッキング用に導入されたものだと説明。
これまでライトバーが何の為に存在するのか誰にも伝えることが出来なかったと語った氏は、
ライトバーの実装を要求したのが自身のVR部門だったことを明らかにしています。
岩田のアホも3DSで値下げして5000億吹き飛ばしたからようやく冷静になったかな
SMCですか。おっさんホイホイにかかってしまった。
ルネサス鶴岡工場がアレだし
売り切って終わりだろ
売れるとは思えないがw
〇 値下げできない
○その1000万台にすら届いていない
キミも頭大丈夫?
オンラインありきなんだし、都会民に売っていたらいいやん
360万足しても1000万に足りないって言うことは、今640万以下ってことなのにこの強気はいったいどこからくるんだか
任天堂赤字額 232億円前までは黒字
ソニー赤字額 1300億円 ずっと赤字
任天堂借金額 0円
ソニー借金額 SCEだけでも707億円 その他多額の借金がある
そして累計赤字額は約1兆円
任天堂は数千億円の貯金
なのでソニーの心配をしましょう。
※これは事実をもとにして書きました。
>ソニーは8日、欧州とオーストラリアの計4カ国で展開する電子書籍配信事業から撤退すると発表した。
>6月中旬に4カ国で電子書店「リーダー・ストア」を閉鎖。
ソニーの沈没止まらねーなw
北米ストアに続いて続々終了。こりゃ日本も時間の問題だね。
正直Reederは使わないからなぁ。
スマホやVitaでは画面小さすぎるし
もっと早く切るべきだったと思うわ。
ああ、3DSやWiiUだってそうだよ。
誰が好き好んでゲーム機で読書するかよw
都合のいい数字だけ抜き出して超理論を信じさせる。
マスゴミと同じことやってるぞお前www
というかまだ吐いてるかww
流石にアレを繰り返すほどドMではあるまいw
PS4に追いつくなんて夢のまた夢
3DSはVitaにビビって値下げしたけど
PS4には値下げだけじゃ勝てないもんなw
なんで売れたWiiの名前を継いでるのに、Wiiのようなビジネスを狙わないのか
単にこの社長っていつもいきあたりばったりな発言してるから
アンバサしてこんなに赤字になると思わなかったんじゃないかw?
タイトル不足ですよ
開発しずらいからサードも逃げてる
ゴミが安くなろうと誰が買うって言うんだよ
キチ豚は喧嘩売りたいだけだから買わん
この二つは大きく意味が違う
どっちもすぐ安くなる低性能素材で構成した
電子おもちゃを高額で売るビジネスだろ
日本の企業だよ、応援しようよー!
日本の慎ましやかな花札会社の社長の娘を国籍不明の通りすがりの男性が手籠めにして
生まれた息子が会社を乗っ取り、創業者一族をすべて追い出して作ったのが現任天堂で
中国の工場に部品を発注するために存在し、なぜか現総統閣下になってからの見境のない乱発を除けば
任天堂が好調だと北朝鮮からミサイルが発射されるのが恒例行事でした。
Q.日本国内で登記された会社ならばそれは日本企業なのでしょうか?
ちなみに任天堂の国内で果たした功績は大きく
1980年代初等当時、今まさにコンピューターゲームブーム国内外から数々のゲーム機が生まれ家電店、玩具店などどこも多くのゲーム機パソコンで賑わっていました。
一通り遊び終わった後は自然とゲームを作る方に興味がいき、テレビでもプログラム講座が毎週何時間も流れていました。現在でも40代以上の方に聞くとほとんど忘れてはいてもBASICの"print文"などと問いかければ「そういえばあったなぁ」などと答えてくれるのは若い人には驚きでしょう。日本はその時点で国民総プログラマー時代とも言えるIT大国への道をひた走っていたのですが
そんな中時計という名目で1つのゲームしかできないハードを単純なゲーム機をカセット式にも劣らない値段で売るという詐欺的商法でのし上がった任天堂が、ファミリーコンピューターを発売しました。
当初はもちろん売れなかったのですが、裏社会をベースにした権力でパソコンソフトのレンタルを禁止、玩具店に圧力をかけて他社製品の取り扱いを中止させるなどの様々な手法を駆使しゲーム機の売れ筋になりました。グラフィック能力(といっても当時のパソコンが最大で16色しか扱えなかったのを増やした程度で解像度などは惨敗でしたが)だけはよかったので、素人をだますにはもってこいだったのです。
すべての責任はイワッチにある
ともあれ、そうして日本国民に売りつけたファミコンは、従来の、コンピューターゲームは自分で作ったり自分で批評するものではなく、カセットを買ってきて遊ばせてもらうものというふうに価値観を180度変えてしまいました。
任天堂はかくして日本をIT先進国から、ITに取り残された技術の無い国に変えるという偉業を達成したのでした。
確かに他のどの企業にもなしえなかった偉業ですが、日本にとって得はないような気がするのですがどうでしょう?
多分、みんな元々は嫌いじゃなかったんだよ任天堂。
クソ豚とカスの煽り屋とアンチソニー共が不快で嫌いになった。
で、そのGK達にボコボコにされたヤツがポークサイドの闇に堕ちてるだけ。
私昔から大嫌いですよ、任天堂w 任天堂が潰れて欲しいかどうかなら、30年前から潰れろ一択。
ただ、だからってゲームという作品にはロゴ関係ないし、任天堂の作ったゲームには好きなのも嫌いなのもある。
ゲハで一番いやなのは、会社が好き嫌いとかはいいけど、どこのロゴががついてるかで好き嫌いを分けようとすることだよね。
そんなことしてたら面白いゲームが育たない。自分が困るじゃんって思うんだけども。
それプラス今の任天堂の迷走
>>856
今は応援してないけど応援して欲しいのならしてあげるよ
ここの人たちがやっているように、ニンダイで内容問わずいくらでも1押すよ?
面白いゲームは勝手に育つ
俺らは、ここをゲームにしてるだけ
そうすりゃ勝てる。
あれの為だけに買うんだからもっと安くしろタコ
マリオカート8は多分バカ売れするから
wiiu買いたい人がいっぱい出てくるよ
果たしてファミリーパック32000円が安いのかどうか。周辺機器が多すぎるんだよなぁ。せめてリモコンプラスでいいから値段下げてほしい。
風タク追加したら4万。マリオブラザーズまで全部バラで買うよりは安いけど、気軽には買えないわな…
ソフト開発して勢いつけてもらうしかない
>>862
私昔から大嫌いですよ、任天堂w 任天堂が潰れて欲しいかどうかなら、30年前から潰れろ一択。
日本人?
PSを家庭で買う未来がこの先あるとは今の段階では思えない。