• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、「Wii U」に懸ける復活への正念場
http://toyokeizai.net/articles/-/37158
名称未設定 15


記事によると
・任天堂が発表した2014年度の業績予想は、わずかに黒字化する計画。

・マリオカートやスマブラなど大型タイトルをリリースしWiiUを販売増させるというもの

・しかし、今期の販売目標の360万台を上積みしても1000万台には届かず発売2年目のハードとしては心もとない。

・岩田社長「1000万台はちっぽけではない。ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」





















いわっち強気すなぁ

今後も日本では値下げしないんですかねぇ









マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS

アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(878件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:21▼返信
もう売れねーよカス
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:21▼返信
さすが!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:21▼返信
これは値下げするフラグ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:21▼返信
またビジョンもないのに適当なことを
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:22▼返信
ま、値下げしようとしまいと地獄が待ってるのは変わりないしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:22▼返信
何を言っても以下の如く煽りの材料にされてしまう岩田さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:22▼返信
そもそも小売りがセルフアンバサダーしてるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
>>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。
流石の馬鹿でも
3DSアンバサで学習した模様
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
値下げたくないんならそれでいいんじゃないの
どのみち失敗だろうし
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
岩感を感じる→新型出そっかな~
値下げしません→???

予想:信じて買ったらアンバサダー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
べ、別に狙ってるわけじゃないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない

Wii U発売前に言っておくべきでしたなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:23▼返信
   // G_K\  \
    |(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ < もうカンベンしてよ~
    |│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ|
    | \\‐-=-‐ ' ./ .|
    \(  ・ ハ ・ ) / チャンチャン♪
     \____/

    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    d⌒) .ノ| _ノ  __ノ         またみてね!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
WiiU壊してきた
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
つまり値下げするのか
E3かTGSに被せて発表かな
もう海外で実質値下げしてるからあんまり意味ないと思うけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。

正解!アンバサな
つうかまずまともなハード作ろイワッチ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
HD否定していながら無研究でHDに突貫して爆死のニンテーンwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
つか値下げできる状態じゃないでしょ
値下げしたら棚卸資産で任天堂が死ぬ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信





PS4にたった4ヶ月で売上抜かれてどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
イワッチお得意の手のひら返しktkr

3DSのアンバサとは何だったのか・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
半年以上前からUKで思いっきり値下げしといてこれだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:24▼返信
どんどん箱○とPS3が値下げされちゃうぞ?
大丈夫か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
じゃあ何を狙ってんだよw
どの層にも完全無視されてるんだけどw
24.投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
まああのゲームパッドを外せば「価格設定」を変えることなく実質値下げにはなるだろう
しかし「ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない」って3DSェ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
狙えば売れるかのような言い方
値下げしてもいらないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
「で?どうやって売る気?」
岩豚「マリオとか・・・(震え声)」
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
値下げしたらもちろん赤字
値下げしなかったら売れなくて赤字

さぁ、どうする?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:25▼返信
強気ってより、値下げできないんじゃないの?
これ以上赤字増やして、普及台数稼いでも利益回収できなさそうだしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信
まあ3DSのせいで大赤字食らってるわけだし言い訳としては合格点あげちゃう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信
ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない

あちゃー社長自ら3DS失敗だと認めちゃったよー
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信
大学の講義でまえの席の人がwii uやってたときは焦った
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信





負け犬の遠吠え




33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信
あ…これ値下げ来るわ、ニシ君まだ買わないつもり?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:26▼返信
つまり値下げするってことか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
何台売れば黒字になるんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
売れないとかどうとかより、
発売予定表が全く増えないところにビックリだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
価格下げても3DSみたいに売った分だけマイナスになるし、
下げなければ売れないという悪循環。

まあ魅力的なソフトバシバシだすしか道はないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
任天堂ハードもうマルチ展開もたまーにしかサードが対応してくれなさそうなのわかってんだし、任天堂タイトル専用機としてGCみたいに細々とやってくしかないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
もう今更値下げしても無理だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
なんだタダのアンバサフラグか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
まーた売り上げ台数自慢かよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
1000万がちっぽけじゃないならPS4はまもなく到達するからイワッチ的には完成された市場になるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:27▼返信
えっ…Wiiの爆発的普及台数だからこそ
ライトユーザ(年に1〜2本しかソフト買わない人)が顧客でもなんとかやれてたのに、
全世界1000万台未満じゃ全然立ち行かないでしょ…
コアユーザはもう100%寄り付かないし(断言して良い)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:28▼返信
タブコンイラネ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:28▼返信
まぁ値下げしても売れないだろうから下げるだけ無駄ではある
もはや値段じゃないんだよな、任天堂のハードってだけで売れる気がしない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:28▼返信
ノイタミナでテラリアやっててクソワロタw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
コレ絶対マリオカートの直前に値下げするな
さすがにパターン読めてきたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
E3で値下げ発表来るのかね
それでも要らないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
サードを引き抜かなきゃどうでもいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
あ、これアンバサフラグなのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
あれ?www
Wiiみたいに一家に一台普及させるんじゃなかったんすか?wwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:29▼返信
利益が出ない1000万台はちっぽけ以下だと思うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
値下げすると莫大な棚卸資産も下がって資産全体が下がりますもんね
これ以上棚卸資産を増やすまいと製造も止めてるんでしょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
なんか無様だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
3DSWiiUの辛苦を乗り越えても次のハードが売れる気がしないんだよな任天の技術力では・・・
結局新興国で時代遅れハードで情弱騙しをするしかないんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
この岩ッチ語を、チャンと日本語に翻訳すると
「日本『では』値下げする気も新型出す気もありません。韓国で本気出します」って事だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
値下げはしないって言って自分の首を締めちゃった企業もあるんですよ


あ、値下げしても売れないから関係ないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
あれだけ鼻高々に売上自慢してたのに、劣勢と見るや手のひら返しか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
Wiiと違うとはどんなビジネス狙ってるんですかねー
相変わらず具体性なし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
どんなに母数が増えてもソフトの売上には殆ど動きがないんだからどうしようもない
爆売れしたWiiの普及速度と台数に夢見たサードが尽く散っていった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
ソフトが少なすぎるのがダメ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:30▼返信
>>47
マリオカート直後だろ。
フレアレッド発売直後に3DSアンバサあったのを俺は一生忘れないだろう…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。」

豚は教祖のこの言葉をかみしめるべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
Uちゃんは値段の問題じゃねーだろ
もっと根が深いぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
さすが任天堂
早く買った人に損をさせない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
>値下げはしない。
あっ(察し
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
WiiUと便器を繋げて健康診断マシンとかの方向かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
いつごろ手のひら返し来るのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:31▼返信
既に実質値下げみたいなことやってんじゃん 今更だわww
なにふかしてんだコイツw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
3DSを1万値下げした過去があったような
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
嘘つき
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
あそこの家wiiu入ったんだって。


なるほど!w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
誰が信じるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
つまり、値下げするってことだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
値下げしたら確実にただの赤字製造機だからね
サードからハブられるのが確定してるのに売る意味がないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
1000万台じゃサードからのソフト供給は厳しいからロイヤリティビジネスは厳しい
ファーストソフトは普及台数に大きく依存する上にバカスカ広告を撃つ高コスト体質
バンドル乱発でファースト、サード問わず他のソフトの販売機会を減らす

任天堂以外にはともかく今の任天堂のやり方では1000万台はちっぽけだよ
任天堂の高コスト体質を支えきれない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
これ強気なのか?
むしろ普及は諦めたって言ってるようにしか見えないんだが…

っていうか、この発言はかなり危険だろ
任天堂の社長自らが大して普及させる気が無いと公言してしまったハードに、サードがついてきてくれるとは思えん
サード離れがさらに加速しかねない発言だと思うが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
は?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
WiiUの存在自体が時空のねじれから湧いた虫
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
イミフ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:32▼返信
値下げフラグw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
アンバサ堂
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
値下げしないでどうやって普及させるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
いわっちがこう言うなら値下げするフラグじゃん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
何で出したんや。せめて5年前には出すべきハードやった
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
信じられません
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
PS4に参入するのが、1番早いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
TGSに合わせて嫌がらせ値下げダイレクト
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
イワッチ
前期
WiiU 900万台売るわ→やっぱ280万台に下方修正するわ→272万台で届かなかったわ
今期
WiiU 360万台売るわ→

前期目標900万 → 前期+今期で目標632万

とんでもないことだよねこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
新ハードは発表しない→新ハードありました
WiiUの値下げはしない→
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:33▼返信
ハードが売れないとソフトが売れるわけないから、
プラットフォームホルダーとしては何が何でも販売台数を伸ばすのが使命じゃないのか?
この発言でよりサードも寄り付かなくなるし、株主からは任天堂の姿勢に疑問を持たれる。
事実上の敗北宣言だぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:34▼返信
こんな事言ったら値下げできなくなるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:34▼返信
まぁ実際1000万台ってのは小さな数字じゃないよな

けど、今のwiiUのソフトの発売予定表は、1000万台売れたハードの予定表では無いよな・・・^^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:34▼返信
>>69
本体の値下げはできないから実質値下げという苦肉の策
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:34▼返信
まぁwiiuに関しては値下げしても意味ないからな
下げても誰も買わないもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:34▼返信
岩田はん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
諦めたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
ばーか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
じゃあどんなビジネスを目指してるのかハッキリさせろと
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
もう生産絞ってじわじわ終わらすんだろ
明らかに失敗だから当然
買った人はたまったもんじゃないが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
幾度もダブスタや嘘をやらかす岩田社長 そこには一つの目的があった
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
任天堂(東1:7974)
電話取材:2014 年5 月7 日担当:安田 秀樹

バリュエーション判断 前回弱気⇒弱気 目標株価 8000 円

<注目ポイント>
2014 年3 月期決算は、前期比10%減収の5717 億円、営業損失464 億円(同▲100 億円)、経常利益60 億円(同▲42%)、当期損失232 億円(同▲303 億円)と3 期連続の営業損失に終わった。
赤字の要因は、WiiU の販売不振である。発売直後の販売低迷から年末商戦で一時的に回復したものの、総じて低迷が継続しており、ローンチから4 ヵ月しか販売期間がなかった前期の345 万台を大きく下回る272 万台の販売にとどまった。
会社側は、今期計画を売上高5900 億円(前期比+3%)、営業利益400 億円(同黒字化)としている。WiiU の在庫については、前期に評価損を引当て済みで、今期の360 万台というかなり低調な販売前提では、今期の生産台数が少なく、大きな損失発生を見込んでいない。また、前期に追加で実施した研究開発や広告宣伝費などの削減も見込んでいる。
エース経済研究所では、売上高5700 億円、営業利益300 億円を予想している。WiiU の販売台数を280 万台と、会社計画を下回る水準を想定しているため。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
iOS向けにマリオ出せ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:35▼返信
E3でやれって
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
相変わらず思いつきでしゃべってるなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
アンバサはしなくていいから値下げはすべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
ホントは値下げしたいんでしょ
でも在庫山積みだから値下げしても生産によるコストカットも何も望めないから単純に赤字を生むだけだからできんのでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
>Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない
これは大嘘
3DSで鬼トレが爆死してたのにFitUなんて懲りずに出した時点で
Wiiみたいに情弱相手に大量に騙し売る気満々だっただろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
一万値下げするならアンバサやらないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:36▼返信
4gameとっくにきてるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
いやいや
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
一億台売った割に切り捨て早かったなユーザーなめんなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
こいつの言ってること真に受けててもしょうがない
話半分で聞いとけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
>>68
E3が開催される忘れた頃に
「そういうつもりで言ったわけではない」と言い訳しながら
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
ほとんど敗北宣言じゃないですか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
値下げ?1万切らないと売れないでしょ
魅力ないハードにはライトユーザーの財布の紐は固い
本体1万だとしても外付けハード6千円ソフト7千円で3万は必要
今のWiiUにその魅力はない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:37▼返信
下げてもマリオしかやるもんないハードはお断り
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
>>62
色違いじゃない

値下げしてお得感を出してマリオカートで一気にWiiUを売るつもりでしょ
もう大赤字なのは間違いないとしてどれだけ赤字を拡大させてでも普及率上げるつもりかと
インパクト出す為には10000円値引きかなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
サードはまじでため息だなこりゃ…
普及させる気すら無い任天堂ハードになんの価値があるのかっていう
普及しててもソフト売れない傾向が強いのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
…岩田、3DSは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
実際在庫抱えすぎてて値下げなんて出来ない
もし値下げなんてしたら
任天堂だけじゃなく株主も地獄を見るぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
PS3さえいなければ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
>>110
相変わらずファミ通の統計データとばらつきがあるな。どちらもサンプルの見直しはされてるのだろうか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
インタビュー:今後2―3年で事業構造を安定化=任天堂社長
ロイター 5月8日(木)21時40分配信

――1億台を売り上げた「Wii」の爆発的なヒットの後に「WiiU」の不振で赤字に陥った。
「娯楽は、浮き沈みの波が激しいのが宿命だ。波がよい方向に振れたのがWiiだった。Wiiが1億台以上売れたのは狙ったわけではなく、われわれ自身が驚いた。逆にWiiUは我々が想定したどんな状況より悪い。なんとか立て直したい」

「だが、娯楽ビジネスの波をなくすことは無理だ。波をなくぜば大ヒットもなくなる。ただ、波が悪い方向に振れた時、すぐに営業赤字になることはよくない。その波に強くなるために、キャラクタービジネス、健康事業、新興国に取り組んで事業構造を安定化させる」
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
値下げしても売れねーよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
――「マリオ」や「ゼルダ」のキャラクタービジネスはどう展開するか。

「今期に出てくるものもあるし、今期に発表して来期以降に届くものもある。マリオの絵がついているお菓子やおもちゃ、学習机などは今までもあったが、どちらかといえば受動的。今では積極的に他社の扉を叩いて、任天堂のキャラクターを生かす取り組みをしている。任天堂のゲームキャラクターが活躍する場はこれから何年かで広がるし、そこからゲームを楽しんでみようかという人がでるかもしれない」

「キャラクタービジネスは他社へのライセンスだけではない。この年末商戦で、ゲームと連動するNFC(近距離無線通信)機能を埋め込んだフィギュアを販売する。マリオのフィギュアが、ゲームの世界で育成されて、カスタマイズされて、パーソナライズされる」

「ゲームソフトは30-90ドルの値段だが、フィギュアはそれより安くするので、子どもたちはもっと頻繁に買ってもらえるかもしれない。買い集めて楽しくなるように、複数のフィギュアと複数のソフトを提案する。この事業は、今期の業績予想に入れていないが、反響をみてアップサイドを考えていきたい」
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
>>93
今の600万台での有様見ればね
1000万台行っても無駄だってのがよくわかるね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
なら3DSはどうしてアンバサして普及台数を無理矢理伸ばしたんですかねぇ

WiiUのタブコンはずして普通のコントローラーにして15000円にしたら
そこそこ売れると思うよ
外した在庫たっぷりのタブコンは売れる事もないから、社員全員が家庭ゴミとして出せば?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
――新興国への取り組みはどうするか。

「新興国はゲーム事業の延長だが、これまでのように150―300ドルのハードに、30-60ドルのソフトを売るという構造をそのまま現地化しても、新興国のポテンシャルは引き出せない。ミドルクラスのマジョリティに手が届くものになるために、新興国に向けて出すプラットフォームを準備中だ」

――WiiUや3DSの販売地域を広げる発想ではないのか。

「当然、任天堂の資産はうまく生かしたいが、今のゲーム機の廉価版にはならない。(WiiUや3DSとは)名前も違うだろう。ただ、ハードとソフトを一体展開することにはこだわりを持っている」

「新興国でも、ねらうのはマスマーケットで、ゲーム人口の拡大。年齢、性別、ゲーム経験の有無を問わずにゲーム人口拡大を進めてきたが、新興国では、ゲームの敷居をさらに下げなければいけない。その意味で、(コアゲーマーの存在する)先進国とはアプローチが当然違うものになる」
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
なんかもうウンコのことどうでもよくなってきた。
あのかん流がスター来日!みたいな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信


修理ドック行きor廃棄して資材発生
の、二択だけ

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
売り上げ1000憶目指すんじゃなかったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:39▼返信
値下げすると小売に補填とか色々金がかかる
無料ソフトをつけて実質値下げで行こう
中古対策にもなるし

まぁこれからマリカーで爆売れするから値下げなんか必要無いけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
海外ではすでに値下げしてるし無料でソフトばんばん配ってるやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
性能もソフトもWiiの様な路線なのにどんなビジネスを狙っているのだろうか?
凡人の俺には予想も不可能だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
3DSの時もこう言って、ぼったくり続けて「アンバサダー」とかいう被害者を増やしまくったよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
そういえばPS4って今800万台近いんだっけ?TGS前には1000万台言ってるんじゃないか?
やべぇな。4万円もするゲーム機の普及スピードじゃねぇな。今回はBD需要無し、PS3互換無しなのにPS2以上の普及速度とかマジ基地www
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
でも日本ではWiiU>PS4だよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
  ⌒ /: ̄. ̄ト \    /. イ  ̄. ̄: ヽ ⌒
.     ・  l  、__,. ,○ 妊     娠. ○ ,、_,  l  ・
.     ン │| (D , l .l       l  l , (lノ | | ヒ
.     ・  l  '⌒ ○ 娠     妊. ○ '⌒.  l  ・
.    、__, ヽ:_._!_' /     \ `ト _._:ノ 、__,
.      | | (__○    /妊_娠\  ̄ (__○ | |
.      \\     .|ノ-O-O-ヽ|     //
.        \○   6| . : )'e'( : . |9   ○/
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
最下位脱落容認宣言にしか見えないわけだがw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
1億台売って、急速に売れなくなったあっさり生産停止

さすがユーザーに優しいウドンテンニ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:40▼返信
――新興国向けゲームの展開はいつごろになるか。
「来期にサービスインして再来年に収益化を目指す健康事業と同じような時間のレンジで考えているが、新興国向けゲームは国ごとに考えて、領域を広げていく。ファミコンも1983年に日本で発売したが、米国では1985年で、欧州はもっと遅かった。市場を徐々に作っていくが、第一弾は早ければ来年のイメージだ」

――中国市場の取り組みはどうするか。
「まさにミドルクラスが猛烈に増えている意味で新興市場。中国だけを特別に考えているわけではないが、中国にも受け入れてもらえるものにしたい」

――中国の上海特区でゲームが解禁され、マイクロソフト<MSFT.O>が「XboxOne」を9月に発売すると表明した。
「中国はとてもポテンシャルがある市場。だが、経済特区ができただけで、今の中国でビジネスする難しさがすべて解決したとは思っていないので、もっと勉強しなければいけない」
「われわれは新興国をマスマーケットで考えているので、(先進国のゲームをそのまま投入する)マイクロソフトとは同じアプローチにはならない」
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:41▼返信
ってことは、値下げ間近ということか
145.投稿日:2014年05月09日 01:41▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:41▼返信
>>139
でも日本ではWiiU>PS4だよね(震え声)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:41▼返信
今年度目標通りに売っても1000万台に届かないのか。
任豚が煽りまくったPS3でさえ8000万台超えたのにな。
このペースだと在庫分をさばくのに丸2年は必要だから
それを処理し終わったら、もう生産されることは無いんだろうな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:41▼返信
やはり岩田様に任せれば間違い無く消滅するわw今年持つの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信
マリカみたいなビッグタイトルでどれぐらいの牽引力があるか見ものですな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信
>>118
値下げは無理じゃないかなぁ
評価損で赤字が酷いことになるし
それに来期の計画見ても大きく伸ばすような計画になってないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信
幾度もダブスタや嘘をやらかす岩田社長 そこには一つの目的があった
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信


ゲームキューブって結局何台売れたの?
WiiUは最終ゲームキューブ以下で終わると思う

153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信
>>147つかWiiUて在庫900万台じゃねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:42▼返信
そしてまた覆る(でも売れない)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:43▼返信
3DSのときにその「無茶な価格設定」をやった結果が今の任天堂の惨状だからなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:43▼返信
頼むから零を解放してくれ。Wiiuじゃ爆死もいいとこだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:43▼返信
東洋経済 会社四季報より。
> 【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能か。

とりあえず在庫だけで14年度はまかなえるらしい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:43▼返信
値下げすれば特損が発生だからな。
仮に1万円値下げすれば、600億の特損が発生するので
それは出来ないだろう。 また貯金を溶かす結果になるしなw

豚はそんなことも理解できないんだろうけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:44▼返信
マリカ+wiiuセットだと、マリカ分無料
とか出来ない時点で思考回路を疑うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:44▼返信
負け犬の負け惜しみが心地いいなあ岩田
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:44▼返信
WiiUは方向性としては正しい
WiiUの路線で進化させてみてほしい
所詮、PS4とVitaの連携など、ハードを二台使ってるパチモノ連携だ
元々、専用コントローラーとして開発されたタブコンとは
根本的に違うものなのが、アホな日本のゲームユーザー共にはわかってないのだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
Wii Uはもう完全に消化試合だな
値下げしてまで売っても赤字が拡大するだけだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
>無料ソフトをつけて実質値下げで行こう

2本買うと1本無料とかアホみたいなのは3デスがもうやってるけど、
うんこにはばら撒くソフトすらないのです
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
もう意固地になってるだけのようなw
お前がいる限り任天堂は沈む一方みたいだから
潰れるまで今の職を全うしといてくれw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
ゼノ新作までに値下げしてくれ
そうしたら中古相場も下がるから傷物買うから
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
>>157
オイルショックになってお店がWiiUを求める人で溢れかえっても大丈夫だな!
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
>>157
これ以上製造しないって言ってるしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
びっくりするくらいやる気無いな…
3DSの時のアンバサはなんだったんだよっていう

GCの時の失敗を今でも後悔している
血を出してでも普及させる必要がある

とかなんとか言ってなかったか岩田?
ま、GCよりよっぽど酷いからもう無理ってことなのかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:45▼返信
投資家「えぇー!?狙ってくださいよぉーそこは!!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:46▼返信
>>161
そんなありもしない価値を信じたままくたばってください
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:46▼返信
>>158
それでも売れなきゃお金が入って来ない訳で・・w
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:46▼返信
>>139
WiiUは一年先行だから当たり前
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:46▼返信
ここは思い切ってPS4同梱モデルをお値段据え置きで出すべきだな
間違いなく売れる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:47▼返信
するってことか
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:47▼返信
値下げフラグたったww
176.待て、タブコンを持ち歩くのか?投稿日:2014年05月09日 01:47▼返信
2014年5月8日(木) 決算説明会  任天堂株式会社 社長 岩田聡
昨年のこの場で、日本で最も普及が進んでいる交通系電子マネーであるJR東日本様のSuicaを用いて、Wii U GamePadに搭載されているNFC機能を利用した決済が実現できるように、検討を進めているということを申し上げていました。お話ししてから少し時間がかかってしまいましたが、今年の夏に予定している本体更新で、Suicaによる決済が実現できる見通しが立ちました。すでに、JR東日本様では、交通系電子マネーにおいて、広く相互利用を実現されていますので、Wii Uでは、Suicaと相互利用できるさまざまな交通系電子マネー、例えばPASMOやICOCAなどもご利用いただけることになります。2014年3月末現在で、Suica電子マネー対応カードの発行枚数は、約4420万枚、相互利用できる交通系電子マネー対応カードの発行枚数は、合計で約8000万枚にもなります。これにより、Wii Uは、家庭内ゲーム機として初めて、交通系電子マネーを活用した決済手段を持つ、インターネットに接続されたデバイスとなります。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:47▼返信
コミットメントもブッチしたイワッチに怖いものなどなしw
みっともないのは免れんけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:47▼返信
もう岩田にしゃべらせんなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
どうやって売るつもり?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
>>161
PS4持ってる奴はほとんどPSVita持ってるね

3DS持ってる奴はWiiU買わないよねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
まぁ近いうちにE3かニンダイで値下げするフラグですねわかります


当然買いませんけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
3DSを大幅原価割れアンバサダーしたせいで
あれだけ国内で普及させたのに売れば売るほど損失が出て
この2年ずっと営業赤字を背負い続けることになったからね
その反省でしょ

最近ようやくその金額でトントンになったようだけど
すでに3DSはピークアウトしていたという
一番儲かる時期を全部ドブに捨ててしまったようなもの
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
タブコン省いて値下げすべき
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:48▼返信
>>161
正しくないからこの有様なんだけど
売上はまあいい
軌道に乗れば売れるかもしれない
でもWiiUはソフト予定すらままならないんだよ
2年経って
もう終わりだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
64くらいの立ち位置でも十分なんだろうよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
値下げするまで買わないんじゃない?そもそもやるソフトないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
>>167
在庫売ったら終わりとか・・w

189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
白旗宣言
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
まだ2年目のハードなのに追加生産なしってすごいよなwww
在庫だけで1,2年は戦えるだろうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
任天堂自ら、WiiUを普及させるのは諦めましたって発言かよ
要するに、白旗だ
王者を自認していた豚にとっては屈辱的な展開だなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
狙ったけど失敗した
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:49▼返信
>>176
Suicaってソニーの技術で作られてるんだよなぁ
任天堂からソニーに金が入って来るか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
神谷や桜井がかわいそうだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
値下げはよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
口は災いの元
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
狙ったけどできなかったの間違いだろ
ラインナップほとんど変わらないんだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
任天堂が年初来安値、SMBC日興証は16年3月期以降の営業増益持続を懸念
2014/05/08 17:47

任天堂<7974>が続落、一時600円安の1万70円まで売られ、連日の年初来安値更新。SMBC日興証券では7日付で、投資判断「3」(アンダーパフォーム)、目標株価9500円を継続している。

 7日に14年3月期連結業績、15年3月期連結業績見通しを発表。15年3月期の会社側連結営業損益計画は400億円の黒字となっている。同証券では、WiiU、3DSの製造費用の低下、研究開発費、広告宣伝費の減少などを考慮すれば、営業黒字浮上の計画に違和感はないとコメント。販売台数計画も3DSの1200万台やWiiUの360万台と現実的な印象としている。ただ、稼ぎ頭である3DSのピークアウトの可能性があり、WiiUもさらなる上積みが容易ではないため、15年3月期に営業黒字に転じても、16年3月期以降も営業増益が持続できる見通しは立て難く、本質的な収益改善を株価評価に織り込むのはまだ先と考えると指摘している。新規事業などの寄与で16年3月期以降の成長期待が持てるかに注目したいとしている。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
>>188
マジで追加生産できずにそのまま終わりそうな気がするw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
2014年5月8日(木) 決算説明会  任天堂株式会社 社長 岩田聡

>「キャラクターIPの積極的な活用」によって新たな成長分野の柱を確立するためには、任天堂自身がリスクをとって、キャラクターIP資産をどのように活用するか、という取り組みを併せて展開することも重要になると考えています。
>具体的には、自社でビデオゲームのソフトをつくること以外に、キャラクターIP資産を活用した、何か柱になる事業を展開する必要があるということです。この展開の第1弾として、任天堂では、この年末商戦から、ビデオゲームと連動する、NFC機能を埋め込んだフィギュア群を展開することにしました。

こ…これは…!!

>2014年04月20日 - はちま起稿:任天堂が独占契約を蹴ったゲームタイトルが20億ドル規模に成長 → その後、任天堂がそっくりなゲームを発売.

起死回生策がパクリとは!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
デンモクを外す事で値下げが出来るじゃないか!
さっさと外せよwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
オレはベヨ2だけやれればいいかな
今のラインナップなら
買って満足するまでやって、売るわ
101は面白かったよー!
それ以外がないから、今は手元にない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:50▼返信
値下げどうぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
岩田「値下げとか小売にやらせればいいんだよ。やらないとこはポケモン出荷しねーから!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
瞑想してんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>176
>Wii Uは、家庭内ゲーム機として初めて、交通系電子マネーを活用した決済手段を持つ、インターネットに接続されたデバイスとなります。

これ大嘘じゃん
PS3が先に「SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ・ライタ PaSoRi 「パソリ」」ってのを出してる
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
900万台売るつもりだったのにねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>188
しかも売れるかわからない…
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>185
今のペースで値下げもないなら、64の立ち位置なんて100%無理だわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
2012年11月に発売したWiiUは、製造原価が販売価格を上回る「逆ざや」に悩まされてきたが、大阪市内で記者会見した岩田聡社長は「前期に会計上の処理をした」と述べ、今期はハード販売による損失は発生しないと強調した。
前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな逆ざやは発生しない。WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
やりたいけど出来ない
今度こそ小売を敵に回すから
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>187
FF本編?バイオ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
任天は新ハード出しても値下げ待ちされるんだろうな
3DSの時に誰も気づかんかったのかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>198
>15年3月期に営業黒字に転じても、16年3月期以降も営業増益が持続できる見通しは立て難く

全っ然アカンやん・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
じゃあ撤退しろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
何だかんだ、開発コストも掛かってるし、HDゲーム機だからね。

ただ、如何せんハードが特殊すぎるのがなぁ・・・・・・。
ほぼ完全にサードパーティからそっぽ向かれてる状態だし・・・。

一般受けするためにゲーム機らしくなくても良いから、もう少しユーザー側にも開発側にも
扱いやすいハードを製作することが良いんじゃないかね?性能は他社より劣ってもいいから。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:51▼返信
>>190
なおPS4は作っても作っても売れる
5ヶ月で740万台売れてしまった
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
値下げフラグキターーwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
しかしまあこのブログ岩田ひとりおったらなんぼでもメシくいよるわ。
ええネタどんっどん提供してくれよる
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
値下げしようがしまいが買わんがな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
わずかに黒字の計画ってことは、実際は大幅に赤字になるってことじゃねーか……
大丈夫かよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
>>187
わろた
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:52▼返信
>>206
こんなのあったんだな
知らなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:53▼返信
>>176
Suicaも使えないよりか使える方がいいのは分かるけど、じゃあ何買うかってなってもソレはゲーム本編とかDLCの購入にしか使えない訳で・・・・
AmazonとかがWiiU専用ストアとかを作って、そこでも決済に使えますよ ってならもう少し便利そうだけども。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:53▼返信
俺の周りはアンバサ警戒して買わないやつが多い
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:54▼返信
>>206
ゲーム機では最大
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:54▼返信
値下げすればコミットメント達成出来るかもしれんぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:54▼返信
>>216
ほんと全然サードのソフトないなw
そっぽ向かれるのは発売前から予想されてたけど
こんなマルチもできないソフト開発しにくい玩具にだそうなんて酔狂なメーカーはやっぱりなかったね
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
英断せよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
Wiiの値下げしたじゃないですか
WiiUも値下げしろや
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
任天堂の据え置きハードの普及台数って、実はWiiUじゃなくWiiが異質なだけなんだよな

FC→SFC→64→GC

って見事に右肩下がりだったからね
そしてWiiUもGC以下のペース
WiiUが売れてないと言うよりは、Wiiがまぐれで売れただけといった方がしっくり来る
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
人はそれを負け惜しみと言うwww

言い訳するな余計惨めだぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
ここで勝負賭けないでどうすんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:55▼返信
>>219
ネタ提供で岩田にはやめて欲しくないw
ゲハ業界でこれほど笑わせてくれる奴は居ないからなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:56▼返信
値下げか損切りか
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:56▼返信
っうかわざわざ言及したから値下げは確定路線だよw スマブラと同時か年末商戦くらいにやるんじゃねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:56▼返信
こいつGKだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:56▼返信
>>150
棚卸資産の評価額がマイナスになるから下げれないみたいな発言もあるけど
長い目で見たらWiiUの在庫が全部ゴミになるから赤字拡大してでも普及させて
3DSのように虚構でも盛り上げていくべきだとおもうけどね

正直この岩田社長の発言はいつか聞いた発言だから値引きフラグにしか聞こえない
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:57▼返信
とかいってマリカと同時にやりそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:57▼返信
>>224
そもそもWiiUって電子マネー活用できるほど
ソフトも出てねえしDLCはハブられまくり
もっと言えば容量が全然無いからね・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:57▼返信
金があるならやってみろよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:57▼返信
Wiiのようには売れない宣言だなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
3DSアンバサ前の発言をみんな覚えとるんやで
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
マリカ爆死させたら洒落にならんぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
>>227
-1000億かw
246.224投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
>>224
と思ったらAmazonは既に対応してたのね。代引きばっかりだから初めて知った。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
でも日本でPS4負けてるから
日本のPS信者がWiiU叩いてもかっこつかない
それにPS3の時代に痴漢にカイガイカイガイ言うな
それなら海外に住めとかまで言ってたしなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
二匹目のドジョウ狙って泥沼に入ったらヒルしかいなかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
3dsの逆ざや地獄で懲りたなら無さそう
モンハンみたいに土下座してでも独占したいソフトもないしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:58▼返信
LLも出ないって言ってたような
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
>>239
値下げはしない(今後永久にしないとは言ってない!
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
PS4がコミッショナー違反で発売停止されればその分ゲーム機を求める人がWiiUに流れるわけか
早く発売停止にならないかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信

まずは資産計上されている在庫を捌いてからだね
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
>1億台売ったWiiのようなビジネスを狙っているわけではない

狙ってないんじゃなくて諦めたんだろwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
PSハードって、確かに洗練されてて格好は良いんだけど
温かみに欠けるところがある
これからは、WiiUみたいな、温かみのあるハードの時代だね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
3DSアンバサしたせいで大赤字で、1円の利益も生み出せないままたったの3年でピークアウトしてるのに
マトモな頭してりゃWiiUアンバサなんかするわけないだろ



と思ったがイワッチはマトモな頭してなかったw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:59▼返信
>>247
何度も言わせるな日本でもPSが一番売れてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:00▼返信
いわっち「Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」

の割には体重計とか健康路線とかバッチリしてるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:00▼返信
任天堂株式会社
2013年度3月期 特別損失 訴訟関連損失    28億4,000万円
2014年度3月期 特別利益 訴訟関連損失戻入額 14億2,000万円

>2013年08月15日 - はちま起稿:【任天堂3D特許侵害訴訟】米地裁「もし評決を受け入れるなら賠償額は半額の1510万ドルにするよ」 → 任天堂は上訴予定

>任天堂 の携帯型ゲーム機「3DS」が3D技術の特許を侵害したとして元ソニー 従業員が起こした訴訟で、3020万ドル(現在のレートで約29億5900万円)の損害賠償を認める陪審評決を半額に軽減する判決を米連邦地裁判事が下した。

3DSの特許侵害認めちゃったかー
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:00▼返信
マリオ専用機として細々とやっていくつもりなのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:00▼返信
>>244
それなりに売れるだろうけど利益出すのは厳しいんじゃない?
広告費けずりゃいいかもだけど、それだと情弱が手を出さなくなる
262.投稿日:2014年05月09日 02:00▼返信
>>161
いやその連携不完全とはいえすでにPS3とPSPでしてたんですが・・・
そしてその専用コントローラーが単体ハードとして作られたVitaよりでかくて重いってどうなんですかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:01▼返信

2DSが秋に発売されるし15年度の黒字に向けて必死だわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:01▼返信
Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない?
ゲーマー諦めて、ライトは狙っていないってことか?

ますます何やりたいんだかわかんないんだけどw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:01▼返信
本体購入でソフト3本無料とか実質値下げのようなことはしてくるだろ
もしくは外付けHDDを無料で付けるとかジャパネット的な
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:02▼返信
>>247
いやいやPS3は勝ってるじゃん、その基準じゃ発売年月関係ないんだしPS信者なら言っていいんだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:02▼返信
散々無茶な目標掲げた挙句に全く達成できず
今度は別に売れなくても問題ありませんからって
馬鹿にしてんのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
あれ?Wiiのように売れるとは思ってないって強気なのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
3DS 1800万台計画→1224万台出荷
wiiu 900万台計画→272万台出荷

3DS 1200万台計画→950万台出荷
wiiu  360万台計画→305万台出荷
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
>>259
2DS出した時点で認めてたようなもんだけどね
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
光デジタル・有線LAN・HDDを省いて
低速eMMC・低速プロセッサ・低速メモリ・低速USB2.0を採用して
なんで逆ザヤになるのだろう。不思議だ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
半年くらいしたら、また違う事言ってそうだなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
>>265
なんかソシャゲ陣営とやってることかわんねーなーと思いましたw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
>>256
宗教拗らせて頭イカれたか?^^
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
岡本 基 ‏@obakemogura 19時間
現体制になる前後で、ゲームキューブで1回転んでるわけだから、1回転んだぐらいじゃ、やめないよ。

岡本 基 ‏@obakemogura 19時間
短期的にはモバイル進出しないだろうし、逆に長期的にはいずれ進出するに決まってるんだから、モバイル進出は副次的な議論だと思う。仮に現在の任天堂に、ガンホーの売上と利益を全部上乗せしたって、DSとWiiが大成功してた時期には全然及ばないんだから。

岡本 基 ‏@obakemogura 22時間
据置が現状のままでは、本格的な回復は望めないので、さてどうする?という所が焦点。モバイル進出うんぬんは、本業への即効性が不明なので、おまけの議論。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:03▼返信
モンハン、ドラクエ、ゼルダ、マリオ二作が来ても売れてないってことを自覚しろよ雑魚豚共w
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:04▼返信
あの性能、価格で逆ざやだったとは・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:04▼返信
>>265
どうしても棚卸資産が減らない場合はそれやるしかないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:04▼返信
>>267
任天堂はミサワ体質なんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:04▼返信
WiiUが終わったときが日本のゲーム業界の終焉だとわかってるのか?
業界をリードする任天堂のゲーム機を買わずに何を買うんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:05▼返信
・GCがこけた2004年の決算
 売り上げ 5100億円
 営業利益 1115億円


・今回 2013年の決算
 売り上げ 6554億円
 営業赤字 -464億円
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:05▼返信
>>252
WiiUが覇権取る並に無理な妄想しない方がいい…
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:05▼返信
任天堂くらい貯蓄のある企業なら、長期展望を持って
じっくり腰を据えてハード開発をする必要がある
顧客や株主の声も大事ではあるが、時には業界のリーダーとして
客目線の先を見据えて、ぶれずにやっていく必要も出てくる
その点、SCEみたいな企業はすぐにぶれまくる
ぶれない任天堂はカッコいい
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:06▼返信
「今は利益より普及させる事が一番大事」って言って3DS値下げした結果が赤字続きだから身をもって学んだんだろうなwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:06▼返信
>>275
岡本さん気兼ねなく仰るのうw
豚に狙われないよう気をつけてね
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:06▼返信
つか値段下げたところでだな、3DSと違ってサードの参入も難しい現状じゃ
改めて自分で首を絞めるだけだろ。

本体赤字です、ソフト自社のものだけちょっとは売れます、じゃ話にならないわな。
せめて普及させてサード参入の体制を改めて作らないとな~。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:06▼返信
任天堂が終わってもゲーム業界は生きてるからさっさと逝け
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:06▼返信
>>281
やっぱりリストラするだけでほぼ全ての問題解決しそうな気がするなぁ
GC時代って社員どんくらいだったんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
>>283
実際はブレないのはSCEでブレまくりなのが任天堂だな
3DSの半年1万値下げとかブレ過ぎて残像が見えるレベルw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
>>283
なんだ
これからは任天堂は健康事業一筋なのね
さようなら
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
垂れ流した赤字はちっぽけではない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
>>283
んで腰を据えて作ったハードがWiiUなんですけど
あれがそんな堅牢な出来だとでも?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
笑わしよる
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:07▼返信
やだ、宗教って怖いわ(´・ω・`)
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:08▼返信
挑戦人並に嘘つきのいわっちが言うんだからこりゃあウンコ値下げ確定だわ
良かったな豚ちゃんウンコ大勝利やで
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:08▼返信
Suica利用の決済
これ絶対子供が勝手に使ったとかで問題になるぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:08▼返信
父さん覚悟でやれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:08▼返信
たなざらし資産
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:08▼返信
>>271
無能だからしゃーない
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:09▼返信
>>294
もう降参かよw
もうちょっと粘れw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:09▼返信
値下げするぐらいならソフト集めてほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:09▼返信
もうただの敗戦処理だからね
後は在庫処分したら終了~
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:09▼返信
>>296
問題が起きても報道されないように広告費を使ってるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:10▼返信

や は り 

3 D S の ア ン バ サ ダ ー は 

今 に な っ て も 色 々 と 尾 を 引 い て い る
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:10▼返信
>>271
工場持たない外注だからねぇ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:10▼返信
ソニーファンボーイに一つ忠告しておこうか
任天堂が次の新ハードを作るのはあっという間だよ
WiiUからタブコンを取っ払って名前を変えればいいんだからね
そうすればPS4とPS3と日本一ソフトウェアが同時に死ぬ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:10▼返信
3DSアンバサやった以上任天堂はアンバサしない限りまともに普及することはないよ
ただでさえアタッチ率低い任天堂ハードが売れないってもう存在価値ないってことだよ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:10▼返信
>>271
タブコンだけで12800円(税抜き)するからなぁ
タブコンの代りに2800円相当のフツーのコントローラーつけりゃ
それだけで1万円値下げできるというw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:11▼返信
>>306
傷口広げてどないすんねんw
やっぱ馬鹿な企業は信者も馬鹿だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:11▼返信
>>306
なんで日本一が巻き込まれるんだw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:12▼返信
>> 306
オチに日本一持ってくんなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:12▼返信
>今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。
>ソフトの作り手の方々にも、販売に携わるみなさまにも、「ニンテンドー3DSは、ニンテンドーDSの後継のゲーム機として間違いなく普及する」という確信を持っていただけなければ、ニンテンドー3DSが勢いよく多くのお客様に広がり、ソフトが充実し、結果的にニンテンドー3DSを購入されたみなさま全員にご満足いただくという循環がつくれません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:12▼返信
押すなよ…押すなよ…ってか?
もはやつっこんで欲しいようにしか見えない
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:12▼返信
>>307
でも普及しても1円の儲けにもならないんじゃ意味ないし
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:12▼返信
一般人は値下げ待ち
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:13▼返信
>>315
多分もう待ってすらないよ
最初から興味ない
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
値下げしたら任天堂がもたないだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
>>306
カプ「ほな、イワタはん。ロンチでなんぞ出したるさかい、あんさんも出すもん出しや」

319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
大赤字出したSONYは対処として赤字原因のテレビ事業を整理してPC事業を処分するみたいだけどさ
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退しないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
値下げはいいからタブコン軽量化しろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
wiiUに関して今期はマリカ、ゼルダ(無双)、スマブラ、べヨ(海外で)これらが堅調に売れれば
黒字になるって事だろうが今後も考えると研究開発費を削減しているのがかなり不安。
そこ削減しちゃダメだろって個人的には思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:14▼返信
>>312
岩田の考えで言えば
すでにWiiUはとっくのとうに
多くのお客様に楽しんでいただく未来がつくりだせない域に入ってるね
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
大赤字出したSONYは対処として赤字原因のテレビ事業を整理してPC事業を処分するみたいだけどさ
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退するのが正しい経営なんじゃない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
大赤字出したSONYは対処として赤字原因のテレビ事業を整理してPC事業を処分するみたいだけどさ
大赤字出した任天堂は対処として赤字原因のゲーム事業から撤退するのが正しい経営なんじゃない?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
信じるものは救われる
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
>>315
一般人が待ってたのは「半年で1万円値下げ」であって
それ以外は一切求めてない
半年過ぎた時点で 実力 で売るしかなくなった
WiiUには実力がないのでもうおしまい
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
>>308
在庫が300万だとすると300億の赤が出るぞ・・・w
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:15▼返信
ブヒッチオン
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:16▼返信
はい発狂
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:16▼返信
売る気が無いのか・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:16▼返信
>>118
既に作ってしまって在庫として山積みされてるWiiUを10000円引きするとだな…
600万台以上の在庫があるから600億の赤字が確定するわけだが、大丈夫なのか?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:17▼返信
>>312

結果的に会社にスゲーダメージあった。(いや・・業界にも)
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:17▼返信
>>286
今のサードは低性能でマルチがやりにくいハードに出すくらいなら、
スマホタブレットを選択するでしょ。
普及台数じゃどうやっても任天堂はこいつらに勝てない。

PSと箱が普及してなくてもマルチ先で選ばれるのはその先にゲームに金を出すユーザーがいるから。
ファーストはネットワークアカウントからゲーム購入の情報が得られるから、ユーザーの趣向も販売データも完全に解るしな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:18▼返信
こんな奇形デバイス捨てちまえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:19▼返信
VITA単機にビビってモンハン独占のためにアンバサッた結果全てが狂ったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:20▼返信
>>216
他社より劣ってもいいけど、最低限時代に見あった性能じゃないとな
まぁだから任天堂には無理だがw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:20▼返信
>>332
VITAにヒヨった結果とんでもない袋小路にはまったんだよなw
そのツケが真っ先にきたのがWiiUであり任天堂全体の首を絞めちゃった
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:20▼返信
据置は撤退すべきだろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:20▼返信

正直、ゼノとFEメガテンが本当に発売されるのか不安です(任天堂ファン)
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:21▼返信
最初の犠牲者はべヨ2
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:21▼返信
これを言い出すということは崖っぷちの証拠、恐らく現在の任天堂の状態が削減に徹しているんでしょう、ある意味自社社員に対してのメッセージ、今度は社員をAMBASSADORということで意識改革したい意図があるのではないだろうかと俺は感じるねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:21▼返信
カラバリですか?
それともPADを一回り小さくしますか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:21▼返信
岩田「値下げはしない」

あとはわかるな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:22▼返信
独占してるIPは手放してほしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:22▼返信
アンバサの悪夢再び
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:22▼返信
言及するってことは年内に値下げか
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:23▼返信
マリカでちょっと延びても短命で終わるのは目に見えてるからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:23▼返信
エ.ロ解禁して対魔忍シリーズ独占したら血の涙流しながら買うよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:23▼返信
数少ないサード製もどうせファーストタイトルに潰されちゃうっていうね
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:24▼返信
>>344
それはピアニストに指を折れ!って言ってるようなもんだ。
廃業だ・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:24▼返信
じゃあ何するの?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:24▼返信
値下げほぼ確定か
いわっちの「~しない」発言はほとんど反故になってるからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:25▼返信
値下げしません → アンバサダー

フラグが立ちました
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:25▼返信
いわっちガンバレ~w
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:25▼返信
アンバサとか値下げってさ、窃盗を万引きみたいに軽く言う感じがするんだよね
あれってただのダンピングでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:25▼返信
>>349

ソニックレーシング「せやな」
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:25▼返信
Uが心配だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
>>224
だからそういう決済ができるようにしていくって事だろ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
値下げしないのはいいけど買った価値のあるゲーム機にしてくれよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
どのタイミングでアンバサか読まないとな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
岩田さんずっと応援してます
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
本当に二枚舌法則が発動したら
今度は余裕で社長更迭だけどね
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
ブタさん達はWatch Dogs 買ってあげないとUBIに逃げられちゃうよ~
カプコンはいいです そのまま任天堂からの吸い取りを続けてください
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:26▼返信
はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

もう手遅れ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:27▼返信
幾度もダブスタや嘘をやらかす岩田社長 そこには一つの目的があった
それは相手の感覚の麻痺 つまり失態を犯そうと「あぁ、またあの岩田か…」と流してもらえるのである
当然一部では騒ぐ者も現れるだろう しかし所詮彼らは岩田の術中にハマった愚か者、すぐに事態は収束する
こうなってしまえばもう無敵 な~に常勝のイワッチは堅いよ^^
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:27▼返信
いざとなったら健康事業があるから強気だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:27▼返信
無能
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:27▼返信
GCを目指すということなのかな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:28▼返信
>>346
値下げは資産在庫があるうちはできないから
DL版付属でお得感煽って凌ぐしか無いだろ・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:28▼返信
値下げしなかったらただの(U)
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:29▼返信
>>368
VBでしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:29▼返信
WiiUと3DS切ってGBAの後継機を出せ
話はそれからだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:29▼返信
岩田語録まだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:29▼返信
>>356
来週プレコミュが宣伝してくれるけどPS3でもダメだろうな、あの手のは無理なんだよ
同時に紹介される限界トッキのほうが下手すりゃいい成績かも…
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:30▼返信
>>360
3DSアンバサの時にイワッチが「今値下げしないと年末商戦に間に合わない」という謎の主張してたから
今でも同じ事考えてるなら3DSアンバサと同じ季節にやって年末商戦狙いだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:30▼返信
>>363
UBIはこれが最後のタイトルでしょ。(割とマジで)
十分頑張ったと思うよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
>>358
ほとんど意味ないと思うけどね
使えるからって理由でWiiU選ぶのか?
尼なんてそれこそスマホで十分でしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
てか、よく考えたらもうアンバサやってるじゃないか
ファミリーパック?だっけ
あれ実質一万円引きなんだよな
値下げしませんとかどの口が言ってるんだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
値下げしたら死ぬから当たり前だろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
1台辺りで黒字ならヨシとする、という感じか
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
諦めんなよ岩田
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
>>372
無理無理。
公式の発言ではWiiU3DS世代でハード事業撤退
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
空気嫁よ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:31▼返信
>>323
QOLに全力さ!


てか、QOLなんかやりだしたらWiiUや3DSの開発ラインがQOLの開発ラインに取られるから確実にゲーム事業縮小されるけど任天堂にとってゲーム事業ってそんなもんだったんだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:32▼返信
値下げされても全然魅力的じゃないけどね
サードパーティの食い付きが悪いのが物語ってるのを理解してないね
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:33▼返信
>>374

ソニックホント不遇だよな・・
チャンスは与えられるがいつも逆境。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:33▼返信
値下げはいいから新型出そう
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:33▼返信
>>31
なにが言いたいんだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:34▼返信
日本だと消費税増税も来ちゃったからなぁ・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:34▼返信
>>363
アサクリの新作って、既にPC/PS4/XB1だしな……
手遅れだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:34▼返信
値下げしても駄目だって
よく理解してるのかも
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:34▼返信
消費税増税がクリティカルヒットしたのは任天堂ハードのユーザーだけだったねw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:35▼返信
逆ザヤを会計上で処理したのにアンバサしたら地獄の蓋が開くからな、無理だろw
ところで3DSの逆ザヤは解消したのでしょうか?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:35▼返信
>>375
アンバサした時点で数百億の赤字が自動的に積み上がるからねぇ
社長の椅子から降りたくない岩田はそんな思いきったことできるんだろうか?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:35▼返信
>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。

3DS:・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:35▼返信
3DSは海外死亡国内頭打ち、WiiUは増産どころか在庫の山すら捌けず値下げは自殺行為
詰みだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:36▼返信
>>390
アサクリUは次世代ハード向けに作られてるからWiiUが売れてようと売れてなかろうと関係ないタイトルだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:36▼返信
うんうん
俺はどんだけ値下げしても買わない
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:36▼返信
>>388
タブレット単体では何にもできないからだろ
普通家から持ち出す代物じゃないし
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:37▼返信
亀.頭ビンビン
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:37▼返信
いや逆だろ
ビジネスを考えてるから値下げしないんだろ
ビジネスを考えないなら3DSみたいに配れよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:37▼返信
確かにゲーマーに増税なんて関係ないかw
PSNのポイント端数にイラつくくらいかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:38▼返信
据置はPS4とX1があれば何もいらない
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:38▼返信
3DSって当たるとすごいお笑い芸人みたいなもんでVitaは安定した収入がある正社員
どっちがいいのかは一目瞭然
WiiUは一つも良い所がないブラック企業
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:38▼返信

「値下げはしない。」
ではなく
「値下げできる状況ではない。」
が正しいと思うの
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:40▼返信
一発当てたお笑い芸人は数年でラリーマンの生涯収入以上の金を稼ぐけどな
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:40▼返信
>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。

値下げ前の3DSは何を目指していたのだろうか
値下げ後の3DSは任天堂をどこに引きずり込んでいくのだろうか
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:40▼返信
>>405
値下げしたら現金吹き飛んじゃうからね。
銀行も金貸してくれない、技術は無い。

まあ頑張れよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:40▼返信
>>388
つまりだ
近場にWiiU本体をコンセントに繋ぎあのタブコンを抱えているんだぞ
言葉を失うよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:40▼返信
在庫の山
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:42▼返信
>>406
まさにWiiDS
ブームと共に消えるのも同じ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:42▼返信
>>406
んで調子に乗って金遣い荒くなって、気がつけばスッカラカンになってるんだろ
今の任天堂とまんま同じパターンだなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:43▼返信
値下げしないの?なら要らないです
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:43▼返信
もっと早く値下げすると思ってた
PS4発売日に嫌がらせ値下げ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:44▼返信
値下げしたら死ぬから、とは言えないよねえ
3DSで調子こいてニンダイまでやってアンバサして絶好調に見えてた時、
すでに地獄の一丁目でした、なんて今更言えないよねえ
あの頃のニンテンドーダイレクトはイワッチにとって完全に黒歴史だろw
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:44▼返信
>>413
逆に聞きたいんだけどいくらなら欲しいと思うの?コレ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
2DSを25000で買った人は様子見だろうな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
>岩田社長「ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。
>Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」

当時未発売のVitaを脅威と感じたのか、普及を優先して発売して半年ちょっとの3DSを一万円も値下げ(DSiLLよりも安い設定)したことで不採算事業にした張本人がどの口で言うかw

(市場がわずか3年で冷え込んでしまったが)爆発的ブームを呼んだWiiの恩恵に与ろうとネーミングを引き継いだのは見え見えだし、Wiiのようなビジネスをしたかったんだろうなってのが見え見えで、言い訳がただただ虚しいなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
WiiUと3DSが生き残るには豚の残滅と金で囲うことをやめることだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
3DSを25000で買った人は様子見だろうな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
>>412
それは人によるだろ
そして一発あてたらテレビで飽きられても地方の営業で結構かせげる
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:45▼返信
>>414
PS3とXbox360が値下げされるだけだから意味ないんだけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:47▼返信
今後どうなるかだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:47▼返信
>>415
約束された爆売れタイトルが控えていたしタイミング的には
あそこしかなかったんだろうが、おかげで今ものすごく苦しい事になっているな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:47▼返信
アンバサはしないんじゃなくて出来ないんでしょ
倉庫に山積みになってる在庫が片付くまでは
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:47▼返信
>>8
ほらね。 任天堂て利益の為の売り上げ台数ではなく、宣伝広告としての売り上げ台数を目指してたんだよね。
ここ最近の決算でそれがもろばれしてる。
ゲハは馬鹿だから利益じゃなく売り上げ数ばかり見てるんだよねw幼稚園児だよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:47▼返信
>>416
横だけど、やりたいタイトルがあって14800
なくて9980が限度、ようやく悩み始めるライン
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:48▼返信
>>416
5000円こっちが貰って渋々引き取るレベル

金を出して買う?冗談でしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:48▼返信
>>421

wiiuのVCがまさにそれ(営業)ですね
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:49▼返信
いや大幅なリストラしかないと思うわ、今の企業規模はGC並みなのに
本体はWiiDSバブルの頃のまま、従業員持て余してるんだから切ろ。
まあ、台湾の事務所閉鎖とかすでに愚策をかましてるけどw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:49▼返信
>>421
芸人の例えは合ってないね
任天堂には数千人社員が居るんだし
細々やって行くにはリストラさせないと
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:49▼返信
>>421
それを任天堂に当てはめろっての
もしもしで稼ぐってことか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:50▼返信
>>428
1万ぐらい所場代貰わないと割にあわねえな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:50▼返信
>>421
でも任天堂はスッカラカンのパターンだしなぁ
ていうか「一般人に飽きられても、地方の営業をしっかりやってきた」ってのはPS3初期の成功パターンだなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:50▼返信
任天堂自身Wiiがなぜヒットしたのか分かって無いんだから何やっても無駄でしょ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:50▼返信
Wii本体は発売日に買ったがソフトは結局Wiiスポ、マリカ、428しか買わんかったわ。
ローンチのゼルダはGCで買ったし。

WiiUならマリカぐらいはやるけど場所とるし食指も動かないんだよな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:51▼返信





岩っちが値下げしないと言ったらアンバサダーのフラグ



438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:51▼返信
値下げしてもなあ
HDD付いてないんでしょ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:52▼返信
>>434
PS3は下積みの長かったアイドルでオナシャス
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:52▼返信
WiiUで頑張りたいカプコンはたまったもんじゃないな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:53▼返信
>>427
>>428
それ買う予定なしって言ってるようなもんだねw
5,000円とかいったら中古のジャンク品レベルだろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:53▼返信
新ハード投入する頃にはPS4全盛期か、そして任天堂ハードはまたもや奇形で中途半端に高く
アンバサ待ちになって全然売れない負の連鎖がいつまでも続く。

きっかけは君(岩田)が作ったアンバサダー byFF10-2
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:54▼返信
小売が勝手に叩き売るだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:54▼返信
馬鹿馬鹿しい
いちいちこんなの記事にすんなよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:56▼返信
>>430
従業員持て余してるってどこの世界線の話だよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:56▼返信
イワッチ:WiiUは我々が想定したどんな状況より悪い

豚ちゃん死亡w
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:56▼返信
>>444
何でだ?ここはゲームブログだぞ?w
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:57▼返信
日本だけでもやれってばよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:57▼返信
WiiUの中古結構あるんだよなあ、今実際稼働してるWiiUって2~3万台ぐらいでしょ。
マリカ発売で稼働率上がるけど、それだけだな。
次世代機全盛の海外で売れなかったらかなり悲惨な事になりそう、広告費半端じゃないし、
同封の実質ソフト無料みたいな同梱版だらけになりそうだし。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:58▼返信
ゲハ、特に任豚。
計算も出来ず商売の事知らないのに色々騒いでいる馬鹿。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 02:59▼返信
>>444
記事の趣旨は任天堂の経営がいかにやばいってことかだよ。
任天堂が余裕たっぷりの財務状態だったら3DSみたいに無理にアンバサする。

それができないところまで追い詰められてるってわけ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:00▼返信
3DSアンバサって普及させたものの、大赤字だったのがそうとう効いたんだろうな
逆ざや販売がトラウマになってるわこれ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:00▼返信
最終奥義マリカバンドルパックレギュラー化で実質値下げあるで
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:00▼返信
ところで箱事業売却ってマジ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:00▼返信
>>445
正社員持て余してるのは事実やで豚ちゃん。
だから健康事業とか新興国ハード事業とか訳のわからん事業を作って再配置してるんやで。
ホンマ無知やな、豚の世界線はゲハだっけ?
ああ、スマンスマン、基地外には難しい話だったなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:01▼返信
>>446
まぁGKですら「DQ8リメイクはさすがにWiiUで出るんじゃね?」と思ってたからなぁ
それすらスマホに逃げるのは完全に想定外だわw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:01▼返信
既に投売りじゃねーかwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:01▼返信
だ、黙れ黙れ黙れ!!
Wiiのようなビジネスを狙っているわけではないというのに!!!!
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:02▼返信
ここまで信じる人O
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:04▼返信
ポンコツハードをボッタク価格で売りまくって、
サードからは上納金をもらってソフト出させてやる。
あのオイシイ思いが出来たのもWiiDSが最後でしたね。
軽い気持ちでアンバサなんかしたのが運の尽き。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:05▼返信
>>455
もっと具体的な事業を書いてくれ
あとソース
有識者さんw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:05▼返信
19800じゃ絶対買わない。未来がないし

15800円からかな、現実的に。任天堂ソフトしか出ないこけつハードはそれがてきせい
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:06▼返信
>>459
値下げしないってのは信じてもいいかもよ

今WiiUの在庫が600万台以上
10000円値下げしたらその時点で600億以上の赤字が上乗せさせられちゃうしなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:07▼返信
>>462
GCと一緒で9980円でいいと思うよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:07▼返信
イワッチはWiiUが売れないのは動作がモッサリしているからだ!
これをまともにするアップデート出せば、売れるかもみたいな事も考えてるな
問題はそこじゃ無いのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:08▼返信
3DSの売上目標がいやに強気なんだが、ドラクエ11でも出すのか?
もう3DSは飽和しきってるし、経営的にも焼け石に水だと思うが。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:10▼返信
>>466
ポケモン(リメイク)、モンハン、スマブラに期待してんだろう・・
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:12▼返信
>>461
具体的な事業?
岩田が具体的に何一つ発表していない事業をこれ以上具体的に話せるのか?
GCの頃まで企業規模が落ち込んでるのに、大量の高給社員を遊ばせても意味ないだろ。
去年のWiiU発売前すら苦しくて新入社員わずかに絞ったのに、この惨状。
もうリストラするか新事業に社員移して事業成功させるかの二択なんだよ。
企業規模維持したければな。

まあ、不可能だけどなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:12▼返信
狙ってたくせに〜

狙って失敗したくせに〜
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:12▼返信
>>463
でも値下げせずにWiiUがこのまま全く売れなかったら
棚卸資産が「丸ごと全て損失」になったあげく、その在庫を処分するためにさらに莫大な費用がかかるわけだし
それなら600億の赤字で済む選択肢を選ぶのもアリだろ
つーか、もうそういうレベルにまで任天堂は追い詰められてるわけで
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:12▼返信
プレミアム2万なら買うよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:12▼返信
100円でもいらん
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:13▼返信
まだ要らない
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:14▼返信
赤字は基本出せないからなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:15▼返信
まあ、リストラしない宣言(ドヤァ
を岩田がしたんで無理ですけど(ここが大バカたる所以)今年のボーナスはさすがに大幅カットだなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:15▼返信
470>>
保険金おりるし処分しても問題ないだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:16▼返信
>>468
つまりお前の「妄想」じゃねぇか
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:16▼返信
ため息しか出ない発言だ…
自分の中で敗北を認めてしまったら、プライドがズタズタになるんだろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:16▼返信





じゃあ何で「Wii」Uなんて名前付けたんでしょうかね?w




480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:16▼返信
>>470
バラしてガワ変えてまたボッタでいけばWiiU互換有りの新型だぜ?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:18▼返信
正しくは、狙ってたけど失敗したから赤字抑えて延命する。だな
まあ、WiiU買う一般層はマリカで打ち止め、その後はヨンケタとたまに発売されるソフトでフワッとゴケタの繰り返し
値下げや開発投資なんか大規模にやって次失敗したら本当に潰れるからな
これからも岩田は変な発言するだろうけどそれは株主用のリップサービスと保険だよ、ほぼ意味は無い
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:18▼返信
イワッチが値下げしないと言ったらするフラグ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:18▼返信
>>480

ぶっちゃけwiiUの互換いるか??
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:19▼返信
>>477
は?豚は何も理解できないんだね。
理解出来ないと捏造だから、みらいは捏造とかすぐ言うのか。
ホントに救いが無いな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:19▼返信
健康で勝負するか・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:19▼返信
>>483
イラネwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:20▼返信
なんだよ、その謎の保険金ってヤツw
おい、豚説明しろ、ソース付きでなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:21▼返信
WiiUでやりたいゲームがそもそも無い…
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:21▼返信
岩田さん自体がなんだか一発屋芸人っぽくなってきちゃったよね
一発当てただけでも凄いけどさ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:22▼返信
>>484
みらいは捏造とかいうよりお前の妄想が理解に苦しむわw
マジで
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:22▼返信
>>487
初めて見たね。保険金w
WiiUが売れなかった時はどこかの保険屋が在庫処分の費用を負担してくれるのだろうかw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:23▼返信




あのエース安田を以てして「失敗に終わった」と言わしめたハードそれがWiiU


493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:24▼返信
値下げするなこれ
買わんけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:26▼返信
じゃあ、今の肥大化した任天堂にリストラ必要ないの?
どう見ても人員ダダ余りを岩田の見栄で新規事業に流して誤魔化してるだけだけど、
それも謎の新規事業がこけたらおしまい、大リストラしかなくなる。
CS事業はどんどん縮小していくし、居場所が無い。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:28▼返信

本体15,000円でスマブラバンドルされてても買わない
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:29▼返信
CM:スーパーなWiiです

一般人:ならイラネ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:30▼返信
台湾の海外事務所閉めたのはリストラの兆候だぞ
台湾は伸びしろがあるいい市場なのに、小手先の金が欲しくて閉めたw
まあ、SCEがこつこつと開拓してきた市場なんで居場所なんてなかったが
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:30▼返信





カラオケは狙ってたんですか?w「次のハードで絶対カラオケやろう!」思ってたん?w




499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:31▼返信
タブコン怖い
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:31▼返信
新興国向けの新ハードなんて、たぶんWii miniや2DSをさらに安物にしたようなものだぞw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:33▼返信
新社屋作り始めたのっていつだっけ?WiiDSバブルの頃だっけ?
開発はサードに丸投げで自社開発ラインはまともに機能してないのに、なんで建てた。
WiiUが世界中で一億台売れるとでも思っていたのか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:36▼返信
まあ、新規事業がただのハッタリのハリボテだと株主にばれたらリストラに追い込まれるぞ、
もちろん岩田も宮本も一緒にな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:37▼返信
>>501
自社開発ラインをまとめて効率化を図る為にってことになってる。
今までが非効率すぎんだろっていいたくなるが
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:38▼返信
任天堂は去年も似たようなこといってたけど現実は悪化したな…(笑
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:39▼返信
>>502
その2人は一線を退いていただいた方がいい方向にいきそうな気がする。
功労者だからプライドを傷つけないように穏便に
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:40▼返信
>>503
ああ、そうなのか。
なんかイワッチがダイレクトでスタジオの機材こんなに凄いの~、
と自慢してる記憶しかないんだが、それにしても無駄にデカイなあれw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:43▼返信

絶対に売れる漫画を編集者がわからないのと同じように
絶対に売れるハードなんて作れるわけない。

Wiiが絶対売れない!そう思っていた俺が言うのもなんだが・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:43▼返信
いらん
邪魔
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:44▼返信
じゃ、なぜ、wii U !!
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:45▼返信

台数自慢を嫌味なくさらりと入れるのがイワッチだなあ
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:49▼返信
マリカ、スマブラで本体が売れたとしてもサードのソフトが売れ出すかは別の問題
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:49▼返信
て言うか在庫が山積み過ぎて値下げできないだけだろ
棚卸資産目減りして更にひどいことになるからな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:49▼返信
まだWiiの台数自慢する余裕があるのが凄いわ。
いきなり突然死した一億台ハードの自慢してるのをみると、
まだあの頃の栄光にしがみついてるんだなあ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:50▼返信
2014年の5月か~
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:51▼返信
ソフトないまま値下げしても赤字膨らむし、
売れなくても赤字というね。
WiiUはもうあきらめなよ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:51▼返信
わずかに黒字化させる程度と言っているが、今の任天堂じゃ400億黒字は無謀すぎる数字だわ
3DSは勢いを落としてきてる上に、WiiUが前期より売れたといっても同梱版であったり小売の投売りによるものがほとんどで
利益に結びついてるとは到底思えない
おまけにサードもほとんど撤退しているからロイヤリティによる収益増も全く見込めない
健康分野も相変わらず具体案が見えないし、新興国に新ハードを売って行くならその開発コストだって出てくる

どんなにひいき目に見てもわずかに赤字縮小させるのが限界で、黒字になることすら夢のまた夢だろう
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:52▼返信
>>511
マリカ「取り敢えずソニックは殺したぜ!ヒャッハー!」
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:53▼返信
この場合Wiiを出すのは適切なのか?
この言い方だと3DS出して言ったほうが正しいと思うんだけど
逆ざやで売るとかもう無理無理なんでってことだろ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:53▼返信
>>510


俺も「1億台売れた」のくだり要る?wって思った

520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:54▼返信
つまり無理なアンバサした3DSは失敗だったて事だな。まぁ、やる前から分かってたが
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 03:59▼返信
岩田の台数売れれば何とかなるって思考は結局変わってないんだね
WiiUは台数売りたいけどアンバサしたら死ぬから、マリカで爆売れするかも~、という
とても自分に都合のいい希望的観測しているだけで

世界市場が次世代機に注視してる事に触れてないのは気のせいだよな?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:05▼返信
帳簿上の処理で、本来は来期の赤字分を少し(100億くらい?)今期分に入れたみたいだから
実質的には今期くらいの赤でも帳簿上の赤は半減すると思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:05▼返信
変な意地を張らずにスマホに逃げればいいのにw
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:08▼返信
ハードの普及を優先し無茶な価格設定したのは3DSのこと?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:09▼返信
QOL→具体的なものはありません
WiiUテコ入れ→具体的なものはありません
新興国向け→具体的なものはありません

「明日から頑張る」と何が違うの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:14▼返信
WiiUの逆ザヤ分の赤字をもう来季に計上してあるから
マリカとスマブラで爆発的に普及してサードも集まってきて黒字になるといいな

みたいな感じ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:16▼返信
ぶーちゃん普及台数自慢の3DSは失敗だったってことだなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:18▼返信
そーいやQOLはどうなったんです?
続報を聞かないんですけど…
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:18▼返信
やっと値下げか
と言ってもやりたいゲームがまだ無いんだよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:19▼返信





スーパーなWiiじゃなかったの?w




531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:20▼返信
こないだのGWセールで本体5000円で買ったから良いや
マリカー専用にする
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:21▼返信
ゲーマーをバカにしたチョ.ン天堂は絶対に許されない.
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:24▼返信
wiiは早死にしすぎたからそりゃ狙っちゃ駄目だろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:26▼返信
前ハード綺麗に切り捨てすんのはやめろよ
互換性あるならWiiソフトもだしていっていいだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:27▼返信
応援したいが、ソフト不足をどうにかしてくれ
マリカ8は面白そうだが、それだけじゃなあ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:31▼返信
いまさらWiiやWiiUのソフトなんか買う気しないから切り捨てていいよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:33▼返信
WiiUに気が乗らない最大の理由はWiiに触らなくなって久しかったってのがあるなあ…
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:35▼返信
【PS4】 11,486
【PS3】 9,252
【Wii U】 8,079

WiiU値下げすれば一時だけでも週販台数追いつきそうなのになぁ・・・もったいない
MSみたいに二週間だけでも1万5千円くらいに値下げしてみてはどうか
その値段ならほとんど興味ない俺でもバーチャルコンソール目当てに買うかもしれない
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:36▼返信
本体逆ざやなんだっけ?
だったら数売れても何の意味も無いよね?
下手に他の陣営に出してるIPもってきても反感買うだけで打開策にはならないしどうするの?
てかそもそもの話自分のところの客層が年に2、3本しか買わない層ってわかってたのになんで逆ざやにしたの?
もしかして本当にあの程度のものでゲーマーが食いついてくるとでも思ってたの?
台数だけ多くても駄目なのは3DSで経験済みだよね?
だっていくら独自性を謳ったってサードの発売日に自社のIPぶつけて潰すような事してるから誰もついてこないことぐらいわかるよね?
じゃあ、一体どうするの?
これぐらいの質問株主から出てくるんじゃないの?
それにはどう答えてるの?誤魔化してるの?社長なのに?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:36▼返信
言い訳まみれぇwwwwwwwwwwwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:37▼返信
>>531
>こないだのGWセールで本体5000円で買ったから良いや
そんな安く売ってた時があったとは・・・なんで早く教えてくれなかったんだw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:39▼返信
岩田はWii fit Uや鬼トレが爆売れすると思ってたバカだからな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:42▼返信
>>539


ヒント:株主も任天堂社員も豚も、ソニーが敵だと思っていて、ソニーのネガキャンをすれば任天堂の売上が上がると考えている

544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:44▼返信
売り方みてると早くライバル撤退しろって思ってるようにしか見えないね
身を切ってでもシェア取ろうとしてくる
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:44▼返信

おやおやハードの普及を優先し無茶な価格設定をして大赤字になった3DSは、やっぱり失敗だったそうですよニシ君w
というか、あろうことか普及台数理論を自ら否定しましたよこの無能w
さらっと1000万台と印象操作してますが、ちっぽけな数では無いそうですよ、Vitaのことですかね?w
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:45▼返信
Wii fit Uみたいなゴミが13万も売れるんだもの、爆売れと言っていいと思うよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:46▼返信
>>538

「あ、やっぱ値下げするんだ、じゃあ1万まで待てばいいか」
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:49▼返信
任天堂のゲームは好きだけど、こいつは本当に腹立つわ。
あと、任天堂のゲームは好きだけどリモコンぶんぶんゲーはマジで勘弁な。
549.バルタン星人投稿日:2014年05月09日 04:55▼返信
経営責任者としての意見より、個人の感情を優勢したことは残念でならない。
メディアに対しての発言は閉ざされた限定的な場ではなく、それは任天堂とWiiUを信じて投資してきた友好株式企業その他、株を所有する株主、強いては、WiiUを購入した顧客に対しても同じこと言っているということを、この「経営責任者」は自覚できていない。
"自社でネガティブと判断した商品を売り続けることへの是非”を問われる前に、社長自らが「Wiiより売る気はない」などと証言してしまったら、WiiUに関わるすべての人間が馬鹿をみるではないか。それこそ、不足傾向にあるサードパーティーやユーザーを誘致するどころか手放す惨状になりかねない。
企業のトップなら、どのような状況であろうと、他の誰よりも自社の製品への自信を発信しなければ、社としての示しがつかないだろうに。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:55▼返信
>>543
まぁそうなんだろうけどさ、その敵だと思っている思想が任天堂の洗脳からによるものなのかそもそもSONY憎しの輩が任天堂の株主になったのか本当に気になってるのはそこなんだよね。
まぁどっちにしても馬鹿でしかないし終わってるんだけど前者なら任天堂自身の自業自得、後者だったら体よく使われてるんだね、かわいそうって思うわ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 04:56▼返信
フラグですね。
近々値下げするんですね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:07▼返信
一度値段下げたら戻せない品
3DSはそれで苦労してそうだし
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:08▼返信
WIIUの問題は値段というより
未定含めても10本程度しか発売予定が無いことだろ。

去年は40近く出たのに、1、2年で終わりそうで怖くて買えんだろ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:11▼返信
>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。

3DSで血反吐吐いて学んだもんね
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:12▼返信
日本ではwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:31▼返信
WiiUが値下げしてくれなかったらPS3がいつまでも下がらないじゃないか
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:34▼返信
もう不良債権と化してるから値下げしてでも回収しないと・・・
PS3-4普及と共にだんだん価値が下がっていくのわかってんのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:37▼返信
負けてないから!負けてないから!
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:40▼返信
今まで思いっきりWiiを強調した販売戦略だったくせにそれはねーわwwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:45▼返信
>>549
何せ、企画書も会議も行わない、個人経営みたいな会社だから
方向性の無い、行き当たりばったりが通っちゃうんでしょう
次の経営者が常識的な人に当たることを期待するしかない
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:54▼返信
いや・・・狙ってただろwww

絶望的に売れないからあきらめただけで
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:55▼返信
いいよー、無能社長さんw
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:58▼返信
スーパーなWii(震え声)
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:59▼返信
ミニゲーム機
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:00▼返信
野球拳で丸裸、「でも俺別に恥ずかしくないし負けてないし。チ◯毛まだ残ってるけど??」

丸裸の時点で負けているんです
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:02▼返信
あんな時代遅れなハードで今の値段で買う人はいないだろ
WiiUのスペックで5年8年使っていくと思うと笑っちゃうよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:02▼返信
>・岩田社長「1000万台はちっぽけではない。ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。
>Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない」
達成できなかっただけで、狙ってただろw
昨年度の目標が1000万台だったろ…
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:03▼返信
あwこれは近いうちに値下げしますわwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:05▼返信
コアゲーマー獲得とは何だったのか・・
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:10▼返信
完全にWiiU敗北宣言
まあ発売半年のPS4にすでに普及台数で抜かれてるし
こういうしかないよね

つーかこの社長本当に負け惜しみばっかりだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:10▼返信
5000円でも値下げ来たら買うのに
wii持ってない俺からしたら今の値段は割高なんだよね
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:12▼返信
WiiUの問題は価格じゃなくて本体の性能が低すぎることだもんな
ぶっちゃけ無料で本体配っても稼働率低くてソフト全然売れないと思うわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:16▼返信
>>496
まさしくこれ 売り逃げハードの後継機なんて誰も買わないわ
ほんとダメ社長やな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:17▼返信
>>569
やることがブレブレなんだよなあ
新ハードを出すというのにビジョンがなさすぎる
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:21▼返信
この低性能でこのお値段w
どれだけ時代遅れなんだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:22▼返信
そりゃ2000億分の棚卸資産だからなww

値下げ発表したら、そのまま赤字に上乗せwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:24▼返信
日本でもマリカ8の同梱版だせよ
無能
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:26▼返信
64以降買う気すら起きねーわ

やっぱPSの存在はデカイ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:27▼返信
棚卸資産のゴミ化まだー?
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:27▼返信
プロコンつけるあたりもう消費者にとってPS3と変わらない普通のゲーム機だしな
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:31▼返信
しかしここまで企画が全て滑りまくってても結局辞めない社長ってのも珍しいよな…。
なんか弱みを握ってんのかとしか思えん。
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:34▼返信
GK一同はイワッチの続投を支持します
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:35▼返信
1億台売ったwii←これが言いたかっただけの糞野郎
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:36▼返信
この人ホントに言ってること安定しないなwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:37▼返信
マリオにふなっーとかくまもんみたいな仕事をさせよう
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:39▼返信
岩田必死だな 記事よく見るね
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:44▼返信
>岩田社長「1000万台はちっぽけではない。 ハードの普及を優先し無茶な価格設定をして も目指す方向にはならない。Wiiのようなビジ ネスを狙っているわけではない」

3DS値上げしたら?
売れてるんだろ?
DSの時みたいに強気でいけよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:46▼返信
やっぱり3DSの一万値下げで売れても利益がでない状態なのかな
まー今年は踏んばらないとね
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:48▼返信
俺の彼女がお前らに言いたいことがあるってさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:48▼返信
こいつ脳に障害でもあんのか?
今までやってきたこと全部間違いでしたって言ってるようなもんだぞ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:48▼返信
マリカスマブラがパッとしなかったら値下げするよ
これでいくらか売れるのは間違いないから
その分は値下げする必要ないし
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:49▼返信
値下げが近いって事ね
593.589の彼女です☆投稿日:2014年05月09日 06:49▼返信
朝っぱらから何をしてるんですか?
可哀想・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:52▼返信
ゲーム業界から消えろよ
595.バルタン星人投稿日:2014年05月09日 06:52▼返信
>>589>>593

0点。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:53▼返信
任天堂がこんな事になろうとはな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:54▼返信
3DSにダウンロードソフトとか結構金かけたんだが
もう終わりですか・・・・ニンテンドー。
ソフトももうスマブラで終わりって感じですし・・・・

もし新しい携帯ハードが出ても互換やら引き継ぎができないクソハードと見た。
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:58▼返信
俺の彼女Hが嫌いでさぁ
3ヶ月に二回くらいしかヤらないんだよねぇ・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:59▼返信
かまってはほっとけよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:00▼返信
Wiiも安いから売れただけのハードだからな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:01▼返信
話題を変えたくて必死なぶーちゃんがいますね…
素直にそっ閉じすればいいのに(´・ω・`)
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:02▼返信
>>598リア充はだまっとれ
603.はちまき投稿日:2014年05月09日 07:05▼返信
>>601
嫉妬ですか? (笑)
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:06▼返信
ぶーちゃんの自覚はあるんだw
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:08▼返信
言った言葉に責任持てない社長は、何を言っても信用出来ない
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:08▼返信
公式で値下げ宣言したら小売りってどうなるの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:12▼返信
1000万台はちっぽけではない、か。
1年で900万台を目標にしていた会社がそれを言ったら株主が不信感持つわな
会社の代表として、もーちょい責任感ある発言は出来ないんだろうか
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:12▼返信
3DSで血を吐いたからやらんでしょ、大赤字出して普及させるのは自殺と同じだからなぁ
GCの頃と同じ規模に落とせばええんよ、ただ増えすぎた社員どーすんだろ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:14▼返信
>>606こういうアホは今までどうやって生きてきたんだろうか
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:18▼返信
ゴキも買い支えるべきなんだよな据え置き市場終わらせたくないならな
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:21▼返信
(U)の逆ザヤ解消したからーーーーー!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ザイコブンダケ(ボソッ
最早打つ手無し^^ 逆転があるなら新ハード「任天堂フォン」かねぇ?あ、マリオしか・・・。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:22▼返信
価格はこのままでいいから

コントローラをもっとかっこよくして
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:22▼返信
>>610
別にwiiUがなくなっても据え置きはなくならないし
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:25▼返信
じゃあ何で棚卸しの評価損計上したんだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:25▼返信
値下げできないだけだろ
616.ケモナーさん投稿日:2014年05月09日 07:28▼返信
進化しろよ
岩田からスーパーイワタに・・・
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:28▼返信
エース安田は、PS4の時に初年度で2000万台売れなければ失敗とか言って無かったっけ?

WiiUは1000万台すら苦労してるみたいだが。
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:29▼返信
>>610
PS3とPS4あるから大丈夫ですw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:30▼返信
ちっぽけな市場だからサードがソフトを出さないんですけどね
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:30▼返信
Wiiのようなビジネスを狙っているわけではないって・・・何のためWiiUつくったんだよww
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:30▼返信
3DSがアホな値下げして数だけは売れたけど、全然儲かってないもんね
さすがに学習したか

それともいつもの二枚舌か
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:30▼返信
>>608
リストラ~
退職金とかでまた赤字額増えるねww
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:31▼返信
すごい…二枚舌です
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:32▼返信
"Wii"Uと名付けておきながらWiiのようなビジネスをしないとは?
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:34▼返信
考えたらPSVって、売り上げ以前に任天堂を赤字に追い込んだ立役者なんだな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:34▼返信
WiiUの場合、逆ざやで売ってもサードがソフト出してくれないから自社タイトルだけでハードの赤字補填しなきゃならなくなるからな。
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:36▼返信
Wiiのようなビジネスは狙わないんじゃなくて
狙えないと諦めたんでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:36▼返信
Wiiは各家庭「の押入れ」に1台だったろ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:36▼返信
んでソフト出すならWiiUにだすより3DSに出したほうが商売になるって落ちなわけな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:38▼返信
そんなことより今日はじめてマリカーのCM見たんだが
ビックリするぐらいジャギジャギだったな
まあ旧世代機だしあんなもんだろうけど、豚はあんなもんを自慢してたのか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:38▼返信
子供に交通費兼、お小遣い代わりにチャージしていたSuicaを勝手にWiiUで使われて通学できなくなるわけですね

任天堂メシウマ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:40▼返信
Wiiの時みたいに売れるかどうかの運命を完全に天に任せてみればいいんじゃね?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:41▼返信
>>617
初年度で2000万台とか、発売初頭から勢いのあったPS2やWiiですら2000万台には届いてないのにどんな無茶ハードルだよと。
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:42▼返信
(ヤバい……フラグにしか見えない)
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:42▼返信
たったたったフラグがたった
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:43▼返信
これで付いてくるサードはいるのかな
ソニックの新作はもうマルチにしたほうがいいんじゃないの・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:49▼返信
カプンコ助けてやれよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:49▼返信
据え置きはスマホでできないリッチなオンライン対戦しかもとめられてないわ。WiiUの出る幕はない。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:51▼返信
任天堂信者が発狂して
jinのとこで鉄平の家の爆破予告の書き込みされとる
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:53▼返信
値下げしたら大量の棚卸資産がさらにゴミくずになってしまうからな。

出来ないんだろうな。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:59▼返信
いや、狙えよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:59▼返信
で、落ち目ビータ落ち目売り上げの落ち目はどうなって落ち目炒るのかゴキブリ共たち落ち目
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:01▼返信
はい
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:02▼返信
低脳ゴミ屑人間安田秀樹の立てた糞予想2000万すらPS4様は達成しそうな気がしてならないw
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:04▼返信
ただのレンガが確定した瞬間である
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:06▼返信
64の時みたいにゲーム機本体にピカチューをあしらって
見た子供が欲しくなるようなゲーム機の外見に変更しましょう
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:08▼返信
信心が足らないだけだろ
もっとお題目唱えろよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:10▼返信
ファミリー向けで手軽に遊べることだけが任天堂の売りだというのに
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:12▼返信
サードよりラードを取ったか…
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:13▼返信
現時点で逆鞘で売ってんだから値下げは無理
去年の年末にやった同梱版で誤魔化すしかない
個人的には来年度以降に新作ゼルダを投入しないと望み薄だと思う
マリオカートやスマブラは瞬間風速で終わる可能性が高い
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:13▼返信
値下げの可能性があるとしたらパッドを抜いて1万8千円くらいで売るとかだろうな
でも、これやったら実質は値上げしてることになるんだろうけど
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:14▼返信
高いんだよバカ
19800円にしてよ何だ29800円って新品高いよ
ソフト少ないくせに
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:15▼返信
3DSは最初の価格設定は高めにしてたから1万値下げでも出来たんだろうが、
WiiUは最初から逆ザヤだろうしな
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:16▼返信
タブコンって単品13000円もしないよ。
ボッタくりするために5000円ほど上乗せしてるだけ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:19▼返信
社長がゲハ脳の会社は崩壊するしかない、しかもワンマン経営で図体だけはでかい企業のTOP。
技術力もないわ、WiiUが背水の陣で挑んだとか発売前に幹部が言ってる時点でホント無能の集まり。
ソフト独占する金が無くなったら、手も足も出ない口先だけのクソ企業だってバレちまった。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:20▼返信
在庫を積み上げすぎた時点で敗北している。
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:20▼返信
強気× 言い訳○
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:21▼返信
信じられんがWiiUは一万円の逆ザヤだったらしいな、あのクソパーツの集合体でw
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:22▼返信
この人どこに向かってんの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:26▼返信
別に 値下げしなくてもいいんですよ

ただ、ゲームパッドを別売りにして 本体を2万円くらいで売れば。

完全復活する 任天堂
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:27▼返信
実質値下げで誤魔化すか、スマブラに合わせて5000円値下げだろうな

あるよまじで
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:28▼返信
2015年以降ハード完全撤退
PS参入
WiiU持ってる人は無償でPS4と交換
超リストラ

任天堂がやるべきなのはこれだな
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:28▼返信
マリカ、スマブラで売れなかったら投げ売りはじめると思うわ。
ただでさえ、宣伝費でもうけなんて出ないだろうしな、特に北米じゃ同梱版でソフトタダみたいな
状況だし、利益なんか出る状況じゃないし、国内だけが頼りだろ。
岩田の事だからまだまだ零とかゼノとか出ますっていいながら、在庫売り切ったらそのまま撤退だわ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:29▼返信
>>660

問題は初期設定するタブコンなしで
どうやって本体を立ち上げるか。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:31▼返信
>>659
破滅
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:32▼返信
>>662

2017年 PSアワード挨拶
「PS4の普及はウチ(任天堂)が貢献しました。」
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:32▼返信

いい案 思いついた

期間限定 で ゲームパッド無し本体のみ販売をしてみてはどうでしょう
Willを持ってる人は飛びつくよ willコントローラー活用できるし
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:33▼返信
3DSは、いくら売っても赤字だしな…。
ソフトで当たればハードが普及するっていう本来の販売方法に変えたいんだろうけど、ユーザーとの感覚はズレているかな?と思う。
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:35▼返信
>>667
操作の途中でWiiUコン必須な箇所がいくつもあるから現状は不可能。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:36▼返信
PS4より性能劣るのに(PS3と同レベルでしょ) 3万円って・・・

今 PS3はいくら? ああWillU
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:37▼返信
たしかクラコン使うにもタブコンに繋げないとダメなんでしょう?
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:38▼返信
いや、値下げしたくても資産減ったらその次何もできなくなるじゃん?
確か出荷計画から逆算して約2000億分で670万台位は棚卸し資産として在庫してる分だったろ?
1万値下げしたら自慢の内部留保がそれだけで670億円分即座に消える。
最低でもあと600万台裁いてからじゃないと値下げは無理だろ。それでも70億溶けるから、現実的には現在庫全部さばきたいところだが。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:39▼返信
>>669

やろうと思えば簡単に修正できるんじゃないの

パッドなしでゲームできるものもあるんだし
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:39▼返信
E3で公開してた等身大リンクのゼルダ出せよ、まったく音沙汰無しだろ、あれ。
またポケモンのリメイクで小銭稼ごうとしてるし、マリオとポケモンだらけで最悪。
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:41▼返信
正直言うと個人的には
「○○円に値下げされたら買う」という気も起きない
ただただ「いらないハード」それがWiiU
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:41▼返信
>>673
そんな簡単に出来る技術力あったら、こんな惨状になってないの。
起動高速化のアップデートすら未だに出せないほどのショボさなんだぜ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:42▼返信

ファミリー の 為に 安く してくださいよ

お願いしますよ 任天堂さん。 家族交流の為に。
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:45▼返信
WiiもリモコンのAボタン押さないとメニュー画面にもいけなかった
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:46▼返信
マリカは海外じゃE3の次世代タイトル発表に埋もれて見向きもされないし、ランキング見てもそう。
日本国内じゃある程度売れるだろうが、膨大な販促費使うだろうから、やっぱり赤字っぽいな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:47▼返信
>>676

えええ ゲームパッドが電池切れだと遊べないの?
他のコントローラー と 本体だけで遊べないの? やばいな?
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:50▼返信
まあタブコンなしでの実質値下げは現実的に不可能だから本体に
古ぼけたソフトのせいぜい1本か屁みたいなVCを何本かつけるなりして
オマケ商法でいくしかないんじゃないかね、とりあえずは
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:52▼返信
タダでも要らないWiiU
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:53▼返信
岩田「WiiUと3DS連動の任天堂キャラのフィギュアをE3で発表するよ」
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:54▼返信
WiiUはさっさと捨てた方が良いと思うけどなぁ
ニシ君はPS3の奇跡を信じてる様だけども
あれはハイスペックな本体性能とWWSっていう強力な開発力を持ったファーストのお陰なんだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:54▼返信
もうどっからどう考えでもソフト屋になるしか生きる道無いのに面白いよな 任天堂


数学で証明された完璧な事実に立ち向かおうとするような気概は評価する
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:54▼返信
WiiUを買わない理由が値段じゃないってのはイワッチもわかってる
値下げ程度じゃ太刀打ちできん

んじゃどうすれば?

マリオも飽きられたし、さっさと次のハードを出すのが無難だな
無理だけどw
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:58▼返信
DLゲーが主流化するゲーム業界で32GBのメモリでドヤ顔してくるクソハードだから
値下げしても全然売れないと思うわ、ただでも要らないゲーム機の筆頭。
コントローラー複数あって邪魔だし。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:59▼返信
ハードの普及台数を優先して無茶な価格設定
3DSのことですね?
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:00▼返信
>>476
お前www
WiiUの在庫を山積みしてる倉庫を燃やすのか?w
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:01▼返信
嘘をいうな嘘をw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:01▼返信
頑張れ、いわっち
wii(U)は値下げしなくてもいいんだよ、値下げしても売れないから
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:01▼返信
>>673
パッドなしでゲームできるのあるの?
つくづくお荷物だなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:02▼返信
タブコン捨てるには本体の設計そのものから変えないと無理。
タブコンだけ外せばいいなんてタブコン必須の操作があるから現状では不可能。
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:04▼返信
アタリみたいに埋めたらいいと思う
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:05▼返信
>>685
そういうの、気概じゃ無く蛮勇っていうんだよw
ってか、イワッチを良く放っておくな、任天堂役員は。
これ、間違いなく会社潰そうとしてるよ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:05▼返信
しっかし、在庫山積みでソフトも出ないのに何とかして在庫処分しようと必死だな
在庫処分がある程度できたらWiiU終了だろ、ユーザーがかわいそすぎるな
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:05▼返信
>>686
看板ソフトのマリオが飽きられてるんだから
新ハード出しても無駄やん
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:06▼返信
>>666
実際はPS4の普及に貢献するのはバンナムだろうな
あの手のキャラゲーが出る時期(+本体値下げ)になってようやくライトゲーマーが購入する
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:08▼返信
いやだから垢を整備しろよ…
あと値下げな、タブコンいらんし10k以下にしろ
それならVC専用機として買ってやらないこともない
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:09▼返信
2年以上売って1000万届かないとすると
最終1600万台ってとこだね
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:10▼返信
何が問題か分かってないほどアレなのか分かってて黙ってるのか・・・
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:10▼返信
ウリアゲーマーのゴキとは違うからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:11▼返信
海外ではすでに5000円値引きのうえ、タダでソフトが付いてきます
そのソフトも販売数に入れる岩田であった
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:16▼返信
ゴキブリにマジレスしてやるけど
在庫余りすぎて値下げしないんじゃなくて出来ないんだがな
じゃあ何でそんなに余ってるかと言うと
Wiiみたいな馬鹿売れハードになる予定で需要の予測見誤ったからなんだがな
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:16▼返信
結局1000億コミットメントって何だったんだろうな
このやる気のなさから見るに「強い決意をもって望む」という意味合いすら込めていなかったように思える
ホント岩田って口先だけの人間よな
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:17▼返信
WiiUオワタw
値下げすればまだ多少シェアを上乗せできたと思うけど
これでほぼ終了だなw
まあイワッチは良く言ったことをなかったことにするからあてにはできんけどw
しれっと年末に19800円に値下げとかやるだろうしw

>>700
そういや昨夜ブーちゃんが「WiiU 1600万台」って書き込みしてて
てっきり3DSの台数を書いたのかと思ったが未来から来たのかもしれんなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:18▼返信
>>696
詐欺に自らひっかかりに行く人と同じで
WiiUにわざわざ金を出す人をかわいそうとは微塵も思わないな
とはいえ大好きなマリオやマリカやスマブラができるんだから
ユーザーも大満足なんでねーの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:19▼返信
>>704
なにこの小学生がネットで仕入れた知識をひけらかしてる感
しかもドヤ顔で
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:21▼返信
>>704
要約すると「岩田は戦略経営のせの字も知らない救いようの無いバカ」

ってことでいいのかな?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:22▼返信
まあ軽はずみな値下げが後々どういう結果を招くかは
いくら岩田でも身に染みてわかっただろうから
もう電撃値下げ的なのは期待できないと思う
ソフト何本かつけたパックをたまに思い出したように出すくらいが精々だろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:22▼返信
>>706
今でもソフトとリモコン2本付けて実質値下げしてるだろw
それでも売れないんだから、これが2万円以下になってもまず売れないよ。
そして>>704の言うように、在庫が積み上がりすぎてて値下げして多少捌いたところで赤字になるのは目に見えてるしな。

この辺、あれだけPS4が売れているのに軽々に月産数を上げないSCEとは対照的だな。
まあ、PS3のロンチが拙かったから、慎重になってる、ってのもあるんだろうが。
# ファウンダリとの契約が、ってのはとりあえず置いておくw
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:23▼返信
>>704
1年で1000万台売るとか言ってたもんなw
GKはみんな「無理に決まってるだろw」って思ってたしw
PS4は余裕で越えそうだけどw
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:23▼返信
WiiUの生産止めて在庫で賄う方針なんだがな知らんのかゴキブリは値下げできるわけなかろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:30▼返信
現状で出来る値下げなんて倉庫に眠ってるWiiUを本体、タブコン、各種ケーブルにバラして
別売りに梱包するしかないだろ
要はバラ売り商法
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:32▼返信
>>713
在庫を値下げして売ることはできるだろw
3DSだってそうやって値下げして売ったの忘れたのかw
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:33▼返信
マリカとスマブラを何百万売れようとサードが売れなきゃ黒字なんて無理
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:34▼返信
マリオ生産メーカー任天堂
マリオしかない任天堂
マリオゲー乱発任天堂
来年には死ぬな・・・いや死ぬね
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:45▼返信
値下げしたら経営悪化するのわかてて煽るゴキブリ極めて性格悪し
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:46▼返信
3DSでやらかした時点で資産ほとんど溶けたしWiiUでまでアンバサやる体力なんか残ってないと思うが
岩田の事だから倒産覚悟で嫌がらせ値下げしてくる可能性があるのがなんともな・・・w
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:47▼返信
>>713
在庫は保管しているだけでどんどん価値が下がるんだがw
古い在庫は適正価格で処分しないと、どんどん赤字要因になるぞ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:48▼返信
今みたいな状況を望んでいたのかい?w
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:48▼返信
プライドだけは一人前の京都企業がPSに参入するわけがないと思うw
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:49▼返信
>>718
でも値下げしなかったらしなかったで売れず経営は悪化するばかり
実に詰んでますねw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:49▼返信
緩やかに死んでくだけっすなぁ
Wiiうんこちゃん
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:49▼返信
>>718
ほらほら、半島のしっぽが見えてるぞw

まじめに経営改善しようとするなら、一時の出血を避けててはダメだ。
まだキャッシュがある段階でなら、不良在庫処理できるし。
あとはリストラして固定費減らし、何とか開発費を捻出して静かにしてないと。
ガンになったときに、手術が怖いからといってほっておくと、最後にはその手術すら出来ないようになるんだぞ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:49▼返信
>>720
ついでにいえば資産扱いなので持ってるだけで税金がかかるという首真綿状態w
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:50▼返信
WiiUって在庫過多で生産止まってるんだっけ?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:50▼返信
3DSで懲りたんだろうなwwwww
小売からクレームくるわ
売れば売るほど赤字になるわでwwwwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:51▼返信
販売2年目なのに去年と予定数が大差も無いとか
しかもほぼVCしか無い
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:51▼返信
3DSの値下げって業界に悪影響与えただけだよな
任天堂って実はアホなんじゃねーの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:52▼返信
>>722
プライドが無かったら今頃まともなハード作っていたかもな
見栄はる為に開発費に注ぐべき資金まで広告に費やしたんだしな
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:52▼返信
>>728
消費者からもクレーム来ただろ
レッド発売の2週間後に値下げだしw
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:56▼返信
ぶっちゃけ、3dsの逆ざや全然解消されて無いんじゃないの
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:57▼返信
>>729
まさかWiiよりソフト不足になるとはね・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:58▼返信
>>733
うん、製造段階の逆鞘が解消されただけ
出荷すると赤字
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:00▼返信
じゃあなんでWiiの後継機として出さなきゃよかったじゃん
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:00▼返信
売上目標も弱気だし、ガチで値下げはないだろうな
それでいて値下げ以外の売り方も全く考えてなさそうだ
…いや、思いつかないと言った方が正しいか
完全に打つ手がない状態だろう

ジッとしてても売れない、アクション起こしても売れない
あるのは在庫の山、山、山
ジッとしてても金が無くなる、アクション起こしても金が無くなる
まともな任天堂社員だったら発狂してるレベルだぜ…
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:00▼返信
>>735
そこに特許使用料上乗せだし3DSも売れば売るほどヤバイね
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:01▼返信
>>735
ソフトの方も実質赤字だよなあ。
あれだけポケモンモンハン売れてて営業赤字になる、ってのがまずあり得ん。
どれだけ販売管理費、広告費使ってるのかって。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:04▼返信
WiiU値下げしないとマリカが死んでしまう
さすがに今のWiiUの値段でマリカのためだけに買う人いないだろう
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:05▼返信
>>736
そだよ?
Uはまず販売したことが失敗。3DSもそうだね。
Wiiはギミックハードとして販売継続して、GC路線のまともなゲーム機を出していればまだ芽があった。
最低でも、通信をオミットしたVitaTVみたいなのを出してテレビでDS系ゲームが出来る、ってやったら、
それはそれで市場拡大できただろう。(クロスセーブのことは考えないとして)
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:07▼返信
この無様なさまを見てると、ハード事業撤退してサミーに拾われてでも
新しいハードにゲームを出し続けるセガは頑張ってるなと思う
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:07▼返信
ここまで来たら値下げしないと買う気しないわ
ただでさえ性能しょぼくてソフトも少ないってのに
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:08▼返信
へりくつ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:08▼返信
150ドルがいいとこ
はやくアンバサしろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:10▼返信
これいわっちの過去発言の経緯からすると
「近くWiiUを大幅値下げいたしま〜す」と
大声で叫んでるようなもんだよね・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:10▼返信
>>737
豚コン外して売るという手段も、システム的に必要という阿呆な構造のために無理なんだよな…
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:11▼返信
その割には3DSが毎年400万台売れてるとか普及台数自慢してるよな。赤字のくせに
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:18▼返信
もうバンナムにも売上高抜かれそうなのに
ま~だ売り上げ自慢やる気かな、もう無理無理でしょ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:19▼返信
自分たちが切ったPSが成功したから悔しくて、惨めにハードを出してる感じがめっちゃ出てる
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:23▼返信
値下げもソフトも何もかも足りないWiiUちゃん
任天堂にも見捨てられてる
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:23▼返信

売れなさすぎてビジネスになりません

世界的にvitaより売れてない
しかもps4に3.4ヶ月で累計抜かれた

753.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:26▼返信
じゃあwiiって名前付けるなよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:28▼返信
マリカとスマブラが出ればあっという間に在庫は捌ける
それどころか緊急増産することになって黒字転換
お前ら見てろよ

岩田の頭の中はたぶんこんなもん
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:31▼返信
あれ?3DSが出るまでは毎度毎度販売台数を自慢していなかったかw
2011年のE3で3DSの台数をドヤ顔するつもりだったのが
スタートダッシュに失敗して出来なかったけど
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:34▼返信





韓国堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




757.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:34▼返信
>>754
いやいや健康だ新興国だ言いだしてますがなw
もう第一線からは逃走しとるw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:35▼返信
wiiみたいになるっておもってたが
コケた

ただそんだけ

イワッチ嘘つかないように
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:37▼返信
必殺アンバサダー発動!
任天堂は自滅した
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:39▼返信
すでにバンドル版出して値下げしてんじゃん。
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:39▼返信
>>754
岩田をなめるなよ

岩田「商売ってのは馬鹿どもから金を騙しとるもんだろwwwwww先進国の馬鹿どもは猿知恵付けていっちょ前に騙されなくなってきたから新興国のくそ馬鹿どもを相手にすりゃ楽勝だろwwwwww」

こんなもんだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:40▼返信
>>753
かつての「ファミコン」にかわる、みんな飛びつくような強力なブランド名になったから

と思ってたんだろうね、ニンテン側は
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:43▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンドラクエマリオが出ても売れないハードがあるの?それって
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
764.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月09日 10:47▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:50▼返信
>1000万台はちっぽけではない。ハードの普及を優先し無茶な価格設定をしても目指す方向にはならない。Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない
自分でいけるとか言ってたくせに今更1000万台のハードルは高いみたいに言われてもなぁ・・・
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:05▼返信
>>715
できんことはないよ
ただ在庫ってのはもう既に完成したものだからコストダウンは無理
そんなのが600万台以上倉庫に積み上がってるわけで
10000円値下げしたらその時点で600億の赤字になるしな

まぁでも倉庫の管理費も結構バカにならんし結局はどっかで在庫処分する必要があるんだよなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:10▼返信
棚卸し資産を減価償却して無理じゃない値下げをするんじゃねw
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:23▼返信
1万値下げしても正直買うか迷うレベル
自分はマリカーやスマブラ興味ないからドラクエ11次第かな
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:24▼返信
>>767
在庫管理ってのもアホほど金かかるしな
1600億だっけ?棚卸し資産
そしたら管理費としてトータルで少なく見積もっても年間200億以上かかるしな
利子で6%、減価償却で5%、取扱費や諸々で3~5%、それに商品としての価値も落ちてるから実際はWiiUの在庫管理費だけでも300~400億かかってそうだしな
要するに倉庫に寝かしとくだけでそれだけ損失を生むわけで、値下げするなら早い内にやったほうがいいけど、在庫が多すぎるせいで値下げをしたら数百億の赤字が積み上がるの確定するし、どこで判断するかだな
まぁ在庫処分したらWiiUなんて切り捨てるだろうしこれから買う人はそれも考慮したほうがいいだろうね
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:24▼返信
まあps3並の性能だからあの値段から値下げするのは無理だってことは納得できるよ。
でもな、もう値下げ云々の話じゃない気がするんだよ....
3DSやvitaはハードとしての出来がいいから、売れてない最初の時期でも俺には良い未来が見えてた。ps3やGCとかも同じ(GCは結果としてはあれだったが....)
でもwii uにはそれらと違って未来も希望も見えないんだよ。
任天堂は携帯機だけに力を入れるべきだと個人的に思う。
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:27▼返信
>ハードの普及を優先し無茶な価格設定をして も目指す方向にはならない。

流石に学習はしてるのかwアンタバカーの失敗をwww

これって、3DSの事言ってんだよな?w
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:28▼返信
すげ〜どうでもいい話なんだが、
764みたいなコメをたまに見かけるけど、なんなの?なんかのネタ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:29▼返信
3DS、Vita、PS4はハードの発表の時わくわくしたけど
WiiUだけはあれだったわ・・・
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:33▼返信
WiiUに無いのはソフトじゃなくて未来だった
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:34▼返信
どーでもいいから、カービィのエアライドはよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:37▼返信
>>773
本当にそれだわ。
当時にしては価格にしても性能にしても悪くなかったのにな〜。
ほんと、なんでワクワク感の全く溢れてこなかったんだろ.....
ちょっと発売するのが遅すぎたか...?
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:38▼返信


777でソニー大勝利
  
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:41▼返信
こう見ると、VITAってすごいね
任天堂をここまで追い詰めるとはな
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:46▼返信
>>778
モンハン囲ったり、値下げしたり、2本ソフト買うとソフト1本プレゼントしたり、ハードにソフト1本無料でつけたりと本気でVita潰しにかかったのも頷ける
もしVitaが存在せずそのソフト陣がそっくりそのまま(は無理か、動きそうにないのも多い)3DSで出ていたら今頃はどんな利益に転じていたのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:47▼返信
でてきた時点でキワモノハードだったからなw
これが普及するなんて思うやつは豚以外いなかったってことだ
岩田でさえ普及すると思ってなかったらしいしw
負け惜しみにしか聞こえないがw
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:47▼返信
>>776
え????
WiiU発表したE3でサードは次世代エンジンを発表してたんだが?
あの時点でWiiUの性能が駄目過ぎて笑われてたんだよ?
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:51▼返信
狙ったけど失敗しちゃったからね…
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:55▼返信
任天堂の失敗はWiiが成功したと思い込んだ事だね
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:57▼返信
>>772
うまく~の部分をググってみ。答えが出るから
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:57▼返信
Wiiって1億いってたのね
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:03▼返信
下げろよあんな性能であの値段で買わされるのキツいわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:03▼返信
市場がグローバル化したからバーチャルボーイの時みたいに小売に損失押し付けてトンズラってのはできないからな
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:11▼返信
じゃあ何狙おうとして出したの?お笑いか?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:13▼返信
零新作のでき次第でほしいから8980円位ならcowかも。今、ps3、4、ナスネ、vitaTVで配線グチャグチャだから置き場ないんよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:17▼返信
>>784
うまく~の部分
ってどこだよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:22▼返信
>>776
ハードのコンセプト自体がDSとかタブレット端末の焼き直しだからなぁ。
既にありふれているものを見せられても、自分は新鮮味なんか微塵も感じなかった。
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:22▼返信
>>790
まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですか
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:23▼返信
いわっちも3DSの失敗で反省したのか。ちょっと成長したね。

> Wiiのようなビジネスを狙っているわけではない
UがWiiと違うビジネス狙ってるならWiiなんて名前つけねぇよ。
後付け、その場しのぎの一言は治ってないね。
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:27▼返信
じゃあ何を狙ってんだよw
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:29▼返信
>>149
海外尼じゃWiiUのランキングがピクリとも動いてない時点で…
まぁマリカやりたい奴はもう既にハード持ってるってことだろうなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:34▼返信
>>792
764と763間違えんなよ
時間無駄にしたクソ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:35▼返信
散々叩かれたPS3の一年目の半分しか売れてないっていうね
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:37▼返信
>>776
ちょっとどころじゃないくらい遅かったな
どんなに遅くても2009年には発売しとくべきだったんじゃね?w
WiiUなんてPS360と同等ランクの性能なんだし、2008年とか2009年にWiiのゲーマーモデルとしてPS360のマルチ貰えるようにやったら良かったかもなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:39▼返信
任天堂ゲーを快適に遊びたいなら2年ほど買うの我慢すればいいよな
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:42▼返信
>>799

2年じゃピークアウトしてるでしょ
 
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:42▼返信
>>796
あ、ごめん
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:56▼返信
>>799
任天堂がまともなら2年経ったらPSでできるようになってるはずだから
待ちの姿勢は悪くないと思います
まともじゃなかったら二度と任天堂ゲームができなくなるかもしれないけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:59▼返信
売国堂さん、さっさとつぶれてね
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:23▼返信
今の任天堂が狙ってるのはダメージの少ない在庫処分さ
これ、マリカで本体牽引がほとんどされなかったらあっさり値下げしてきて、マリカと本体を同時に買ったユーザーにキレられるって流れが見れるかもなw
3DSのフレアレッド発売後のアンバサダーみたいにさw
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:27▼返信
海外で小売が自主的に値下げしてもさっぱり売れないの知ってるからだろう
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:41▼返信
マリオカート8とスマブラでwiiu売れるから
ps4も売れてくるから
807.バルタン星人投稿日:2014年05月09日 13:44▼返信
「WiiUを市場へ投下する判断は、伸び悩む普及率を見る限りでは確かに失敗だったと思う。しかし、そのことで自分の社長としての存在意義が薄れたとは思わない。」

岩田ならこう思っているはずだ。自分の存在意義をWiiへ託して市場へ投入したと本人がかつて意気込んだように、WiiのDNAを継ぐ”U”もまた、同じベクトルを持つハードではないかと勝手に解釈している。
経営者としての自分をWiiUへ投影しながら証明するということは、ハードの価値そのものが任天堂であり、岩田の価値、つまりはハードの価値が下がれば任天堂も岩田の価値も下がることになる。
だからこそ、度重なる不評で本人の”出さなくて良いプライド”が今回の件で表に出たんだろう。
しかし言い方が間違っていた。ここにきて、「WiiUはWiiのようなビジネスをしない」などと発言してWiiのDNAを否定したということは、任天堂と自身の立場をも否定することと同じ。それを知っていながらに敢えて否定したとしたら、それは自身の偶像を失敗作であるWiiUから剥離し、責任から逃れ、WiiU、もしくは他の誰かのせいにしてラクになりたい意志の表れだと今にして思う。
ビジネスが失敗しても自分は大事だからその場しのぎの理屈を優先するのが岩田流。でなければ、コミットメントを取り下げる愚行などできる訳がない。ましてや、大の読書家である彼が、経営関連の書籍も読みあさっていないことは考えづらく、コミットメントの意味ぐらいは最低限理解できてるはずだから・・・。
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:45▼返信
値下げなく定価で買おうかとも思わないから別にいいけど
この社長では未来ないね~
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:04▼返信
>>808
だからこそ岩田が社長に留まるのは見てて面白いんだよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:10▼返信
メーカー自ら売る気無い宣言か 
性能悪い ソフト無い WiiUの適正価格は幾らだろう?14800円位かな
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:10▼返信
>>1000万台はちっぽけではない
そりゃああんなクソ性能のゴミで1000万台とか不可能だわw
豚お得意の「じわ売れ()」でも後何年かかるんだ?www
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:14▼返信
こうしてる間にも海外でPS4がどんどん売れていく 差がどんどん広がる
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:23▼返信
>>812 上ばっかり見上げていると
足元掬われるぜ?
箱1も後ろからひたひたと追ってきてる

最下位ハードになる日が迫ってきてる

しかも箱1はE3で早くも廉価版箱1を出すって噂あるからな

震えてまて豚ども(`・ω・´)
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:04▼返信
どっちにしてもWiiUはもう製造済みの部品組み立てたら増産も出来ない状態なんだし
将来がゼロなことくらい、岩田もわかってるはずなのにね
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:11▼返信
「狙ってない」?
「狙えない」の間違いだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:18▼返信
インファマス6位
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:23▼返信
イワッチ最高!! この無能感、任天堂の社長はやはりイワッチしかいないと思う。
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:23▼返信
>>8
いやいやいやwすでに落ちるとこまで落ちたから値下げできないだけだろ
すでにwiiUにソフト1本無料でつけたりって暴挙やってる時点でいま値下げたら逆ざやでそれこそ会社倒産
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:33▼返信
小売が悲鳴上げてんぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:34▼返信
貯金あるならやれや
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:35▼返信
「マリオカート8」早期購入のお客様限定 WiiUソフト2本選んで1か月無料お試しキャンペーン
http://www。nintendo。co。jp/campaign/wiiu201405/index/html

イワッチ攻めてるなw
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:35▼返信
豚イラMAXww
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:36▼返信
PS3も売上落ちてきたし
WiiUが値下げ発表したら同時に下げるんじゃない?
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:37▼返信
>>821
英はバンドルでマリカがタダで付いてくるんだよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:41▼返信
マリカ8が希望の光だからな
もう本気モードだよ任天堂
救世主となってくれるかGCマリカみたいになるのか
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:42▼返信
>>821
それ、1ヶ月しか遊べない、って訳のわからん制限付きだろ。
それならまだ30回起動制限(これも意味が分からないが)の体験版の方がマシ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:43▼返信
>>823
PS4に移ろう、って時に、なんであえてPS3を押さなきゃいけないんですか?
PSNowもサービスインしようってのに。
君、頭大丈夫?
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:50▼返信
マリカ+アンバサの方がいい
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:52▼返信
※151
これからも失態するってことですな
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:01▼返信
一方、PS4はカメラ同梱版の出荷を再開していた
ttp://commu。jp。playstation。com/blog/details/20140509_ps4camera。html
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:03▼返信
Project Morpheusの新たな映像が登場、DS4のライトバーが実装された理由も明らかに
http://doope。jp/2014/0533505。html

内外でライトの光量や発光ギミックそのものがしばしば議論を呼んでいたDS4のライトバーが
"Project Morpheus" にも使用されるVRトラッキング用に導入されたものだと説明。
これまでライトバーが何の為に存在するのか誰にも伝えることが出来なかったと語った氏は、
ライトバーの実装を要求したのが自身のVR部門だったことを明らかにしています。
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:05▼返信
値下げしない→できない

岩田のアホも3DSで値下げして5000億吹き飛ばしたからようやく冷静になったかな
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:17▼返信
>>777
SMCですか。おっさんホイホイにかかってしまった。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:41▼返信
信じられません
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:56▼返信
在庫が今の販売ペース維持しても2年分あるし
ルネサス鶴岡工場がアレだし

売り切って終わりだろ
売れるとは思えないがw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:56▼返信
× 値下げしない
〇 値下げできない
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:26▼返信
✕1000万台は小さな数字ではない
○その1000万台にすら届いていない
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:29▼返信
>>827
キミも頭大丈夫?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:46▼返信
性能と魅力が、価格と見比べて、まだまだ割高に思えるから手を出さない
オンラインありきなんだし、都会民に売っていたらいいやん
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:03▼返信
ゲームパッドのLLでも出せばいいんじゃない?(投槍)
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
1000万は小さな数字じゃないけどさ、そもそも今期の販売目標360万台売れるのかよw
360万足しても1000万に足りないって言うことは、今640万以下ってことなのにこの強気はいったいどこからくるんだか
842.任天堂倒産といっている方へ投稿日:2014年05月09日 18:32▼返信
任天堂が倒産すると思っている方は間違っています。
任天堂赤字額 232億円前までは黒字
ソニー赤字額 1300億円 ずっと赤字
任天堂借金額 0円
ソニー借金額 SCEだけでも707億円 その他多額の借金がある
そして累計赤字額は約1兆円
任天堂は数千億円の貯金
なのでソニーの心配をしましょう。
※これは事実をもとにして書きました。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:39▼返信
その累計赤字は日本の決算のみか?それとも日本以外の全てを合わせた上での赤字か?それにしてもソニーは銀行も金融も一枚噛んでるから一兆や二兆じゃ潰れんよ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:46▼返信
>>843とにかくソニーには頑張ってもらいたいですね
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:56▼返信
ソニー、海外の電子書籍から完全撤退 楽天系が継承
>ソニーは8日、欧州とオーストラリアの計4カ国で展開する電子書籍配信事業から撤退すると発表した。
>6月中旬に4カ国で電子書店「リーダー・ストア」を閉鎖。

ソニーの沈没止まらねーなw
北米ストアに続いて続々終了。こりゃ日本も時間の問題だね。
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:41▼返信
>>845
正直Reederは使わないからなぁ。
スマホやVitaでは画面小さすぎるし
もっと早く切るべきだったと思うわ。

ああ、3DSやWiiUだってそうだよ。
誰が好き好んでゲーム機で読書するかよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:42▼返信
>>842
都合のいい数字だけ抜き出して超理論を信じさせる。

マスゴミと同じことやってるぞお前www
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:43▼返信
3DSのアンバサで血反吐吐きまくったからなw
というかまだ吐いてるかww
流石にアレを繰り返すほどドMではあるまいw
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:06▼返信
値下げしても売れね―しなぁ・・・
PS4に追いつくなんて夢のまた夢
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
3DSは値下げバカ売れ大赤字だしw
3DSはVitaにビビって値下げしたけど
PS4には値下げだけじゃ勝てないもんなw
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
3DSは半年で1万円も値引きしたんだから、WiiUもやればいいのにw
なんで売れたWiiの名前を継いでるのに、Wiiのようなビジネスを狙わないのか
単にこの社長っていつもいきあたりばったりな発言してるから
アンバサしてこんなに赤字になると思わなかったんじゃないかw?
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:13▼返信
これは値下げ予告かな
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:38▼返信
値下げしても今の状態では売れるとは思えんなぁ
タイトル不足ですよ
開発しずらいからサードも逃げてる
ゴミが安くなろうと誰が買うって言うんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:00▼返信
やりたいソフトがなければ買わん
キチ豚は喧嘩売りたいだけだから買わん



この二つは大きく意味が違う
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:35▼返信
んじゃWiiUはどんなビジネスしようとしてんだよw
どっちもすぐ安くなる低性能素材で構成した
電子おもちゃを高額で売るビジネスだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:36▼返信
ここのコメ欄って任天堂嫌いなやつばっかなんすね・・・。

日本の企業だよ、応援しようよー!
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:16▼返信
>>856
日本の慎ましやかな花札会社の社長の娘を国籍不明の通りすがりの男性が手籠めにして
生まれた息子が会社を乗っ取り、創業者一族をすべて追い出して作ったのが現任天堂で
中国の工場に部品を発注するために存在し、なぜか現総統閣下になってからの見境のない乱発を除けば
任天堂が好調だと北朝鮮からミサイルが発射されるのが恒例行事でした。
Q.日本国内で登記された会社ならばそれは日本企業なのでしょうか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:28▼返信
>>856
ちなみに任天堂の国内で果たした功績は大きく
1980年代初等当時、今まさにコンピューターゲームブーム国内外から数々のゲーム機が生まれ家電店、玩具店などどこも多くのゲーム機パソコンで賑わっていました。
一通り遊び終わった後は自然とゲームを作る方に興味がいき、テレビでもプログラム講座が毎週何時間も流れていました。現在でも40代以上の方に聞くとほとんど忘れてはいてもBASICの"print文"などと問いかければ「そういえばあったなぁ」などと答えてくれるのは若い人には驚きでしょう。日本はその時点で国民総プログラマー時代とも言えるIT大国への道をひた走っていたのですが
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:34▼返信
>>856
そんな中時計という名目で1つのゲームしかできないハードを単純なゲーム機をカセット式にも劣らない値段で売るという詐欺的商法でのし上がった任天堂が、ファミリーコンピューターを発売しました。
当初はもちろん売れなかったのですが、裏社会をベースにした権力でパソコンソフトのレンタルを禁止、玩具店に圧力をかけて他社製品の取り扱いを中止させるなどの様々な手法を駆使しゲーム機の売れ筋になりました。グラフィック能力(といっても当時のパソコンが最大で16色しか扱えなかったのを増やした程度で解像度などは惨敗でしたが)だけはよかったので、素人をだますにはもってこいだったのです。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:36▼返信
3DSのアンバサでダメージ受けたニンテンユーザーがWiiU警戒してしまった
すべての責任はイワッチにある
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:39▼返信
>>856
ともあれ、そうして日本国民に売りつけたファミコンは、従来の、コンピューターゲームは自分で作ったり自分で批評するものではなく、カセットを買ってきて遊ばせてもらうものというふうに価値観を180度変えてしまいました。
任天堂はかくして日本をIT先進国から、ITに取り残された技術の無い国に変えるという偉業を達成したのでした。

確かに他のどの企業にもなしえなかった偉業ですが、日本にとって得はないような気がするのですがどうでしょう?
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:37▼返信
>>856
多分、みんな元々は嫌いじゃなかったんだよ任天堂。
クソ豚とカスの煽り屋とアンチソニー共が不快で嫌いになった。
で、そのGK達にボコボコにされたヤツがポークサイドの闇に堕ちてるだけ。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:44▼返信
任天堂は金あるからだいじょうV!!
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:50▼返信
>>862
私昔から大嫌いですよ、任天堂w 任天堂が潰れて欲しいかどうかなら、30年前から潰れろ一択。
ただ、だからってゲームという作品にはロゴ関係ないし、任天堂の作ったゲームには好きなのも嫌いなのもある。
ゲハで一番いやなのは、会社が好き嫌いとかはいいけど、どこのロゴががついてるかで好き嫌いを分けようとすることだよね。
そんなことしてたら面白いゲームが育たない。自分が困るじゃんって思うんだけども。
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:09▼返信
>>862
それプラス今の任天堂の迷走

>>856
今は応援してないけど応援して欲しいのならしてあげるよ
ここの人たちがやっているように、ニンダイで内容問わずいくらでも1押すよ?
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:11▼返信
>>864
面白いゲームは勝手に育つ
俺らは、ここをゲームにしてるだけ
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:08▼返信
ニーンテーンドーウ
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:17▼返信
結局、スーパーなWiiってなんだったの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:11▼返信
スマブラに合わせてクラシックコントローラつけてタブやリモコンはないものとしてそれ相応の値下げをしてくれ。
そうすりゃ勝てる。
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:12▼返信
ゼノ新作出る前に値下げしろや
あれの為だけに買うんだからもっと安くしろタコ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 15:03▼返信
値下げした方が良いよ
マリオカート8は多分バカ売れするから
wiiu買いたい人がいっぱい出てくるよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 23:45▼返信
値下げまだかなぁ
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:42▼返信
うーん。
果たしてファミリーパック32000円が安いのかどうか。周辺機器が多すぎるんだよなぁ。せめてリモコンプラスでいいから値段下げてほしい。
風タク追加したら4万。マリオブラザーズまで全部バラで買うよりは安いけど、気軽には買えないわな…
ソフト開発して勢いつけてもらうしかない
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:44▼返信
864.はちまき名無しさん

>>862
私昔から大嫌いですよ、任天堂w 任天堂が潰れて欲しいかどうかなら、30年前から潰れろ一択。


日本人?
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:46▼返信
任天堂潰れたら、多分日本のゲーム業界は衰退まっしぐらだろうに。
PSを家庭で買う未来がこの先あるとは今の段階では思えない。
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:57▼返信
値下げしないとPS4買っちゃうぞwww。 それどころか友達の家でやるぐらいで充分だろ そんなに高かったらwww
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 14:11▼返信
売れろ
878.ブロリー投稿日:2014年12月07日 14:12▼返信
ほしい

直近のコメント数ランキング

traq