• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アップル、次期iPhone6は水没しても大丈夫!防水・防塵性能を装備
http://news.livedoor.com/article/detail/8820969/
1399854738610

記事によると
・今年後半に発売が予想されているiPhoneは4.7インチと5.5インチの大型化した画面を採用。

・今年発売のスマホの主流になりつつある防水・防塵もつくことは間違いない。

・色は金黒シルバーの三つかも?



















The-new-Apple-iPhone-6-coul






今までイヤホンジャックに水入ったら一発だったからこれは助かる







アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]
加隈亜衣,佐倉綾音,茅野愛衣,赤﨑千夏,久野美咲,佐藤卓哉

ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-08-27
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:50▼返信
まじか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:50▼返信

おっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:51▼返信
まどか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:51▼返信
そもそも水場でいじるなよ と
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:52▼返信
防塵防水はアップルが発祥とか言い出すんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:52▼返信
肝心な耐熱仕様はどうなってんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:52▼返信

ジョブズ「スマホの大型化なんてナンセンス」
林檎厨「さすがジョブズ!美学!」
アップル「iPhone、大型化するわ」
林檎厨「さすがアップル!美学!」

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:52▼返信
4インチのから5インチのに変えたけど外ではデカすぎて使いにくい・・・
5.5インチとか日本人の手に合わないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:53▼返信
え?防水防塵って今年発売の主流なのか?
2年ぐらい前からすでに防水防塵の機種の方が多かったような気がするんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:57▼返信
月曜の朝っぱらから書き込みとか、お前ら絶対に顔面が腐った
カスニートだろ
どうせ夜勤とか大学生とか嘘つくんだろうけどさ
4ねよwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:59▼返信
夜勤ですが 仕事後は睡眠とってないんで顔面腐ってますwホントに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:00▼返信
※10
君の自己紹介は頼んでないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:01▼返信
※10
同属嫌悪
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:02▼返信
ペリアなんて二年前から防水防塵だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:04▼返信
カメラだけじゃなくてオーディオ周りもソニーのチップ積んでほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:04▼返信
>>10
朝から豚イラかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:05▼返信
Xperia一択
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:06▼返信
>>9
つーか、ガラケーならF-01Aとかで防水だったし、スマホも3年くらい前から防水だったし。
普通の電話が防水、というのは日本だと5年以上前からの流れなんだよな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:07▼返信
XperiaZ1fで間に合ってまーちゅw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:09▼返信
林檎厨→防水はアップル起源ニダ サファイアガラスはアップルの特許ニダ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:09▼返信
Xperia z2最強!!!
異論を唱える奴は死刑!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:11▼返信
防水スマホちょっと惹かれるけど、今まで水掛かったりしたこと無いな。
安心感は得られるかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:14▼返信
なりすまし死ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:16▼返信
※20
チョ、ンの自演おつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:17▼返信
防水なんていらないとか言ってた奴らは手のひら返すんでしょうね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:18▼返信
今まで防水なんていらんとか言ってたアホン厨の手のひら返し来るなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:22▼返信
スマホにしてから気軽に机とかテーブルに置けないんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:22▼返信
泥系はほぼ全部防水防塵だしなあ。
さすがに次で採用しなかったらアホだよな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:26▼返信
ていうかスペックはまだ公開しないのかよ

今iPhone5のスペック見てきたけれど、感動の低性能さだったw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:32▼返信
一体何周遅れなんだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:34▼返信
岩田社長のありがたいお言葉
「人と同じことをする」とか、「人がやっていることをあとから追いかける」ということでは、大きな成果は望めません。

なお、ディズニーやアクティビジョンの後追いでゲーム連動フィギュアに手を出す模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:35▼返信
というや
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:37▼返信
Tegra K1最強!!!
異論を唱える奴は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:41▼返信
別にあっても購入する動機にはなんないな
携帯の故障原因が水没とか言う
間抜けとかいんのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:44▼返信
てか、iPhoneて防塵防水って未だ対応してなかったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:45▼返信
>>34
けっこういる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:48▼返信
携帯選びの最初の条件で防水の有無で絞ってたから
今までiphoneは候補にすら入らなかった
これからは候補には入るがそこからさらに絞る段階でどっちにしろ買わないだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:54▼返信
防水仕様ならiPhone継続して使ってもいいかも
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:59▼返信
なによりもRAM1Gってのがふざけてるねw


Z1fは3Gだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:01▼返信
防水ならiphoneを候補にいれてもいいかな。
nfcなけりゃだめだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:04▼返信
そんな余計な機能いらんから性能アップとかっこよさを追求してくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:04▼返信
水のあるところで電子機器使うド間抜けしかありがたがらない機能付けて値段高くなるの?
風呂で使いたいとかいうスマホ依存症のバカのニーズに応えて値段高くなっちゃうの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:05▼返信
防水はわかるけど、防塵ってどんな効果なんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:08▼返信
>>43
ホコリとかゴミが内部に侵入してぶっ壊れない仕様
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:13▼返信
>>39
iosは512Mでも大抵のことできちゃうから2G以上積んでも大して恩恵ないのよね
ウォークマンZというゴミ持ってるけど512Mじゃなにやってもガクガクで音飛びまでして泣けたが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:18▼返信
>>45
いやいやOS関係なくブラウザとかなら普通にRAM使うよw

ウォークマンZはゴミだよ、対照的にウォークマンFは神だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:34▼返信
もうandoroidの必要性なくなったった
48.45投稿日:2014年05月12日 11:35▼返信
>>46
うむF800もゴミだがF880は認める
悲願のデジタル出力もついたし隙はなくなったしな
ただしまともなクラウド管理すらしてくれないmoraはとてつもないゴミストア
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:35▼返信
すごい
ただし実際に水に落として故障したら
修理費全額補償+菓子折り持って誤りに来いよクズ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:36▼返信
Androidはもう数年前からスタンダードなんですがwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:37▼返信
「別に防水必要ないし」(震え声)なんて話を
iPhone持ちの人が良く書き込んでるの見たが、見事な手のひら返し!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:38▼返信
ホームボタンに縁取りがあるね。あれいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:40▼返信
ついにガラケーからiphoneに乗り換える時が来たか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:47▼返信
防塵防水になるのはいいが、防弾性能は強化しないのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:48▼返信
>>7
ジョブズ厨だがこれはないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:56▼返信
今まで防水防塵はガラパゴスの特徴の1つとか言われてたのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:04▼返信
まだ防水じゃなかったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:05▼返信
もうiPhoneはどうでもいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:11▼返信
防水にしろ他の機能にしろ、無くていいって奴はアホだけど
無くても別にいいとは思う
あったらなお良いってだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
おサイフと防水付いたらもう買うしか無くなっちゃうな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:40▼返信
なんかどんどんAndroid機っぽくなっていくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
デザインが・・・ウラの線いるか??
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:12▼返信
他の機能つけて単価高くなるならいらねぇよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:14▼返信
サーファーの俺にはうってつけだなww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:34▼返信
これが本物だったらダサくて売れないだろうな嘘だろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
だとしてもデザインが残念すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:25▼返信
>>43
文字から察せないの?
豚ってほんと頭悪いんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:58▼返信
どうみてもHTC製だな
oneとINFOBAR A02を足して2で割ったようなデザイン
アップルがこんな後だしみたいなデザインするとは思えんのだけど…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:03▼返信
防水が要らないってやつはニートか?
雨降ったらどうすんの?傘持ってても濡れるときゃ濡れるし
急に降られたときとかほんと助かる機能だと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:08▼返信
これでゴミアンドロイドとかマジで要らなくなるな。やっぱりアイフォンサイコーだよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:09▼返信
あるに越したことはないが今まで使っていて必要だと感じたことは無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:10▼返信
逆に聞くが雨でちょっと濡れたぐらいで壊れたやついるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:10▼返信
アンドロイドとは何だったのか。
結局未だにアンドロイドは競争で安物部品の安かろう悪かろうだし。品質的にもアイフォンがいいな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:13▼返信
実際はガラケーと違って水滴でタッチパネルがあれなので風呂では使えないんだけど。
アンドロイド信者に煽られるのがシャクなので付いてたほうがいいな。

その程度の認識だけど。
アンドロイド信者があることないこと言わないんだったら別にいいけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:33▼返信
ジャックには蓋がついてるだけで
そこに水が入ったらアウトなのに変わりはないんじゃね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:51▼返信
防水なんて要らないし!
って言って我慢してた林檎信者冷えてるか^~
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:56▼返信
ベゼルレスはどこいったの?
クソださいんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:30▼返信
遅いわ もっとはやく出来ただろーに
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:31▼返信
後追い後追い
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:38▼返信
サイズはアイフォン4のサイズにするべき。
あのサイズが一番手のサイズに収まる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:47▼返信
となりの胸谷の方が気になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:52▼返信
防水も利点の一つと思って4SからZ1に変えた途端にiPhoneに防水付いてワロタ。
Z1の性能には満足してるけどデカい…Z1fがauにもあれば…
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:38▼返信
世界シェア最大手のサムスンがフラグシップを防水化したからこの流れになるのは当然
とはいえiPhoneがこんなに早々に追随するとはジョブズが居た頃だったらありえないが今は猿真似ばかりだし本当かもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:46▼返信
>>69
頭弱そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:57▼返信
次の後追いはNFCだろうな
ガラパゴスiphone
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:24▼返信
画面の縁が丸まってると、保護フィルム貼りにくそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:04▼返信
てか、画面大きくしたら余計に壊れやすくね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:48▼返信
某天堂のような周回遅れ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:26▼返信
>>33
いや、最強かもしれんが、あれは車載とかの組み込み向けだろ。

Tegra3をスマホに入れて未だに悪評が絶えない富士通キラーのnVIDIAはな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:40▼返信
まぁ、防水だからって買わないけどなww俺は、最近5s買ったから、6sを待つぜww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:26▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 22:02▼返信
なんで5sからやらねーんだよクソ林檎
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:08▼返信
>>92それな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 11:05▼返信
 iPhoneもやっと防水・防塵に対応するんだ。でも、俺が聞いてたのは防水だけだったけど、本当に防塵にも対応するの?
 もし本当なら嬉しいよ。なぜなら、最近国内メーカーは防水には対応しても防塵には対応しなくなったもんな。
 両方対応するのは今ではソニーのXperiaだけ。以前は富士通も両方対応してたけど、ARROWSの前機種から防水だけしか対応しなくなったもんな。
 そして、シャープは以前から防水だけしか対応しないしね。
 アップルが対応して国内メーカーの尻を叩く展開になれば嬉しいけどね…。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 11:16▼返信
>>94の続き

 ちなみに、俺はドコモのAndroid機種ユーザー。今の機種を使用してそろそろ2年経つので買い替えを検討している。
 iPhone6も候補に
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 11:18▼返信
>>95の続き

 加えようかと考えている者です。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 20:54▼返信
デザインをもっと近未来的にして!
もうこの形飽きたわ〜
でもアンドロイドみたいにダサいのはいらんよ

直近のコメント数ランキング

traq