ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2014年5月5日(月)~2014年5月11日(日)
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html?rank=top_sub
1位:妖怪ウォッチ
2位:マリオゴルフ ワールドツアー
3位:ソードアート・オンライン-ホロウ・フラグメント-
4位:シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
5位:マリオパーティ アイランドツアー
6位:METAL GEAR SOLID 5:GROUND ZEROES (PS3)
7位:わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP!
8位:パズドラZ
9位:戦国無双4
10位:星のカービィ トリプルデラックス
(11位以下のランキングはソースにて)
1位:妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチすげーな。本当にポケモンクラスの作品になってるね
『バイキング』などバラエティ番組などでも紹介されてる影響なのか毎週売れてるね
<次回作はこちら>
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)

妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)

7位:わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP!

まさかのファッションゲームが浮上
今週は新作なかったから妖怪ウォッチのように浮上する作品が多かったね
俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
ジバニャン!
FEぐらいしか買わないのに1ハードで1回出るか出ないかだし。あとヲタに媚びたようなFEはいりません。
やはりゴキブリはゲーム買わねーな
すまんな
どうしてこうなった
任天堂は子供向けかフィットネスのためのもんだし。
サードのゲームはマルチの場合劣化だから他機種でやった方がいいしな
SAOとスパロボ入ってるけど?
なんで?
そんな発想が出てくるGKの頭ってイカれてるな
VitaユーザーはSAOHFで潜るのに夢中だし、来週にはインファSS他があるし。
まあ、ブーちゃん達はホルホルしてれば良いんじゃないかな。
妖怪が売れてることはキッズ向けは長く『これだけが』売れる、ってのを証明してるだけだし。
日本企業の人気落ちテイル↓
この流れで2発売したらものすごい事になりそうや
妖怪は今月中にミリオン確実だし
2出るまでに150万本もありえる
こーゆう健康的なブームがPSにも欲しいところだね
ランキング見るとゲーム業界支えているは任天堂ってわかるね
ガキゲーしか無い3DS
豚は何遊んでるの?
今週もまた全体的に低調になりそうだな。
実際、そういうことをやってきたんだろ? ブーちゃん達w
リアル犯.罪で(しかも3DSの機能を駆使して)捕まったのってブーちゃん達しかいないし。
ああ、PSPで盗.撮、ってのは確かにあったけど、その一件くらいだなあw
2014年発売ソフト売上累計(2014年1月6日~2014年4月13日)
SCE 4,243,395本
任天堂 2,392,883本
MS 21,194本
サードのみ
SCE 3,741,266本
任天堂 1,254,566本
MS 21,194本
宣伝と、任天堂ソフトに関しては自社買い
レッドオーシャンを支えているのは任天堂の大出血w
猿でも作れるゲームしかやれない糞日本ww
・・と、思ったらいつものPV詐欺だったぜ。
ゲームそのものは大したことがないけれど、売り方がうまい任天堂と
ゲームそのものはすごく面白いけれど、売り方が下手なSEGA
私は後者が好きです。
別に任天堂ハードも悪くないのだけれど、SEGAの面白いゲームができるのはPSハードですので
任天堂のソフトが売れれば売れるほどゲーム業界が悪くなっていく気がする。気がするだけ。たぶん。
即ワゴンwwwwwwwwwwwww
関係無い豚がドヤ顔してんだよ。
恥ずかしくないんか。
アニメ効果で盛り返して来た妖怪ウォッチや任天堂のロングセラー
作品が残ってる。それでもGW明けだから本数はお察しだろ。
しかし今月末にマリカ発売か。変な時期に発売するけど、CM見たら
楽しそうだった。水の描写
とかしょぼいけど面白ければ良いだろ。逆にドライブクラブはまた
大気シミュレーションとか実装してるみたいだけど力入れるところ
そこかよと思わなくもない。
こりゃホンマにポケモン並みの大ブームですわ
日本も赤字
まあ、出てるソフトが子供向けばっかだからどうでもいいけど
ワゴンのラブプラス+とMH4買えよ豚はw
ソフトが売れないゴキステ(ハードの異様な売り上げも疑惑)
そうだね。そろそろお前らの国の凄いゲームがしたくなってきただろ?
早く帰れよゴミ
オタクが多いんだよ
1位からも新作無いから1万以下じゃね?
つーか豚は相変わらず爆死ソフトはミエナイキコエナイかw
こりゃコメはあんま伸びないね
3~5年前のWiiDS無双から比べたら
確実に任天堂の勢いが無くなっているよ
子供が減ってきているのも原因だと思うけど
3DS最後の希望
海王、ソニプロ、スマブラ、デビルサバイバー2、ビタミンX、プリズマ☆イリヤ、ペルソナQ、マリオゴルフ、モンスターハンター4G、禁忌のマグナ、ハマトラ、名探偵コナンファントム狂詩曲、ハイキュー!!、謎解きバトルTORE!、太鼓の達人、妖怪ウォッチ2、大逆転裁判、ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2
全工作員は資金を受け取ったら指定ソフトを買い漁れ!
弾幕薄いぞ!!何やってんの!!!」
VITAが順調なのが随分コンプレックスなんですねぇw
だいたいその理屈だと1500万台売れてる(はず)の3DSは相変わらずサード核爆死してるのはどう言い訳するの?^^
メタルギアの粘りっぷりはイミフレベルだな
こんなにじわ売れする要素あんのかね?
ランキングのパケ絵3位から漂うオタ臭さね
なんだか泣けてきた
大丈夫か?日本
てか、あのキャンペーン、本体牽引率そんななかったらしいよ。
おっさんゲーマーがやるもんがない
これにつきる
売り上げのメインが海外の据え置き機市場、スマホゲー市場に移行している現状じゃあ
焼け石に水だけどな
だから任天堂の赤字が消えない
ようやく市場も健全化してきたね
逆に唯一生産年齢じゃないかと思うくらいだわ
徳川政権ならぬ3DS政権だな
それお前自身の事だろ?
アリス潜ったり
もちろん3DSの新作歓迎
w
>現実だだな
どこの方言?ww
豚は相変わらず危機感がないようだけど
3位が見えない豚w
幼稚園児が集まって妖怪オッチ(園児はこう呼ぶらしい)でわいわいやってたんだって
幼稚園の先生「へー、これが妖怪ウオッチかー。名前はなんていうの?」
園児たち「じばにゃんー!!」
先生「じばにゃんて言うんだ。ふーん。この猫かわいいーねーw」
園児たち・・・
園児A「これ地縛霊だよ!」
妖怪オッチw
全然聞こえないんだが
無双じゃないからだろなにいってるんだ?
それ幻聴w
それ…殺されたサード達の霊なんちゃうん?
それが3DS
子どもたちが買ってるだけで。
vita、PS3.4向けは一本が長いわ。
余程の暇人か趣味ゲームで無い限り消化に一ヶ月以上かかるの多すぎ。
岩っち「ほらっ、聞こえるでしょ!サードの皆さんが続々とこちらにやって来る足音が!」
マリオ「聞こえねーよ」
ルイージ「バカじゃねーの」
DLランキングも高いのよな
カプコン・レベル5・イメエポ「来たよ!」
キチガイ「サードの足音が聞こえる・・・」
彼方此方のスレに、アンチSAO書き込みしている奴が多発してるし
イメエポは投身が爆死してたしゾンビなんじゃ…?
怒りのシコゲー攻略wwwwwwwwwwwwww
アトラスの悪口はやめて
10〜20時間で終わるゲームが増えてくれると嬉しいわ
中古に流れるのが心配ならDL専売でもOK
だから潰れるんだよなあ…
あれはインデックスの置き土産だろ
まあ、ペルソナブランドに味噌つけない程度には売れて欲しいが
連れ…てっ…て…
(腰から下を切断されて上半身だけになりながら)
また、新作ないからなぁ。って、それ最初だけですぅ。って言ってるようなもんだぞ。その証拠に妖怪ウォッチは毎週ランクインしている。
バカにしている子供以下なんだからな、子供を煽ってる奴らは。
しかしマジで特定のお子ちゃま向けが売れるだけの市場だよな
vitaはアニオタとゲーマー向けか
最近はDL版しか買ってないからな
週販記事があまり面白くないわ
完全にラブライブ+プリキュアや
コンパちゃんの為にPS4買います
豚と一緒にすんなよ
それは任天堂も同じで、だからSAO、メタルギア、妖怪とかが売れてる。
これで任天堂勝ったー、とかお前ら買わないだろう(pgr ってのは頭悪すぎるよw
この現状を鑑みれば、ガキ専用のゲーム機と言われても致し方あるまい
悔しかったら、それなりのソフト出してみろよ
んで、ちゃんと「大人」が買ってやれよ
以前からツタヤランキングは任天堂優遇が酷い、ってのは言われてる。
これはツタヤがビデオショップ併設だ、っていうある種の特殊事情がある。
それにランキングだけで本数が出てないからね。
いわば定性分析だけで、実際の会社の業績や市場動向の把握に繋がる定量分析にはなり得ない。
何しろ、ワゴンしか無い箱○向けソフトじゃあ、10位までのランキングに同位で10数本が入る異常さなんだしw
ソフトの本数が違うもの
上の方だけ見れば3DSの独壇場に見えたとしても中堅以下はスカスカなのが現状
任天堂はそこをきちんとやってる
手放しで褒められる
まあ国内偏重だが…
VitaやPSで子供向けは出し辛いだろうね
まあ色々やらないと先も無いんだが
ミカゲール……生きてるよな?
Twitter止まっててすげぇ不安なんだけど
バハ初見パ入ったらkiritoって名前の外人居たんだけど
SAOって海外でも人気あるのか?
ペリー「ハハッ、スグニ オジャマシマスヨ」
WiiUんこはどう説明するんですかねw
トロとかサルゲッチュとかマリオ並に出来たはずだが。
初代ダンボールを見ればわかるが、「出せば売れるのに出さないから売れようがない」状態なんだよね
PSPS3PS4VITAの初期も同じことが言えるけど、出さないから売れなかっただけだから、いつまでも様子見を続けるサードに問題があるんだよ
入門でいうならスマホがあるからなー
重要なことはCSゲーを買って楽しんでる人間が居続ける事だよ
それが続いてりゃ新規は途切れなく入ってくるから
子供を煽ってるんじゃなくて、その子供のウリアゲに乗っかってる何も買わない豚を馬鹿にしてるんだよ。
あと、こういうブーム必須のガキ向けソフトとファーストソフトしか売れない現状で、
何故かサードがよってくると思ってる豚も馬鹿にしてる。
あと個人的に、これでゲーマーになってくれるかもしれない子供の層を、パズドラでスマホに誘導する任天堂には、
憤りを禁じえないです。
マリオ地獄もどうかと思うが・・・
SCEはキャラを大事にしろってのは確かだな
もしそうなら今買うといやだしな
全体のランキングでもないしな
ゲーム雑誌も提携してるとこだけの集計だし、
DL版は含まれてないだろうし
まぁこの前の決算でPS系は好調の文字が多くて
任天系で好調の文字がないことから結果はでてるだろ
発売日も9月18日に決まったな。
他のゲームで忙しくなければ買おうかな。
厨二病は人類共通の病だからなw
あと海外だと早期にカップル確定してイチャラブする作品が人気らしい
SAOもそのタイプだから受けが良かったって話も聞いた
脱任ソフト、もっと応援してやれよwww
何をもって「一般」とするゲームにしか興味もたれないんだよ
正直SAOが面白いけどマ、ゾいから先週のお休みは助かった
なんとか今週中にあらかた終われそうだよ
エレメント開放も満足したしようやくホロウのラストやって階層攻略に移れる
今週のモエクロは様子見
ハクスラ大好きだけどこれは流石に躊躇するわ
中身が面白ければ買う
前作のモンモンも買ったからモエクロも買うつもりだよ。
触りをここで書いても良いが。
普通の中高生ならミクやら進撃やらSAOやらに夢中だと思うが? あとはカゲプロ()とか
ナニモミエナイキコエナイ
妖怪ウォッチは確実に任天堂のパイを食べてるw
それにしてもコレでも赤字なんだからもう打つ手なしなんじゃね?
×すがる
○買ってる
ま、その結果は決算や続編の展開に現れてくるからな
前年度の各社の業績だけでも勝負付いてる感はあるが
今買うとゲーム一本貰えるから悩むね
月で貰えるゲーム変わるから、来月の貰えるソフト確認してからでもいいかも
やらないソフトが売れても凄いね以上の感情がない
まあ、本とかは安上がりな趣味でコスパいいからなぁ。
”妖”だけに、オタの方々しか受けないってチクショー
何だかんだで、この中でやりたいゲームってカービィとマリオゴルフになっちまうなー
モンハンとパズドラは持ってるし
だからQoLQoL言ってるやんw
ネタにしか聞こえないけどマジだろw
客層がはっきりしてる
子供は一点集中し易いし古くてもお兄ちゃんと同じものが欲しい理論で売れるんだよ。
そして売れないものは徹底的に売れないのさ。
まさに子供限定の市場の特徴さ。
結局、日野さんの商才がすごいってだけで、買ってない豚さんには何にも関係無いんだよね。
ハッキリしてるか?
ガルモは女性向けだし、モンハンと進撃の巨人は子供ばかりがやるタイトルじゃないぞ
シアトリズムはむしろおっさんホイホイだろ
そうか、そうだな
1800円でワゴンしてたw
はっきりしてるだろ
よそで出したほうが売れるんだから
じゃあパズドラなんて真っ先にアウトだな
超オタク臭い絵の詰め合わせだし
数百万DLされてる無料ゲーも全部アウト
見事に女しか居ないからなw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが妊娠君が誇る任天堂の神ラインアップか・・・
爽快系アクションなんやね。最近はカグラやらねぷてぬやらSAOみたいな女の子だらけのゲームばっかだったから、不足しがちなハゲのオッサン分補給できるわw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが妊娠君が誇る任天堂の神ラインアップか・・・
キッズ向けのガンダムでは無理があったんでないの?
買ってるから今年のソフト売上げはPSが2倍近く上なんだぜ
まあ現実ミエナイキコエナイしてる奴にはわからないかw
誰も子供は馬鹿にしていないよ。一点集中で長く売れるのも当然の結果だと思う。だってそれが子供市場だし内容も合ってるからね。
馬鹿にしてるのは当然の事ながらガキゲーを自慢しちゃってるブタちゃんに限ってるんだよw特定なのさw
客層ハッキリしてる→他で出したほうが売れるから
って、話の辻褄あってなくね?
取り敢えず女性向けでガルモ超えるの難しそうなんだが、本当なら当てはまるの言ってみてくれ
お前マジで外出ろ
妖怪は言わずもがな、ガルモは女の子がやるゲーム
進撃のゲーム買うのは小中学生、モンハンは既に小学生しかやってねえから
コンビニでいいから行ってみ子どもがモンハンやってんのそこそこ見かけるから
シアトリズムはどこに向けてんのかさっぱりわからん
だから死んでる
今週はソフトがそもそも出てないからランキング上位も数は売れてねえぞ
富野が昔言ってたが子供だましは子供には通用しないんだよな
あれ女児向けでしょ?
大人には通用しないよ
あれはQTEがいまいち乗れなかったなあ。
アクションはすごく良いと思うし、ボス攻略も熱いと思うんだが。
でも、Vitaで出たから再購入しても良いかな。
お前らの周りの数人でのイメージで語る意味ってあるか?w
統計調査でもしたわけでもないし
女子小中学生向けに見えるが女性向けって言葉が合ってるのか
俺は大人の女性ではないからこれを欲しがる感覚はわからんけど
それに引き換え
ゴキブリはユーザー全員でクソゲー買い支えないと先がないという(笑)
お、おう^^;
既に本体持ってる人が買った数だけでこの順位なの?
幼児から低学年の女の子にしか受けんよ
ゲームにしろアニメにしろ映画にしろ小説にしろ、ある程度登場人物に自己投影できないと長編は辛いからな。
元々中高生以上向けだし。
ビルドファイターズはプラモ狂四郎的に子供に受ける要素があると思。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが妊娠君が誇る任天堂の神ラインアップか・・・
いやまあ友人とモンハンはやってるけどさ
この場合、今子供が遊んでるかどうかは論点違うんじゃないか?
まず、仮に(違うけど)子供ばかりが遊んでるからとして、モンハンが子供向けのタイトルとは言えない。
それに、先週より以前に買ってるユーザーはこのランキングには関係ない。
君らがそんな風にゲハオンラインしかしてないんだから、任天堂は潰れそうなんだよ?w
まあ、ブーちゃん達はここで開いてさえして貰えれば、嬉しくて下が緩むんだろうけどさw
あれ?? VITAは?? ・・・これだけ?
一番理解に苦しむ部分なんだよ、それ。
やってみ? くっそハマるから!
それに、俺は客層がハッキリしてるってことはないんじゃないの、むしろ女性向け、オッサン向け、子供向けと広いじゃないのと言いたいわけさ
あと、ガルモは大人の女性もやってるよ
主人公も低年齢向けキャラじゃないしね
大人でガルモとか聞いたことねえよ
牧場とかならあるけど
CEROAは全年齢がターゲットとか、わけのわからないこと言ってた豚と同じ奴?
女児は主人公に自分よりも年上のキャラクターを求める傾向にあるって知らんのか
だから世の創作物はその対象年齢に対して登場人物の年齢を高めに設定してあるものが多いんだよ
と、妹に叱られました…
そしてある日ポンと7万円渡された。
ゲームソフト買おうとしたら所有してたゲームハード&ソフトを全て売り払われてて7万はその金だった…
QTE好きな人って、あんまいないよね。
おまえいくつなんだ?
GWと被ってただけあって任天堂ソフトが多いから、まだ任天堂はそこまで落ちぶれてなくて良かったな。
vitaに関してはバンナム様様。バンナムのキャラゲーwwwwとか煽れなくなる日も近いかもな。
株主のオレ涙目w
俺は出始めは斬新だったけど、繰り返されすぎてうんざりだな
クソゲーハンターがクソゲーにハマるって意味で?
Vitaでオタク(アニオタ、ゲームオタなど)相手にしっかり売る
市場が完全に分かれてるんだから自社の出すソフトの客がどこにいるのか
見越して売ればいいんだよ
なるほど。
ただ、女児がやってるのは否定しないけど(見た事はないが、やってておかしい事はないしね)大人もやってるよって話だね
つか、ガルモはこんな事言わなくても別に普通に大人の女性もやっておかしくないだろ…
友人に聞くと、軽い経営シミュでもあるらしいじゃない
35にもなって妹と同居なことに驚く
残念ながら、3DSの方が市場価値も勢いも下。
売り上げじゃなく市場は利益で決まるから
俺の友人は全部やってるね
逆裁も好きだったっけ
うん、なんかやらされている感が強い。
格ゲーのコンボとかならともかく、ここまで削ってそれが出来ないととどめが刺せない、ってのはちょっと。
ワンボタンとかで演出込みならまあ評価しないでもないけどね。
限定VitaとPS4w
そらキッツいなー…
7万は安いぐらいだな
女性向けなんてすました表現使うから突っ込まれる
女子供向けぐらいにしとけば何も言われん
次回作楽しみやー
3DSはともかく限定版VitaとPS3、4はきついなあ。
身内とは言え絶縁・訴訟レベルだと思うんだが。
まあ、感じ方は人それぞれだけど。
そんな細かい事考えた事なかったw
女子供向けってのと意味合い同じで使ってたからそれでいい
3DSは小学生までの女児がほとんど
PS関連は無知な奴が売ったら垢関連でやばくね?w
特にMGSVGZは体験版並みのボリュームなのに、ここまで売れてるのは悪くない。
内容的には良く出来てるしな。
例えばポケモン好きな女性とか考えればそうでも無い
でもハード信者ってわけでもない一般人だから両方やってるよ
Vitaはまだ持ってなかったけど、俺屍は楽しみにしてたし
ネットでパスだけでも変更しないとヤバイな
そりゃサード逃げてピークアウトするわ
スパロボの結果が決定的で、SAOとシアトリズムの結果が追い討ちかけたようなもんだし
自称一般人はたちが悪いな
ま、妹の旦那はPS4欲しがってたけど、妹にとめられてるんで、可哀想だからPS3あげたわ…
これならもうPS4はやる気のない和メーカーはほっといて
洋ゲーを嗜む大人を増やしていく方向でいいんじゃね
GOWってワンボタンで演出込みじゃん
ゲームを好む女性はだな
男だろうが女だろうがゲーマーはとっくにVITAに移ってるし性能差が圧倒的過ぎて旧世代には二度と戻れん
女ゲーマー増えてきてるしあいつらは俺らとなんも変わらんよ
がゲームを偶にやるor流行ってるからやる女は3DSまだやってんで
未だにぶつ森とかともこれだけどな
よく飽きねえなぁって思うけどそもそも俺らとは起動時間が全く違うし大してやってないから飽きないんだって最近理解した
洋ゲーは昼間にTVCM打てないのが痛いよな
ほとんどがZ指定だからさ
いや、少なくとも1はレバーとボタン併用だったぞ。
Vitaで改善されてるのか?
ならマジで購入するわ。
まぁ、なんで美を追求するモデルが尿液晶で御披露目されてるのかワケわからんがw
いつもの負け惜しみゴキに戻ったwwwww
他者の感性を鑑みず、所有物を勝手に処分とかまともな人間のすることじゃない
「私がこう思ってるから、他人もそう思ってる」
アスペやんw
任天堂が、じゃなくてソニーが、だろ。
ランキングにすらほとんど入れてない。
PS4ってもう発売されたんだよね?
累計見れば任天ソフトがPSソフトより売れてないことは一目瞭然
豚ってほんと勝てるとこでしか勝負しないよな、ツタヤガー、ニホンガー
まあ結局はゲームで赤字だから^^
何でもアスペと言えばいいもんじゃない
だーからPSハードは任天堂の倍売れてるんだって
数字見ろ数字を
SCE 4,243,395本
任天堂 2,392,883本
MS 21,194本
サードのみ
SCE 3,741,266本
任天堂 1,254,566本
MS 21,194本
結構いるよ
というか、大人の女性よりも、男ほうが多いじゃないかな
経営のシュミレーションとして、かなり出来がいいゲームなんだ
去年のあたりから結構話題になってるんだが、この手のゲハ系のサイトでは取り上げないからな
個人のレビューサイトではよく見かけるタイトルだよ
リアルゲーはたいていモーションがよくできてるが、
アニメ漫画調のゲームはほとんど走ってるときの腰の動きとか
アクションがいまひとつ惜しいんだよ。
女キャラゲー増えてもいいから、ここだけはどうしても進化
していってくれ!
・・・なぜかキャラが踊ってたりするモーションは良いな
ぶーちゃん何度も言うけれど、SCEなw
ゴキステ終わったな
今の任天堂が追い詰められてるのが任天堂製IPばかりでサードがことごとく核爆死してるからって何度言ったら分かるんですかねぇ?妖怪にしても好評なのはあくまでも妖怪のネームバリューで、やっぱりサードは爆死してるってのにいつまでも現実に蓋して「だが買わぬ!」してたらホントに任天堂潰れちゃうよ?それともぶーちゃんって実は任天堂が嫌いたから買わない可能性が微レ存?
知り合いのゲーム開発してる男がガルモスゲー推してた
良く出来てるってね
俺は絵柄とか諸々苦手なんで遠慮してたけど
たまたまだと思ったけど、意外と男性も買ってる人多いのか
その理屈だと一年先行発売のWiiUはソフト含め超の付く失敗ってことだよねw
自覚出来る分にはぶーちゃんも成長したじゃん、遅すぎて任天堂ガチで潰れそうだけどw^^
なんとゴング予約ポイントも妖怪のほうがマリカ8より上なんだよなあw
そして入手困難な雑誌やメダルを集めるより原作ゲームを買ってやった方が楽
任天堂ハードのユーザと違って、PSハードのユーザはローテーションが短いので。
だから年に何本もソフトを買うユーザが多い。
任天堂ユーザは数は多いけど、ランキング上位に居続ける特定のタイトルを
年数本買うだけでしょ。
モンハン3rdの時は職場で似たような事になりかけたわ
まあ仲が悪くなるわけでもなし、仕事ちゃんとやってるからなんてことも無かったのだが
アクションやリズムゲーム多いから、確かにサイクル速く済みそうやね
こんなにマルチ展開出来る人は業界じゃ一番だろうな
あくまでも子供向けだけど
またしばらくやるもんないし売れてほしいが、今調べたら2って初週34,000本弱しか売れてないし、
日本だと初週パケで5万行けば大成功じゃないかな。DLもあるし累計は余裕で行きそうな気はするけど。
DLコードだけ入ってるパッケが発売されたら店頭で買うんだけどなw
小学生を卒業したら、普通はゲーム機の選択肢にすらも入らない
落ちぶれたな
進撃のパケ抱えて親におねだりする小学生なら正月やGW中に見かけたがな
そもそも、あれは初動から暫くの間に買ったのは深夜アニメを見ていた層なんだよ
それ以降はTVで話題になった後にレンタル(VDV・コミック)で見て買ってもらう層だ
チビッ子は親が反応するほどグロを気にしないしなw
VDVってなんだ、DVDだよ・・・OTL
洋ゲー厨の声だけはネットで大きいのになw
そりゃ始めは新鮮で面白いけど、段々飽きてくるからな
ドンパチゲーとか特に同じ事の繰り返しだし
オンラインではなくて
オンラインどんだけ売れてるか知らんけど
ちゃんとVita用、PS用とランクインしてるが?
逆にこれだけ任天堂向けソフトに集中してるのがおかしいんだよ、ツタヤがw
現実は妊娠でお気の毒だなゴキちゃんwww
SCE 4,243,395本
任天堂 2,392,883本
MS 21,194本
サードのみ
SCE 3,741,266本
任天堂 1,254,566本
MS 21,194本
可能性としてはありそうだが、続編、続編て出していって失敗しそうなんだが……(^_^;)
実にあわれだな
5月31日に討鬼伝極のクローズド体験会やるぞ
前作でもやったイベントだけど、あれは3月末だったからこの時期にやるとなると極の発売は8月か9月か?
ツタヤランキング→アニメ・映画をレンタルしたついでに「ママこれ買って」
ヨドバシランキング→家電見たついでに「息子に買ってやるか」
↑
基本的にアマより値段が高いにも関わらず売れている=商品知識が無い情弱(親)の購入
ゲーマーが外に出てわざわざ高い商品を買うわけ無いじゃん!
そんな無駄な事するよりトロフィーを少しでも多く取る事しか考えてないんだよ
客層が全く異なるため、競争相手にはなりえない。
ゲームが売れるのは喜ばしいことだけど、滑稽なのはぶーちゃんだよね。
妖怪の発売当初は売上はミエナイキコエナイ状態だったのに、売れ始めてから持ち上げだすとか…(笑)
TOP10の中で豚が買ったソフトはどれ?w
しょうがないよ豚は任天堂信者だけどハード持ってないもの
声だけでかい不買屑野郎だから
PSなんかオワコンよ
声だけでかい不買屑野郎だから
任天堂信者なら3DS位持ってても良いと思うんだがなあ(^_^;)
どこ信者でもない自分は思うんだが・・・
どこ信者でもない自分は思うんだが・・・
任天堂信者、ソニー信者
どっちもどっちだと思うんだけどな(^_^;)
大の大人達10数人が子供がやるゲーム機体(よくカードが出てくるやつ)に
群がってたの見て驚いたw
それもちゃんと列作ってw
もしかしたら子供の為にやってるのかもしれんが。