長尾謙一郎「クリームソーダ シティ」未完のまま連載終了
http://natalie.mu/comic/news/116378
記事によると・『クリームソーダシティ』は、ある“権力からの勧告”を受け、
本日発売のスピリッツ24号を最後に未完のままで終わる。
・前述の“権力の勧告”に関しまして、詳細は作者からは言えないようなもの。
・作者はこの事態を不当であり理不尽だと感じている。
ソース元では作者の言葉で心境が語られています。
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091858795

この本の内容
地上のどこかにある「楽園」を天才が描く!
その物語は、あまりにも強い衝撃とともに始まりを告げる--!!
雨のそぼ降る渋谷駅前。
傘の群れが行き交うスクランブル交差点。
醜悪さを絵に描いたような政治家の演説を遮ったのは一発の銃弾だった。
「ただ、正しいことがしたい」
純粋にそれだけを追い求める青年、皇(コウ)先輩とTAKO介(タコスケ)。
理想を追い求める二人組の起こしたテロ行為が今、見たこともない世界="楽園"の扉をコジ開けるのだ…!
ある権力とか・・・ 表現の自由がどんどん狭くなっていくな。
クリームソーダ シティ 1 (ビッグコミックス)
長尾 謙一郎
小学館
Amazonで詳しく見る
これを撲滅することは社会の安寧の維持に必要であるのみならず青少年の健やかな成長にとっても不可欠である。
クリーム創価シティとか書いて
信濃町の王様から怒られたのか
まあ、スピリッツ、と言うか無印とオリジナルのビッグコミック以外の小学館漫画雑誌はろくでもないから、
どんどん休刊してもらってかまわない。
そもそも権力云々いうなら、せいぜい週刊金曜日や赤旗、週販生活にでも書いてろや。
勧告ってか韓国、みたいな?
お前のギャグくっそつまんね
なーにそのツッコミ
おもんなw
つまんねーのはお前なんじゃねーのー???
単に編集者とか会社の上層部って意味ではねえの??
これは流行る
クソみたいな政治家を殺してテロを起こす的な内容だよ
↓
作者「打ち切りだと!?陰謀だ!!!1」
フェイス確定みたいな意味で?
今の日本って完全に時代が逆行してるわ
なら自業自得だろ。
振り返ってみりゃ過去に政治色強い漫画家多い気がする
あれ・・・何か普通じゃね?
なんだアクメツか
アクメツとかデストロイなんちゃらとかと変わってないじゃないか(呆れ)
掲載媒体選ばずに描けばいいんじゃないの?
たまたまこれ見つけてこれはいかんってなったのかな
だったとしたらザルじゃねーかって話になるんだが
作者の被害妄想全開か
小学館全体が基本サヨだよ。
SAPIOは例外的だが、あれも随所になんだかおかしな処あるし。
漫画編集については作家・原稿を大事にしないとか、いつも上から目線だとか、色々言われてるね。
アクメツは平気だったのに余程内容がひどいんだな
↓
圧力受けたナリ
ぶっ飛び過ぎてて読者も付いてけねえって言われてたからだろ
そういや当時の自民政権をコキ下ろして「アメリカべったり」とか呼んだ挙句
アメに代わって中国におもねる糞漫画あったわスピリッツに
打ち切りっぽく突然終わったけど
「小学館」かもしれないんだよな
だとしたら笑う
本当に抗議があったなら薬物関連だろ
スピリッツ記事続き過ぎ。
なるほど、出版社の鑑ですね。
小学館も美味しんぼを打ち切るすべき
打ち切る決定したんだから上層部だろうね。
「美味しんぼ」のように下手な釈明もしてないから。
その上層部が、揉めたくなかった相手は何処だろうね。
しばらくしたら奇跡の復活とか言って連載再開するよ
イミフ
打ち切られてんのに有料か無料か、紙媒体かWEBかなんて
何の関係もないだろ
何がおもしろいのか全く分からんかった
意味わかんないもん
漫画はあまり見ないからなー!
あと意味が分からない作品だった
そもそも言論統制される程メジャーじゃ作品でもないのにね
またわけわかんない漫画描いて普通に打ち切られたんじゃないのか?
作品を見てないから、なんとも言えんけど。
を権力の勧告って言ってるだけじゃないか
それはあるなw
でも突然の打ち切りの場合は、上で色々とあったんだろw
ストーリなんか無いじゃん
フィクションの意味がかわらないキチガイが増えすぎ
うまそうなクリームソーダの画像がたくさんでた
ちょっと買ってくる
読んでれば「有り」な演出ってわかる
単行本が出なければ本当に圧力かかったってことなんだろうけどな
あれはまどかスピンオフ漫画を1巻分書き上げる為の休載
水泳は関係ない
逆にこれ見て興味をそそられる図式
だっていままでこんなの知らんかったもん
これもそういうことでしょ?
これに尽きる
なんでもかんでも表現の自由で通る、許されると思うなよキチガイ
どう見てもただの打ち切りです
ありがとうございました
続きは同人で発表しますとかでいいんじゃないのか?
下手うって、打ち切り喰らっただけだろ。
権力に立ち向かう気概もないくせにウジウジ愚痴りやがって。
絶対にだ
そんな圧力かけたらますます真実味が出てくるだろ
って話だけどわざわざ圧力かけるほどの漫画かよw
殺すシーンより総理のヅラのが問題だったのかなw
こうやって小物をスケープゴートにして、
美味しんぼへの批判を「横暴な権力からの締め付け」にすり替えようとしてる
それを思わせ振りな表現に仕立てあげて、少しでも煽って注目を集めたかっただけのこと
どういう権力なの…?
あれも今連載してたなら反社会的ということで打ち切られてるんだろうね
誰だろうね……ふふっ……
作者はそれを変な言い回しで公表して売名したいだけだろ
普通の打ち切りじゃないの?
担当が抗ったとかあるから宗教関係じゃなさそう
政治家とかの目の敵にされるには知名度が低すぎ
本当に大きな権力からの圧力があったらそうと言えずにひっそり終わってるだろうよ
昨今表現の自由をはき違えた犯罪教唆まがいの悪行賛美漫画が多くて社会不安要因となっている。
↑
漫画などが、犯罪を増加させる証拠はない
実際、少年犯罪は減少してますが???
↓
小学館
↓
つまり・・・
小学館「打ち切りね」
そのあたりはどうなんだろうか
これは安倍ちゃんGJ
権力って雁屋哲だったりしてな
スピリッツでは相当な権力持ってるみたいだし
顔真っ赤にしてwww
バカガキがwwwきめえwww
はよ死ねwww
なぜみんなつられるのか
単純に編集会議ではぶられただけなんじゃないのか?
内容見るにかなり反社会的な内容みたいだし
美味しんぼの福島編ついでにやり玉に挙がるの恐れたんじゃないのか?
これがヤバいならクロサギのラストエピソードの方が余程やばくねえか?
カリーは闇の総理にドス突き刺す様な漫画作った人やぞ
むしろ守ってくれんじゃね
本当なら
しかしこの手の奴って自演大好きだな。
その場合、10人での犯罪を100回くりかえしても1件勘定だけどな
社会学では90年代以降暗数が50パーセントを切った事がないという主張もある
わざわざ学術が悪質化複雑化って言葉を使う以上、なんらかの意味があると考えるべき
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
美味しんぼが鼻血の件で叩かれる→クリームソーダ~の連載を打ち切る事で美味しんぼの表現を叩いてるやつらに皮肉を効かせてかつ美味しんぼの批判をクリームソーダ~を打ち切った「ある権力」に向けようとしている
もしかするとクリームソーダ~の打ち切った「ある権力」とは美味しんぼを叩いてる連中のことを指しているのかもしれない
なんつってな
作者「権力からの勧告か・・・フ、いいさやめてやろう」
1 漫画内でおちょくられた反権力団体(政府に対するデモ組織)からの掲載中止勧告か、
2 小学館編集部からの売上を鑑みての撤退勧告だと思ってる
政治家を打ち殺すと、マルクスがその人間を迎えに行くみたいな設定だったけど、
それも何らかの関係があるのだろうか?。
右も左もよくわからんが。
このオッサン、誰かからの圧力を受けたのなら
それを公表して真正面から戦ってみたら?
本当は打ち切られたとかじゃないよね?まさかw
打ち切られたのを権力のせいで・・とか言ってないだろうなw
不採算店舗を閉鎖するようなもん