• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






長尾謙一郎「クリームソーダ シティ」未完のまま連載終了
http://natalie.mu/comic/news/116378
400x200 (3)


記事によると
・『クリームソーダシティ』は、ある“権力からの勧告”を受け、
本日発売のスピリッツ24号を最後に未完のままで終わる。

・前述の“権力の勧告”に関しまして、詳細は作者からは言えないようなもの。

・作者はこの事態を不当であり理不尽だと感じている。


ソース元では作者の言葉で心境が語られています。










クリームソーダ シティ 1
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091858795
1399871543380
この本の内容

地上のどこかにある「楽園」を天才が描く!

その物語は、あまりにも強い衝撃とともに始まりを告げる--!!

雨のそぼ降る渋谷駅前。
傘の群れが行き交うスクランブル交差点。
醜悪さを絵に描いたような政治家の演説を遮ったのは一発の銃弾だった。

「ただ、正しいことがしたい」

純粋にそれだけを追い求める青年、皇(コウ)先輩とTAKO介(タコスケ)。

理想を追い求める二人組の起こしたテロ行為が今、見たこともない世界="楽園"の扉をコジ開けるのだ…!






ある権力とか・・・ 表現の自由がどんどん狭くなっていくな。








クリームソーダ シティ 1 (ビッグコミックス)クリームソーダ シティ 1 (ビッグコミックス)
長尾 謙一郎

小学館

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:33▼返信
全ておいしんぼのせい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:33▼返信
昨今表現の自由をはき違えた犯罪教唆まがいの悪行賛美漫画が多くて社会不安要因となっている。
これを撲滅することは社会の安寧の維持に必要であるのみならず青少年の健やかな成長にとっても不可欠である。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:33▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:34▼返信
ゲシゲシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
間違って

クリーム創価シティとか書いて
信濃町の王様から怒られたのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
とむ(ごりそん)が悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
とばっちりかな。
まあ、スピリッツ、と言うか無印とオリジナルのビッグコミック以外の小学館漫画雑誌はろくでもないから、
どんどん休刊してもらってかまわない。

そもそも権力云々いうなら、せいぜい週刊金曜日や赤旗、週販生活にでも書いてろや。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
どんな漫画か知らんけど、小学館は美味しんぼは守ってこの作品は潰すんか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
はちまも権力からの勧告受けて掲載停止になりそうw
勧告ってか韓国、みたいな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:36▼返信
新しく始まるアニメと似てるんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
政府からクレームソーダシティ来たんだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
>>9
お前のギャグくっそつまんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
どんな漫画だったのか知らんから権力って何よと想像も出来ないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
俺たちネトウヨの勝利か
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:38▼返信
スピリッツの出版社は、小学館。後は言わなくてもわかるな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:38▼返信
なにがあったの?教えて詳しい人
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
最近は表現する側も信用出来ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
打ち切るなら美味しんぼの方が先だろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
ただの打ち切りじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
どんな内容なんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
クリームソーダシティで画像検索したらクリームソーダ飲みたくなったw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
これがアベノミクスですかねえ・・・ネトウヨさん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
>>12
なーにそのツッコミ
おもんなw
つまんねーのはお前なんじゃねーのー???
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
え?
単に編集者とか会社の上層部って意味ではねえの??
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
これ絵が古いしキモイよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:40▼返信
でもこれでおいしんぼを打ち切ることが出来るというのはわかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:40▼返信
誰?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:40▼返信
勧告ってか韓国?


これは流行る
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:40▼返信
>>7
クソみたいな政治家を殺してテロを起こす的な内容だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:42▼返信
出版社の自主規制で打ち切り

作者「打ち切りだと!?陰謀だ!!!1」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:42▼返信
>>28
フェイス確定みたいな意味で?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:42▼返信
編集長「うれないから」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:43▼返信
何か北朝鮮みたいになりつつあんな
今の日本って完全に時代が逆行してるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:43▼返信
>>29
なら自業自得だろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:43▼返信
スピリッツ自体がサヨ雑誌なのかな

振り返ってみりゃ過去に政治色強い漫画家多い気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:43▼返信
美味しんぼの連載を止めろってクレームが多いからこの漫画を代わりに終了させたんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:44▼返信
>>29
あれ・・・何か普通じゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:44▼返信
>>29
なんだアクメツか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
クソシティ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
>>29
アクメツとかデストロイなんちゃらとかと変わってないじゃないか(呆れ)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
表現の自由とかいうならWebで無料公開でもすればいいんじゃないですかねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
アクメツは大丈夫だったが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
連載終了になっただけだから、この作者が描き続ければそれで表現の自由は守られるんだがw
掲載媒体選ばずに描けばいいんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
これおいしんぼがやばいらしいですよって言われてスピリッツ読んだ政治家が
たまたまこれ見つけてこれはいかんってなったのかな

だったとしたらザルじゃねーかって話になるんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:46▼返信
打ち切られて
作者の被害妄想全開か
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:47▼返信
全然知らん漫画だから作者調べたがク.ソ拭く役にも立ちそうにないク.ソ漫画家だった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:47▼返信
ある権力(出版社)からの勧告(打ち切り)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:47▼返信
>>35
小学館全体が基本サヨだよ。
SAPIOは例外的だが、あれも随所になんだかおかしな処あるし。
漫画編集については作家・原稿を大事にしないとか、いつも上から目線だとか、色々言われてるね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:47▼返信
>>29
アクメツは平気だったのに余程内容がひどいんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:49▼返信
つまんないから別の漫画にしてという感想
        ↓
圧力受けたナリ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:49▼返信
また炎上商法かよ
ぶっ飛び過ぎてて読者も付いてけねえって言われてたからだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:49▼返信
スピリッツか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:49▼返信
自分のサイトに続き載せろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:50▼返信
やっぱスピリッツは、あさひなぐと土竜の唄で十分よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:50▼返信
これってどんな漫画だったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:50▼返信
なにこれ初耳
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:51▼返信
作者、中二病拗らせでもしたのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:51▼返信
おいしんぼ終わらせろよクソ小学館
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:52▼返信
公安ですか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:52▼返信
>>35
そういや当時の自民政権をコキ下ろして「アメリカべったり」とか呼んだ挙句
アメに代わって中国におもねる糞漫画あったわスピリッツに
打ち切りっぽく突然終わったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:53▼返信
つか「権力からの勧告」って国家権力と勝手に思い込んでたが
「小学館」かもしれないんだよな

だとしたら笑う
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:55▼返信
内容的にはおもしろくなかったので別にいい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:57▼返信
はんにち・ざいにちさんによる「テロのすすめ」って感じの漫画。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:57▼返信
いやいや、まずは美味しんぼでしょ(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:57▼返信
すっげぇつまんなかったぞこの漫画
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:58▼返信
政治家やっちゃうくらいで規制とかねーわ。妄想も大概にしとけっちゅーに
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:58▼返信
キチ作品だからな
本当に抗議があったなら薬物関連だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:58▼返信
またスピリッツかいw
スピリッツ記事続き過ぎ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:59▼返信
>>30
なるほど、出版社の鑑ですね。
小学館も美味しんぼを打ち切るすべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:59▼返信
>>61
打ち切る決定したんだから上層部だろうね。
「美味しんぼ」のように下手な釈明もしてないから。

その上層部が、揉めたくなかった相手は何処だろうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:02▼返信
宣伝みたいなもんだろ
しばらくしたら奇跡の復活とか言って連載再開するよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:02▼返信
>>41
イミフ
打ち切られてんのに有料か無料か、紙媒体かWEBかなんて
何の関係もないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:03▼返信
政治家をやりまくってるゴルゴはいいのか?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:04▼返信
京アニのホモ水泳でも似てるからって連載休止になったやつあったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:05▼返信
ただのマーケティング
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:06▼返信
ラリッたようなマンガじゃなかったっけ?
何がおもしろいのか全く分からんかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:06▼返信
この漫画すげーよな
意味わかんないもん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:07▼返信
テレビ局とか新聞社をハイジャクする漫画でも書いてくれよ!クーデター計画の小説とかはあるけど
漫画はあまり見ないからなー!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:07▼返信
ねこぢるみたいにユ○ヤ人叩きやってその後に謎の自殺とかに比べたら小者としか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:08▼返信
まーたスピリッツか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:10▼返信
これも炎上商法かい!?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:11▼返信
ただの打ち切りだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:12▼返信
美味しんぼも潰せ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:15▼返信
正直なんで連載出来てるのか不思議なくらい面白くもなければ絵が上手い訳でも無い
あと意味が分からない作品だった
そもそも言論統制される程メジャーじゃ作品でもないのにね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
美味しんぼは潰すな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:17▼返信
そうかそうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:18▼返信
自由云々文句言う割には『どこ』から『なに』を言われたかは伏せるのなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:18▼返信
創○学会の池田○作を暗殺する漫画でも書いてろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:20▼返信
長尾謙一郎か・・・
またわけわかんない漫画描いて普通に打ち切られたんじゃないのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:22▼返信
売名のための自作自演だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:22▼返信
そんなに凄い内容なのかね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:25▼返信
最近、爆弾作ってた奴が捕まったのが原因じゃね?
作品を見てないから、なんとも言えんけど。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:26▼返信
ためし読みしたら普通にナニコレな漫画だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:27▼返信
TAKO介って・・・本名設定?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:28▼返信
おまえの漫画つまらねえから打ち切りな!
を権力の勧告って言ってるだけじゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:29▼返信
>>95
それはあるなw

でも突然の打ち切りの場合は、上で色々とあったんだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:30▼返信
こんな漫画しってる政治家なんていないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:32▼返信
未完で打ち切りって
ストーリなんか無いじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:33▼返信
もうテンプレ作品しか描けないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:35▼返信
小学館ってそういう会社なんだよ。わかるだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:35▼返信
表現の自由を奪いたいとか……それってそうか…。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:39▼返信
美味しんぼの方は……?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:39▼返信
漫画の内容に関してはあまりいい評価を聞かないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:45▼返信
終わらせるべきものが他にあるんじゃないですかねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:49▼返信
権力(編集部)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:51▼返信
公開されている1話試し読みしてみたけどつまんなくて終わって当然だと思ったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:56▼返信
漫画ぐらい好きに書かせろよ 
フィクションの意味がかわらないキチガイが増えすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:56▼返信
訴えるんだ、澁澤龍彦先生を忘れるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:59▼返信
クリームソーダシティで検索したら
うまそうなクリームソーダの画像がたくさんでた
ちょっと買ってくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:59▼返信
権力からの勧告で終了ってのはこの漫画の演出だろ
読んでれば「有り」な演出ってわかる
単行本が出なければ本当に圧力かかったってことなんだろうけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:03▼返信
糞してい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:07▼返信
知名度ないからきっと編集者だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:09▼返信
またスピリッツww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:29▼返信
74
あれはまどかスピンオフ漫画を1巻分書き上げる為の休載
水泳は関係ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:30▼返信
テロとか書いたからかな?

逆にこれ見て興味をそそられる図式
だっていままでこんなの知らんかったもん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:33▼返信
ジャンプも毎回見えない権力によって新連載がどんどん終わるな
これもそういうことでしょ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:39▼返信
ほんと>>2
これに尽きる
なんでもかんでも表現の自由で通る、許されると思うなよキチガイ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:39▼返信
これわけわからん漫画だったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:39▼返信
クリームソーダ シティ、2巻で終了

どう見てもただの打ち切りです
ありがとうございました
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:41▼返信
表現の自由とか権力の勧告云々言うんだったらその圧力に抗えよ。
続きは同人で発表しますとかでいいんじゃないのか?
下手うって、打ち切り喰らっただけだろ。
権力に立ち向かう気概もないくせにウジウジ愚痴りやがって。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:53▼返信
安倍さんに歯向かう奴は俺達が許さない
絶対にだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:54▼返信
権力は無いけど、チン力ならあるよ俺は
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:55▼返信
何だろう? 都条例抵触なら正式に発表あるだろうし・・・

124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:56▼返信
内容が内容だから残当
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:59▼返信
てかこれもスピリッツの漫画なのね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:00▼返信
総理のヅラばらしたのはいただけなかったな
そんな圧力かけたらますます真実味が出てくるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:01▼返信
刺激が強い漫画はゆとりがてんかん症起こしてプルプル震えだすから規制するべき、ゆとりはキモアニメ見てニヤニヤしてればいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:04▼返信
スピリッツ編集部以上の力を持つと言われるカリーから圧力があったんだろうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:04▼返信
政治家をブッ殺すとクリームソーダシティーという幻の街に飛ばされる
って話だけどわざわざ圧力かけるほどの漫画かよw
殺すシーンより総理のヅラのが問題だったのかなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:19▼返信
美味しんぼが関連してるんじゃないの?
こうやって小物をスケープゴートにして、
美味しんぼへの批判を「横暴な権力からの締め付け」にすり替えようとしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:24▼返信
画像見たら古臭いサブカル臭がぷんぷんの作風なんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:44▼返信
どうせ編集部という名の漫画家に対する絶対権力だろw
それを思わせ振りな表現に仕立てあげて、少しでも煽って注目を集めたかっただけのこと
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:01▼返信
同人誌でやれば
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:10▼返信
こういう書き方をしたら真っ先に疑われるのは政府関係だと思うけど、政府レベルで圧力かけて屈するようなら美味しんぼも連載を即中止させるだろうし、政府関係からの圧力じゃないよねこれ。
どういう権力なの…?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:12▼返信
漫画アニメゲームは権力に弱い
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:13▼返信
そうかそうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:17▼返信
昔あったワールドイズマインというマンガは面白かったな
あれも今連載してたなら反社会的ということで打ち切られてるんだろうね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:23▼返信
この漫画に触発されて演説中に銃撃されたら困るから圧力かけたんですな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:12▼返信
3Dプリンター拳銃の件もあるから、公安じゃないのか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:18▼返信
撃たれる心当たりがあるブラック企業関係者で、政治にも関わりがあるクズじゃね?
誰だろうね……ふふっ……
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:23▼返信
美味しんぼの方は「作者の表現を尊重」とか言ってんのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:27▼返信
これよりも酷い漫画はいくらでもあるから、単に糞だから打ち切られたと思うな
作者はそれを変な言い回しで公表して売名したいだけだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:46▼返信
この漫画の掲載順ってどんなもんなん?
普通の打ち切りじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:53▼返信
まぁ「~党」とか「~員」を意識してるんだろうな
担当が抗ったとかあるから宗教関係じゃなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:02▼返信
ただの打ち切りを面白おかしく言ってるだけだろ、ある権力(出版社)と考えれば嘘は付いてないし
政治家とかの目の敵にされるには知名度が低すぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:03▼返信
なんか罪と罰の二番煎じみたいなストーリーだな
本当に大きな権力からの圧力があったらそうと言えずにひっそり終わってるだろうよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:12▼返信
2 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年05月12日 13:33▽このコメントに返信

昨今表現の自由をはき違えた犯罪教唆まがいの悪行賛美漫画が多くて社会不安要因となっている。

漫画などが、犯罪を増加させる証拠はない
実際、少年犯罪は減少してますが???
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:18▼返信
打ち切りの理由を妄想してるだけだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:27▼返信
有る権力が有る会社

小学館

つまり・・・

小学館「打ち切りね」
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:47▼返信
今回の連載終了で通常の単行本サイズで収まるなら予定調和(計画的な打ち切り)としか思えないな
そのあたりはどうなんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:10▼返信
精一杯の売名行為じゃねえの
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:12▼返信




これは安倍ちゃんGJ



153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:49▼返信
担当者は抵抗してくれたけど編集部は守ってくれてない?
権力って雁屋哲だったりしてな
スピリッツでは相当な権力持ってるみたいだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:03▼返信
表現の自由ってなんでも描いていいってわけじゃないでしょ、普通の人なら分かると思うが
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:31▼返信
おしゃれ手帖とかドラッグレベルの作品だよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:49▼返信
>>23
顔真っ赤にしてwww
バカガキがwwwきめえwww
はよ死ねwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:52▼返信
打ち切りのネタだろ…
なぜみんなつられるのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:52▼返信
>>24
単純に編集会議ではぶられただけなんじゃないのか?
内容見るにかなり反社会的な内容みたいだし
美味しんぼの福島編ついでにやり玉に挙がるの恐れたんじゃないのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:07▼返信
スピリッツ熱いなww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:53▼返信
反日的なアニメ漫画ゲームはガンガン規制しよう
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:44▼返信
権力はこんなもんにわざわざ勧告するかなー
これがヤバいならクロサギのラストエピソードの方が余程やばくねえか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:48▼返信
>>153
カリーは闇の総理にドス突き刺す様な漫画作った人やぞ
むしろ守ってくれんじゃね
本当なら
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:12▼返信
そもそも国からの圧力で終了ならここぞとばかりに言えばいいだろ。言えない理由なんて無い。
しかしこの手の奴って自演大好きだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:05▼返信
>>147
その場合、10人での犯罪を100回くりかえしても1件勘定だけどな
社会学では90年代以降暗数が50パーセントを切った事がないという主張もある
わざわざ学術が悪質化複雑化って言葉を使う以上、なんらかの意味があると考えるべき
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:17▼返信
中二こじらせ過ぎだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:43▼返信
【ネット工作】ネトウヨ・ブサヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:48▼返信
美味しんぼの批判をそらす為って気もするな
美味しんぼが鼻血の件で叩かれる→クリームソーダ~の連載を打ち切る事で美味しんぼの表現を叩いてるやつらに皮肉を効かせてかつ美味しんぼの批判をクリームソーダ~を打ち切った「ある権力」に向けようとしている
もしかするとクリームソーダ~の打ち切った「ある権力」とは美味しんぼを叩いてる連中のことを指しているのかもしれない
なんつってな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:59▼返信
出版社「オメーの漫画つまんねーし人気ねーんだよ」
作者「権力からの勧告か・・・フ、いいさやめてやろう」
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 14:33▼返信
俺はある“権力からの勧告”を
1 漫画内でおちょくられた反権力団体(政府に対するデモ組織)からの掲載中止勧告か、
2 小学館編集部からの売上を鑑みての撤退勧告だと思ってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 14:47▼返信
カール・マルクスが楽園の王、管理人、みたいな設定で、
政治家を打ち殺すと、マルクスがその人間を迎えに行くみたいな設定だったけど、
それも何らかの関係があるのだろうか?。
右も左もよくわからんが。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 19:17▼返信
表現の自由を何やっても良いと履き違えてる芸術家が多いのは確か。

このオッサン、誰かからの圧力を受けたのなら
それを公表して真正面から戦ってみたら?
本当は打ち切られたとかじゃないよね?まさかw
打ち切られたのを権力のせいで・・とか言ってないだろうなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:56▼返信
自民を独裁政権のように描くとピリピリしてるからこうなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 13:51▼返信
踊らされんなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:46▼返信
ある権力とまで書いてどこの権力か書かないなら、体のいい撤退と見られても仕方ないな
不採算店舗を閉鎖するようなもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 18:56▼返信
反日はガンガン規制しようとかそういう理屈は、特定アジアの言論統制と何が違うというんだろう

直近のコメント数ランキング

traq