• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国 ゲーム依存症になったユーザーは1億人超え
http://chaimaga.com/archives/2728
名称未設定 6


記事によると
・中国のオンライゲーム会社がゲーム依存症に関して調査

・ここでいう「ゲーム依存症」は「ゲームに非理性的に依存、自我を失ってしまったゲーマーのこと」と定義

・その結果、ゲーム依存症に属する中国人ゲーマーは1億人を超えていることが判明

・男女比は男7:3女。自分が「ゲーム依存症」と認めたゲーマーはわずか0.002%だった

























依存症1億人とか中国ヤバすぎだろ・・・

ネトゲぶっ続けでやりすぎて死ぬ人とかも多いのかな










アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS

アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:18▼返信
アンケートオモロい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:19▼返信
現代のあへん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:19▼返信
中国版wii面白いよ!
みんな買ってね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:19▼返信
正規品を購入してるのは更に0.01%
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:20▼返信
2時間もやればその日はあきる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:20▼返信
日本と人数違うんだから、比べるにゃん風はバーカ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:20▼返信
アンケートてなんやと思ったら、まとめブログリーダーじゃ出てこないのね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:21▼返信
インフラの整備が進んだ結果なのか、元々はまりやすい傾向があったのか…日本も他人事じゃないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:21▼返信
非理性的に依存、自我を失ってしまったってw
死んだ魚の目をしてるんだろうかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:21▼返信
パン.ツゲーも楽しめる紳士ゲーマーだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:21▼返信




これは中国でもPS4爆売れしてしまうな
すまんな



12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:21▼返信
どうせ割れなんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:22▼返信
ネトゲは時間をかなり拘束されるし止め時が難しいのであまりやらない
だから依存症ではないと思ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:22▼返信
15人に1人か。
それだけ人口が多いし、ゲームが出来る環境がある人が居るという事は
とてもデカい市場があるという事だね。
問題は、オンラインゲームにどれだけお金を使うかだな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:23▼返信
>>6
いや国民の14分の1て結構な割合じゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:24▼返信
はちま依存症だな俺は
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:25▼返信
俺はVita依存症だな
手軽さが異常
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:26▼返信
>>16
気づいたら俺もそうなってたのな

まあ四六時中コメ欄に引っ付いてる訳じゃないけどさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:27▼返信
オナぬー覚えた猿みたいなもんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:28▼返信
ニートになって詰むしかないだろな
して真っ昼間からお国批判と
どんだけ自己中だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:34▼返信
依存症が1億人って
5億人くらいの市場なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:34▼返信
ばーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:35▼返信


下痢ヤバい

でもトイレ行けない状況

史上最大の危機

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:35▼返信
PCが主流だと依存症多そうだもんな
CS販売禁止し続けてきた弊害やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:37▼返信
はいはい、桜島爆発しましたよー
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:40▼返信
一方日本は萌えとウホッ依存症であった
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:42▼返信
もっと面白い記事ないの?(^ω^)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:44▼返信
中国もたいへんだなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:45▼返信
自覚あったら病気じゃないしな
かもね~自覚あるわ~ぐらいならまだ大丈夫
異常なぐらいやってんのに全否定し出したら
いよいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:53▼返信
人間には暇つぶしや階級闘争を与えておかないとすぐさま家庭内不和や社会争乱をもたらす
君たちもよく覚えておきたまえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:58▼返信
ちなみにおまえらもだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:05▼返信
依存してるのにしてない方押しちまったああああああああああああああ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:05▼返信
JINのとこ書き込みできなくなったからブクマから削除したった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:06▼返信
自我を失ったゲーマーって…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:12▼返信
中国マーケット開拓待ったなし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:19▼返信
JINのコメ数がどの記事も軒並み二桁前半でわろす
37.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月12日 23:21▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:42▼返信
俺もVITA依存症 神ハード
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:45▼返信
Vitaはニコ動専用機
ゲームは中途半端すぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:50▼返信
オナ二ー依存症ってどうやって治すの?
誰かおちえて
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:52▼返信
元々人多いからじゃないの?日本の割合はどんくらい?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:53▼返信
TV タックルで出てる中 国 人17人中20が実は日本人好きって言ってるわー

こいつらスク ショ撮ってBa i buみたいなやつに放 流したったら本 国 帰ったら袋 ボ コじゃねえの
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:56▼返信
XBox Oneが9月に中国で発売されるらしいけど、
中国のユーザー数を考えると、世界累計販売台数でPS4を追い抜いちゃうかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:03▼返信
こうゆうのも政府
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:32▼返信
>>11
あいつらやってるのネトゲのDOTA2とかリーグオブレジェントばっかだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:34▼返信





スマホアプリに侵食された日本人が言えることか



47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:59▼返信
欲しいゲームが有るから買うために仕事を頑張れる
遊びたいゲームが有るから残業しないように気合い入れて仕事終わらせる
ゲームが有るから嫌なことも忘れられる
ゲームが無い生活は考えられないですな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:11▼返信
9500万人くらいは割れ厨だな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:13▼返信
お前らが言うか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:35▼返信
医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:56▼返信
ゲーム依存症と言っても最近自分の好きな王道RPG少ないから自然とゲームする機会減っている
今年だと戦国無双4(購入プレイ済み)、碧の軌跡EVO、閃の軌跡Ⅱ、テイルズオブゼスティリアしか買わないかな
あ~だるとゲーならしているんだが・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:33▼返信
これだからニンテンドーさんにも早く言語選択で中国語をの選択肢の一つとしてポケモンルビサファのリメイクに追加してもらいたいんだよね。

めっちゃ売れそうだし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:01▼返信
いい金づるだ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:42▼返信
非理性的に~最もらしく定義記載してるけど、結局基準は何なんだよ

この世からゲームがなくなったら辛いですか? →はい→ あなたはゲーム依存症です。自覚しろ 的な
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:42▼返信
非理性的に~最もらしく定義記載してるけど、結局基準は何なんだよ

この世からゲームがなくなったら辛いですか? →はい→ あなたはゲーム依存症です。自覚しろ 的な
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:24▼返信
仕事終えて、子供を寝かしつけてから自分が寝るまでの1〜2時間が唯一のゲームタイムである俺には
依存症なんて言葉は縁遠すぎて、ちょっと悔しいというか羨ましい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:17▼返信
お前らと一緒だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:11▼返信
0.02なのか0.002%なのかはっきりしてほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 11:47▼返信
久しぶりにゲームにハマったらネット依存症が治りました。
ゲームクリアしたらネット依存症が再発しました。

直近のコメント数ランキング

traq