• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




拡散希望!オクショウ×渡辺静の別マガ新連載はSNSが舞
http://natalie.mu/comic/news/107373
2014y05m14d_080832053

(記事によると)

・2014年1月9日からSNSを舞台にした漫画『リアルアカウント』の連載がはじまった。

『リアルアカウント』は、巨大SNS・「リアルアカウント」を舞台にした頭脳バトル作品。
現実世界では友達が少ないぼっち主人公が自身のフォロワーを巻き添えにするデスゲームに巻き込まれる・・・というストーリーだ。






- どんな漫画かというと -




フォロワーが0人になったら死ぬマンガ【リアルアカウント】
http://matome.naver.jp/odai/2139504592609907601
2014y05m14d_081302430

561604a4-s


世界観は「リアアカ」こと「リアルアカウント」という国民的SNSが浸透している少し先の未来。リアルアカウントは基本実名制で、つぶやきの機能などもあるということなので「ツイッター」や「Facebook」が混ざったようなもの

主人公はコミュ障で友達が・・

そんな主人公、部屋でリアルアカウントを開いていたら急に光りに包まれ、なんとリアルアカウントの世界に吸い込まれてしまいます。ここで、「最近よくあるゲームに吸い込まれて、出るために戦うファンタジーモノかあ・・」と思っていたらこの後の展開に驚かされます。
この世界のルール
そしてそんなリアルアカウントの中での世界のルールは
1,ここで死んだら現実でも死ぬ(フォロワーが0人になっても死ぬ)
2,死んだら更に自分のフォロワーも巻き沿いで死ぬ


そのルールの元に様々なゲームに挑戦してもらうとのこと。ファンタジー路線ではなく、現代のSNSの問題に切り込む?ような形の漫画のようです。

そして最初のゲームとして、「リアルフォロワー診断」がはじまります。これは外の人にむけたゲームで、要は「そのフォロワーは本当に友達なのか?」を問うゲームで、巻き沿いが嫌な人々はどんどんフォローを外してゆき、主人公も外されまくります。そして主人公、アタルはついに1540人いたフォロワーが、妹ただ一人だけになり・・・・・・


『講談社コミックプラス』にて第1話を無料配信中











- ツイッターでの反応 -





























ツイッタラーを題材にした漫画が出てくるとはwwww



ツイ廃は注目の漫画じゃなかろうか










コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:26▼返信
俺らの出番くるか!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:27▼返信
え、いまさら?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:27▼返信
>>2
同じ意見を先にかかれてた~
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:28▼返信
だれでも最初はフォロワー0では?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:28▼返信
ほう
6.一桁余裕の助投稿日:2014年05月14日 08:31▼返信
これを最後に、一桁余裕の助は引退しようと思います
今まで支えてくれたファンの皆さん、本当にありがとう


余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:32▼返信
Twitterとかなんでやんの? 徒労の極みじゃん リア充はわかんねーな オープンワールドゲーに浸ってた方が身心和やかやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:33▼返信
ないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:34▼返信
誰でも思いつく設定

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:34▼返信
今更過ぎるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:35▼返信
俺のリアルアカウント、アスペと吃音とか雑魚キャラですわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:35▼返信
>>6
お疲れさん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:36▼返信
>>4
そういうことじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:38▼返信
>>6
名残惜しいじゃねーか(男泣
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:40▼返信
絵むきじゃなさそうだが
SNS題材にした小説はすでに映画化されたり山ほどあるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:41▼返信
SNSを題材にしてつかもうぜみたいな
会議が見えて嫌だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:41▼返信
つまんなそう・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:42▼返信
夕暮れハッピーゴー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:44▼返信
絵がむり デスノートみたいな絵柄ならピッタリなのに…
心理戦でしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:44▼返信
なにその強迫概念
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:45▼返信
アカウント消せば良いんじゃね?(適当
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:45▼返信
弱小まとめブログフォローすれば相互フォローで外れることはないのでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:47▼返信
おまえらはたらけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:47▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:47▼返信
で、妹ちゃんはかわいいの?
ブラコンなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:48▼返信
どうせつまらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:50▼返信
ツイッターって適当にフォローするけど、その後使わなくなったかで放置するのも多いから大丈夫じゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:51▼返信
サブ垢作ったらどーなんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:51▼返信
巻き込まれたくないから。というのがわからない。

取り敢えず皆で相互フォローすれば安全やん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:51▼返信
巻き沿いて何ぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:53▼返信
ツイッターが終了したら死ぬんじゃ?何十年も続く物なのかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:54▼返信
ゆとりだけど、嫌な時代になったなぁとか思っちゃう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:54▼返信
要はライアーゲーム的な頭脳戦?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:54▼返信
設定が安っぽい。すぐネタ切れしそう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:54▼返信
くだらねー
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:56▼返信
やはりフォロワー=戦闘力なのか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:57▼返信
こんな携帯小説あったろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:57▼返信
そもそもTwitter馬鹿しかやってないから死んでもオッケーやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:57▼返信
ツイッターの取り上げ方と言い
宣伝臭い記事だな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:58▼返信
つねに誰かと繋がってないと生きていけない疲れる世の中
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:01▼返信
くだらん バカッターとかwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:03▼返信
youtube見たけど1話にしてはなかなか面白かったと思うけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:03▼返信
談合したら生き残り余裕www
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:04▼返信
(なら最初からやらなきゃいいってことは言わないでおこう・・・)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:04▼返信
何ヶ月前の話を今頃に出すの?
バカなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:05▼返信
糞ゴキ即死じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:07▼返信
不幸の手紙みたいだなw

ようわからんがサブ赤作ってフォローさせときゃぁいいんじゃないの???
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:07▼返信
ボクのフォロワーは53万です
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:07▼返信
>>44
最初は普通のSNSだった。どっちかっていうとグリーやモバゲー+ツイッターみたいな感じ。
ある日突然一定数のユーザーが巻き込まれた。
フォロワーが0人になったら死ぬ
ユーザーが死んだらフォロワーも巻き添えで全員死ぬ
バトルは呟いていることや秘密を漏洩してフォローをお互いに減らさせあうもの
制限時間があって制限時間以内に決着付かないとそのグループは全員死亡
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:08▼返信
人気出ればアニメ化だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:11▼返信
読んでみたけど胸糞悪いだけだった
主催のキャラクターも暗殺教室のタコに似てたり漫画の内容もデスノートやバトルロワイアルっぽかったり既存の作品といろいろかぶってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:12▼返信
>>21
そういう感じのでゲームから逃れようともする奴が出るも無効だったりルール違反で死ぬんだな
王様ゲームみたいに
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:15▼返信
ああ、グループは力になるけど
負ける奴がグループにいたら自分も巻き添えなので
即座に外したいという意味か
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:15▼返信
そのうち廃れるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:17▼返信
ツイッターやってない人間は・・・w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:18▼返信
1話だけでいいわ どうせ後は他のサバイバルと同じく捻りもない展開だろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:19▼返信
すてま

今度は角川系の資本入ったのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:21▼返信
SAOのパクり言って欲しい内容ですねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:21▼返信
デスノ以降「小賢しい・命軽い」が主流になった
DQNが怒りで無限にパワーアップして必殺技で悪いやつ吹っ飛ばすマンガは必要なくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:21▼返信
現代のSNSの問題に切り込むって何やるんだ
バカッター炎上から始まりスパムRTや無断転載、果ては自撮りやbotみたいなものまで取り入れて平松漫画やハマトラ並の批評でもしてくれるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:24▼返信
何番煎じだよ
絵はまぁ、SNSの綺麗な面と汚い面を表現してるんだろうけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:24▼返信
システムを具現化したイメージみたいなのが、どうみてもサマーウォーズだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:25▼返信
勇者よ、だまされてはなりません
フォローシステムというものは公約を守る気のない政治家が体裁だけ整えるためのものです
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:28▼返信
人生に初めて悩み始めた中学生の君達に贈る!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:29▼返信
そんな一気にフォロワーが減るなんてこと早々ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:29▼返信
そもそもアカウントに固執してない、参加してない奴らの高見の見物化しないとリアリティないよ

サマーウォーズみたいにアカウント=人権発生、戸籍まで設定、ライフラインまで握らせるような状態じゃないと面白くない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:33▼返信
いいじゃんおもしろいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:33▼返信
相互フォローとBOT使えば余裕だと思うんですけど…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:34▼返信
連載始まったのは去年なのになんで今さら話題になってるんだろうと思ったら、最近単行本1巻が発売したのね。納得

しかし進撃が連載されてる別冊マガジンに載ってるのに今まで知らなかった人の多いこと多いこと
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:36▼返信
宣伝乙
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:37▼返信
フォロワーがゼロになったら死ぬのに
フォロワーも巻き込まれて死ぬってのが良くわからんな
過去にフォロワーしてた人が対象ってこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:38▼返信
デスゲーム物も、もう当たり前みたいになってしまったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:38▼返信
完全にSAO
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:40▼返信
もう○○したら死ぬ系の作品はいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:44▼返信
>>66
全国中継されてる
ゲームが始まった時点で参加者の情報は全部ロックしてようが公開されてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:46▼返信
多くの人がエグイ死に方をするので、黒富野作品とかに耐性が無い人はトラウマになりそう。後、この作品、死体処理どうしてるんだろう・・・。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:52▼返信
理不尽デスゲームといえばマガジンで連載してる神さまの言うとおり弐も元は別マガ連載だったんだよなぁ
あれと似てる気がするわこの漫画
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:56▼返信
ケータイを使ってる辺りが王様ゲームにモチーフが似てるけどなかなか面白いな
まああっちはメールが来てその通りにしないとだから厳密にシナリオが同じって訳じゃないがなあ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:57▼返信
だいぶ前に読んだ気がするけどその時読んだのは読み切りだったのかな
チャラ男がフォロワー大量に居るからって調子こいてたら
フォローしてる相手が死ぬと自分も死ぬってルールを説明された後
早々にフォロー解除されまくって死んでたのだけ覚えてるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:01▼返信
てか1月に始まったって書いてあったか、なら普通に連載1話を読んだのか
なんでこんな古い情報いまさら載せてるんだココは
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:08▼返信
フォロアー0ってbot入れればいいじゃん
馬鹿なのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:12▼返信
なんでだいぶ前の新連載が今更記事になるのか
アホだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:15▼返信
妹がフォロワーとかないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:15▼返信
面白そうだけど
TVで中継されててもリアルタイムで見れる人なんて一部でフォロー外せないだろって違和感を感じちゃう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:22▼返信
>80
別マガで進撃以外の漫画が全く売れないから、たぶん宣伝してくれっていうステマの依頼うけてる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:23▼返信
本当に死ねばいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:30▼返信
はちま起稿@htmk73
ツイート フォロー フォロワー
180,857 103,454    0
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:31▼返信
なんか寄り目がイラっとする
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:43▼返信
正直これ大して面白くない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:48▼返信
SAOのパクリじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:49▼返信
フォロワー数たったの12050か ゴミめ 
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:52▼返信
一話読んだが色々適当過ぎ
グロとインパクトでやってるだけでゲーム部分は全く期待できんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:55▼返信
ああステマだな、昔マガジンでやってたやつとかマガスペのゲーム漫画は面白かったのに
今は連載二本ともくっそつまらん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:56▼返信
尻すぼみになりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:56▼返信
新たな一発屋か
いいんじゃない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:02▼返信
かなり前から連載してんだけど
はちまってマジで情報しょぼいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:28▼返信
俺はなんの問題もねえな
バカッターもfacebookもやってねえから
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:31▼返信
>>9
じゃあなんで描かなかったの?無能w
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:33▼返信
終わり方がよかったら読むわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:35▼返信
物珍しさで最初だけ持ち上げられるタイプだろ
後半ぜったいぐだる
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:43▼返信
バカッターにしかフォローしてもらえてなかったら、
面白半分に皆で一斉にフォロー解除とかしそうで恐い
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:15▼返信
この王様ゲーム臭
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:18▼返信
この漫画のフォロワーのメリットって何なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:24▼返信
コレ面白いわ
お前らみたいなのがバタバタ死んでくのがマジで笑える
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:28▼返信
フォロワー0だけど? 死んでないよ(^ω^)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:08▼返信
おまえらははじまるまえから死んでるよね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:15▼返信
これ冗談抜きに面白くないぞ、キャラが好きじゃないとかそうじゃないとか以前に
なんかあーこいつ死ぬな、とかこいつは死なないキャラだなってのがわかる。
作者は殺さないキャラと自分の書きたい話の為に殺す為のキャラを用意してます感がしかしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:17▼返信
この漫画を持ち上げてる年齢層が知りたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:27▼返信
>>105
( ;ω;)なんでツイッターやってるのよ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:29▼返信
マガジンらしい泥臭さ
つか流行を後から追随
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:34▼返信
現実似たようなクソゲー多いよな
バーっと友達の輪広がったと思ったら、
サーッと蜘蛛の子散らすように
居なくなって、死亡(?)みたいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:34▼返信
>>71
俺も読んでないから推測でしかないけど
①フォロアー達に命がけのゲームをやらせる
②そこでフォロアーが死んだら自分も死ぬ
③かといって、フォロアーがゼロになってもタヒぬ って事なんじゃないのか?
要は、この人とだったら命をともに出来ると思えるような人以外はドンドン外されていくんだと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:36▼返信
フォローはずすことにデメリットがなにもないんじゃ
友達がいようがいまいが、死んでほしくない家族しか残らないんじゃないの
漫画読んでないからわかんないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:36▼返信
なんかSAOの設定と似てるような…
(この世界で死んだら現実でも死亡)
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:51▼返信
ぼっち同士が契約したら死なないから話にならん。
夫婦や恋人の話の暗喩にしたいの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:54▼返信
普通に考えたら少数で同盟組んで絶対フォロー外さないようにするがな。まあさすがにそれは出来ないように考えてあるか。知らんけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:06▼返信
とりあえず理不尽死亡系の漫画が好きなら好きそう
自分はおもんないと思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:12▼返信
>>114
元々SAOの設定もマトリックスをもとにしてるからな
まぁ、言ってしまえば様式美って奴よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:51▼返信
とっと死んでくれよ誰も困らないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:58▼返信
すぐ死ぬだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:29▼返信
デスゲーム系もういらん…
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:37▼返信
読んでないけど
妹がフォローしてる間は死なないで済むんだろ?緊迫感もクソもないな
兄の性.癖がネットで世界中に暴露されて妹がドン引きしてフォロー外そうとして
命懸けで言い訳する展開になったら面白そうだけど
たぶんそういう漫画じゃなさそうだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:53▼返信
>ここで、「最近よくあるゲームに吸い込まれて、出るために戦うファンタジーモノかあ・・」と思っていたらこの後の展開に驚かされます。

どこがだよ。
ただのツイッター版SAOじゃねぇか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:57▼返信
なんかこう、作者が無能なんで編集会議で課題与えられて作った感が凄いな。
最近の売れないラノベ作家とか皆こんな感じだし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:33▼返信
リアルに考えると、フォローはずすことのデメリットが大きすぎるから、一度フォロー切った人が、そのフォロワーに一気に切られて死ぬだけの話だろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:34▼返信
この漫画全然面白くないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:11▼返信
自分がフォローしてればいいんだしいなくなることはないんじゃ無いの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:16▼返信
フォロワー0になったら死ぬとか今のバカッターまんまじゃんw
ワロタw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:49▼返信
>>29
自分が死んだら自分をフォロ-した奴も全員死亡って書いてある
ようするに、自分が死ぬ確率を少しでも下げたいだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:33▼返信
なんか電脳世界のサバイバルって感じの漫画が増えてきたな
これもSAOの影響か…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:35▼返信
こういう系は全部劣化ライアーゲームって感じだしなぁ
これに至っては主人公が無能だから尚更酷い
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:45▼返信
色々な作品からパクった漫画だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:56▼返信
設定がシンプルなんじゃなくて浅すぎて陳腐にみえる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 19:01▼返信
SNS題材だとガッチャマンクラウズは割と好きだったなー
アニメだけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 19:44▼返信
内容ともかく顔が目が
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:10▼返信
とりあえず、「巻き添え」な
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:25▼返信
今頃かよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:27▼返信
別マガでカイジ系の頭脳バトルマンガ募集してたやつだろこれ。

とりあえすSAOガーって言ってる奴らが恥ずかしすぎる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:28▼返信
アクノヒガンのほうが面白い
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 23:37▼返信
今さらな話題過ぎて記事読んでこっちが恥ずかしくなるわ
今月単行本が発売されたみたいだからそれの宣伝を依頼はされてない体での記事なんだろうね
いわゆるステマってやつだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 00:10▼返信
ステマにはアンケート付けないんだね
バレバレ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 00:52▼返信
もう何話か行ってるのに何を今更
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 02:36▼返信
進撃が載ってる雑誌だし、それなりに知名度あるもんだと思ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 05:51▼返信
拡散死亡みたいやな

Twitter
登録した瞬間に死ぬゲームか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 06:17▼返信
つーか、主人公のフォロワーが開催者だろ
落ちも読めるし、つまらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:34▼返信
参加者も悪役もSNSに重きを置きすぎててそれ前提で話が始まるからまずそこからついていけない
悪役の煽りもサムいし主人公たちはもっとサムい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:20▼返信
クソ漫画っぽいけどどうなの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:49▼返信
読んでて気分が悪くなる最悪な漫画
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:41▼返信
つっまんねえこれ早く終われ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 21:10▼返信
クソ漫画だったんか?
映画化が白紙になったみたいやけど

直近のコメント数ランキング

traq