• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アノニマスが開発。インターネットなしでデータ通信を行える無線「AirChat」
http://wired.jp/2014/05/13/airchat-without-internet/
200x150 (2)

(記事によると)

ハッカー集団として有名なアノニマスがインフラや通信事業者を必要としない新たな通信手段「AirChat」を開発した。
コンピューター間で通信を行ってデータ共有ができる「無線を用いたネットワーキングシステム」である。
政府が検閲を行っていても通信ができ、自然災害の場合にも役に立つツールとなっている。

通信は暗号化することができ、匿名性を保つことも出来る。
既に音声通話や画像の送受信ができるまでになっており今後の発展に期待されている。


















通信業者いらずだから発展途上国でも使えるみたいですね。綺麗な方のアノニマスさんやるーーー


コレ普及したら中国さん終了だな













コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:52▼返信
割れ厨御用達
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:52▼返信
アンケートとかいらねーから
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:53▼返信
この世にタダの物はない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:54▼返信
アマチュア無線みたいなもんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:54▼返信
検問のないネットって・・・割れ厨かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:55▼返信
いやアノニマスに捕捉されるじゃんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:57▼返信
検閲のないネットって、自由と言う名の無法地帯だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:59▼返信
アノニマスの名前が嫌い。

もっと可愛くしようぜ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:59▼返信
無線LANだけでやるWinny掲示板か。
前提が間違ってるな。
まずそんなものが早々無線LAN基地局に乗せられないだろ。
P2Pのためのプロトコルが分かれば、ただ乗り許すまじ、と一斉に規制が始まる。

アノニマスって、どうも既存技術の上で目立とうと無理矢理お立ち台設置しては叩き潰される、
頭の悪いガキにしか見えないな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:02▼返信
↑何言ってるか全然わからないwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:04▼返信
米9
写真を見てわからんのか? これは単機で可能な独立中継局だよ
他のインフラに関与していない一種のアマチュア無線だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:05▼返信
無線からインターネットに侵入するって事(?_?)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:06▼返信
りろんはしってる!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:06▼返信
アニマス
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:07▼返信
割れ厨のひろきくん大喜びや
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:07▼返信
インターネットとかに疎い俺には、さっぱりわからんw

PCも使いこなせないしw

まいっかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:08▼返信
※9は頭が悪いってのはなんとなく伝わったかな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:10▼返信
まあ技適マークとらないだろうから日本だと使ったら違法だろうけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:11▼返信
NSAどうすんだよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:11▼返信
どうぜ無線LANタダ乗りみたいに既存ものに乗っかかる奴だろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:12▼返信
アンケートって何?
アフィ稼ぎかな(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:14▼返信
なんでアンケートに肯定的項目しかないわけ?
犯罪支援ブログですかここは
いいから死ねよテロリストの項目を付け足せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:15▼返信
検閲も監視も全くないインフラがどんなものになるのか見てみたい気もする
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:15▼返信
でも、内容はアノニマスにダダモレなんでしょw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:16▼返信

暇なんでアマチュア無線みたいだけど
はちま民向きのソフトつーのを作ってみるわ。
もちろんWindowsネイティブな。
少しまちなー。

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:17▼返信
アノニマスが中国に制裁を加えないのは何故?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:20▼返信
>>26
ジャイアンと中国とアノニマスの思想は
ほぼ一緒だろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:21▼返信
米兵装備の衛生通信と何が違う?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:23▼返信
>>11
>独立中継局だよ
電波法違反

はい終了
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:25▼返信
ただし、全部すっぱ抜かれます
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:27▼返信
つーか こんなもん更にこわいわ
誰が見てるか、傍受してるかわからん
暗号?アノニマスには漏れまくりじゃねーの?

893の銀行に金を預けるヤツがいるか?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:31▼返信
>>31こいつ最高に馬鹿
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:33▼返信
やべえ…JINがたくさん居るように見えるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:38▼返信
電波に関する規制法に引っかかってアウトだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:38▼返信
アノニマスにアウトとか
概念ねーだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:39▼返信
中共終了のお知らせ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:41▼返信
ああ、有志がハードを設置してP2Pで、か。
ちょっと勘違いしてたな、スマンスマン。

…ますます小規模だけでしか成立しないな。
かつてただ乗りさせることを前提としてたFONがどうなったか、忘れてるんだろうな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:50▼返信
要するに無線発信機を使ったピアツーピアの改良版ってコト?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:59▼返信
怪しすぎて使えないっての
ハッカーに憧れたガキが騙されるんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:11▼返信
こんなのビットコインなみに信用ないだろ
不祥事がおこった場合責任は誰がとるんだ?朝鮮害虫じゃあるまいし
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:14▼返信
ホント、アニマスはク ソだな
原作破壊の現況
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:15▼返信
日本さんも終了
ありがとうanonymous
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:17▼返信
商業的にもかなり有望じゃないかな
タクシー無線はこれに切り替えてもよさそうなもんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:21▼返信
>>32
どうした?突然火病おこしてw

盗人の構築した無線ネットワークなんて
匿名性とか信じちゃうの?

あほだだろwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:21▼返信
>>35
FBIに捜査されるとビビるらしいぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:23▼返信
個人の無線をぴょんぴょんしていくのか。
通信速度すげー遅そう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:23▼返信
どうやってても電波法に引っかかるから日本じゃ無理やね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:23▼返信
>>37
インフラや通信事業者を必要としない無線を用いたネットワーキングシステム

普通に電波法違反で特定されて逮捕されるわ
日本国内だとな

トラックの違法無線で衛星コントロールに支障が出たら
特定されて逮捕されるんだぜw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:25▼返信
よくわかんないけど、すれちがい通信の拡張版みたいな感じ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:34▼返信
ようするにトランシーバーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:38▼返信
まぁハッカーには筒抜けなんだけども
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:40▼返信
暗号化しても結局それを茶化す別のアノニマスだったりクラッカーが突破して終わるんやろな
クラッカーだったら他のクラッカーが築いたものをぶち壊すのも楽しいだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:44▼返信
スパイゴッコが捗るな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:44▼返信
私はアマチュア無線の免許所持者です。
『極黒のブリュンヒルデ』でクロネコがコールサインも言わずに無線を使用しているのは
まったくもって違法であると進言します。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:49▼返信
内容が匿名でネット経由せんでも無線で電波だしたら三角測量で即座に特定されて公安が飛び込んでくるがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:50▼返信
ホワイトハッカー
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:04▼返信
PS3の機材が流出するまで手も足も出なかったくせに
流出したとたんドヤ顔始めた雑魚の人たちですね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:05▼返信
電波法www
ハード的に改造か販売させるつもりかwww
ハードル上げすぎだろwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:05▼返信
ファイアーチャット的なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:05▼返信
よしこれで割れが普及するな、どんどんやれ規制厨は死ね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:07▼返信
誰からも必要とされてないお前が死んでいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:10▼返信
情報おっそいw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:10▼返信
要するにアドホック通信ってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:12▼返信
>>60
お前のクレカデータ
割られるぜw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:13▼返信
要するに怪しいサイトで犯罪者が売ってる通帳ってこと
※その気になればいつでも抜き出せる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:34▼返信
いつも思うんだけど、アノニマスって特定の組織じゃないだろ?
「ハッカー集団アノニマスがAirChatを開発!」の見出しを日本語に直すと「2chのプログラミング板で名無しが安価でチャット作るスレにおいてAirChatを開発!」だよな?

それとも本当にアノニマスっていう特定のメンバー、特定の組織があったりするの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 15:39▼返信
>>60
アノニマスがクレカデータ数千万件引っこ抜いたのわすれたのかw

規制がいらないならオマエのクレカデータ使われまくりでいいよなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:19▼返信
流石に通信事業無しでデータが飛び交うとは思えないんだが・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:34▼返信
アノニマスはソニー攻撃して個人情報とったりメンテ長引かせてたりしてただろ!
許さんぞ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:50▼返信
これ実用化されたら今の糞キャリア3社に頼らなくてよくなるかもよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 16:53▼返信
え?クレカなんか使ってんの?ww
現金じゃないんだww貧乏人乙としかいえないわwww今時クレカ()
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:06▼返信
日本だと無線飛ばすのに免許必要だったような
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:07▼返信
田舎にはあんまし関係ない話だなこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:27▼返信
いつも転売屋に先を越されて涙目の草>>71
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:35▼返信
ただし、アノニマスの奴等には筒抜け
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:37▼返信
>>71
ネット決済とかどうしてんの?w
現金着払いっすかwwwwwww

ネトゲ決済も毎回カード買うの?w
だっせええw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:39▼返信
>>71
スチームとかどうしてんの?

ああ、割れ厨だから金払わないのか
基本ドロボウですかw
購入厨乙!とか言ってるのかwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:46▼返信
>>71
箱○のゴールドメンバー
PS3や4の課金
ニンテンドーの決済

全部毎回手打ちやら現金なん?

あほすーw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:57▼返信
なんか必死なやついてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:06▼返信
アノニマスに検閲されるの?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:07▼返信
>>79
お前のことだなw
割れ厨w
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:07▼返信
>>66
組織の部分はあるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:36▼返信
アノニマス、そうかをどうとか言ってたのどうなった~?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 18:40▼返信
無料ってww
無料に決まってるだろ、仕組みわかってないの??
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 19:41▼返信
そういやGW中に助手席か?車の中に仮面被ってた奴いたし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:05▼返信
ハッカー「通信は暗号化することができ、匿名性を保つことも出来る。」


信用できねええええw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:08▼返信
日本だと電波法があるから厳しいな。庭にポール立ててLEDで光通信ならOKかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:10▼返信
でもテロリストが悪用しちゃうんでしょおおおおおおおお!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:13▼返信
シナ始まったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:20▼返信
>>80
もうされてる
今更
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 20:55▼返信
日本だと電波法やらなんやらで絶対無理だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 21:19▼返信
秘匿性も皆無って事か
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 21:54▼返信
いい年してゲーム()とかwww
底辺はやっぱり底辺だなwwwネット通販とかいう情弱貧乏底辺御用達ですねwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 22:00▼返信
アマチュア無線のデータ交換みたいなやつでしょ?
アングラでは何十年も前からあるけど・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 22:52▼返信
アドホックとどう違うの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 23:31▼返信
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 02:24▼返信
ライブドアがやろうして失敗した奴に似てね?(´・ω・`)
一時期「ネットするのに、まだプロバイダー料なんて払ってるんですか?」ってCMが流れとったけと・・・ホンマに普及しよるん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 02:40▼返信
>>93
ネッツ通販を使えない情弱がお前だよな
アフィサイトにいても分かってないんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 06:54▼返信
>>54
法というのは人間にしか適用できない
つまり魔法使いは裁けないということです。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 10:46▼返信
アノニマスが検閲するんだろ。w
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 11:58▼返信
夢見すぎ。出力どれだけいると思ってんだか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 18:07▼返信
※98
お^ ^?底辺君かな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 02:37▼返信
どこの国にも電波の法律があるわけだから
クリアするために、既存の無線設備にPC を
繋げる程度じゃないの?

PC 側でデコードする、と。

直近のコメント数ランキング

traq