記事によると
日本一ソフト、14年3月期は営業利益は5億8000万円、黒字転換に成功…パッケージソフトやオンラインコンテンツ好調で
http://gamebiz.jp/?p=130274
・日本一ソフトウェアは、2014年3月期の連結決算を発表した
・売上高36億6900万円(前期比45.0%増)、営業利益5億8000万円(前期1億8100万円の赤字)、経常利益6億0700万円(同1億6800万円の赤字)、当期純利益4億8100万円(同2億1500万円の赤字)となった
・主な要因は、オンライン事業が好調に推移したことに加え、パッケージ事業の増収・黒字化によるもの
平成26年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.nippon1.co.jp/news/pdf/2014/20140515.pdf ※pdf注意
日本一は堅調だったようですな
新作のホタルノニッキと真流行り神が楽しみ
htoL#NiQ -ホタルノニッキ- 初回生産限定プレミアムボックス&Amazon.co.jp限定特典 PC壁紙付
PlayStation Vita
日本一ソフトウェア 2014-06-19
売り上げランキング : 1504
Amazonで詳しく見る
真 流行り神 初回特典「CD「流行り神」サウンドトラック the BEST(2枚組)」 付
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2014-08-07
売り上げランキング : 290
Amazonで詳しく見る
GKサード大勝利けえ
営業利益3億4600万円
『魔界戦記ディスガイア3 Return PlayStation Vita the Best』
『Z・X 絶界の聖戦』
『魔女と百騎兵』
『アルカディアスの戦姫』
『クリミナルガールズ INVITATION』
『魔界戦記ディスガイア4 Return』などを発売した。
大手がマルチに走る中でPSのみで利益出てるのはすごい
日本一はPS4にも期待してるよ。
あの売り上げで十分だなんて
むしろ、怖い…
任天堂重視でサードはマッコリ
Vitaが和サードを救いまくって すまんな
できればトクホウも頼む
今後も任天堂には関わるなよ
今後どうなっていくのか・・・
買い支えまっせ
パッケ予約してるし流行り神とこれは超楽しみ
すげえな
ソニー(ゲーム部門) 9792億円
任天堂 5717億円
どうしてここまで差が付いたんだろうな・・・
むしろ任天堂入れると、CM増やしたり任天堂のボッタクリとかで経費かさむからな
PSのみのほうが読みやすい
イメージエポックみたいに落ちぶれるぞwww
スタジオかつ丼 とかあるからどうってことない
主要スタッフが大量に抜けてるらしいから今後が大変そうだな
数千本で利益だしてるエ、ロゲーレベルの開発費なんじゃねーの?
そういばイメエポの決算は出たのか
ぶーちゃん、任天堂がそれをかすめ取るなんて思わないように。
おめーの席ねーから
マッコリでワロタwww
俺がいる
流行り神は俺も買うよ
次はホタルノニッキやで
WiiUはマリカでブーストかかるし
3DSは安定して売れるからね
魔女百が今後柱になりそうでなによりだが、まだまだ安心できんな。
TGSで新作と行ってるし期待してるわ
やはりソニーマネーがマネーのソニーだったか
妄想はチラ裏だけにしてね、みっともないw
任天堂に関わったサードはどれも減益しててカワイソウだわw
自分も他人も惨めにする、任天堂はまるで疫病神だよw
WIIでもDSでもいいから
日本一が安定して売り上げたソフトはなにがあるの
一柳シリーズは受難じゃないか?
今期に無理やり突っ込んだのが心配
日本一はパッケージが一番だと思われがちだがオンラインが主力だよ
あと会社も小さくド田舎にあるから経費とかもかからんしな
ゲーム部門赤字のソニーがなんだって?
大体が安定して低空飛行で売れてただろ
一番負担が掛かる新ハード立ち上げの年で赤字が僅か80億円って前代未聞の優秀な数字だぞ
しかも赤字の半数以上はSOEが手がけるPC向けオンラインゲームが要因
PS2の発売年は数百億円、PS3に至っては数千億円もの赤字を出したんだから
そりゃSCEも「PS4は軽いビジネス」と楽観的にもなるわw
ゲームしか無い任天堂が詰んでるって話かw
大丈夫かよ
魔女百面白かったから今後に期待してるし、ホタルも興味あるし、流行り神は怖いしまだまだIPはあるけどさ
一番のメインウェポンが今後どうなるのかわからないのは怖いなー
しかも抜けた奴らが作ってるトリリオン面白そうだし
3DSやWiiUに泣きついてくる頃かなwww
営業利益率が悪いしあとはコスト改善のテコ入れかな
日本一「洞窟物語とビックリマン買ってからほざけ!」
順序が逆。
脱任でPSWに泣きついたら黒字になった。
ソフト延期したら赤字、予定通り出せたら黒字なだけ
いろんな作品を作りまくってたが、どれもモノにならなくてドツボって時期が長かったが
今は量産したのがそれぞれ小粒だがモノになってきてるからな
小予算で新しい挑戦しても、なんとか元が取れる程度に売れるってのは大事なんだと再認識する
そこからIPを育てられるかはまた別だから、日本一はこれからが本番だな
2Dゲーは据え置きより携帯機で寝ながらやりたい
黒字でよかった
海外でも展開してるからなあ。VITA向きのソフトしかないが、据え置きメインにするしかないんだろう
唯一の良心だったディスガイアチームが抜けてくれてよかった
日本一はとっとと倒産してくれ
任天機サード連合 「何か言ったか?」
3DSのサード売上TOP5
・モンハン4 350万
・モンハン3G 160万
・パスドラZ 140万
・ドラクエ7 120万
・妖怪ウォッチ 100万
X轟に勝てねぇ(´Д`)
それ全部、くじ引き商法でメダルから利益得てる妖怪除けば
ぎりぎりの黒か赤で、他のタイトルやパチスロに頼ってるじゃないかw
100万超えてそのざまなら、何本売れば堅調にできるんだよっていうw
だいたい岐阜の田舎企業とはいえ社員の平均年収320万円て安すぎるだろ
これで任天堂が460億の赤字ってすごいよなw
普通ならロイヤルティでウハウハのはずなのにwww
UBI「・・・」
仕方ないのでトリリオン買います^^
もしかしたら
任天堂がソフトの会社にロイヤリティ払ってんじゃね!?
しかもほぼ前作割れというw
前作も発売日に買って楽しませてもらったが不満点もあった。
それが解消できてさらに進化してたら、大満足できそうだし。
これ発言してるじてんでなぁ
DSがメチャクチャ売れてた時に出しても売れなかったよ
そもそも任天堂が大嫌いな割には毎回一応任天堂ハードにもソフト出してるよね
それでいつもダメなんだから任天堂ハードじゃ商売にならないという証明にしかなってない
出すソフトの種類を勘定に入れても酷いから、株主も任天堂ハードで出せとはいわないという
こういう全国じゃ余り知られていないが地元の名産品みたいなソフトを
これからもがんばって出して欲しい
んなわけねーだろ
ヤンデレは「つんでれ会長VSヤンデレ3人娘」ルートは無いんかい!!
生徒会長殺られ損じゃないかい ごぉらぁ~!!!
ガストファルコムに比べるとこれだ!っていう看板がない
というかその看板スタッフが逃げたのか…
スマホとライセンスで半分弱行ってるだけの話だろ…今更それだけじゃやってけねーわな
かたや売上高26億9700万円(前期比40.5%増)、営業利益3億4600万円(同1億1000万円の赤字)
かたや売上高7億0400万円(同81.0%増)、営業利益3億7900万円(同168.8%増)で
バカでもどれで儲けてるか一目瞭然
任天堂に出してたら赤字になってただろうしw
今のゲーム業界の層の薄さが透けて見える
あれはネタ知らなければそこそこ楽しめるぞ