発売前に体験! 『フリーダムウォーズ』マルチプレイ店頭体験会実施決定!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140516_freedomwars.html
『フリーダムウォーズ』のマルチプレイが、店頭で楽しめるチャンスが到来! しかもプレゼントつきです!
2014年6月26日(木)の発売が迫る、PlayStationRVita専用ソフトウェア『フリーダムウォーズ』。
独特の世界観に斬新なストーリー、そしてド派手なバトルが楽しめる“奪還”マルチプレイアクションとして、すでに多くの注目を集めています。
この『フリーダムウォーズ』、2014年5月24日(土)より全国のPlayStationR取扱店にて店頭体験イベントの実施が決定しました。
本イベントでは発売に先駆け、ここでしか遊べない『フリーダムウォーズ』のマルチプレイを体験することができます。
また、イベント会場には『フリーダムウォーズ』プロデューサー・吉澤純一が訪問。
来場者の皆さんの疑問・質問に答えたり、試遊のご案内をしますよ!
『フリーダムウォーズ』公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/freedomwars/001/

それよりも体験版の配信をだな・・・
関連
【PSVita『フリーダムウォーズ』、体験版配信時期の公開日を発表!!はやく配信してくれええええええええ】
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 加賀 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版)(オリジナルデカ缶バッチ付き)
アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ぺろぺろ
体験版はよ
全国いかないくせに「全国」って言葉使うのやめろ
大分PTだけどw
体験版はよ
発表時のPVが派手すぎたってのも有るけどプレイ映像みたら割と有りがちな狩りゲーっぽくてピンと来なくなってるな。もっとキャラの頭身あげてリアルなテスクチャにしてくれれば良かったのに
今のところvitaの狩りゲーで名作は鬼とソルサクのデルタの方かな・・・
初めて見たけどモンハンのパクりジャン
偽物ゲームばかりで恥ずかしくないのかな
案外24日までに体験版来たりしてw
んで店頭体験会にいる人とマルチのテストができたり
四国なし・・・
22日に発表だって。配信じゃなくて発表な。
βテストしてやるから早めに出せってば
最初から2回以上出すことアナウンスしてユーザーを調整に参加させろ
討鬼伝方式の方が絶対に完成度は高くなる
討鬼伝でVITAユーザーが熱心に参加することも実質βテスターになるのに文句ない事も証明してんだから利用できるもんは利用しろ
いい作品を
作るためなら一向に構わん
モンハンってSOのパクリじゃんってなるからやめた方いいぞ。
むしろコレはオンライン対戦系と狩りのハイブリットじゃね・・同じに見えるならゲームしらなすぎ
まだ言ってるよこのばか
スケジュールがいっぱいいっぱいなの?
無理せず延期してもいいのよ!
モンハンはPSOのパクリでしょ?
行けないけど
今回の全国体験会はいままで地方の人がこれない大きなイベントでしか試遊台設置してこなかったから、
地方の人にもさわって貰えるようにという目的。
地方民が来れるような開催地じゃないと思うが
ぱっと見で少ないうえに東北ゼロって
早くやりたいなー(飢えた獣の目)
早く体験版でレッツ貢献したいです
おい
デルタ自体が面白かったから後悔はしてないが、さみしいものがあるよな
しかし、今週の白菜さん噴いたわ
まさかのソニックレーシングwiiUがラビッツ回避したかと思ったらまさかのオチ
モンハンってPSOのパクリじゃん
そんなのも知らないとか恥ずかしくないのかな
GE2みたいな事になったら・・・
まだそんなバカみたいなこと言ってるの?
共闘ゲーとモンハンは全部まったく違うのに
発売前から考えてそうだし大丈夫じゃない?
GE2みたいに遅くならないと思う
なんだよ22日に配信日発表って....
先行チケット持ってるから、待たされると余計イライラするわ。
というか6月26日に発売するんだろ?
どんだけギリギリになってからプレイさせるつもりだよ。なんでこんなに遅いの?他の共闘ゲー見習って欲しいわ。
体験版でユーザーの声を聞いて製品版を発売までに調整しようという気はないのか?特定のイベントでプレイしたユーザーの声聞くだけじゃ意見が少な過ぎてダメだろ。
SCEから発売なのになんでこんなグダグダなんだよ。
ブーちゃん無知で馬鹿だからね
ダッシュ早いしスタミナゲージは無いんじゃなかったっけ?
空中は荊を使うからもっさりじゃなくね?
でももっさりしてるのは最悪モンハンみたいにそういう仕様って言えば済むけど、pv見る限り斬撃音と銃撃音、エフェクトや敵の挙動が改善の余地がある、というよりあのまま製品化したらヤバいレベル。
なんか盛大に爆死しそうな気がするけど(売り上げではない)、こういうのは十中八九、数ヶ月後の完全版で良ゲー以上になるから、とりあえず様子見かな。
全国行く程のやる気ねぇくせに100万売れるタイトルにするとかよく言えたな。
オレは神奈川県民だから行くけどなんで横浜じゃ無くて川崎なんだよ、神奈川っていったら横浜だろ。
荊の移動方法見ても
もっさりって言ってるなら
買わないほうが良いんじゃない?
多分アレ以上のスピードにはならないよ
気に入らないのかもしれないけど、音とかも拘って作ってるみたいだよ
pv見る限り~とか言いつつ製品化したらヤバイレベルとか
ネガキャン必死だなとしか思えない
何やら猛烈に悪い予感がするのう
何度も言われてるけど、体験版配信してユーザの意見取り入れる計画は無いだけだろ。
ジャンプフェス以降、数回の体験会やプレコミュユーザ向け体験会で意見を取り入れてきた。
公式アンケも取った。
5月22日に配信される体験版も、体験版というよりインフラ対戦のβテストに近い仕様みたいだしな。
もし先月で「5月22日体験版配信!」と発表すると、「遅いよバ開発」とか言われるかも。
だったら、「5月22日情報」、その日に「サプライズ!配信開始」とすると、ヲタ達は「マンセー!業界最後の良心!買うぞ!」と喜ばせることができるじゃない?
…はいはい、フリヲの開発はdimps、バンナムでもシフトでもないから、こんな汚い手をするわけないじゃない?
忘れるなよ、GE2の真犯人は開発統括&シナリオ責任者の保井だぞ、そう、フリヲのゲームデザイナーの保井。富澤Pも吉村Dもあれなんだけと、保井も危険だぞ。
今年一月のレッツ開発会議もGE2の合同開発サミットのパクリだし。
アンチ必死すぎんよ
俺はデルタ買ってないし体験版はどうでもいいな
本スレにも毎日GEガーモンハンガーってわざわざ書き込みに来てくれるもんなwww
要約するとGE2の戦犯はその保井って奴で良いんだな
GEBに関わってなかったら大当たりだな
調べるか
フリウォの記事毎回全然伸びないし、豚以前にGKも大して注目してない気が・・・
豚は必死みたいだよw
それに新規だから前作の話で盛り上がるって事も出来ないし。
他の共闘ゲーの最初もこんなもんだったぞ?
お前が好きなのはゲームじゃなくて
テクスチャだろ
あと吹っ飛ばされてから起き上がるまで遅すぎるんだよなあ
触ってみたら印象変わるかもしれんけど全体的にモーションがちょっと微妙
まあ完全版なりフリープレイなり来るだろうから様子見しとくわ
自分はGE好きだしフリーウォーズにも期待してるし
忙しいのだろうけどもちょっとスケジュール早くしてほしかったな
もう完全に流れがVITAだからなw
ユーザーにデバックさせた方が後々修正パッチの作成で泣きを見るはめになると思うが…。
ソルサクみたいに1年したら完全版でそうだし、その頃までのレビューが良ければ買うか迷うレベル。
奪還するものはないけれどテンションあがるw
2chの本スレでぶーちゃんが荒らしまくりなのですが、それは……
購入予定だがとりあえず体験版を触ってみて決める
別に他人が盛り上がってようがそうでなかろうが、自分がやって面白そうかどうかが全てなわけで
欲しければ買う、そうでなければ買わないそれだけ
同感。どうせこれ買うのゲーマーなんだから、もっとスピード感あっても対応出来るだろ。
いや、立体移動もあるから進撃の巨人の要素もあるだろw
これが売れたらホントに和ゲーの終焉を痛感するな
まあオメガクインテットとかがある時点でもうオワコン臭が・・・
恐らくウン十万人は楽しみにしてるはずですし、一人で勝手に痛感してれば良いんじゃないんですかね…
共闘ゲーマー位しか買わないだろうから10~15万位
超同意
SAOも終わってる頃だしVita持ってりゃやりたいって思うよ
SAOがそこまで売れてないなら、これもそこまで行かないんだろうが
長文で真犯人とか言っちゃう時点で御里が知れるわ
どんだけネガキャン必死なんだよ
お前がゲームすら興味ないのはわかった
フリヲが売れると和ゲーが終了ってどんな理屈だw
体験版すら出てないからかな~
期待してるからこそ、現状の出来に不安なだけなのに。
アプデは早くしてほしいですねぇ・・・・
オレから見たら凄いダサいんだがw
オタクだと洋ゲーとかのかっこよさを嫌いこういうのを好きになっちゃうんだろうなあw
洋ゲーみたいなリアルなモーションだけはせめて
参考にしてほしいんだけどな。
表現力は和ゲーのままでもいいさ。
・・・・顔も洋画になっちゃうか
結構期待できるかもねw
いや、新規タイトルなんだから新規ユーザー獲得するために多少は仕方ないだろ。
そうやって何でもゲーマー向けにするから新人が入りづらいんだぞ。
よくそんな無意味なことできるね
ゲーマー向けにしすぎて廃れたゲームありませんでしたっけ?
なんだっけ?
MHFGとか?
買う気失せるぞこういう事されると
>>102
寝言は寝て言えよ
1 インフラも8人マルチも「時期未定」のアプデ(とある5月末インフラアプデ予定のゲームと同じ匂い)
2 体験版も来週配信決定じゃなく情報発表
3 ホームページでバトルシステム紹介よりキャラクリ&名声優のメインキャラ紹介に中心
4 体験版も出てないのにグッズ沢山宣伝(だが、抱き枕がないことを感謝する)
5 もう発売まで一ヶ月のに判明した敵(アダプター)の数は片手で数える
6 最新PVで天獄のあのZOIDSの様な虎の動きがカクカク
7 超会議のイベントで中村大先生のゲームプレイ、階段登って東側へ行ったあと、敵(アダプター)は階段登れない、最後の市民回収の時NPCは壁の後ろにいる敵を向いて銃で壁を打つ(無意味)。AIは変
8 シナリオも、ゲーム全体のデザインとコンセプトも、シフトの保井という人、ガッカリゲーのGE2のシナリオの責任者もシフト側の開発の責任者もこの人だった。余裕があるならゲーム開発しろよ!アイドル歌PVとかまじやめて
9 今年一月の緊急開発会議もGE2の合同開発サミットと同じやり方(同じシフトだから)
…これを見て、まだ期待できるのか?このゲーム。ソルサクデルタは普通に良いゲーム(無印はちょっと…)、討鬼伝の完全版も期待できると思う。ファンタシースター ノヴァも一応期待できる。だがフリヲは無理。
情報が少ないなら評価は買ってからするよ、どうせ極に備えてミタマ集めくらいしかする事ないから
GE2については
これ作ってたから恐ろしく手抜きだったんだな、と今は好意的に解釈しておく
そもそも忍殺デカール同梱パック予約しちゃったし
元から廃れれただろいいかげんにしろ!!