今月号について
2014年05月14日 08:51
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/8374705.html
気づかれた方が多いと感じたので説明させていただきます
今月掲載された57話で、作者が意図しない言葉が描かれ掲載されてしまいました
これらの表現は作品の本意ではありません
ただ、それに気づくことなく原稿を通した時点で、全て自分の責任です
自分の原稿に対する意識の低さが原因にあります
連載を楽しみにしていてくださった方々を失望させてしまう結果となり
大変申し訳なく思っております
この度は申し訳ありませんでした、今後はこのようなことが無いよう
原稿への意識を改善し、より良い作品作りに精進したいと思います。
- 『進撃の巨人』に何が起きたの? -
進撃の巨人最新話で暗号が下ネタばっかりだったんだって! pic.twitter.com/NZKAP8iBZ7
— 七音リカ@闇の戦士 (@nanaoto_rika) 2014, 5月 16
進撃の巨人の指名手配書こんな仕掛けが隠されていたのか!!wwwひでええwww解析した人もよーやるわw pic.twitter.com/5kUWhFz0d1
— ナスケットボール(6) (@nasket_ball) 2014, 5月 15
とあるシーンを逆から読むと盛大な下ネタが隠されていた
- 担当さんも謝罪 -
すみません、校了段階で気付くことができませんでした。二度とこんなバカげたことが起きないように対策を練ります。RT @maymay0525: @ShingekiKyojin 57話の指名手配の件、バックさんは気付いていたんですか?正直かなり不快でした。
— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2014, 5月 14
アシスタントさんが描いたものに僕も諫山さんも気付かず、発売してしまいました。RT @kain_Z97: @ShingekiKyojin あれについてどういうことが起きたかって説明とかって…機会ありますか?(´・ω・`)
— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2014, 5月 14
すみません、校了段階で気付くことができませんでした。
二度とこんなバカげたことが起きないように対策を練ります。
アシスタントさんが描いたものに僕も諫山さんも気付かず、発売してしまいました。

今まで下ネタとは無縁の作品だったのに突然出てきたから最初はコラだと思ったよ・・・
これに関しては作者や担当さんを責めてもしょうがないかと
DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-08-08
Amazonで詳しく見る
figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-06-30
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
いいわけ乙
こんなんにいちいち大騒ぎする馬鹿共が悪い
ちゃんと読めないレベルの文字だし
こんな汚ねー字を
犯人は作者な
進撃の逆さ文字って世界に関わる重大なヒントが隠されてたりするわけで
ノーチェックで通すわけねえだろが
どう考えても作者が書くようなところじゃ無いけどな
二度とこの業界に足を踏み入れさせるな
こんな暗号文字なんて普通気づけねーわ
一生じゃね
矛盾した感情が無い状況の方が珍しいかと
それに気づくことなく原稿を通した時点で、全て自分の責任です
作者責任認めてるけど?
海外ドラマ盗作したどっかのアニメの方が問題だろ
今まで毎日のようにしつこく記事上げてたアレだよ
記事上げなくなっちゃったけどどうしたの?
何が面白くてまだ続いてるのこれ
絵もへたっくそだし
こんな汚え漫画書く作者擁護ワロタw
漫画見てあまりの汚さで吐き気したわ
作者が逆さ読みの指示をよく出すからアシが勝手にやったって可能性も高いんじゃね
イースターエッグ的なノリだな。
事実上この業界追放だろうな
これで認知度が広まって同人やマイナーな雑誌で採用してくれるかもな。
全部自分の責任と言いながら「アシがやりました」って言い訳の方が不快だな
握らせてるんじゃねーの?
進撃の世界の文字が逆にしたカタカナってのは読者ならほぼ常識
直接語られない裏設定なんかをそれで示したりすることもあるから隅から隅まで解読されることなんて当然百も承知
作者が意図しない設定を勝手に書き込まれたらあとで困るしアシに任せてチェックしないというのもあり得ない
ほんとにアシスタントの独断だと思ってる?
銀魂見習えよ
アシがやりましたって言ってるの作者じゃ無くて担当な
どう考えてもアシスタントのせいです
進撃オタがぶち切れて進撃の巨人単行本円盤フィギュアを叩きわる動画うpくるで
期待しとるからなwww
じゃあ作者は担当に釈明を丸投げしてるのか
さらに悪質じゃねーか
「気づくことなく原稿を通した時点で~」は「でも俺じゃない」って言ってるのと同義だ
横だが、この件があるまで知らんかったわw
というか、全部に重要な設定が書かれてるん?
そうじゃなければ「ここのは重要じゃないし適当に埋めといて」みたいな指示くらいありそうな気はするけど
謝罪文の方には作者が意図しない言葉が描かれ掲載されてしまいましたってだけでアシのせいとは書いてないぞ
侵食したか・・・クリエイティブ・ハイってやつか~
マンデラ弟
作者とアシ以外に誰が漫画を?
作者の意図しないこと書いたってんならそれは自分ではない=アシだろ
明言してなくても論理的にそうなる
合体呪文セックース!!
重要では無い文の穴埋めまで意図して書くのか?
ただの穴埋め書いた文が卑猥だったってだけだろ
が描きましたって事にすればいい。
そこで嘘付かれたならアシスタントのせいにすりゃあいいが
詳しく
これは一生消えない傷になるぜ
作者が仕込んでアシも「ちょww先生これwww」ぐらいのノリだったという方が数千倍は大きい
こんぐらいで怒ってやるなよ
エルシャダイの文字は全部ひらがなに置き換えれるので解読したら大半がオタネタや愚痴だったという
これが昔のゲームみたいに単にユーザーが気付いただけなら笑い話だが製作側がドヤ顔で変換チャート出して解読促してたからな
あぁいとぅいまてぇ~ん
マジかw知らんかったわ、ありがとうw
>製作側がドヤ顔で変換チャート出して解読促してたからな
これは確かに引くな・・・
おま●こ なめてぇーよう
フツーにアシさんのお遊びで笑い話とならないあたりが世知辛い
立場をこえてるな
つか人気漫画って自覚がマヒして
同人以下のアシスタント雇ったか
作者と作風を駆逐ッスかw
新たなる風ですな。
オフザケ半分でやってる作品になにマジになってんだ
作者の字というか書き方だと思ったけどアシが犯人なの?本当かなぁ・・・・・・・・
富樫だってたまにちん、こにまん、こ仕込んでるんだから
これぐらいお遊びの範囲だろ
それを言っちゃダメだ、ついこの前弐瓶勉の娘に「ねぇ、パパはどうして面白い漫画
書かないの?」ってツイートしてたじゃないか・・・すげぇパパなのにな。BLAME!とか
最高にサイバーパンクだったぜ。
進撃というコンテンツを使って俺ら編集部の夢全部叶える!
みたいなツイートは引いた
デビュー出来たら一応話題になるなw
この作者の言い訳にしか見えないわ
実際は作者が書いたのかもしれないし
本当のところは現場しか分からない。
読者ってか、マニアだろww
そんなもん大部分の読者が気にしてないわ
数年後に実はーって感じのネタにするつもりだったんだろ。
それとも進撃読者ってこういうお遊びも許容できない人がおおいんか
独自言語くらい設定しておけよ
数年前にやってた、某魔法少女朝アニメでも独自文字用意してたぞ
チツちゃん、クリちゃん、スキスキ!
気付かない
つーかこんな粗捜しをする漫画の読み方をした事が無いからな~
まあうかつに下ネタは入れん方がいいって教訓だなw
何が不快だ 言葉に出すほど
対して不快に思ってないだろ
機会ありますか?は?
質問している その状況
それで満足しやがれ
上から目線素人たち
私もその一人である
ホントは作者じゃね
どう考えてもこんな漫画売れそうにないのに、ジュンク堂とか鬱陶しいぐらいに宣伝
してたからな。最初から売れる漫画を制作・宣伝・洗脳したら民衆は興味惹くわな。
内容はともかく作者に許可取らず好き勝手書いたら駄目だろ
解析した人はすげーなwww
自分とはマンガの読み方が違うわ
お前らクレーマー選手権同時優勝できるよ
アイマスの方が上なんだからいつまでも調子乗ってんなクソライブ
内容が内容だからなぁ
笑える下ネタならまだしもこれはストレートすぎるだろ
大人読者限定ならまだしも子供も見てるんだから
いくら気付かれないとしてもこーゆうことやったらダメだわ
自分としては作者も了承済みで面白半分でやったと思う
マンガやでコレ
的な。
ガンダムとかエヴァレベルだと
うーん盲目はコワイw
せいぜいハルヒレベルじゃない?
これだから腐女子は・・・
YUIの歌詞だってことに一瞬で気づいた
ほんとこいつらにとって漫画を読むことですらあら捜しになるんだな
疲れない?そんな生き方
心底気持ち悪い
頭おかしいんじゃないの
作品のイメージを壊すことに変りはないわけだし
昔赤ファミの頃カセットに仕込まれた卑猥ログを思い出したww
アレ以来じゃね?馬鹿がw
平和って良いね、こんなことでも騒げるんだし。
痛い漫画だと思ってたので、このくらいの遊び心があることに感心した。
でも、ひとのせいにしたらアカンよ
自分に向き合えないんだねお前は。
惨めな野郎だ。
ちょっと出版社責めるのは酷な気がする
1.発売済みの雑誌を自主回収
2.該当部分を修正した雑誌を販売(謝罪メッセージつき)
3.上記につき、かかった分を例のメッセージ書いた人に負担させる
と思ったけど、ファンに取っては一大事なのか
自分の作品ではないものに余計な茶々を入れたんだし
ラーメン屋がドレスコードで入店拒否みたいな話だな。
トレス探し職人とか人海戦術じゃないと
今後は架空文字作る時のフォーマット決めるくらいしか対策ないんじゃないかね
会いたくて会いたくて?
あいつらTwitterでうんこうんこ言ってるじゃん
腐ってるだけならまだしも下品さでもこのシモネタに負けてねーわw
そんなのこだわりのある作者の作品だけじゃないかな
進撃は適当にパクってヒットしてしまった作品だから、そこまで考えていたとは思えない
まあ下ネタを読ませる意図で書かれたものではなかろうしいいじゃねーの
でもどうせなら解析されてもちゃんと手配書っぽい文にしとくべきだったね
もう信者と腐女子しか読んでねえもんな。漫画の内容なんて全く話題にならねえもんな。
まぁ自分の作品が原作のゲームを個人垢でクソゲー呼ばわりするくらいだしな
自分の作品をクソゲーにされて作者が怒るってケースは過去にもたくさんあるけどな
存在しないアシを解雇したことにして終了
別にいいじゃん、こんぐらい・・・
それが予想外に…
シモネタ満載の同人誌描いてるやつらが読者の癖にこれくらいのネタに文句言うなよ
松屋は風・俗ビルを利用しています(複数の店舗で)。
複数なので意図的に風・俗ビルを利用しています。
松屋の上の階にはピ・ンサ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春)が入ってました。
牛めしの松屋も利用しないでください。
ってかスギヤマってw
作者がやりましたなんて素直に言ったら作品のイメージダウンですわ
架空のアシの責任にして嘘をつかなければ
商業的に影響も出るからね
アシスタントのスギヤマで特定済みだぞ。それに杉山は実在してる。
杉山はこの前も自分のHPアドレス逆さ文字で仕込んだりしてた。
自分アピール激しくて毎回自分の名前いれてるし
今回も最後にスギヤマって書いてる。
ナマソウニュウとかいれるか?
擁護が多すぎて草
その方が問題じゃね?
謝罪とか大げさすぎ
アシスタントが描いたんだろうけど、これぐらいは、わかる奴がクスリとするだけのもんだろ
のぶ代版ドラえもんのDVDで、制作から何十年も経ってからしょうもないクレームがついたのを思い出した
本当、不粋だわ
むしろ好感が持てる。
作者がやったと素直に言えばいいのに
自分がが担当した背景にこそっと名前入れたりするような奴の事だけど
雇われてるのにこんな事したら、信頼無くして仕事取れなくなるだろうに
ザマアwww
言われなきゃわかんないし別によくね?
てか、進撃って少し昔のワンピみたいにメディアが取り上げててうっとしいわ早く終わんないかな
アシが勝手にやったなら問題だろうな
人気作にいたずらしかけてドヤ顔は、観光地に落書きみたいな不快感があるな
謝罪も「気になった方はごめんなさい」という所だろう
そのアシを使って出してしまった責任はあるしな
ただ、業界内ではそのアシの息の根は止まったんじゃないか
まあ下ネタは難しいからな
作者は戦略を間違えたな
今回はエルヴィンの右手といい作画
ギリギリでチェック出来なかったんだよ。ちなみに54話の逆さ文字もくだらない内容だからな
負け惜しみだよな
13巻初版275万部でたった4日で特装版含めれば150万部売れてる漫画のどこがオワコンなんだよ
そっちの方が問題
まだ作者がやりましたの方がまし
とばっちりをアシに喰らわせる最低な職場
Twitterなんてやるから炎上すんだよ
カタカナの逆さ言葉だなんて知らなかった…(・・;)
作者だってこれで皆を誤魔化し通せたとは思ってないだろうし誤魔化せなくても屁でもないと思ってそう
それでも一応ごめんと言っとかなきゃキーキー騒ぐアホ共がいつまでもうるさいからな
ほんとに心から「大変な事をしてしまった…」「下品なアシのせいであって俺は潔白なんだ信じてくれ」とか思ってるならこんな騒ぎになった後に「なんでチ.ンコ描いたらダメなのかわからん」なんて言ったりしないって