• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大雪で米軍機大破 日本側へ補償請求も検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/k10014515601000.html
(記事によると)

・2月に降った記録的な大雪により神奈川県厚木基地近くにある格納庫が雪の重みでつぶれ、駐機されていたアメリカ海軍の哨戒機3機が大破、残る1機も修理が必要となったことを受けて日本に補償を求めることを検討。

・アメリカ海軍によると「格納庫の管理責任は日本側にある」として、1機あたり約40億円する哨戒機の補償を検討するとしている。



















今日日保険会社だって天災による補償はしてないってのに大雪の補償を日本に求めるとか・・・アメリカさん鬼畜すぎ















艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 加賀 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 加賀 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(441件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:07▼返信
( `ハ´)<ヽ`∀´> 大喜び
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:08▼返信
鬼畜米兵
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:09▼返信
アメちゃんはほんと強引やね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:09▼返信
まぁいくら例年よりも豪雪だったとはいえ雪で潰れる格納庫に問題が有るでしょ。
大事にならんかったからいいようなもののもし燃料や爆薬に引火してたら大惨事になってたぞ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:09▼返信
アメリカは自然を畏敬するということは理解できんのか
非理法権天
どうあがいても天には敵わんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:09▼返信
ダメリカセコい真似すんな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:10▼返信
ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する航空機メーカー「日本飛行機」の
格納庫の屋根が雪の重みで潰れました。

格納庫の中には海上自衛隊の航空機6機とアメリカ海軍のP3C哨戒機4機が駐機されており、
アメリカ海軍がアメリカ側の被害を調査した結果、4機のうち3機が修理できないほど
大破したことが分かりました。また残りの1機も損害を受け修理する必要があるということです。

アメリカ海軍の当局者は格納庫の管理責任は日本側にあるとしており、さらなる調査を行い、
1機当たりおよそ36億円とされるアメリカ軍のP3C哨戒機の被害額の全容を把握したうえで
補償を日本側に求めることも検討するとしています。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:10▼返信
オッパッピ~♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:10▼返信
>格納庫の管理責任は日本側にある

なら仕方ないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:11▼返信
 
 
 
     米軍「新型欲しいけど今金ないんだよなぁ・・・あっそうだ!」
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:11▼返信
中国から守ってほしかったら払えよクソ猿JAP
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:11▼返信
俺がモテナイのも日本の責任
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:11▼返信
雪で潰れるような格納庫作ったのが悪いって言ってる奴は雪の怖さを分かってない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:12▼返信
なんぼ安保と言えど自国の所有物は自国の管理責任だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:12▼返信
日本飛行機株式会社は、日本の航空機メーカーの一つ。川崎重工業の100%子会社。
厚木基地に隣接した整備工場を保有し、1990年1月に航空機修理1万機を達成している。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:13▼返信
全部雪のせいだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:13▼返信
駐車場に車停めてて
天井落ちてきたらそら賠償請求しますわ
残念だが当然
3機で120億もするものに管理がなってないといわれたらぐうの音も出ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:13▼返信
>「格納庫の管理責任は日本側にある」
そういう分担が事前にされてたのならしょうがないな
でも自然災害なんだし全額請求とかやめてよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:13▼返信
たかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:14▼返信
まあ、施設の管理をどっちがしてたかによるしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:14▼返信
流石にこれはあきらめろん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:14▼返信
でも払うんでしょう?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:14▼返信
さすがに自然災害はなあ
そもそも軍事兵器って保険きかないんじゃなかたっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
糞高い勉強代だと思え
そういった国とお付き合いしてんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
じゃあ兵器を全部日本にタダでよこせ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
たかりじゃねえか・・・
でも払うんでしょ?しってるよ?
そして日本国民に負担させるんでしょ?しってるよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
日本はアメ公のお財布ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
じゃあ兵器を全部日本にタダでよこせ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:15▼返信
じゃあ兵器を全部日本にタダでよこせ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:16▼返信
全額補償でもいいが、壊れたの頂戴よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:16▼返信
雪で請求するって事は地震が来ても請求してくるのか?鬼畜やで
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:16▼返信
アメリカ軍といえばトモダチ作戦思い出す
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:16▼返信
もうイイよ。
アメリコにミサイルぶっ放せよ。
あと韓国にもw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:17▼返信
いや、これは雪が積もったぐらいで天井が抜けるようなボロい格納庫にしてた日本が悪いわ
そりゃ日本が払うに決まってんだろが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:17▼返信
乞食の国ダメリカ
なお、プライドだけは無駄に高いwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:17▼返信
てめえらの頭の中の管理もしてやろうかあ!?あ~ん!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:17▼返信
いや、これは雪が積もったぐらいで天井が抜けるようなボロい格納庫にしてた日本が悪いわ
そりゃ日本が払うに決まってんだろが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:18▼返信
払うかどうかは別にして、妥当な要求だろ
災害に対しリスクマネジメントできてなかった日飛に非があるのは明らかだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:19▼返信
まあ日飛の格納庫だし、アメリカの言い分もなんとなくわかる。
でも天災だぜ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:19▼返信
アメリカがこの数字だとだいたい半数が未成年か
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:20▼返信
いいメシの材料
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:20▼返信
思いやり予算カットすればいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:20▼返信
言うだけ言っておくのが海外の流儀
言うだけ言って突っぱねればいいだけなんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:20▼返信
格納庫の所有者の責任だろうな。
本当に日本なら、払う義務が発生するのはしょうがない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:20▼返信
格納庫の管理を誰が行っていたか知らんからなんとも
本当に日本側が管理してたならそりゃ責任とらんと
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:21▼返信
天災だからしょうがないねは通用しないからなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:22▼返信
韓国人より強欲なやつらだな

カネカネカネ…
物乞いに囲まれるのはウンザリです…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:22▼返信
全額請求はやめてケロ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:23▼返信
>>47
世の中金だよ
守ってほしければさっさと払えカス
甘えるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:23▼返信
だれの格納庫なんだよそれ
米軍基地?
米軍基地の格納庫なら管理責任は米軍にあるんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:24▼返信
>>42
代替機としてP1を売りつければいいと思うよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:24▼返信
自分たちでなんとかしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:24▼返信
敗戦国だから仕方ないよ
またやって勝てばいいだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:24▼返信
さすが告訴大国の軍隊やー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:25▼返信
はぁ!?
さすがに呆れるわ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:25▼返信
莫大な駐留費用を日本が負担し、自衛隊の施設も貸し出し、更に損害賠償まで請求されると

それでもバカウヨに言わせると「日本が負担するのは当然」www
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:26▼返信
鬼畜っていうか非常識過ぎるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:26▼返信
管理責任はアメリカにあるだろ
なめてんのか毛党
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:26▼返信
>>50
自衛隊の基地だろ
共同で使用しているみたいだが、管理責任は日本の方にあるみたいだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:26▼返信
>>50
日本飛行機の格納庫だろ
事故当時、海上自衛隊のP3Cもいて一緒にぶっ壊れたはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:27▼返信
嫌なら誰も日本を守らないよ
62.投稿日:2014年05月17日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:27▼返信
航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫の屋根が雪の重みで潰れました。

>>航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫

格納庫の中には海上自衛隊の航空機6機
とアメリカ海軍のP3C哨戒機4機が駐機されており、アメリカ海軍がアメリカ側の被害を調査した結果、4機のうち3機が修理できないほど大破したことが分かりました。

これは請求されてもしょうがないでしょ
整備のために預けたら日本にぶっ壊されたんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:27▼返信
イラっとするな
てめえで直せよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:27▼返信
>格納庫の管理責任は日本側にある
が事実なら日本が払うのが筋
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:28▼返信
格納庫が壊れたのが根本原因なので間違ったことはいってないだろ

アメリカって国の好き嫌いで感情論語るのは違う
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:28▼返信
まあいざ中国が攻めてきたら米さんは一目散に逃げるんですけどねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:28▼返信
>>56
駐留費で負担するか防衛費の拡充で負担するかの差でしか無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:28▼返信
日本っていうか
この航空機メーカーだろ補償するのは
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:28▼返信
親米派の俺でも怒るよこれは。
くたばれブラック・オバマ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:29▼返信
>>70
嘘をつくなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:29▼返信
厚木基地は自衛隊の施設ということすら判ってない奴もいそうだなあw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:29▼返信
日本単体じゃ中国やらロシアやらにやられる雑魚なんだから払うしかないよw
いいからクソ猿は身の程をわきまえてさっさと払え
死にたいのか?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:29▼返信
これは日本が悪いな
アメリカを批判している馬鹿は中国猿と変わらない民度ということにいい加減気づけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:30▼返信
>>72
おいてあったのは厚木基地じゃねーから
ちゃんと記事読めばアメリカは何も間違ったこといってないことがわかる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:31▼返信
もう出てけよ
日本も自分の国は自分で守るべきだし軍事産業にも進出するべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:32▼返信
>>73
アメリカも日本列島を”太平洋の蓋”として利用しているから、そういうニュアンスとは異なる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:32▼返信
NHKの捏造w
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:32▼返信
お前ら駐車場に車預けてて
その駐車場が地盤沈下して陥没して
車が廃車になっても駐車場の管理者に金請求しないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:33▼返信
これはアメリカの言う事が妥当に思えるな。

それにあの程度の雪なら数十年に一度は降るという想定で、格納庫の屋根を強く作ってなかったのが問題
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:33▼返信
おもったより一機あたりの値段が安かった。
隣にあってやっぱりつぶれちゃった海自のP3-Cよりもかなり安いきがする。
まぁかなり老朽機だし、後継機への交代もはじまってるなかだけど、国有財産だからロハでっってわけにはいかないね。


ちなみに一般の住宅用の火災保険では雪による損害は条件つきで保険の保証範囲内だよ。
台風も、竜巻も、みんな保証内。

唯一地震だけは専門の地震保険が別枠であるだけで天災関係は基本的に問題ない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:33▼返信
ちょっと意味がわかりません
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:33▼返信
チンパンジーがリーダーの国ダメリカ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
なんかコメント欄みると、感情的で話の通じなさそうな輩多いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
まあ確かに倉庫が雪で潰れてたってんなら、責任がなくはないけど……
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
ネトウヨのポケットマネーで払ってやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
これは雪でつぶれるような倉庫を貸してたところに責任を求められても仕方ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
(記事によると)

↑重要な情報を載せないうえリンク先読む奴が少ないからいつもおかしなコメント欄になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:34▼返信
猿はアジア人全般な勿論韓国人も
日本猿 日本猿もどき 朝鮮猿 etc 同じ猿だし仲良くやろうやでも韓国人は猿ってよりエラ張ってるから魚かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:35▼返信
>>88
そもそも記事タイトルが朝日以上に恣意的すぎるんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:36▼返信
想定外で何でも許されるわけないんだから、これは管理責任問われても仕方ないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:36▼返信
>>83
その奴隷である下等生物JAP
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:36▼返信
知らんがな、何でも言う事聞くと思うなよ。己の国で何とかせーや。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:37▼返信
そら格納庫は数十年に一度ぐらいのドカ雪にも耐えられるぐらいの設計はしとかにゃアカンでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:38▼返信
厚木基地に「隣接する格納庫」ね
さらっと流し読みしてると勘違いしそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:38▼返信
Jap は悪口じゃないよってビートルズの誰かいってたよ正直略称だよね何で差別用語なのか理解できないでいる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:39▼返信
鬼畜という言葉がピッタリすぎるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:40▼返信
そもそも軍事施設が雪でつぶれるってところがお笑いポイントじゃない?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:41▼返信
>>95
ふむふむ、で、それも管理責任は日本にあるのだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:41▼返信
アメ糞○ねや!
糞ヤ.ク.ザが!

いつまでも日本に規制してんじゃねー。
さっさと中国潰して来いや!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:41▼返信
>今日日保険会社だって天災による補償はしてないってのに

自然災害保障付火災共済とか普通にあるんだけど、バイト君はなに言っちゃってんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:42▼返信
いやいや米軍が使う施設は日本の中のアメリカなんだから管理責任はアメリカにあるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:42▼返信
>>99
そう思ってるよ
「厚木基地の施設」じゃなくて「日本の民間の施設」ってことでしょ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:43▼返信
軍事施設じゃなくて航空機の整備工場の格納庫だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:43▼返信
>>102
???
記事読んで来い
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:43▼返信
よく読んだら管理責任日本じゃん
なら妥当だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:43▼返信
雪で破壊されたのではなく、雪で潰れた格納庫で破壊されたのだから
格納庫を管理していた日本側に非がある、ここは素直に払うべき。
修理ついでに最新鋭の機器にバージョンアップなっ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:44▼返信
ああ、日本「側」なのか
はちまマジでゴミやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:44▼返信
あのドカ雪は確かに凄かったけど、想定できない程でもないし何十年に一度ぐらいはあれぐらいのドカ雪は降る。

そのように想定できる範囲の大雪だったのにも関わらず必要な対策(格納庫の強化など)を怠っていたのだから責任がどこにあるかは明らか。

コメ欄にガキが駄々こねてるみてぇな糞レベルが低いコメントあるけどなw

そらおかしいってのなら、まともな論理立てて意見してみろやw僕ちゃんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:44▼返信
嘗められすぎワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:44▼返信
>>102
日本の航空機メーカーの格納庫の管理責任がアメリカにあるのか
アホか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:45▼返信
自然災害てw
雪のリスクを把握してない本州の馬鹿が雪下ろしもせず放置プレイしてたんだろ
立派な人災だよこれは
流石にこの件でアメリカ叩くのは恥ずかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:45▼返信
ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する航空機メーカー
「日本飛行機」の格納庫の屋根が雪の重みで潰れました。

日本飛行機株式会社(川崎重工グループ)
米軍、海上自衛隊の厚木基地に隣接し、67,918m2の敷地を持つ航空機整備事業部は、
米軍機、防衛省機、海上保安庁機をはじめとする航空機整備を行っています。
http://www.nippi.co.jp/
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:45▼返信
>>98
日本飛行機という私企業の格納庫で軍事施設ではないよ
つーか、100年単位の大雪だったから、壊れたのもしかたない話ではあると思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:45▼返信
雪下ろしくらいやっとけよカス
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:45▼返信
日本だったら「友好」だとかいって請求はしないんだろうな…
世界は弱肉強食やでぇ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:46▼返信
とりあえずはちまもお前らも同じ程度の低レベルな思考だということはわかったw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:46▼返信
>>116こいつ馬鹿
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:46▼返信
虐殺の国アメリカ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:46▼返信
>>116
いや、請求はするだろ。アメに突っぱねられるだろうけどw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:47▼返信
格納庫の管理は確かに日本の責任だ。だから格納庫の修理は日本がやるよ。
でも、哨戒機の管理は米国なんでしょ?
倉庫が潰れる前に非難する義務があったんじゃない?
だから哨戒機の修理費用は自腹で宜しく。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:47▼返信
鬼畜でもなんでもないじゃない、管理責任があるなら普通に弁償しろよ
アメリカが悪いとか頭大丈夫か
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:47▼返信
軍事施設じゃなくて整備預かり中の民間メーカー倉庫での事故か。
そりゃまあメーカーとその国籍の日本政府に補償要求されてもしゃあ無いな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:47▼返信
>>121こいつも馬鹿
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:48▼返信
米軍の格納庫かと思ってたけど日本だったのか
こりゃ日本の責任だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:48▼返信
アメリカを怒らせてはいけない!零戦の二の舞を踏むことになる。諦めが肝心...
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:50▼返信
>>121
てか?馬鹿?アホ?
何のための格納庫?
考えれば、わかるでしょw
鬼畜米がいうことはわかってるんだから、
事前に通達とか補強とか対処していない日本側が悪いになるにきまってんだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:51▼返信
車やバイクを貸コンテナ倉庫にいれていたら潰れた。
って感じか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:51▼返信
日本というよりも、日本飛行機株式会社の責任じゃないのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:51▼返信
雪かきすれば良かっただけなのに。
米兵は何をしてたんだ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:51▼返信
アメリカが全体で費やしてる軍事関係の予算に比べたら十分安いでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:51▼返信
>>121
メンテで預けたもんだろ
車検で預けた車が大雪で壊れたパターンを想像すればよろしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:52▼返信
マジで屋根用の雪掻きルンバができれば良いのに、倉庫用のでっかい奴
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:52▼返信
酷い
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:52▼返信
全部、雪のせいだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:52▼返信
これ清水鉄平の記事の書き方が悪いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:53▼返信
出してやれば?
日本の為に、日本を守ってくれてるんだし…
アメリカ軍、いつもご苦労様です!
中国の牽制よろしくお願いします!(特に沖縄)
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:53▼返信
アメリカ叩きをしたがるのは中国寄りの人達や日本の軍事費増やして儲かる人達だけだって気付こうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:53▼返信
保険の契約の内容次第。雪で潰れた場合、保証しますよってかいてあるなら保証。
書いてないなら、知らん顔しておけばいい。それが契約だ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:53▼返信
なんかすっげぇレベルの低いコメントしてんのは小学校低学年か?w

親のスマホでも弄ってんのかw?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:54▼返信
てめーで除雪くらいしろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:54▼返信
※121
車検に預けた先で事故が起きて車が全損しても管理義務は持ち主の君だから
事故前に移動してなかった君が悪いって言われるようなもんでしょそりゃ。
ありえねーよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:54▼返信
アメリカってみかじめ料要求するくせに
いざ他の組がちょっかい出してきたら
用心棒の仕事もせず逃げ出す893そのものだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:54▼返信
オバマになってからやりたいほうだい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:54▼返信
米軍基地内の設備はアメリカが仕様を決めてるんだろ
だから米国風の建物なんかがならんでるわけで全部アメリカの責任じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:55▼返信
んじゃ管理するために
機密満載の基地内に勝手に出入りして良いのか?
撃たれるわボケェ !
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:55▼返信
>>121
管理下責任というものがある。
日本側企業の管理下にあった「格納庫の管理」が原因で米国の財産に損害を与えたのだから管理者=企業が賠償責任を負うのが当然。
損害時の哨戒機自体の管理がどこにあったかは問われない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:55▼返信
>>145
だから、基地内じゃねーっツーの。。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:55▼返信
※116
食べ物関係の話なら全然変わってきそうなのが日本なんだよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:56▼返信
自衛隊の基準で作られてて倒壊したってならわかるけど
自分らで要求した通りの設備なんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:57▼返信
百人乗っても大丈夫なイナバ物置が作ってたら……
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:57▼返信
あっ基地内じゃねーのか(恥
なら話は違う
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:57▼返信
1台とか書いてある時点で、もうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:58▼返信
>>150
だから、日本の私企業の格納庫だっツーの。。。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:58▼返信
無能管理者に全て押し付けろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:58▼返信
自国の国家予算組んで、日本を守ってくれる国なんて、もうアメリカくらいしかないぞ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:58▼返信
※141

テメー除雪ぐらいしろって、格納庫は日本の民間整備会社だから、の会社が除雪する義務があったのもわからないの?


お前本当馬鹿だなw
小学生でもそれぐらい理解できるのに可哀想なやつw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:58▼返信
ふざけんなおまえらの建築技術の問題だろwwww36億あんなら年金にまわせや…日本なめられすぎて情けなくて泣けてくる
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:59▼返信
※141

テメー除雪ぐらいしろって、格納庫は日本の民間整備会社だから、その会社が除雪する義務があったのもわからないの?


お前本当馬鹿だなw
小学生でもそれぐらい理解できるのに可哀想なやつw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:59▼返信
そもそもなんで基地外に哨戒機を収納してんのよ
レーダーとかだって機密情報だろうに
警備もいそうにないところに置いといていいわけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 10:59▼返信
日本は世界のATM
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:00▼返信
>>158
どこの人?
日本の建築技術にケチつけてるんだが・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:00▼返信
すげーわこの記事でアメ擁護するとかどこまで奴隷根性しみついてんだろ ほれワン!と泣いてみ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:01▼返信
そりゃその建物を採用したのは軍だからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:02▼返信
奴隷根性(笑)

バカ(笑)

利用できるものは利用するのが賢い現代人なんだよ(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:02▼返信
※158

お前は記事読んだのか?大雪で潰れたのは日本の民間企業の整備会社の格納庫だよ。

お前みたいな馬鹿がいるからナメられるだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:02▼返信
格納庫の管理、建設した国に責任あるだろな。
全部日本なら仕方ないっちゃ仕方ない
アメリカ擁護したくはないが…
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:03▼返信
そもそもなんで自分らで管理しないんだ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:03▼返信
アメリカ批判する老害は去れ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:03▼返信
>>160
基地じゃ不可能な修理とかメンテだろ
日本じゃ川重がライセンス生産してるしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:03▼返信
米「金だせよwwww」

日「はい!好きなだけお使いください!」

国民「ちょおま…」
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:03▼返信
>>166
予算ケチって整備員連れてこなかった米軍が悪いだけじゃん
民間のことは日本政府関係ないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:04▼返信
こういう場合で問題になるのは管理者である企業がこの格納庫の設計や保守を通じて十分に責任を果たしていたか&大雪がどこまでイレギュラーだったか。

バイトの言ってる「保険会社も天災は担保しない」云々も「賠償責任保険」という面では有り得る話。
ようは天災なら仕方ないことだから通常の管理を万全にしていても損害が起こる=賠償する責任はないよという意味
なので争点は今回の大雪が津波や大地震なみに「予見できないどうしようもないこと」だったかどうかで国内法的には賠償責任の有無が変わる。

…ま、私見では賠償責任有りじゃないかな?大雪いうたかて、大惨事が頻発するようなレベルじゃなかったし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:05▼返信
アメリカ擁護する老害は日本からでてけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:05▼返信
これ日本政府に賠償求めてるのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:05▼返信
なんか記事読まずアメリカ叩いてたゆとりが赤面しとるで
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:05▼返信
これはないわー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:06▼返信
→163

この件の責任はどこにあるのかも判断できない可哀想な脳みそには同情するよ

お前みたいな無責任な人間は、人として恥。

179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:06▼返信
利用されてんのは日本だろバカwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:06▼返信
>>175
恐らく防衛省の下請けに日本飛行機があって、防衛省が窓口となってると思われる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:07▼返信
日本からさっさと出て行けよ。
居たかったら逆に金を払え!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:07▼返信
じゃあ大震災の津波はそっち側から来たから補償して
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:07▼返信
36億かうぜえ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:07▼返信
SP雇う際には、本来武器や人件費他全て雇う人が費用を負担する。
アメリカはそのかなりの部分を自腹でSP役やってくれてんだよ!
ちょっとは感謝しろよ!
老害共!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:08▼返信
これは採用したアメリカ側の負担でいいだろ()
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:08▼返信
豚!俺の気のせいかもしれんが何かピリピリしてねぇか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:08▼返信

これ日本側が整備依頼されてた哨戒機だろ?
それ打っ壊したんだし、補償は妥当でしょ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:09▼返信
老害老害ってさぞかしガキなんだろーなww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:09▼返信
大雪って事前情報もあったんだしね…
これは管理会社マズイだろ
アメリカ悪いは酷だわ
ヤベー、アンケートアメリカ
ポチッちゃったよ(汗
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:09▼返信
老害「アメリカ万歳」だからな…しょうがねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:09▼返信
普通に修理やメンテで預かってる機体が雪の重みで格納庫が壊れて損害受けたから、損害費を寄越せってのは至極普通だと思うけど、後この格納庫の管理は日本の企業が行ってる訳で。
管理不足格納庫が壊れて損害でたんなら損害請求されても文句は言えない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:09▼返信
お前らだって車を整備工場預けてて『雪で工場潰れて車大破しちゃった。ごめんねごめんね~』で自然災害だから持ち主全損とか言われたら許せると思うか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:10▼返信
日本は貧乏なんで勘弁してください
マジで
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:11▼返信
それでなくても軍にかなり日本人の税金かなり投入してるからな…そのなかでやりくりしてくれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:11▼返信
思いやり予算廃止
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:12▼返信
保険会社は天災の保証するし、今回の大雪でこわれたカーポートとかの金もおりてるんだけど
無知すぎwwww

しょぼい保険にしか入れない貧乏人ですか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:12▼返信
馬鹿大漁
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:12▼返信
天災だからなんだよ
何十年日本に住んでるんだお前ら
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:13▼返信
アメリカンは地震や雷や火山の噴火でも保障を要求するのですかねえ。。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:13▼返信
後アメリカも至極良心的じゃね?哨戒機って普通一機150億前後前後するんだし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:14▼返信
管理会社が保証するんだよね?なんで税金投入するの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:14▼返信
コメ欄にキチガイ湧いててワロタw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:14▼返信
所詮アメリカもこの程度
世界で最も崇高な日本は、その気高さを保つためにも他の全ての国との関係を断ち切るべき
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:14▼返信
>>174

アメリカ所有の哨戒機を日本側が整備依頼を受けて、
同じく整備待ちの自衛隊所属の哨戒機と一緒に、格納庫に駐機していました。

その格納庫が大雪で倒壊して、駐機していた哨戒機が大破しました。
さて責任は誰にあるのでしょうか?

これで分らないなら、もう何も言わない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:16▼返信
韓国とアメリカてこういうところ似てるよな
たまにやつら組んで日本にたかってくることあるけどまあそういうことなんだろうな、ゲス同士通じるんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:16▼返信
いや、これ間違いなく日本側に責任があるだろ。
天災って言っても地震と違って積雪は事前に予測されていたし、
そもそも以前に積雪程度で壊れる格納庫を提供している側に100%責任がある。
日本中の建屋が倒壊するほどの積雪だったというわけではないんだぜ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:16▼返信
この件の格納庫は基地外の日本の民間企業の格納庫で、

今回コメント欄でギャーギャーわめいてるガキもキチガイ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:16▼返信
米はあいかわずだけど格納庫つくった企業に負担させるのが筋じゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:17▼返信
というか必死長文うぜえ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:18▼返信
もう自分らでやるからいいよ。
仲のいい韓国に基地移動させろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:19▼返信
つか、自衛隊はこの企業に補償してもらわなくてもいいのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:19▼返信
>>205
上のコメでもある様に修理で預かってる自動車を破損させたら、修理会社が保障するのは当たり前だけど?。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:19▼返信
ガキとガキと・・・馴れ馴れしいんだよ!
糞野郎ぉ!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:20▼返信
鬼畜w
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:20▼返信
降雪被害は保険効くよ?
実際今回の雪で壊れたガレージ、クルマとも保険で治したからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
>>208
いや、仕様決めて発注かけてるのは日本国政府なので。
手抜き物件だったというならともかく。日本側の見積もりが甘かっただけとしか
言えないだろ。全額支払うべきとしか言えない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
これはちまのコメ自体も変なんだよな、アメリカさん鬼畜すぎ~っておかしくね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
»209

»とゆうか必死に長文うぜえとか

さっきから一度もまともな反論できない可哀想な脳味噌には同情しちゃうわーw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
アンケート撤回
なにがあったんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
そこに預けたほうが悪い
解散!
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:21▼返信
日本人は馬鹿だから払うな情けないアメポチJAPだw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:22▼返信
>>199
雪はしらんけど地震と噴火は地震保険に入ってれば補償金はでるよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:22▼返信
>>219
だってこれ、議論の余地ないじゃん。
これでアメリカ側に責任をとれって、ありえないよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:23▼返信
※210
何をどう考えたら日本が同じ予算でアメリカ並みの軍事力持てると思うのか不思議
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:23▼返信
その程度で壊れるなら導入すんなや!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:24▼返信
>今日日保険会社だって天災による補償はしてないってのに大雪の補償を日本に求めるとか・・・アメリカさん鬼畜すぎ


補償対象は加入してる保険の内容によるだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:24▼返信
安倍天皇陛下バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:24▼返信
>>224
それ以前に、こういう奴って自分が徴兵されることを考えてないんだよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:24▼返信
自動車の整備工場どうの言ってるやつその整備工場ごと雪でぶっつぶれたてことだろこれw
いくらなんでもそれで整備工場が悪いみたいにはすぐ言えんわ日本人の性としてはw
雪で潰れた工場を目にしたりしたらなおさらだろうw
その場で整備工場の社長とかにくってかかったりできんわなかわいそすぎてw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:25▼返信
まあこれは約束次第だな
格納庫の管理責任が日本側ってのはまあその通りだろうし
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:25▼返信
〉213

すまんなガキガキ言ってw

つーても、ガキでも今回の件の責任がどこにあるかぐらい理解できるんだがw

今度からちゃんと“ガキ 以 下 ”って言ってあげるから、それでいいか?ww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:25▼返信
しっかし擁護工作員ひとりでなんレスしてんだよwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:25▼返信
マスター乞食ひとつ追加でーす♪
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:26▼返信
>>218
矛盾ばっかな感情を一体いつまで抱えて生きていくの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:26▼返信
>>229

粗悪品の釣り針ですね
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:26▼返信
いいぞいいぞ
140億ごときでTPPが破談になると思い知らせてやれ
文字通りアメリア様には環太平洋で大恥かいて解って頂かないとwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:26▼返信
赤面ゆとりが在日に酢飯だしたぞ
よくやる矛先そらし発動じゃないですかヤダー
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:27▼返信
大雪で請求するとか日米関係てその程度の仲なんだね…
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:28▼返信
※232

アメリカを擁護したいんじゃなくて、オメーみたいな馬鹿を日本から追い出したいだけだw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:28▼返信
アメリカ軍から税金取ろうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:29▼返信
だな日本を売る新自由主義バカは追い出したほうがいいな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:30▼返信
潰れた格納庫は整備用の格納庫ってことで建設費ケチって雨が防げる程度の簡素な建物だったんじゃね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:30▼返信
>>231
はっ?誰だよてめぇ
俺は貴様なんぞに口答えした覚えはねぇよ
自意識過剰野郎が(笑)
子供はアナタの方じゃありませんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:31▼返信
アメリカ軍の基地内ならアメリカ軍が雪下ろし等管理責任がある
だけど、現場は隣接した民間格納庫だからな。
アメリカ軍が勝手に雪下ろしするのもおかしいだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:31▼返信
普通に拒否すれば終い
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:32▼返信
まあ、あれだよな民間が自費で保証しろよって話それですむアメリカの主張もわかる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:34▼返信
ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫の屋根が雪の重みで潰れました。

なぜ”航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫”の部分を削った
というクソ記事じゃなかろうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:34▼返信
払わないと潰されるから払いましょう
アメリカの奴隷ですから
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:35▼返信
>>245 日本は法治国家なのでムリポ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:36▼返信
これなに?例えばジャイアンがのび太の家に高い物匿ってって言って隠してたらめっちゃ仕方ないことで壊れたのに弁償しろってこと?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:36▼返信
※243
お前はまともな反論すらできないのに自分が子供ではないって言ってんだwww
たいそうご立派だことwwwwwwww

いつまでもそうギャーギャー騒いでろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:37▼返信
ま た か
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:37▼返信
はちま管理人は左翼思想なの?

ならもう読まん
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:38▼返信
取り扱っていた品物が高額ってだけで、別に不当な要求でもないでしょ
原因が天災なんだから、裁判なり示談なりで双方妥協して決着図るしかないでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:40▼返信
税金の使用とりあげたら左翼とかそれは管理人とばっちりだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:40▼返信
で、どんな契約なの?公表しようよw

チョット運用自体に抜けが有り過ぎるんじゃね?
なんにしてもコレは恥ずかしいぞあらゆる意味でなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:41▼返信
客観的に見て、アメリカの軍事力はSSS、日本はA。日本は軍国主義にしない限り、Sにもなれない。軍国主義にしたら、また原爆落とされるぞ…先の展開を読めよ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:42▼返信
天候由来の補償とかはねつけろ。支払うなよ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:42▼返信
日米はもっと仲いいのかと思ってたけどちがうみたいだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:42▼返信
ギャーギャー騒いでるのはどっちだか。
可哀想だね・・・キミ
でも大人を気取るなら、wをそんなに使わない方がいいよ、ガキっぽいから
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:43▼返信
日本国の税金だぞーーーアメこう
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:44▼返信
※260

あ、サーセンしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:44▼返信
>>259
仲が良かったっとしても貸したもん壊されたり借りパクされたら、弁償しろくらいは言うだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:44▼返信
アメ公とかwwwww
おまい90歳だろ?wwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:44▼返信
航空機の整備を担当してた会社潰れそうだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:45▼返信
預り物が建物ごと損壊したんだから当然だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:45▼返信
>>262
完☆全にこ・ど・もっ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:46▼返信
保険とかかけていないのかな。年間いくらかかるかわからんけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:47▼返信
※260みたいなキモい口調のネクラは小学校とか中学校によくいたなw

コメントから溢れ出る厨二臭はんぱなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:47▼返信
国家議員の報酬戻すより、この件に回した方が価値ある!
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:48▼返信
>>262
失せろ引きニート
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:49▼返信
おまえら何年日本に住んでんだよww雪くらいわかるだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:49▼返信
>>269
お前の命は私のモノだ
誰にも渡さない・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:50▼返信
どう対応するかで日米の力関係がわかるね
こんくらい軽くいなしてほしいもんだが土下座だろうなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:50▼返信
賛成議員の歳費からアメリカ様に支払おう
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:51▼返信
まあ、アメリカが怒って、米軍が日本から全軍徹底でもしたら、俺の言ってた事が理解できるでしょう…あの世で…悲
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:52▼返信
軍用機の車両保険に入ってなかった米軍の自己責任て事で
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:53▼返信
しかたねえ日本独立しかねえなアジア諸国と露と印と組んで包囲網を敷けば可能だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:53▼返信
>>276
アホか
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:55▼返信
日本の本当の敵はアメリカが核を投下したときから
ずっとアメリカだ・・・
日本人を一番殺したのもアメリカ

今度はTPPで日本の主権を奪い日本人をどん底に突き落とそうとしている
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:55▼返信
良く喋る奴は大したことないんだぜ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:56▼返信
哨戒機ってなんぞ?
カキ氷でもつくれるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:56▼返信
>>277 戦争で壊れる可能性のある軍用機は一般的な意味での保険には加入できないよ
賠償責任は国家が負担するからいいけど、事故で壊れたとかは基本的に自前。

今回は他人である日本の民間企業「日本飛行機」の責任で事故が起きたのでその企業へ倍賞を求めているという普通の対応。変なとこはない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:57▼返信
アメリカに心臓を捧げよ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:57▼返信
「雪ごとき」とか言ってるのは想像力の無いアホ、はっきりわかんだね
雪下ろししなかったせいで賠償しないといけなくなったんだから管理側叩けよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:58▼返信
鬼!悪魔!
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:59▼返信
管理側ふざけんな自費で払えよ税金はつかうなカス
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:59▼返信
反米感情丸出しで発狂してる奴が多くて面白い
289.投稿日:2014年05月17日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:02▼返信
自分のものなら自分で管理しろよ^^;
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:03▼返信
自分がSPだとする。仮定な。あまりにもセコい雇い主だったり、SPの自分を信用しない発言ばっかりしてたら、その人のSP辞めたくなるでそ?
自分でやれるなら、やってみろよってなるでそ?
結果、言わんこっちゃないwwwってなるぞ(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:06▼返信
そうだないつまでもアメリカにSP任せとくわけにいかないよな…今まで頼りすぎたよな自分の身は自分で守らなきゃな今までありがとうアメリカ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:07▼返信
雪降ろしくらいしろ…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:08▼返信
民主党なら毅然とした対応でアメリカの不当な要求を突っぱねる事が出来たのに・・・。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:09▼返信
 
いやSPじゃねーし

勝手に 居座ってるチンピラだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:11▼返信
逆の立場だとして自衛隊機が他国で整備を受けてる時に被害を受けたら
ここでアメリカを叩いてる奴もその国に補償しろと騒いでそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:11▼返信
日本の修理メーカーに預けたら壊れたので補償してってことか。
東北でもないのにそんなに雪降ったのか。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:12▼返信
積雪設計基準を守っていたかが争点だろう。守っていたのなら、管理側の責任を問うのは厳しいんじゃないか?

積雪設計基準の改正も視野、国交省が初会合 (nikkeibp)
URL省略
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:15▼返信
舐めてんのか原爆落とした鬼畜外道国家が
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:15▼返信
雪下ろしくらいしろよ?←まあ、そうだけど…

尖閣沖に中国が牽制に来てるのもあって、その関係で、いろいろと情報のやりとりとかあったんじゃない?わからんけど…
雪下ろしには結構労力かかるから結構人員回さなきゃいけないけど、かと言って本来の任務に支障をきたしたらいけないし…
雪下ろしに民間人雇うとか、今後の対策必要だけど、大雪になると、雪下ろしの人手不足は蔓延してるので、なかなか難しいかな…
次回からは、今回の件を踏まえ、何らかの対策してる事に期待…
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:16▼返信
アメリカ追い出して核兵器保有しようぜ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:19▼返信
本当に請求してきたら同盟解消でいいと思うんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:19▼返信
尖閣沖に中国が牽制に来てるのもあって、その関係で、いろいろと情報のやりとりとかあったんじゃない?わからんけど…

たぶん、その程度じゃなくて、密かに緊急出動体制に入ってたのかも?
これも部外者なので、わからないが、あまり悪いほうに解釈するのは良くないと思うよ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:19▼返信
アメ豚は全員死ね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:22▼返信
雪程度で壊れてしまうような哨戒機を作ったアメリカが悪い
以上
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:23▼返信
アメ豚は全員死ね←←←発言からして、低脳なのが解る(笑)侮辱罪や騒擾罪になるレベル…
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:25▼返信
豚と豚と・・・馴れ馴れしいんだよ!
糞野郎ぉ!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:27▼返信
保障する代わりに思いやり予算40億円カットでw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:28▼返信
金髪豚野郎ーーーー!!
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:31▼返信
変なの沸いてるけどロシアが親中なわけで中国に勝てるのはアメリカ様だけ
嫌なら中国の言う通りに謝罪して賠償金払ったり中国の言う通りに領有権認めるしかないのね
ウヨの人らは絶対それ嫌でしょ?サヨの人も謝罪が嫌っていう点では大体そう

バブルで調子乗って金持ち自慢したり、今回のナチス賛美みたいなことするから締め付けが起こるわけで
アメリカ様からの日本への締め付けは大体筋が通ってる
今回の件もアメリカ様が正しいと思うよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:32▼返信
オペレーション”タカリ”
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:33▼返信
民間ならともかく軍事施設が雪で潰れましたじゃさすがになぁ
いざという時の対応が出来てないと思われるぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:37▼返信
やはり時代は民主党政権の復帰を求めてやまないみたいだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:37▼返信
日本から出てけよピザ共
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:37▼返信
>>310
バブルってまた随分昔の話を持ち出すんだなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:38▼返信
日本側に管理責任があったんだろ?
なら相応の保障を求められても仕方ない
お前らだって車やバイク停めてた立体駐車場が雪で崩れたら保障してくれって思うはずだ
地震や噴火と違って突発的で回避不能な災害って訳でもないしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:38▼返信
露透けはべつに親中じゃねえよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:43▼返信
何十億円もするやつの容れ物をケチるとかバカじゃねーの
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:51▼返信
>ロシアが親中なわけで中国に勝てるのはアメリカ様だけ

中国はロシアの犬なんだから日本はロシアに話つけるべき
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:51▼返信
まぁアメリカを敵に回したら日本、四面楚歌だもんな
アメリカが離れた瞬間、中国とロシアと韓国が領土ぶんどっていくんじゃないw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:51▼返信
これだから、アメリカが特定秘密保護法案を要求してきたんだよね…
まだ効力は発生してないみたいだけど、発生したら、この手のネタもヤバいのかな?…
あまりにも、後先考えずにアメリカ叩きする奴らのせいで、なんか不気味な法案を強行突破されたんだけど…
ちょっとは、先の事考えてから発言してくれよ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:53▼返信
アメリカ…Stop it!Hell's bell's!
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:56▼返信
あんまり弱気だと単純に舐められるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:56▼返信
36億円かける4機の代金で中国・朝鮮半島掣肘してくれるなら
払っても良いけどただ居るだけだよね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:58▼返信
民主党時代が懐かしい、あの頃は何もかもが輝いて見えた。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:58▼返信
集団的自衛権あるからもう哨戒機いらないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 12:59▼返信
むしろ特定秘密は雨ポチのせいかと…
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:00▼返信
大破した哨戒機を買い取って分析しよう
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:01▼返信
>>320
ベトナムがあんなことになってるからねぇ
中国寄りの人達は日本国内の世論を反アメリカに持っていきたいだろうね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:02▼返信
>>327
じゃあ中国に謝るの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:03▼返信
はぁーーーーーーーーーーーーーっ!?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:04▼返信

 アメリカが、

 倉庫の借家代を払ってるなら、

 賠償請求出来るかも。

333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:06▼返信
管理責任っていうのは、通常の運用時の不具合に対する責任であって
地震とか予想外の大雪とか設計時点で想定していないような
自然災害はさすがに対象外になるんじゃないの
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:08▼返信
ネトウヨが悪い
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:09▼返信
弱気?じゃなくて、先見性のある発言してくれよ…日本人ならさ…
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:15▼返信
>>332>>333
中国にお金払うのが嫌なんだったら最終的にアメリカに払うしかないし
アメリカにお金払うのが嫌なんだったら最終的に謝罪込みで中国にお金払うしかないよ
移民入れて軍事費もバンバン使ってるアメリカは財政状況も良くないし中間層未満は別に裕福じゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:25▼返信
最近アメリカうざくない?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:27▼返信
独り立ちすれば中国にもなめられんね対中国ならインドあたりがパートナーとしては妥当か核に明るいし
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:30▼返信
いくら記録的な大雪だったとしても
雪ごときで潰れる格納庫とか脆すぎだろ
こんなんじゃ有事の際にはマッハで破壊されてたな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:30▼返信
雪ごときで潰れるような耐久性ならミサイルが飛んできたらどうするつもりだろ?軍の施設のくせに...
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:31▼返信
ぜんぶ雪のせいだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:34▼返信
自分で雪かきしろよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:34▼返信
逆に考えれば敵の軍施設に大雪を振らせれば一時的に無力化できるわけだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:34▼返信
同じ格納庫では、以前に米軍のE-2C早期警戒機が、主翼の燃料のガス抜き不備で
E-2Cの爆発事故を起こしている。確か死者も出ていたような希ガス。
名前は、日本飛行機だが川崎重工の下請け会社。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:40▼返信
治外法権じゃないの
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:41▼返信
保険会社が天災を補償しないのはそういう契約だから。
困難ではあるが、天災は予想できないわけでも、カバーできないわけでもない
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:46▼返信
※344

じゃあ、PL法の適用範囲かな(?_?)軍事施設って事もあって、どうなるかとか、注目ってとこだね…
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:48▼返信
>>12それだったら、昨日私のプリンが床に落ちたのも
日本の責任になる
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:52▼返信
つかこれ日本の整備会社の格納庫だぞ?

修理に出したお前の車が修理工場の崩落で潰れました、
天災だから自己責任な、っていって応じるか?

ってか地震はダメだけど雪は大概の火災保険で対応してるぞ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:54▼返信
※349

なるほど…
じゃあ、火災保険っぽいね…
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:55▼返信
基地内で設備の不備だから日本だろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:56▼返信
火災保険で終了!
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:58▼返信
アメリカ軍の倉庫がユキを想定していなかったから起こった事故だからアメリカが悪いだろ
雪が降った時の事を想定して倉庫の強度を高くすることができたのはアメリカ軍
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 13:59▼返信
だが今回はアメリカ軍の倉庫じゃなくて
日本の整備会社の倉庫
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:00▼返信
しかも、大雪来るぞ!って騒がれたときで急に雪が降ったのでとかじゃないからな
スペック超えて雪積もる可能性は十分予見できた
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:01▼返信
PL法適用して、火災保険使って終了でそ?おそらく…
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:01▼返信
中国にODAで年間300億払ってることのほうが
よっぽど問題だけどなwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:03▼返信
日ごろお世話になってんだから36億円くらい安いもんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:12▼返信
はちま!
日本企業の管理責任らしいぞ!
鬼畜でもなんでもないぞ!
ちゃんと事実関係調べてから載せろ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:25▼返信
完全に糞アメリカの自己責任です

嫌なら帰れ。 思い遣り予算は廃止しろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:30▼返信
>「格納庫の管理責任は日本側にある」

いや、勝手に日本に居座ってるクズなお前らの
自己責任だわw

思い遣り予算も廃止でOK
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:30▼返信
日本の尖閣島さえマトモに防衛機能してくれてはいないアメリカにこれ以上補填しても大丈夫かよと疑えよ、馬鹿
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:32▼返信
また、工作員が沸いてる…
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:32▼返信
民主党待望論が俄かに活気づいてるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:36▼返信
なんだかんだ理由をつけて、結局自分達がお金払いたくないだけでしょ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:42▼返信
>>361
そのP3Cは日本配備のやつじゃないんですけどww
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:44▼返信
雪ごときで勝手に大破してんじゃねーよボケ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:45▼返信
川崎重工の子会社で日本飛行機の整備施設での事故みたい。
整備会社に預けて事故を起こしたら、預かってた会社が補償するのは当然だろう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:49▼返信
火災保険、火災保険言ってる人がいますが違います。
この場合火災保険で対応できる可能性があるのは倉庫という建物自体の損害だけ。
雪で潰れちゃったも保険の対象なので、契約さえあれば建て直すためのお金は出るかもしれません。

ですが、中の飛行機は火災保険と無関係です。
中の飛行機は整備するからと預かっていたものなので「受託者賠償責任保険」等が必要になります。

そもそも軍用機なんていう超高価で特殊な物件を預かる日本飛行機がそういう保険に加入させてもらえるかどうかはわからんけど。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:49▼返信
謝罪と賠償
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:50▼返信

×整備施設は自衛隊が設置

○整備施設は川崎重工の子会社が設置
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:51▼返信
>>369
建物だけしか想定してない火災保険なんてあるかよw
そもそも軍用機じゃなくても航空機はどっちにしろ高額だから
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:53▼返信
.
鬼畜米英という言葉は
健在だった
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 14:57▼返信
>>373
逆にアメの整備工場に預けた戦闘機がぶっこわされでもしたら
ギャーギャー騒ぐくせにw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:00▼返信
柵の中はアメリカなんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:04▼返信
雪って強いな!
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:04▼返信
>>372
「火災保険」はわりとそんな感じだ。自分の家の火災保険も見てみろ、せいぜい建物と家財くらいしか入ってない。
一般に火災保険は「建物」「設備什器」「商品」なんかを対象として契約できるが、所有権が自分にないものは基本的に対象外になる。

なので街の自動車整備工場とかでも修理するお客の自動車は火災保険ではなく受託自動車用の賠償責任保険での補償範囲になるわけだ。

あと飛行機を対象とする保険でも民間機と軍用機の間にはわりと明確な区別がある。
軍用機は保険はいりたくても入れない場合がほとんど、だって壊れるギリギリまでの危険な訓練とかするから危なくて保険なんて引き受けてられない
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:07▼返信
まあ、部外者がここで騒いでても、意味ないでしょ…
製造会社や管理会社や保険会社や政府がキチンと対応するでしょうから…
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:11▼返信
さすが訴訟大国www

まあでも格納庫管理してないのも悪いわな
両成敗やね
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:11▼返信
原発推進派の黒幕は韓国人(天皇)でしたw

ニート天皇はナマポの在日韓国人

天皇は韓国出身ですw
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:24▼返信
雪や水が弾の非殺傷兵器を開発する可能性が微レ存
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:25▼返信
天災ですから。^^
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:31▼返信
もう忘れたのか。
雪国で無いところに雪国並みの豪雪が降れば屋根が落ちることもある。
施設に豪雪対策をしてないし、除雪しようにも設備も人員もノウハウも無い。
これは天災であって誰も悪く無い。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:37▼返信
>>383
工場軒並み潰れたとかならともかく目立ったのってここくらいじゃん
しかも数日前から判ってたことで、雪だって何mと積もったわけでなし
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:45▼返信
これは、 四角い仁鶴が ま~るく 納めまっせ~   のネタにしてもらうしかないな・・



386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:54▼返信
知るかよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:55▼返信
雪も降らんような地域の国ならともかくアメリカだって猛烈に雪降る国なんだから日本のせいにするのは間違い。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:55▼返信
なんでもかんでも金請求せんといてほしいわ
壊れたままにさせとけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:57▼返信
農業関係者が多いのかってぐらいのコメント欄の荒れ具合だな
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 15:59▼返信
アメ公の忠誠なる犬だから払うだろうね。

とりあえず、日本の外交下手はいつ治るんだろうか・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:01▼返信
んなわけあるかぼけw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:10▼返信
核武装して縁を切ろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:25▼返信
格納庫作ったのはどこの国?部材はどこ製?それにもよる
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:28▼返信
この件でアメ批判してるのは中華マネーでも貰ってるのか?
ブログ主含めて
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:28▼返信
自衛隊なんで雪下ろししなかったんだw
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:40▼返信
無理矢理居座ってるくせに図々しいにも程があるだろ
雪対策が出来ないなら全部ハワイにでも引っ越せよヤクザ国家が
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 16:52▼返信
格納庫の使用目的が機体を暴風雨や直射日光などの自然の影響から
守る事なら雪も当然入ってるだろう
ちょっと悔しいがこれは天候による災害である以上、ある程度の管理責任は問われるだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:01▼返信
契約内容によるんでない?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:04▼返信
民主党時代
朝鮮に貸した
戻ってこない3兆円はどうしたの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:15▼返信
払ってやれよ、アメリカ国債売って作った金で。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:36▼返信
舐められてるなあ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:36▼返信
アメリカに息巻いてる奴は元記事全部読んでこい
にしても国内報道では内部の写真が出てこないな。まあ目を伏せたくなる状況ではあったけど笑
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:38▼返信
なんつーか軍人が何甘いこと言ってんだよって感じがする。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:39▼返信
あれ?半島人と混じったかなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 17:53▼返信
せやかて工藤、それやったら先ず慰安婦(売春婦)像の撤去するんが先とちゃうか?
406.投稿日:2014年05月17日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:00▼返信
拒否するのが当然www

嫌なら日本から出ていけ無能米国猿www
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:05▼返信
まぁ格納庫が日本のものなら責任は日本だろう
409.田宮良太郎投稿日:2014年05月17日 18:17▼返信
何でもかんでも日本にタカリやがって……
「集団的自衛権」を認めた結果がこれだよ。
これでも親米ポチ保守売国奴のネトウヨは「日米安保は大事」だとほざくかね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:37▼返信
アンケート、さすがにアメリカ圧倒的やな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:50▼返信
文句があるなら初めからアメリカの戦闘機の格納庫の世話なんぞしてんじゃねえ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:50▼返信
36億円くらいでぐだぐだぬかすなカス日本人ども いつもみたくYESとだけ言えばいいんだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 18:51▼返信
文句があるなら初めからアメリカの戦闘機の格納庫の世話なんぞしてんじゃねえ!
414.投稿日:2014年05月17日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 19:19▼返信
機体の重点的な整備のためアメリカ本土から厚木基地に移動していたもの

日本でしか整備が出来ないのか何か凄いな
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 19:57▼返信
保険会社云々は法学の考えからすると頓珍漢。まあ低学歴バイトだからしょうがないけど。
低学歴バイトが煽りスレを立てて無職ネトウヨが賛同してる低学歴御用達サイト
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 20:04▼返信
THE ATM
アメリカだけに頼ってきた付け。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 20:22▼返信
( ’_つ´)これだから安保タダ乗りのjapは黙って払え敗戦国なんだからなリメ…バー
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 20:36▼返信
管理責任が日本にあるなら払うのがすじだろうな
管理できてねーんだもん
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:06▼返信
じゃあ日本から出て行くしかないなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:26▼返信
やたらとアメ出ていけみたいなコメ見るが
実際にアメが日本から出ていって狂喜するのは中国だからな?わかっとるか?
米軍の軍事プレゼンス過小評価しすぎなアホには分からんか
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:37▼返信
ちなみに今回と同じように民間へ整備を委託して壊しちゃった例として、自衛隊がF2を三菱重工に整備に出したら配線ミスって墜落させちゃった例がある。
そのときは防衛省が三菱重工に損害賠償として62億円を請求してる。

今回はアメリカ軍が客だっただけで対応は一緒だ。なにもおかしくない。
原因はちがえど預かり物を壊しちゃったら賠償せにゃならんのよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:38▼返信
日本「頑丈な格納庫だよ!ここに停めてね!」

アメ「サンキュー!」

車庫「もうむりぽ」グシャ

アメ「ベンショー!」

日本「え?」

アメ「え?」
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:39▼返信
払う必要ないとか言ってる奴ら元記事読んでないでしょw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 22:55▼返信
ふざけんなアメ公
マジで死ね
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 22:56▼返信
アンケの「どちらでもない」が相当伸びている日本クオリティー
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 23:28▼返信
なんで日本が払わなくちゃならねぇんだよボケ
いい加減にしろよエイリアン
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 23:38▼返信
マジでいい加減にしろよゴミクズアメリカくそ野郎のゴミカスビ.ッチどもが
昨日か一昨日もGMの欠陥放置に対して制裁金たった3500万ドル(35億円)とか舐めたことやってたね
トヨタには12億ドル(1200億円)も制裁金科したのにねっ!!ク.ソメリケンはあますことなく全員○ね!
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 00:00▼返信
トヨタ
運輸省:42億(2回+追徴 初回15億)
司法省:1200億

GM
運輸省:35億 ←今ココ
司法省:
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 00:07▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 00:09▼返信
これはモンスターすぎる
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 00:28▼返信
そりゃ日本が保管してたんだもの払う義務はあるだろ
アメリカ軍基地で保管してたとかなら流石にいかれてるがw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
ボコボコに空爆されて乗っ取られてる国なんて日本だけじゃないしね

払って当然

奴隷ガンバ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
雪下ろしもできんのか関東圏のまぬけどもはw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:47▼返信
普通に考えたら管理会社が払うのが筋だけど、払ったら完全に飛ぶわな会社が
細々と食いつないできた特殊な技術を持つ会社を潰すのは国益に反するな、国が払ったれよ
武器輸出関連で金引っ張ってくる分野だから、長い目で見れば元は取れるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
米軍基地や施設をアメリカが勝手に置いてるものと思っちゃいけない
あれは有事の際に守ってもらう為に日本がお願いして置いてもらってるものだから
韓国はそれを払う金が無くなって立ち去られるわけだし

残念ながら日本の管理に問題がある
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:04▼返信
これでアメリカ批判してる人って…タイトルしか見てないのかな?
この倉庫かなり古くて、それを放置してた日本側の責任だろどう考えても
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:07▼返信
どういう契約関係になってたか知らんから、何とも言えない
倉庫の管理者に責任が行くとは思うが、それも免責事項あるだろうし、免責に引っかかるかどうかは具体的な契約書の文面見ないと何とも
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:39▼返信
在日米軍ってなんのために日本にいるの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:20▼返信
>>436
そもそも崩れた格納庫は基地に隣接する民間企業(日本飛行機)のものであって
米軍はおろか自衛隊の管理下ですらないです

>>438
その辺も含めて「検討」なんだろうね
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 07:28▼返信
メシ喰わせたんだからケツぐらい拭けよな

直近のコメント数ランキング

traq