未唯mieが「5時に夢中」で、ピンクレディーの時給は「75円」だったと暴露
http://news.livedoor.com/article/detail/8840466/
記事によると・16日放送のTOKYOMX「5時に夢中!」で明かした。
・未唯さんが当時の時給を自分で計算してみた結果75円だったと明かした。
・デビュー当時は1日22時間労働で1月660時間。月給は5万円だったという。
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0136/3185/201391711921.pdf

デビュー当時(1976年)は最低賃金310円。流石にひどすぎる・・・
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
つい最近までデフレだったのに最低賃金が毎年上がってるの見ると昔は相当搾取されてたんだな
秋元康のクソ野郎の懐
75円は現在の貨幣価値で75億
大丈夫、お前だけだ
「ピンクレディー物語 栄光の天使たち」というアニメも作られていた。
ピンクレディーといえば阿久悠じゃね?
何で?
契約によるだろうけどさ。
ソレこそこのサイトの
オナ…………………………ニー
じゃないかwww
意味が解らない人はツイッターで
木曜5時から #gojimu 見てみ…
芸能事務所のよくやる手法
デビュー時に新人だから出来高制にしてたら凄かったろうね
倉庫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→焼却炉
きりきりまいよ
時給は
時給は
なーなーじゅーごえーーーーーーーーーーん
運んでるのかよw
それに今は二人とも表参道の豪邸に住んでるじゃねーか
数字だけ比較してもって感じだわ
すごいなあ
バブル時代だったっけ?
雇われてるうちはただの奴隷だ
バブルよかだいぶ前だよ
その上契約金が実行予算と予定予算の二重帳簿で予定予算しか払われないもんなw国がやってることがコレだからどうしようもないね。県も市町村も上を見て倣えだから最低だよ。
アニメ制作会社も
その他ブラック企業も
なりたがる奴がいるうちは
搾取は終わらないやろねえ
CHAGEがシゃブやってるみたいな印象操作やめろ
生保で埋めてるんだっけ?
十分に満足したろ?
今さら愚痴んなよバアサン
若き日の郷ひろみがジャニーズ辞めたのもそのせいじゃなかったっけ?
睡眠時間がほとんどなくて、移動中の車で少し仮眠をとるんだけど
栄養剤を打ってもらうと元気になるんですって話をしてた時だな
需給の関係から無給でも何の問題も無く人材は集まったりする
なので法規制でもしない限りは今も大差は無いでしょ
一番被害受けてるのは、お遊戯見せられる視聴者だよ
オレは一日32時間で一ヶ月1560時間働いてるぜ
差し引かれた残りだろ
労基にあてはめるなら出演時間の合計だろ
当時の芸能界がどれだけ旨い業界だったか分かるな。
これは「稼いでなかった」だから随分趣は違うだろ
タレントや自営業の稼ぎを時給換算するのは馬鹿げてると思うけど
月給五万は酷すぎる
お前らはブラックだの労働基準法だの甘えてばかりやな
稼いだ金は何処に消えたのか検証した方がいいぞ
今になって恨み節ってのもな。
撮影の間とか移動時間とかあるし
時給に換算してもあまり意味ないと思うんだけど
金にならないのが普通
売れるかわからんタレントなんて
個人契約で社員じゃ無いからな
著作印税と同じで売れた二年目から
稼げる水商売
再結成して全国でツアーして、数億円稼いだから、チャラにしてやってくださいw
俺が聞いた話だと、タクシー代すら出せないのでもっぱら電車で移動だったと
今になってでもないよ、結構前からネタとして暴露してた
今頃騒いでる記事が遅れてるだけ
おそらく衣食住のほとんどが事務所負担だったろうから月収のみで考えるのはどうかと思う。
そのかわり売れたら一瞬で億万長者だ。
代わりはいくらでもいたし
ただの小娘がやらせてもらえただけありがたく思えよ
ただ外に出れる分アニメーターよりマシだな