• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






低収入者の部屋に共通することベスト5
http://nikkan-spa.jp/643458
1400579041932

記事によると
・年収300万円以下にとどまっている人の家を訪問し、その共通項を探った

・部屋の中の特徴
「捨てられない性分のため、使えない、使わないもので溢れる」
「トイレ、風呂、台所などの水周りが汚い」
「漫画、ゲーム、ギターなどの趣味系のアイテムが多い」
「ゴミをよく溜め込んでしまう」
「古い家電を使い続ける、テレビはブラウン管のまま、など」





















>「古い家電を使い続ける、テレビはブラウン管のまま、など

これは余裕がなくてなかなか買い換えられないだけなのでは

漫画、ゲームは必要なものだから捨てられません・・・














ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る


HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)


バンダイ 2014-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:00▼返信
じゃあソニーがクソと言うことでいいですね
反論できませんか?www
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:00▼返信
悪かったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:01▼返信
spaソースか。真面目系クズに似たような大方の人に当てはまる系のどうでもいい記事だよなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:01▼返信
性格的に物が捨てられないからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:01▼返信
低所得過ぎて何もないわ(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:02▼返信
使わないもの:任天堂関係
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:02▼返信
ほう、高所得者は趣味の物を持ってないと
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:02▼返信
写真見て昔の富樫の部屋かと思ったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:03▼返信
三流朝鮮.人
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:03▼返信
なんで所得が低くなるような職業についたのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:03▼返信
(300万以上と共通しないとはいっていない)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:04▼返信
まぁようは大人はこうあるべきっていう社二病だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
趣味の物しか置かないのが低所得者?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
新作がスッカスカで埃かぶった置物と化す任天堂ハード
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
高所得は収納スペースが広いからね。低所得より物持ってないわけないだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
この時代でブラウン管はやばいだろバイトすれば買えるほどお手頃になったんだしさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
今後使う「かもしれない」からとりあえず置いておく、と言うものは
大抵忘れて使わないパターンが多いから、捨てるなり売るなりした方が良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:06▼返信
高所得者の部屋も調べないと意味ねーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:06▼返信
それらを無くしたら年収300万から脱却できるっていう事でよろしいんですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
部屋汚いやつは財布も心もケチってのは傾向として感じる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
そんな事言わないでよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
>>15
でもクレジット使いまくって借金も半端無いよなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
漫画とゲームの地層を掘り返すと2~3の歴史が
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
俺だわ・・・本が捨てられん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
ブラウン管あるわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
使わないものはうっぱらって無くなるしケチって買い物せんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
捨てられないってのが理解出来ないなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
SPAって時点でちょっと・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
低所得だからもったいなくてもの捨てられねーんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
ソニー信者の部屋って汚そうだし臭そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
こんな調査する者って何時も思うが能無しだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
趣味ない人間とか何のために生きてるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
豚ちゃんの汚部屋のことやないか、、、、
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
使わないものって捨てると「あれがあれば」とか思い出すんだよな。
意外と難しい。代用品を買い換えるのはいいんだよな。代わりのものがあるから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:09▼返信
はいはい、日本サブカルチャー全面規制して、低所得者は国外追放しましょうね~。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:09▼返信
使えない存在=豚
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:09▼返信
こんな芸能人のゴシップやある事ない事書く雑誌の記事をそのままのせんなや
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:09▼返信
今は区別とかめんどうだから部屋に置いてたりする
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
まぁこれを改めたところで高所得者になれるわけじゃないんだよなぁ
好きに今を生きろってことだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
低所得とか関係なく性格でな、必要な物しか部屋に置きたくないんだわ
だから漫画やゲーム買っても使わなくなったら即売却して特に使う予定のないスペースを作る
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
いるかもしれないものはいらないものを実践したら大分ものが減ったわ
まぁ、しかし、ゲームとか漫画と墓は後から読み返すしたりやり直したりするしな~
中古屋で売ったり買ったりを繰り返せるタイプの人がうらやましい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
SPAとか読んでるやつは基地外しかいないけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
安くても要らないものは買う必要はないな。使わないからな。
で、いるものだけ買ったほうが安上がりだ。多少高くてもな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
高所得者は金以外持っていない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
じゃあそれが無くなれば低所得じゃなくなるかと言われればそういうわけでも無いしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
>節約になると思い、ウォーターサーバーの契約をしたけど、結局使ってない」(35歳・アパレル)


趣味どーどかじゃなくただのバカだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
低所得者だけ調べてもしょうがないんですが
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
>>1
そんなんで日々の鬱憤が晴らせるとか、安上がりでいいなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
言っちゃえば偏見だよなぁ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
たまにやる大掃除、ポイポイ捨てるのが楽しいんだこれが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:11▼返信
俺の部屋なんか常に小銭が落ちてるわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信

下らない記事。
こんなの占いと同じで誰にでも当てはまる事をあげつらってる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
高所得者なんて、親次第だろ。
世襲比率を調査しろや。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
なんで所得が低いと趣味のものが多くなるのか気になる
所得が高いほうが固定支出以外の自由に使える金が多くなって、
結果的に趣味のものが多くなりそうなもんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
2chとかはちまとか、はちまそっくりブログの住人とかインターネットでしか生きがいがないんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
ブラウン管は延滞がないからあったほうがいい!! 特にWIIには相性がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
物を捨てることが「損」としか思えないからそうなるんだろうな
本当はその真逆で、不要な物を捨ててしまうことでエネルギーの方向性が一つに定まり、むしろ効率が上がる。
30代過ぎても色んなもんで溢れてる部屋の奴って、ホントにろくでもない人生送ってるよ
人生の方向性は20代前半のうちに定めといた方がいい。一つを極めりゃ他に移るときも楽だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:13▼返信
基本的に使わなくなった物は一定期間過ぎると売れる物は売ってそれ以外は捨てる
ゲーム機もゲームもそう
本はKindleメインで複数の電子書籍を利用してかさばらないようにした
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:13▼返信
中国嫌いになってできる限り中国製品買わなくなったらゴミ増えなくなったわ
ありがとう中国
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:13▼返信
ゲームは底辺の趣味だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:13▼返信
収入が少ないからまた買わねばならなくなる可能性を考えて捨てられなくなるんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:14▼返信
実家から持ってきたテレビデオが健在だわw
63.投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
なんか占い者の「あなたは過去に怪我をした事がありますね!?」とかいう漠然とした発言を聞いてる気分w
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
>>54
現実から逃げたくなるから
高所得の多くは金使ってる暇がない、所ジョージみたいのは理想の金持ち
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
むしろ金があるから溢れるんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
真の低所得者はな、最低限生活に必要なものしか置かないんだよ
だから部屋が散らかる事は一切ない
ソースは俺
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
ただの貧乏性だろ
必要なきゃ売ったり捨てたりすればいい
どうしてもまた欲しくなったらその時アップグレードされた物を買う
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
このタイプの場合、ゲーム持ってるとしたら1、2世代古いゲーム機なんだよ
新型ゲーム機を即買う層は、家電も大体新しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
バカな奴等だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
>>57
ちょっとお前さんの部屋の画像みせてくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
低所得だからそうなったと思えるものまじってんね
そうだから低所得になったわけじゃなさそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
一度タコ足配線やり過ぎて煙出た時あった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
初代PS3かな
壊れて買い換えたけど愛着あるから捨てられない
同じ理由でGBAとPSPが引き出しに眠ってる
DSと3DSは愛着ないから手放したが
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
>>63
彼女いないもん、ていうか汚部屋に女こないもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:16▼返信
なんだソース元がSPAかよw
その時点でこれネタやん、多分次の号で逆のことやってんぞそれくらいの記事だよこれ
SPAの特集記事ほど当てにならんもんはないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
SPA=扶桑社=右翼=規制派=在日
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
昔は10台ぐらいのゲーム機や漫画が1000冊ぐらいあった思うが
ほとんど捨てたり売ったりしてすっきりしたな。物が散らかってる窮屈な部屋はもう嫌だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
マジかよ
wii捨ててないよ俺
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
隠す収納で
ポイントを抑えてアイテム収集する
宝物しかない部屋だが
低所得
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
>>54
それは高収入を調べてないからに決まってるでしょ
どっちも調べたら共通点が出てきて記事にならなくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
ジオング欲しいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
俺はゲームを年間20本ほど買うが
今手元にあるのは3本
全く後悔しない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:17▼返信
まだブラウン管あるわー
使ってないけどというか使えねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
ビーマニやポップンの専コン

音ゲー苦手なんだよなぁ・・・;
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
ニコ生とかやってる奴らだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
死んだ婆ちゃんが使ってた部屋なんか
お札やお守りやわら人形で溢れてたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
だよね…

少し壊れてて本当は使いたくない家具とか捨てたいんだけど、捨てるのにお金かかるから、仕方なく使ってる…

次の買いたいけど、お金かかるから、辞めとく(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
うん、当たってる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
WiiU持ってないとおかしいなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
ゲーマーは貧乏が多いんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:18▼返信
PS2のHDD付いたやつ2台あるよ
絶対手に入らないし未だに壊れてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
SPAwwお前らこれに共感してコメする前に何に書かれてる記事か見ろよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
とりあえずPS4を発売日に買って二か月ほど起動してない奴はアウトだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
漫画はアニメ化したら売る
ゲームは土日2徹でクリアして売る
どんなもんも女と一緒で短く楽しんでスパッと切るのが一番いい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
>>91
欧米のゲーマーは金持ち多い
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
「捨てられない性分のため、使えない、使わないもので溢れる」
「トイレ、風呂、台所などの水周りが汚い」
「漫画、ゲーム、ギターなどの趣味系のアイテムが多い」
「ゴミをよく溜め込んでしまう」
「古い家電を使い続ける、テレビはブラウン管のまま、など」

ぶーちゃん、当てはまり過ぎw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:20▼返信
テレビでよくある貧乏な人特集とか見ると、ビンボーぐわいより、部屋の汚なさに驚く!
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:20▼返信
この記者の部屋だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:20▼返信
お金持ちはおもちゃにかこまれて幸せに暮らしてると思っていた僕にはショックな記事です!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:20▼返信
ぐぬぬぬ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:20▼返信
捨てられないのはただそいつの性格だろうがバーカ、勝手な推測で人の所得きめんなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
貧乏人は早く死ね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
ゲームは金が掛からない趣味だからな
中古売買繰り返してるうんこがどれぐらいここにいることやら
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
貧乏だけど、ここまで酷くないわwww

足の踏み場もない感じやん…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
キモオタ連呼厨:ソニーや任天堂のゲームなんか持っている時点で負け組だよ<`∀´>。
<♯`д´>ソニーと任天堂は早く潰れたらいい二ダー!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
>>98
そういうのはTVにうつって見ごたえがあるように汚い部屋の奴を探してんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:21▼返信
いっそ綾波レイの部屋みたいな所に住みたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:22▼返信
○○だから年収300万円以下、じゃなくて、年収300万円以下だからこそ○○なんだろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:22▼返信
ソースがSUPA…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:22▼返信
タタミとタンスだけの部屋にブラウン管TVに初代ファミコン
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
捨てるのにも金かかるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
三大ついつい買って場所を取って邪魔になるもの
漫画、文庫本、CD
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
ボンビーガールに出てた声優の大空直美を思い出した
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
人によるやろとしか言えん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
溢れるくらいの漫画ゲームは金持ちの趣味だよ
海外ではゲームは大人の趣味だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
コンビニの隅で折れ目付きまくって売れ残るような雑誌に書いてる記事に共感する奴って
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
人の趣味に一々ケチつけんなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:23▼返信
だとよ冨樫
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:24▼返信
誰だよ、断りもなく俺の事を記事にした奴は
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:24▼返信
>>111
ちゃぶ台があれば昭和レトロの完成だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:24▼返信
本当の低所得は部屋に必要最低限の物しかないから
最早悟りを開いちゃってるからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:24▼返信
部屋にクソでかいタンスあったけど
いらねぇから昨日実家にこっそり置いてきたw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:25▼返信
この記事信じちゃう奴は壷に気をつけろよ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:26▼返信
金持ちは趣味部屋持ってるから物で溢れてるってのとはちょっと違うね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:26▼返信
<取材・文/週刊SPA!編集部>

解散
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:26▼返信
ゲーム記事でもねぇのに
なんでこんな伸びてんだ?w
真っ先にこの記事の伸びように驚いたわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:27▼返信
これに全く引っかからない奴がいるの?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:27▼返信
「幸せボンビーガール」を見ればよく分かる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:27▼返信
ブラウン管はぶっ壊れたから買い換えたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:28▼返信
ゴキブリには汚ねえ部屋が良く似合う
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:29▼返信
>>129
あれはTVで見ごたえのある部屋を探してるからな
壷とか買わされるなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:29▼返信
消費者を差別してる時点で終わってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:29▼返信
一番うざいのは本
これ重いし場所とるし読みたくなってもたくさんあると取り出すのに一苦労
本持ってても読みたくなって電子書籍あると買う
キンドル最強
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:30▼返信
金持ちは部屋もそれなりに綺麗になるもんだよ。精神がまともな人が多いからな
汚い部屋に住んでてもいいやと諦めてる自堕落な人間が金を手にするのは稀。
俺は鴨長明の庵を知ってから部屋の物を減らすことの素晴らしさに気づいたけど、
今の「物を持ってれば持ってるほど豊かで偉い!」って風潮の世の中では、
この良さに気づく人は少ないだろうな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:30▼返信
>>130
壊れたブラウン管は画面叩き割るに限るねw
137.投稿日:2014年05月20日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:32▼返信
ゴキブリの部屋エ.ロ本散らばってそうwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:32▼返信
明日掃除する
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:33▼返信
これ貧乏だから部屋が狭くて収納がないってだけだろ
金持ちは物が多くてもいくらでも仕舞える場所がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:34▼返信
自分1人食ってけりゃいいから結構快適だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:34▼返信
>>138
「エ.ロ本」とかいう発想がもう30代を感じさせるんだよなあ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:35▼返信
海外ドラマやマーブルヒーローズやスターウォーズやアニメを観るために
液晶テレビでBlu-rayプレイヤー有るけど、
これらも今はそんなに高く無いだろうに。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:36▼返信
未だに西城秀樹、美空ひばり、キャンディーズ、ピンクレディーのレコードがあるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:36▼返信
ほっといてくれよw
人が何か買おうがいいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:36▼返信
一つも当てはまらん
金持ちの家に生まれて良かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:37▼返信
これ年収関係なくない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:37▼返信
テレビはブラウン管だけど見ないから買い換える必要がない
ゲームはPCのモニターつかうしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:37▼返信
SPAとか
この手の雑誌読んでる奴はホント信用できない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:37▼返信
日本でもゲームは高所得者の趣味なるかもな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:38▼返信
SPAだかなんだか知らんが、
俺はこの記事に関しては的を射てると思うがね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:39▼返信
別に冨樫は低所得者でもないし、たまたまだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:39▼返信
俺の部屋はレジェンドだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:40▼返信
>>150
まるで海外ではゲームが高所得者の趣味とでも言いたげだな
ゲームどころかテレビも見ないのが高所得者なのに
高所得者って時間の使い方が違うんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:43▼返信
ゲームも漫画も部屋に1個もねえはwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:43▼返信
金持ちで趣味のモノで溢れさせとる奴いっぱいおるがな
しかも溢れるとかいう生易しいレベルじゃなくw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:46▼返信
工口本だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:47▼返信
明日任天堂関連の要らないもの売ってくるわ
モンハンのフィギュアとかも
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:47▼返信
中途半端なリサイクルショップみたいな部屋だろ?

ゴミ屋敷手前の
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:50▼返信
漫画ゲーム以外は外れてるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:53▼返信
捨てるというかオークションにどんどん出したいけど
面倒なんだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:53▼返信
部屋が汚いのは別に高収入・低収入かなんてわからないけど、
部屋汚いと病気にもなるし無駄にお金かかる。

見出しなみ悪いやつは低収入多いよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:54▼返信
イオンちゃんと使った気になっただけのもので溢れる
イオンちゃんとの二重生活で掃除をする時間がなくなりトイレ風呂まわりが汚い
世間にはゲームと認知される七次元端末を持つ
↑x2と同じでゴミがたまる
真空管グッズが増える

自称既婚
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:54▼返信
pS4は低所得層の30代が最も多いってマジっぽいよな
ここのコメントの必死さを見ると4万のおもちゃがどれだけ高かったか窺える
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:54▼返信
MoreHasturの部屋がまさにこれだな
166.河合荘さん投稿日:2014年05月20日 19:55▼返信
隙間があると埋めたくなりますよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:56▼返信
うちフィギュア部屋あるから別に片付いてるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:58▼返信
ほんとにお金ない人は趣味に使うお金ないんじゃないかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:59▼返信
一番下以外ぜんぶ当たってるわww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:00▼返信
いくつかは逆だ
お金が無いからそうなる
例えばお金が無いから収納が足り無くて散らかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:01▼返信
ブラウン管でWiiやってる豚とか想像に固い
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:02▼返信
wiiuは使えないものでいいのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:02▼返信
だからって不幸とは限らないんだぜ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:02▼返信
若い時とは違って高くてもデザインのいいモノの方が飽きずに使い続けられることが分かった
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:03▼返信
いくら頑張っても童を捨てられません
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:03▼返信
あながち間違いではないかも・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:04▼返信
いいなせめてゲームと漫画に使える所得が欲しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:04▼返信
収納の広さの違いじゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:08▼返信
金はあの世には持って行けねーぜ、と
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:08▼返信
富樫の部屋
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:09▼返信
金がないから無闇に捨てられないだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:14▼返信
>>155
そんな奴がなんで、はちまに来てんの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:14▼返信
→捨てる
→童貞

→それを捨てるなんてとんでもない!
184.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月20日 20:14▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:15▼返信
金ないんだから仕方ないじゃんw
なにこれ?貧乏人差別?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:15▼返信
何だ俺か
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:16▼返信
転載禁止でも内容いじって書くのはいいのだろうか?しかも改悪で、ここの住人をディスるのが目的としか・・・。

オタクは浪費家
無趣味は苦労人

この2つしかない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:16▼返信
全てを手に入れても
最後は手放さなければならない
何の意味も無いよ、論理的に考えればね
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:18▼返信
多い、ってのはあくまで一般人レベルの話やろ
DQNの小汚い部屋的な

漫画やゲームが500とかは
ここのレベルだと普通
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:19▼返信
じゃあ金くれよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:20▼返信
当たってる。
狭い家の人ほど散らかってて汚い。
収納が少ない云々言ってるけど、いらん物とっておいたり、収納が下手だから散らかるんだよ。
収納が少ないなら物減らすか無駄な物買ったりすることをやめないと。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:21▼返信
イラナイものを売りに行こう
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:22▼返信
予想通りのアンケート結果w
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:23▼返信
お前らやっぱ底辺だったんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:24▼返信
アニオタは割と高所得者が多い印象
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:24▼返信
というか金あるやつは広い所住んでるからそう見えないだけだろ
芸人の家とかも割とゴチャゴチャしてるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:24▼返信
使えるものしかない、漫画0、ゲーム数本、アニメ2本しか置いていない半ニートですがなにか
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:25▼返信
ゴミ屋敷手前の知人はフリーターだが、先月癌で死んだよ。部屋の空気も悪かったからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:26▼返信
ゲームと漫画の山ができてますわ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:26▼返信
整理整頓が出来る人は、仕事も出来る人が多いって何かで読んだ事ある。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:28▼返信
こういうのって低所得者の共通項と高所得者の共通項を比べないと意味ないと思うんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:29▼返信
全部PCに取り込んで処分したい
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:29▼返信
断捨離か。
すっきりするよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:33▼返信
早い話、稼ぐ為には自分の時間を犠牲にしろって意味だわな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:33▼返信
俺も低所得者だけど、ひとつも当てはまらない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:35▼返信
投げ売りされてるジャンクなCDが
レンタルされてるのより安いから困る
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:36▼返信
書店で発売中のスパと言う駄本を立ち読みしましたが、あの低収入の男性を見て我が倅の未来を絶望視しました。老母は孫を抱けない事に悲しさが一杯です。倅よ、母のコメントの中身の辛さを知りなさい。涙
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:38▼返信
お金がないんじゃない。お金を使う前提で生活してるから散らかる。

欲しいものがあるから買って、置く場所のことを考えない。
仕事ができないとも言えるけど、収入ってのは職種とかで偏るから一概には言えない。

欲しいものができたら、置く場所や使うイメージ、なにか捨てないと置けないとか考えれば片付け癖なんて簡単につく。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:39▼返信
俺はWIIUが要らないけど、なかなか売る決心も、捨てる決心もつかんわwwwwwwwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:42▼返信
任天堂ハードを持っているような低所得者は哀れだなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:43▼返信
何の調査もせずにイメージで書いたとしか思えない
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:44▼返信
PS4とPS3とVITA2台と3DS2台とWIIとWIIU有るけど、どれが要らんと思う?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:46▼返信
洋服でもなんでも新しい物買ったら古い物を捨てるようにしてる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:47▼返信
実際貧乏人程必要性のない物ばっか買って、小汚い所に住んでるしな
それでいて質の悪い安物買ってコスパ最高()とかほざきやがる
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:47▼返信
現実は高くて買えないからゲームの世界の中で生きてんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:47▼返信
スマートテレビを買ったッた~
漫画、ゲーム、ギターはうんこ趣味ィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:48▼返信
※213
Wii要らないんだったらちょうだいwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:50▼返信
ギターやブラウン管テレビは無いだろ
どう見ても歳食ったオッサンが妄想で書いてる記事
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:54▼返信
>>218
ブラウン管捨てるのに金かかるんやわ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:57▼返信
なんだSPA!の記事か
通りでくだらんわけだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:57▼返信
貧乏だから家電は買い換えられないし小汚い部屋にしか住めないしブラックだから掃除もできないんじゃねーの
ブラウン管がどうとかのせいでネタにしか見えないけどな
俺は新築暮らしだから知らんが
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:59▼返信
正に俺だわ。
でも、仮に漫画捨てたって金持ちになる訳でもないし。

金があればさらに買うわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:00▼返信
いや、そういう意味ではなく、

単純に金持ちは家が広い

以上だと思う。寝室とか倉庫とか書斎とかそれだけだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:01▼返信
なんだおまえら
金持ちの友達もおらんのか?
金持ちの家も物は多いが少なくとも整理されてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:02▼返信
ハイビジョンブラウン管の次はEL液晶を買おうと思ってまってたら
いつまでも出なかったでござる
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:02▼返信
うわこれすごいわかる
プラスチックのハンガーとか折れてもセロハンで止めて使っちゃうもんなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:03▼返信
俺の部屋が監視されてんのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:04▼返信
安い趣味で部屋を埋めるのが趣味
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:04▼返信
> これは余裕がなくてなかなか買い換えられないだけなのでは

だから低所得なんじゃん。はちまはなにいってんの。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:05▼返信
漫画・アニメについては、ケースバイケース前提かな。わざわざ書く辺りが胸糞悪いけど。

ただ、水回りが汚いっていう事はあるのかも。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:05▼返信
興味惹かれて記事覗いたら
見出し以外全部投げやり…中身全然無かった
精神論じゃねえか
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:06▼返信
本当の金持ちって言うのは、お金を使わない事だと思う、だがそれは人生を楽しく生きているのか? お金を使ってこそ日々のストレスを発散出来る、違うか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:07▼返信
部屋?なんにもないよ。ミニマリストだからね。

(ゲームはダウンロード購入だからな)
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:08▼返信
所ジョージ「そっすねw」
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:08▼返信
金持ちって何番から金持ち?なのかねぇ。
私はお金持ってません。でも、時間あります。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:13▼返信
>>232
答えは「そうとも限らない」
お金を使う以外にも楽しみを見いだせる人って割といるもんだよ。
俺は無理だけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:14▼返信
お前らの部屋に共通する事。
使わない物で溢れている。
トイレ、風呂、台所に限らず全て汚い。当人も汚く悪臭を放つ。
漫画、ゲーム、けいおんのギターなど二次元アイテムが多数。
他人から見てゴミな物を溜め込む。
古い家電を使いづける、ゲーム機はファミコンのままなど。
キモい豚が野放しになっている。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:16▼返信
>>237
最後2行言いたかっただけだろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:18▼返信
>>212
Vitaと3DS1台ずつとWiiとWiiUは要らないんじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:22▼返信
使わないもので溢れる
これって積みゲーしてる奴だよね
241.212投稿日:2014年05月20日 21:29▼返信
>>239
だよな。VITAは嫁とで2個要るから、3DS2台とWIIとWIIU捨てるわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:29▼返信
レゲーマーには大型ブラウン管は必需品だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:30▼返信
「捨てられない性分のため、使えない、使わないもので溢れる」 △
「トイレ、風呂、台所などの水周りが汚い」          △
「漫画、ゲーム、ギターなどの趣味系のアイテムが多い」    ◎
「ゴミをよく溜め込んでしまう」               ×
「古い家電を使い続ける、テレビはブラウン管のまま、など」  ×
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:37▼返信
年収は倍以上あるが
テレビ以外は全部当てはまってるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:38▼返信
>漫画、ゲーム、ギターなどの趣味系のアイテムが多い
低所得だと集めるのは難しいだろ そういう趣味に割けないだろうし
というかなんで漫画やゲームをここで出してきたんだ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:40▼返信
任天堂ハード捨てろよw
どうせ使わないんだからw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:43▼返信
これって貯金が貯まらない人に当てはまるな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:44▼返信
超高所得者の森永卓郎氏、反論よろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:51▼返信
要はだらし無いんだよ
事故管理が出来ないから仕事も出来ないし
勉強もいまいち
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:52▼返信



何だ、お前らのことか


251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:56▼返信
また偏見か
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:59▼返信
まあ、否定は出来ないわな。
どうぞ高所得者の皆様は、世界とやらを背負って頑張って下さいませ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:59▼返信
すげー偏見だよなこれw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:01▼返信
昔撮りためたビデオとか邪魔すぎるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:04▼返信
なんか物で溢れてないと落ち着かないんだよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:05▼返信
高所得者は、レンタルスペースに滅多に使わない物を押し込む。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:18▼返信
つかえるうちは使いたいです
日本の技術すばらしいよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:20▼返信
偏見かな?
狭いけど整理整頓されてるなって家見たことない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:27▼返信
趣味のものっていうか、金のかからない趣味って意味だろ
漫画とかゲームとかって、金のかからない趣味の代表
金持ちはゴルフ()とか海外旅行()とかワイン()とか外車()とかが趣味だから
家にあっても「趣味のものであふれている」と思われないだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:29▼返信
こんなの調べて誰得なんだよw
家電ヲタは液晶よりブラウン管に凝ってる人いるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:32▼返信
この記事はただ馬鹿にしてるようにしか思えない
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:32▼返信
低所得者に共通するのは、とにかく怠け者、努力が嫌い、上昇志向がない
怠け者だから、掃除がきらい、整理整頓ができない、ゴミをためる
低所得で家が狭いので、よりそれが顕著になる
上昇志向がないから、安物でも平気で使い続ける、ダサい安い服をずっと来ていても気にしない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:35▼返信
たぶん洗濯機と冷蔵庫も多いと思うよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:36▼返信
また原因と結果を履き違えた能無しが書いた記事だなw

そうするから貧乏人になるんじゃない
貧乏人だからそういう趣味しか持てないしリフォームも出来ないし家電も買い替えられないんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:37▼返信
あんたら、親に心配させちゃ駄目だよ。親に孝行しいや。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:43▼返信
>>262
低所得者は馬鹿なんだよ!ゲームや漫画なんか世の中に役に立たないからな!
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:48▼返信
狭いと単純に収納スペースも少なくて隠せないだけだ
高所得者と低所得者が同じ物量が溢れても後者は置き場所ないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:58▼返信
輪ゴムは無駄に貯まるな
大して使い道もないのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:01▼返信
高所得者は金の奴隷だもの。不要なものはなんでも切り捨てる。使えるものはしょぶり尽くすでしょ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:04▼返信
てぃんこが捨てられません><
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:14▼返信
267
収納が少ないのに考えないで物を買ったりいらない物捨てないのがそもそもおかしい。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:17▼返信
逆に金持ちの家は訳の分からない
高級な置物、壺、雑貨が
おいてあるよね
何であんな物を買うのか
金持ちの方が謎なんだが
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:20▼返信
※272
それ、なんでフィギュア買うの?って言ってるようなもの。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:31▼返信
【危険人物・菅官房長官】堺屋太一氏とワタミを推したのはこの人。平蔵の子分? 
菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」

安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
建設分野の外国人材活用で緊急措置を決定 
シッター・起業家…外国人受け入れ拡大、検討へ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:35▼返信
年収700万強だけど大量のゲームと漫画が散乱してるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:36▼返信
低所得すぎてps360と一緒にps2、DC、SSが現役稼働中だわ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:42▼返信
PS4持ってない奴は低所得者
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:43▼返信
低所得だろうが高所得だろうがどうでもいい
他人の趣味なんか知らんし
少なくとも俺は人生楽しんでる
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:55▼返信
大分減らしたけど確かに漫画は捨てにくいかなぁ
ゲームだったら割と捨てられるけど…
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:29▼返信
年収300万以上らくらく超えてるけど当てはまるわ。
だから何?って記事だな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:41▼返信
働くようになってから買い物増えまくってモノで溢れるようになったわ
金ない時はそんなに買わんでも平気だったんだが・・・

多分俺アラブの富豪になったらコアマガジン社とか買いあげてたと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:54▼返信
漫画はジャンプの奴とか揃えてたけど全部売ったなそういや…
だがそれ以外のものがゴチャゴチャあるw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:04▼返信
低所得者って酒とタバコのイメージだけどなあ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:08▼返信
キレイな部屋なんて3日で飽きるしこれでいーんだよ。
むしろただキレイなだけの部屋に何の価値があるのかと思う。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:21▼返信
.
低所得ゆえ
我が部屋は
テレビとタンスしかない

ゲーム?
低所得ゆえ買えん
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:25▼返信
高所得でも貯金できない奴の部屋

287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:40▼返信
>>5

これが真理よ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:48▼返信
余計なお世話だが
当たってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:08▼返信
年収60万円だけど当てはまってない。うちなんにもない

俺、じつは金持ちだった!
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:09▼返信
要らない物は捨てる
部屋はキレイ
ゲームは多い
マンガはジョジョ全巻以外処分した
年300トドクかギリギリな低所得者ですが
実家倉敷なので金を使わないから貯金はまあまあある
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:18▼返信
貯金なんか全然ねえよ
8桁しかない。みんな9桁10桁あるんでしょ、やっぱ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:25▼返信
所得が低いと娯楽が限られてくるからねぇ。但し世間・周りが何を言おうと自分が楽しめたらそれでいいんじゃないかな~一番の幸せだ。他人さんは自分の都合の良い風に普通に~詭弁吐くからねぇ(ゲス顔)
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:29▼返信
水周りが汚いのは生活がぼっちだからでは
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 06:53▼返信
趣味のもの部屋に置かないでどこに置くんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 07:19▼返信
部屋がくさい
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 07:25▼返信
低所得だがスマホと40型のテレビとPS3、PS4共にあるわ。その代わりといったらあれだがPCがない。
結局ゲームや漫画をいくら揃えたとして、他に何かが欠けてる。それが低所得者よ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 09:19▼返信
>>295
これ

ゲーム、漫画→時間なくなる→家事、勉強しなくなる→仕事できない→給料上がらない
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:04▼返信
ビデオテープつかってないけど捨ててないなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:54▼返信
>>260
ブラウン管捨ててしまったのはマジで後悔orz
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 11:09▼返信
どうだろう?
金持ちの家にある泡が上下するライトとか、趣味の悪い彫刻とか絵画とか、
世間一般的にオシャレだと言われているものって大抵は使い道が皆無なものって多い気がするけどな
漫画の単行本の方がまだ使い道あらーな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 11:22▼返信
低所得者をディスってるだけの差別記事じゃん。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 11:44▼返信
高所得者になるには趣味は切り捨てて働けってね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 12:22▼返信
頭いいやつは読み終わったら売るだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 14:08▼返信
>>302
極端な話はそういうことだな

本気で上を目指したいなら趣味の時間を努力に割り当てろってこと
でも人間の働く目的は金じゃないからね、仕方ないね♂
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 15:39▼返信
金あるやつは捨てても買い直せばいいし
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:13▼返信
もっと正確に言えば漫画、ゲーム「だけが」部屋に溢れるって感じだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:30▼返信
メタルラックで無茶苦茶整理されてますが

何か?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 23:15▼返信
>>307
>無茶苦茶整理
肯定的には聞こえない表現だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 06:04▼返信
当たり前の事をドヤ顔で言うな
金なけりゃコスパの良いゲーム漫画がいい暇つぶしになるだろ
ばかかおまえ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 09:33▼返信
ニワトリが先かタマゴが先か

直近のコメント数ランキング

traq