• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




電撃だいおうじで連載を始めた三浦ゆあん先生が「かきふらい先生」なのでは?と話題に





『あくまでじょし』を描く三浦ゆあん先生が、かきふらい先生なのではと言われる









チャイムの書き文字「キーンコーン」がそっくり






顔つき、構図が似てる


http://daiohg.dengeki.com/blog/1643/


2014y05m22d_124358034




比較画像が挙げられる






http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140430064558/k-on/images/5/58/Comparison.jpg


キャラの泣き顔の描き方、目のハイライト、指の描き方、ボケ顔の描き方などが

完  全  に  一  致















公式ブログの画像で横の姿写ってるけど『けいおん!』ぽいよね











コミック電撃だいおうじ VOL.9 2014年 07月号 [雑誌]コミック電撃だいおうじ VOL.9 2014年 07月号 [雑誌]


KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-05-27

Amazonで詳しく見る

ゆるゆり Blu-ray BOX (完全生産限定)ゆるゆり Blu-ray BOX (完全生産限定)
三上枝織,大坪由佳,津田美波,大久保瑠美,太田雅彦

ポニーキャニオン 2014-07-16
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産)けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産)
豊崎愛生,日笠陽子,佐藤聡美,寿美菜子,竹達彩奈,山田尚子

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 5166

Amazonで詳しく見る

コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:16▼返信
どうでもよすぎワロタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:16▼返信
流行ったマンガの絵柄に似ちゃうことってはよくあることじゃねーの
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:17▼返信
ふたばのかきふらい先生の文字コラが横行したから
変えたのか?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:17▼返信
別人だろ、これ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:18▼返信
どうでもいいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:18▼返信
こういうクセは簡単に変えられないから絵柄フォローな同人作家でも居ないなら本人じゃね まぁ別にいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
インフィールドフライ先生がなんだって?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
大学編はどうなったの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
キーンコーンが同じだから別名なんだ!ってのが分からん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:20▼返信
元が萌え絵のテンプレみたいなもんだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:20▼返信
いぬぼくの藤原ここあとコミックアライブで連載してる奴も似ている
別人のようだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:20▼返信
どうでもwiids
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:20▼返信
どうでもよすぎる、つまらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:21▼返信
どうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:21▼返信
許してやれよ
けいおんの呪縛から逃れたいんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:21▼返信
もうけいおんの絵柄って古いよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:22▼返信
わりとどうでもいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:22▼返信
けいおんアニメ化のおかげで印税で遊んで暮らせるもんな。
この人は本当運良くアニメ化で当たり金持ちになった良い例だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:22▼返信
どんふらいの模写から入った人なんじゃないの?
その書き方しか知らなければ当然似るよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:22▼返信
他人と同じ意見を言うの大嫌いだが、流石にこれは「どうでもいい」としか言えん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
アンケートの項目に「どうでもいい」がないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
エ.ロ漫画を書くときの名義がえびふらいなんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
カキフライはずっと本業のサラリーマンは続けて辞めていないでしょ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
Q: 三浦ゆあん先生=かきふらい先生説を信じますか?

A:どうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
横姿はどちらかというとアニメのけいおんい近い感じだと思うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
JKローリング商法か
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
えびふらい先生かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
躓いた
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
上の2コマだけは全く別人だな
他は説得力ある
ポイントは萌え絵のテンプレのことじゃなく筆跡だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
ワンピースとマガジンのワンピースみたいなもんじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
どうでもいいわ
もっと任天堂叩かせろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
話題にって、話題にしようとしてるのはお前等だろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
選択肢にどうでもいいいれなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
正直待ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
なんとなくちょっと違うし、かきふらいに物凄くあこがれてる線も捨てがたいが
けいおんから時間たってるからどの程度作風が変化してるかがわからんから本人説もわかるね、どっちなんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
売れっ子ほど真似されるよ
それはもう精密に
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
唯たんと澪の髪を触りたかったあの頃
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
で、だからどうしたの?
別名義でマンガ書いちゃいけないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:26▼返信
ああ、ワンピースとフェアリーテイルみたいな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:26▼返信
アニメーターが漫画化に転向・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:26▼返信
大王移籍ルートか
俺が予言した通りになったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:26▼返信
えらい古いツイートだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:26▼返信
しじみふらい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:27▼返信
どっちでもいい。
要は面白いかどうかでしょ。

別人で絵柄に著作権とかがあるとかなら話は別だけど、
そうじゃないならどうでもいい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:27▼返信
アニメの後で原作見たらカスすぎて笑った
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:27▼返信


うんたん

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
※15
自分もそう思うわ、状況に圧されて望まぬ大学編高校編までやったんだからな
好きなもんのびのびと描いたらええよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
別人
ってかまねる奴なんて腐るほどいるだろこの業界
あと名前変えてやる必要もない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
ラブライブと同じでオマージュだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
本当にどうでもいいと思ってる人間は記事自体見ないんよ
気づけよ 「どうでもいい」と言わずにおれない自分のあさましいヤジウマ根性に気づけ
わずかな時間にどうでもいい記事を見に来て「どうでもいい」と書き込んでしまう習性が身についてしまってる事に気づけ 
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
今や世間的にはアニオタ = キモい
というイメージは少なくともあると思う。
正確に言えば、こういう美少女系(と言ってもそうは見えないが)自体はキモくないかも知れないが、それを取り巻くキモヲタのせいでキモアニメと呼ばれるようになった。仮にこれがほぼ女性や子供のみに人気があったとしたらどうだろうか?このアニメはキモいと言われただろうか?それは無いだろう。
キモヲタがそのアニメを取り巻くことによってキモアニメがキモいって言われてはキモアニメ及び作者が可哀想である。キモアニメ自体はキモくないはずである。たぶん。
何が言いたいのかと言うと、キモヲタは自重しろ、ということである。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
かきふらい先生もお前らのせいでそうとうメンタルにきてたらしいから別ネームになるのも当然かもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:28▼返信
選択肢にどうでもいいとかつけてくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:29▼返信
[ふ]が独特なんだよね
完全に一致
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:29▼返信
けいおんを見て絵の練習した人なんじゃねーの
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:30▼返信
ふの三角目の書き方は特徴的だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:30▼返信
けいおんが売れた理由がわからない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:30▼返信
仮に同じならなんで名前変えたんだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
ヒレカツ先生久しぶりやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
未だにけいおん()とか言ってるアホ何なの?
いい加減卒業しろよwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
またゴキの大好物のパン・ツネタか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:32▼返信
かきふらい名義のほうが売れるからありえない気もするが
芳文社となんか変な契約結ん出るのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:32▼返信
>>19
ドンフライと聞くと高山との殴り合いの試合を思い出す
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:32▼返信
ほっといてやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:33▼返信
>>61
君は矛盾ばっかな感情を一体いつまで抱えて生きていくの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:33▼返信
ガチムチのヒゲ親父みたいな人だっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:33▼返信
投票の選択肢に「どうでもいい」が抜けてるぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
本人だとして、何か問題あるの?俺らに
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
・・・一緒だこれー!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
よく考えたらカキフライの絵を知らなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
たまこまーけっとの方がけいおんに似てるよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
どうでもいいわ(レ)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:35▼返信
(≧Д≦)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:36▼返信
一般漫画執筆時 かきふらい
エr漫画執筆時 えびふらい
戦う時    どんふらい 
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:37▼返信
Q: 三浦ゆあん先生=かきふらい先生説を信じますか?
信じる271票
別人では?225票
「けいおん!」のアニメーターが漫画化に転向した説250票

うまいこと別れてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:38▼返信
4コマ漫画をストーリー漫画にした
京アニが何気にスゴい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:39▼返信
アンケに ステマ も加えてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:39▼返信
そっとしておいてやれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:41▼返信
これはあじふらい先生
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:41▼返信
ヒント1:ワンピース
ヒント2:RAVE
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
別人だったらパクリにならないのかな
書き方とか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
京アニと言えばフルメタ
ふもっふ2期と本編3期はよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
けいおん以降一般にもヒットした作品がないから寂しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
はちま起稿 2013年2月1日
かきふらい先生、中国新聞の広島カープ広告にイラスト寄稿ッ!

三浦ゆあん「あくまでじょし」 作品の舞台は魔界の「ヒロシ魔」
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
元アシだろw絵柄が似るのはよくあること
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
好きな漫画家の画風を真似てたら
それでプロになれたー!って漫画家、過去にもいるでしょうに
DBとかワンピとかっぽい絵の人とかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
アニメの絵しか知らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:43▼返信
元アシかなんかだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:43▼返信
オイスター先生なら未だにマンガ書き続けてるだろ。いい加減にしろ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:43▼返信
気づいてても言わない、大人でしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:43▼返信
アニメの絵と原作の絵はぜんぜん違うからな。
アニメーターが転向したからってかきふらいの絵に似るわけがない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:44▼返信
いたち=カトウハルアキも最初騒がれてたけど、結局は別人だったしこれも別人じゃね
しっかし、よう似とるなぁ(棒
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:44▼返信
アシスタントじゃないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:46▼返信
魂の拳
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:47▼返信
顔の描き方が同じってくらいならたくさんあるけどね
下手な書き文字までそっくりとかリスペクトしすぎだろwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:48▼返信
どうでもいいわよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:48▼返信
藤子不二雄のAとFとかナルトの作者の兄弟とか区別つかん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:48▼返信
こういう絵って似てるの書く人多いからわかりにくいな。
正直そこまで似てる感じはしないが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:49▼返信
もともと個性的な絵でもないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:51▼返信
きらら系の漫画家は絵がみんな似てるから
ワカンネ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:54▼返信
パクってるだけじゃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:55▼返信
京アニ信者に見も心もズタボロにされたからね仕方ないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:55▼返信
似てるかどうかで言ったら似てると思うけど…
右上の表情と左中の横顔はかなり似てる
目を閉じてる時が在学生編の純ちゃんの私はできる子!とか言ってる辺りの絵と似てる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:57▼返信
そっとしといてやれよ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:58▼返信
タッチが全然違うじゃねーがクソが
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:59▼返信
若くして売れたからプレッシャーきついもんな
俺もそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:59▼返信
システムキッチン加熱でオーブン
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:00▼返信
下手過ぎじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:00▼返信
>>88,93
月刊誌の4コマ漫画家にアシなんかおらんやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:00▼返信
かきふらい先生はどんどん絵柄変わるからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:01▼返信
>>80
ヒント1:ガモウひろし
ヒント2:大場つぐみ
112.投稿日:2014年05月22日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:02▼返信
言うほど似てない
この程度似てる人は探せば居ると思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:04▼返信
ファンが厄介だからやり直したくなったんやな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:06▼返信
全巻持ってるから見比べて見たけどこれは本人としか思えん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:07▼返信
本人っぽいな
作家ごとに一番癖のあるパーツが本人と全く同じ描き方になってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:09▼返信
>>84
うああああああああ!! 確定じゃないかあああ!!!

って、本人だろうとどうでもいいわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:09▼返信
けいおんのコミカライズ作家ね。

けいおんがなきゃ何も描けない無能作家でしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:09▼返信
ワンピースとフェアリーテイルの作者が同一人物ってことはわかる
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:10▼返信
本人じゃなければアシスタントじゃないの?しらんけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:11▼返信
わりとキモい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:11▼返信
けいおん以外の最近の絵がないとなんともいえない
そもそもかきふらい生きてるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:16▼返信
で、何なん?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:17▼返信
カープ女子の漫画も他誌で並行して連載してくれー
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:18▼返信
アシスタントが書くと似てるってことはあるよな

複数人いると各々が違う部分受け継いでてちょっと面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:19▼返信
かきふらい先生は女確定か
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:20▼返信
原哲夫と北条司位の違いがあるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:21▼返信
これに出てた声優が男作ってたって理由で声豚が未だに粘着してるんでしょ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:22▼返信
アニメ見てこいつの漫画見たら糞すぎてヤバイ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:23▼返信
つーか本人何やってんだ?
糞漫画でも続けてれば買うやつはいたろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:23▼返信
最近の気持ち悪いキャラはどれも似たようなもん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:25▼返信

太陽編はどうなったの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:25▼返信
そっとしてやれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:26▼返信
今後第二第三のかきふらいが誕生していくだろう。
かきふらいA「あくまでじょしが打ち切りになったようだ・・・」
かきふらいB「フ・・・奴はエビフライの中でも最弱」
かきふらいC「かきふらいの面汚しめ・・・」
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:28▼返信
でも新世界みたいな例もあるしなぁ
あれだってとらぶるの関係者だろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:31▼返信
すーぱーふらい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:31▼返信
絵だけならともかく、字の癖が似すぎはそうないわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:31▼返信
アニメーター転向ってどうよ?w
かきふらいのアシ連載のがまだ信憑性が…
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:32▼返信
漫画はキン肉マンしか読まない!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:33▼返信
別人の名義で書いてるんだから別人ってことにしといてやれよ
けいおん書いた人だと思われるのが嫌なのかもしれないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:33▼返信
元アシスタントとかかも知れないだろ。
まあ、本人で別名だろうと、そんな漫画家は山ほどいるやん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:34▼返信
>>97
A 黒ベエ
F ジャングル黒べえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:34▼返信
日笠って絶対処女じゃないよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:36▼返信
キーンコーン
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:36▼返信
ただ画風をパクった別人って可能性のほうが高い気がするんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:39▼返信
ワンピ作者=フェアリーテイル作者
池上遼一=クロマティ高校作者
かきふらい=三浦ゆあん
久保帝人=KBTIT=佐村河内守
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:40▼返信
昔キングゲイナーのコミカライズしてた人がゲッサンで連載してる!て思ったこともあるし
はがない の漫画描いてる人が性転換コメディ描いてんのかとも思ってたけど結局別人だし
まあ、どっちでもよか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:44▼返信
特定して、その後どうするんだ…もし同一人物だとしたら何かなるのか
ただ特定したいってだけの人が最近多いな誰と誰は付き合ってるだの
一致して「やっぱりな、だから俺が言った(思った)通りなんだよ。俺が言う事は間違いない」みたいな優越感に浸りたいのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:46▼返信
途中まではアシか何かで影響受けまくってる程度にしか思わなかったが
「ふふふ」は本当に完全一致だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:50▼返信
作者が誰だろうと、問題は中身が面白いか否かだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:51▼返信
ワンピ(右手)=フェアリ(左手)
ワンピ描きながらフェアリを描くのは常識
仕事に甘えは許されない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:52▼返信
>>146
菅野よう子=様々なミュージシャン
宇多田ヒカル=倉木麻衣
たれぞう=ヒカキン
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:54▼返信
似てるだけの別人かもしれないだろ!
HIRO先生だってべつにたけいいやなんでもない
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:56▼返信
書き文字一緒だから本人だねこれ
けいおんブームでいやな思いしたんだろうなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:59▼返信
かきふらい先生は女性なのにググったらほぼ別人(デブのおっさん)の写真が出るから
ペンネーム変える動機としてはじゅうぶん
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:59▼返信
鳥山明もボンボンで別名義で連載してたことあったよね
バトルに癖が出てて一発でわかったよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:01▼返信
つか結局この人女なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:07▼返信
こんな程度で同一人物認定してたら
少女漫画なんか作者3人くらいしか、いないんじゃないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:11▼返信
だから、どうした。
だから、なんだ。
で、どうすんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:12▼返信
ハイライトとかよりも「ふ」の筆跡が完璧に同じなのが決定的
トレス作家でも筆跡までは無理
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:13▼返信
描き方は似てるけど、元アシスタントの可能性もある。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:13▼返信
らきすたもけいおんも有象無象のゴミ四コマの一つに過ぎなかったのに京アニのパワーで一躍社会現象と化した
アニメイション=活気づけるとはよく言ったものだね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:15▼返信
↑こういう屑に追い込まれて精神病んじゃったんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:16▼返信
もう三浦ゆあん先生宛てにかきふらい先生かどうかの確認が1000通以上は間違いなくいくね
ファンレターかと思いきや確認→ファンレターかと思いきや確認と延々と続いたりする
三浦ゆあん=かきふらいであること前提のファンレターが届くのも当たり前
けいおん好きでしたー!的内容
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:17▼返信
京アニパワーとかいうけどオリジナルは中二とか境界みたいな結果だったわけで
かきふらい先生が偉大だっただけだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:17▼返信
アンケに「どうでもいい」って項目つけてくれよな!
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:17▼返信
四コマ漫画家なんて漫画家の中じゃ質は低いよな
絵は下手、構成も下手、そもそもそれらスキルをほとんど必要とされない
萌え~とか思わせて気持ち悪いレ.ズ描いてりゃいいだけだろ
そのくせアニメ化されるから勘違いしてる奴が多い
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:23▼返信

面白ければ、なんでもいい

169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:23▼返信
アジふらい先生だと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:23▼返信
萌え日常ものをただ4つのコマに分けているだけのオチの無いゴミしか知らないゆとりはそんな風に考えてるのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:25▼返信
漫画家として底辺の萌え4コマの中でも更に下層の実力で
アニメ効果で持ち上げられて新作も期待されるのが嫌で別pnにしたんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:26▼返信
筆跡が全く同じだな
これは同一
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:26▼返信
解散したのでは

原作担当:かき先生
作画担当:ふらい先生
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:29▼返信
ごちうさの原作もカスだけど
けいおんの原作もクソだからな
どっちも4コマの中で底辺
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:32▼返信
けいおんを捨ててから京アニも落ちぶれちまったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:33▼返信
けいおんはTVアニメが面白かっただけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:37▼返信
そもそも、かきふらい自体が正体のよくわからん漫画家だからな
これだけじゃかきふらいの別名義なのか完全な別人なのかの
判断すらできん
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:38▼返信
けいおんは完全に過去の作品になっちゃったな
ゲーセンにあるカードゲーも軒並み撤去された
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:39▼返信
原作の絵はそんなに悪くないな
アニメの絵がクソなだけか
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:40▼返信
>>173
それかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:41▼返信
岐阜県巡礼
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:41▼返信
>>173
せめて
かき・F・ふらい
かきふらいA
にしてやれよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:46▼返信
わかんねーよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:51▼返信
選択肢のけいおんのアニメーターを選択したヤツ眼悪すぎ、どうみても白身魚(堀口氏)の絵じゃねーだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:55▼返信
トレス疑惑で謝罪連載中止単行本回収までが流れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:22▼返信
角川なら名前変えさせるからよくある
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:26▼返信
もし本人なら騒がれるのが嫌としか思えないし
そっとしておいてやれよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:27▼返信
え?これ似てる?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:39▼返信
構図も本人だな
だが、なぜ変える必要があったんだろ
おまえらがヘタクソ言うからか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:40▼返信
コナン=新一くらいありえない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:47▼返信
コピペ萌え作品で溢れかえる昨今、この程度はよくあることでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:48▼返信
本人だったとしても
追求しないほうがいいこともある
誰も得しない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:03▼返信
あのけいおんのという冠を取って勝負したい気持ちはわかる。

売れたのは漫画じゃなくて京アニのおかげと散々言われたからな。まあ事実そうだったと思うし。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:15▼返信
終身名誉ワンピースことフェアリーテイルみたいなもんだろ、解散
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:24▼返信
京アニはけいおんを実に上手くアニメにまとめたが
面白かった要素はあくまで原作が産み出した物だから
でなかったらムント様とかたまことかもっとヒットしてるはず
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:26▼返信
どうでもいい
けいおんオワコン
絵柄も古い
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:32▼返信
そういえばパクライブのメイン2人のキャラって唯と澪みたいだよね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:38▼返信
これがステルスマーケティングか
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:43▼返信
100歩譲って本人が別名義で書きたいと言っても
出版社が許可するわけねーだろニートども
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:45▼返信
文字が一致してるし本人っぽいな
もう一生遊んで暮らせるだろうに

やっぱ有名になりすぎたから名前かえてるんだろうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:46▼返信
そっとしといてやれよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:53▼返信
けいおん好きだったやつって今はパクライブ辺りが好きなんだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:01▼返信
最後のQ&Aつまんね
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:15▼返信
>>200
いやいやwけいおん程度のヒット1本だけじゃとても一生遊んでなんか暮らせねーよw
デスノート級のヒットですら一生仕事せずに生活するのは無理って話なのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:26▼返信
話題にするために名前変えたんじゃね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
どう考えても別人
かきふらいくらい知名度ある作家を新人として売り出す意味がまるでない
むしろ大損じゃん、出版社がそんなアホなことするわけないでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
>>199
別名義の条件を受け入れることで描いて貰ってんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
>>204
でも単行本の印税だけで2.5億だぜ
作詞にアニメに映画になによりグッズの収入はデカイだろうし税金差し引いても数億単位は稼いだはず
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:49▼返信
「ふふふ」のふの左側の点が逆向きなあたり、本人ぽいな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:49▼返信
大学編と在校生編は凄まじくつまらんかったな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
エビフライ先生はこんなにうまくなったのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
たしかに似てるけど
似せるのは結構簡単
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:23▼返信
たとえ本人でも、別人ってことにしといてやれよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:24▼返信
少年漫画にやさしく萌え4コマ漫画に冷たい萌豚の言い訳が醜い
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:26▼返信
筆跡みると似てるねぇってか書き方同じに見える
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:44▼返信
作風をパクった別人
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
「どうでもいい」と言ってる奴に限って
どうでもいい事にしたいという強い願望を感じてしまうのは俺だけか

でも、ホントにどうでもいいな…コレ
本人でもそうでなくてもそっとしておくのがファンというもの。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:00▼返信
けいおん以降何も描いてないみたいだし
出版社と上手くいってないとかあるんじゃないの
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:01▼返信
朴ライブとどっちが酷いの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:13▼返信
たしかに「キーンコーン」と「ふふふ」の筆跡はほとんど同一人物っぽいね
絵柄は三浦さんのほうが、かいふらいさんより上手いような気がするが・・・
とりあえず今からちょっと本屋にいって、だいおうじとかいう雑誌買ってくる
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:23▼返信
かきふらい先生のアシさんやってたら絵柄似るんじゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:25▼返信
けいおんはよく知らないけど、作者の絵に似すぎたアシスタントって可能性は無いの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:26▼返信
本人であろうがなかろうが
内容が面白けりゃそれでいいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:32▼返信
そうだとしたら男のくせに、ゆあんって……キモイ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:44▼返信
>>199
別名義で描くのにどの出版社の許可がいるんですかね…
昔だったら専属契約とかあったかもしれんけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:46▼返信
>>174
ごちうさ作者のカラーイラストはいいんだけど、モノクロ絵だとイマイチなんだよな…
表紙見て買おうと思ったけど、中のサンプル見て買うのやめたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:04▼返信
おんなじような作品しかつくれない作家だって思われたくないから
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:05▼返信
かきふらいの中の人だろ。かきふらい本人はもともと描いてなかった。多分耳も聞こえない設定
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:20▼返信
絵だけでは何とも言えなかったけど
画像の「ふふふ」の筆跡は・・・。

でもそっとしといたげて!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:25▼返信
アシスタントの可能性はあるし兄弟や親せき、家族の可能性もある。
本当に偶然かわざと似せてる可能性もある。

”当人”に聞くのが一番早いけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:33▼返信
何で否定的な意見が用意されたようにあるの
気持ち悪い
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:55▼返信
かきふらい先生って
眼鏡で髭生やしたおっさんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:01▼返信
けいおんのアニメーターが漫画家転向したら動画だろうとその絵の数倍上手いだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:02▼返信
アンケ付けるならどうでもいいを全部の記事に追加しろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:17▼返信
>>231
あれはネタ
本人は全く表に出てこないから情報がぜんぜん無い
でもまだ結構若かったはず
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:48▼返信
はちまは投票の選択肢にどうでもいいを加えろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:51▼返信
人気漫画の作者の画風を真似てる新人なんか腐るほどいるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:57▼返信
うさくん・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:15▼返信
どうでもいい
ワンピ人気の頃読み切りでパクった漫画掲載してたのあったろ
あんな感じじゃね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:22▼返信
いや、微妙じゃね?
ガモウみたいに全く違う話なら名前変えるの分かるが似たような漫画なら変える必要ないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:24▼返信
なんでや、かき先生…
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:26▼返信
麻宮騎亜と菊池通隆みたいなもんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 02:57▼返信
揉めた?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:18▼返信
文字を作者が書いてると思ってる人なんていたんだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:58▼返信
ふ~ん、俺なんて何十回もかえてるぜ(某歴史的俳人
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 05:38▼返信
どーみても別人の絵にしかみえない。

違う絵にみえるオレがおかしいのかな?
だってみんなそっくり。本人。とかいってるんだから

区別がつかないほど上がってる絵が同じってことなんだよね

どうしても同じに全くみえないオレは
著しく他人とセンスや感性か劣っているのかと痛感した
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 07:36▼返信
いちいち 聞くなよアホ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:01▼返信
かきふらいの絵ってもっとカクカクしてない?というかこっちのが上手いような
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:36▼返信
少なくともアニメーターではないな
本職の人の絵にデッサン狂いあったら困るやんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:48▼返信
名前出してやれば雑誌の認知度も上がって注目もされるのに
それやらないってのは雑誌社的にも意味不明だから別人でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:48▼返信
そりゃピッチャーフライ先生名前変えないとけいおん付きまとうもんね
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 10:59▼返信
本人だったらもっと意図的に絵柄変えると思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 12:24▼返信
岐阜県では
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 12:44▼返信
好きなように描いてええんやで
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 14:37▼返信
かきふらい先生は左利き
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:22▼返信
これを証明したらよいことあるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:10▼返信
左利きの描き方の特徴があればビンゴ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:45▼返信
東方のCDジャケット描いてたね、かきふらい先生
綺麗だった
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:15▼返信
結局別人だったか
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:48▼返信
どうでもいいとか言ってるやつなんでこれ見てんのw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:31▼返信
これ、編集者のリークだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:19▼返信
はいはい~おつ~
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:06▼返信
それなりのレベルの漫画読みからしたらこれだけ違ってて同一人物だのパクリだの神経が理解できない。
違いすぎる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
そもそもあんまり作画好きじゃない
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 20:49▼返信
元アシスタントじゃない?
文字とかも作者本人かわからんし
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 06:16▼返信
もうそれ以上けいおん!とかきふらい先生悪く言うの本当やめてあげてアニメも漫画も良いそれで良いじゃないかきふらい先生はのびのびと自分の好きな事を気楽にやって良いじゃないかきふらい先生が君たちに何をしたんだい?非常に理不尽じゃないかい?
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:25▼返信
はちまが悪いでFA
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 18:12▼返信
けいおん以上にはちまがクソすぎる
やらおんやjin、F9こと鋼兵と一緒に苦しんでタヒネ

直近のコメント数ランキング

traq