• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『スマブラ for Wii U』に向けてGC風コントローラーが開発中!E3でお披露目
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/22/76937.html
1400749875935

記事によると
・Performance Designed Productsが、ゲームキューブ風デザインのWii Uファイトパッド「Wired Fight Pad」を発表した

・「Wired Fight Pad」は、任天堂と提携して開発が進められているコントローラー

・WiiU『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に合わせてのリリースが予定されており、商品はE3で公開されるとのこと

・カラーはマリオ、ヨッシー、ピーチといった人気の任天堂キャラクターを特色としている





















WiiUだとGCのコントローラーは使えないから、GCコントローラーを引き続きスマブラで使いたい人には朗報かも

日本でも出してほしい















マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回封入特典(「勇気」コスチュームセット3種) 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回封入特典(「勇気」コスチュームセット3種) 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14

Amazonで詳しく見る

コメント(487件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:30▼返信
ほーん、で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:30▼返信
すまんの
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:30▼返信
また過去の栄光にすがったのか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信
ゴミコントローラー買ったやつ涙目ww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信


  タ  ブ  コ  ン  と  は  い  っ  た  い  何  だ  っ  た  の  か
  
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信
これ同梱してアンバサしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信
今世紀で一番
使いにくそうww

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信
たとえ任天堂アンチでもキューブのコントローラは認めざるをえまいwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:31▼返信
これ同梱してアンバサしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
は?そのままGCのコントローラ使わせろよ
クラコンも新しくしやがってマジあり任だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
周辺機器増やしすぎだろ
シンプルなのがいいと岩タッチ言ってましたよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
GC以降のコントローラーは大失敗ってことかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
これ同梱してアンバサしろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
何も進歩していない・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
UってGCのコントローラー使えないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
wiiで遊べなくしておいて、wiiで使ってたのと似たようなもの出すっていうのがね…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
>日本でも出してほしい
>日本でも出してほしい
>日本でも出してほしい
>日本でも出してほしい
>日本でも出してほしい

日本軽視の反日堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
これ同梱してアンバサしろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
またまた過去に頼るのか
進歩しねーなww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
これ同梱してアンバサしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:32▼返信
このコントローラが任天堂史上最も使いやすいコントローラだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
これ同梱してアンバサしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
ゲーム毎に専用コントローラーwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
どうせ3DS版しか売れねぇのになにやってだこいつら
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
これ同梱してアンバサしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
タブコンアピールしてくんじゃなかったん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
タブコンなんていらなかったんや!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
アポトーシス起してんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信




ゲームパッドの画期的な使い方はどうしたw



30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
タブコン使ってろよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
マリカ待機でPROコンがアマランにランクインしてるけど
ユーザーといい、今回のこれといい、任天堂もニシ君もゲームパッド全否定だなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
これ同梱してアンバサしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信

ダブコン外してきたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソすぎダブコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:33▼返信
またコントローラーか。Uはコントローラーが本体なのか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
これ出すのならWiiUゲームパッドとか作らなくても良かったんじゃねー?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
タブコンとは一体・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
ゴキブリにおしっこかけとこ╰U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥╯
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
ゲームごとにコントローラーが違うゲーム機
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
> 「Wired Fight Pad」は、任天堂と提携して開発が進められているコントローラー

『Gamepadの価値を最大化する』とは何だったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
日本じゃないんかい・・・
というか元から同封しとけよ馬鹿か
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
タブコンを別売りにして必須要素じゃないようにして
安くすれば
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信

自らWiiUダブコンネガキャンwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
いらねえええええええええええwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
コントローラーがまた溜まるね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
しかし結局3DS版買って「遊びにくい」と言われて終わる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
マリカに合わせてやれよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
タブコンwww
てかなんで任天堂はソフトによって新しいコントローラー買わせようとするんだか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
何個コントローラー出す気だよ、小売の売り場面積のことも考えろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
ゴキブリが泣き叫んでもゲハではゴキステ4のコントローラーは史上最悪ってことになってるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
あーあ…ついに公式でブタコン否定来ちゃったよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:35▼返信
タブコンとはなんだったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
タブコンとWiiリモコンが使いにくいって証明なんやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
コントローラー何個買えばいいんだよ・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信

PS4のDS4は考えられて作られてるのにダブコンと来たら

また周辺機器買わせるのか昔から変らんな

55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
ウンコのコントローラって何個も買う物なのか?
本体に付属してる奴で十分じゃん
壊れた時に買い換えるとかでさ…

…え?
別売りのコントローラが要求されたりするの!??
なんで!!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
何言ってんだこいつ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
ますます3DS版を出す意味がわからんw
完全に共食い状態じゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
タブコン大失敗だね あれのせいで売れないんだと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
携帯からだとインファマスダウンロードできないな
時間をおいてってもう5時間おいたけど何も変わらん
PSNはサーバー貧弱すぎ
インファマスなんて日本で大して売れんだろうにこの体たらくとは…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
スマブラ用だろうな
アコギな商売屋で
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
49>>
そりゃ蹄じゃ操作しにくかろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
何年前まで退化すんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
最初っからプロコンじゃなくて
こっちを付けときゃいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
サード砂漠、コントローラー地獄
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
日本じゃないのかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:36▼返信
任天堂の社員ってもしかして
馬鹿しかいないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信

PROコンもクソすぎなんだよ
マジに評価悪い

68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
その場しのぎのパクリコントローラばっかり作るから使えないんだよ、ハードと一緒だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
見捨てられ日本
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
>>59
まさか3G回線じゃないよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
WiiUで快適に遊ぼうとするとPS4より高くつきそうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
分かってるならタブコン切れよwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
プロコンの配置を必死に擁護してた人たちって当然プロコン買ったんだよね?
また買わされるの?

タブコン、リモコン、プロコンに加えてこれって大変だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:37▼返信
最初はスマブラやり慣れてるやつほどGCコンこそ至高!と思うけど、
ただ単にGCコンに慣れてるだけなのでデフォルトのコントローラーで問題ないと思う。
つーか3DS版で慣れるからWiiU版買う頃にはGCコンじゃなくていっかってなるよ間違いなく。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
これは嬉しい

zlが欲しいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信

※乾電池式です
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
嘘だと言ってくれえええええええええええええええええええええ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
ゴキだけどマリカスマブラに負けを認める日が来るとは
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
なんだこのコントローラー地獄は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
>>70
なわけない
予約し忘れたおれが悪いんだけどさ、サントラは落とせても本体は無理だなんて酷すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
お得意の周辺機器商法だなwww

タブコンが格闘ゲームに向いてないのは流石に理解していたか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
タブコン切って値下げすれば?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
目玉ソフトであるマリカでもスマブラでもタブコンろくに活用されてないんだけど、もうタブコンなんていらないんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
リモコンでスマブラXやってたけど対して苦労しなかったな。まあ馴れってのもあるか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信
公式がゲームパッドはゴミだって認めちゃったんすね(笑)
負けハード×負けハード風コントローラー、詰みまでもう一手(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:38▼返信

※日本では発売の予定はありません
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
何がしたいんだw
88. 元任天堂社員「ゲーマーは変なコントローラなんて求めてない」投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
岡本 基 @obakemogura ・2014年2月22日 9:38 PM
もう1つはPS4のコントローラはすごくいいので、これでWiiUのアクションゲームを遊びたかったな、と思えてしょうがない。
軽い、握りやすい、操作しやすい、汗で滑りにくい、手元のスピーカーも良い。
KNACKも破片やクリスタルを取った時の手元のカラカラ鳴る音が気持ちいい。

市川望 @ichikawanozomu ・ 2月22日
@obakemogura ドリームキャストの時も思ったんですが、標準コントローラーって当たり前のことながらとても大事だなーとPS4のコントローラー触ると実感しますねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
ばーか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
仕事終わったからやっとファマスが出来るぜ
昼に買ったからあとは、買えるだけだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
これほど周辺機器を充実してくれるハードは他にないよね。

PS4とかこういう周辺機器あるの??ww
ゴキちゃんうらやましくて涙目wwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:39▼返信
特許訴訟対策かな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
侵害堂w
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信

何個周辺買わせるの?
有線アダプターにコントローラにHDD
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
んで単体で本体につながるのコレ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
WiiU目玉ソフトのスマブラなのに、タブコン全否定すか
3DSモンハンの別売りアタッチメントと言いバカみたいな会社だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
>>11
任天堂ハードはカスタム性が優れてるんだよ
カスタム好きな自作PCファンが集うのは当たり前の事
だからPS4よりPC推薦するのも当然
PCマルチのPS4ばかりだし買う必要もない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
つーかwiiuはフィリップスに殺されるわけだし
出す意味ないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
これがゲームパッドならではの楽しさを追求した結果なんだがなゴキブリわかったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
プロコントローラ使えよ、っていうかいいかげん慣れろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:40▼返信
>>91
DS4はあれだけで完成されてるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
ボタンの位置かえたコントローラーをいっぱい出したら混乱するだろ
アホしかいない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信




岩田「WiiUではGCコントローラー使えなくしといたからw WiiUファイトパッドって言うの出すから買ってね!w」



104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
タブコンでなくこれを標準装備にしとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
64&キューブコントローラーUSB変換機とかホリさんとかが開発すればいいんじゃね?
地球に優しいリサイクル!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
なお日本では発売しません


その代わりに口からバナナ生成機、たれぞうをプレゼント
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
マジでタブコンやめてこれ標準にして19800円にしろよ…
それくらいテコ入れしないと本当にこのまま終わるぞ(本音:終わってくれないかな)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
もう潰れていいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
プロコンじゃなくて最初からそれ出せよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:41▼返信
>>97
FF15とKH3ってPCで出るの??
龍が如くって
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
WiiUのソフトより周辺機器のコントローラーの数の方が多い
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
>>97
自作PCファン巻き込んでバカにしないでくれる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
一番小さいのに一番場所を取るハード、それがWiiU
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
WIIU遊ぶためには何種類コントローラーが必要なんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
頭も立ち回り方も悪いなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
WiiUやるのにどんだけコントローラー必要なんだよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
どうせGCのコントローラーをWiiUに対応しただけの代物だろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
えっ…日本では発売の予定はありませんって…

日本以外のどこで売れてんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
アンケートの選択肢が下に行く程酷いわけかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
よし、これでXみたいな微妙ゲーじゃなかったら後で買・・・
そういやレンガ化の儀式ってまだあるんだっけ?
あ、HDDも外付けしないと容量ゴミだし、配線もかなり邪魔になるな
うわー面倒くせぇ・・・どうしようかなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
任天堂の据置機はコントローラ周りの課題多いわ
リモコン+ヌンチャクの操作体系は現役にさせとくならヌンチャクを無線にしてくれ
それからヌンチャクのモーションセンサーは感度下げてくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
GCまでの任天堂は神
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
タブコンさんの立場が…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:42▼返信
WiiUも過去の任天堂ハード同様
周辺機器商法か
買わないとまともに遊べないし、余計な出費大杉
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
>>101
PS3のコントローラの重さが嫌で、モーター外して遊んでた俺にはPS4のコントローラは少し重めだな…
もう慣れたけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
GCコンがコントローラーの頂点
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
任天堂はコントローラー変えすぎたよな
64のコントローラーとか特殊すぎる

PS4でスティック位置変えろって意見あるけど
変えたら今までのゲームが遊び難くなるだけだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
タブコンout、GCコンinで15000円で出せ

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
良い機会だから豚コン捨てろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
>>84
リモコンでスマブラよくやるなぁ・・w
ゼルダのトワプリはWiiコンのために最適に作ったと言われやったがクソだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
豚よわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
これを2~4個ほど買わせるんだろ
コントローラーだらけになりそうだな
すごい商売ですねww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
PS4の不調は理由もあるし、改善可能
ウンコの場合は改善(豚コン排除)するとアイデンティティが消えるどころか、ただの前世代以下のクソ性能ハードになる
もう本当どうすんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
>>97
お前、昨日深夜に暴れていたパソニシかい?
スペック晒せって言われて「今はわからん」って逃げた子かい?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
これはアンバサフラグかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:43▼返信
タブコンがまともに活用された事が未だに無いね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
いまだにGCコンを持っている人にも買わせるほど瀕して鈍してトンスル任天堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
ご自慢のデンモクは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
WiiUでもWiiと同じようにGCのコントローラー使えるようにしてりゃ
こんなのを出す必要なかったよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
>>71
WiiU(プロコン込)
外付けHDD
有線ユニット
Wiiコンセット
GCコン
ってところ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
WiiUには何種類のコントローラー必要なんだよ
Vitaのメモカと違ってどうせこの周辺機器商法は叩かないんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
周辺機器商法
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
残念なことに有線です・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
これはアンバサフラグかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
>>121
コントローラー周りの課題多いのは同意だけどヌンチャクは有線じゃないと安定しねーと思うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:44▼返信
コントローラのなかで一番ゲームキューブすき
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
しかし唯一のいいところはWii系も使えるって書いてあるところだな
Wiiモードでも使えるってことでしょ?

プロコン買ってない人は置物とリモコンとこれがあれば普通のゲームは大抵なんとかなるってことじゃん
まぁ既にプロコン買った人はご愁傷さまだけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
ゲームパッドとはいったいなんだったのか
でもこのコントローラーは買うかも
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
タブコンとはなんだったのか・・・(´・ω・`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
"標準"コントローラがゴミだと色々めんどくさいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
タブコンをもっと小さくするか、タブコン切れよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
無能すぎわろた
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
ブタコン勢教祖から全否定で涙目wwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
>>100
ボタン配置がクソなんだよプロコンって
Yボタンが離れすぎスゲエ評価悪いんだぜ

あとジャイロも振動も入ってないクソ仕様

155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
そのまま使えるようにしないとかカス天堂だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:45▼返信
>>146
太くて持ちやすいんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
プロコン買ったやつざまああああああああああああああ

あっ、ぼく?
E3で発表される神コントローラで遊びまーす
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
DS4はL2R2を押し込むとなんかキシキシ音なるんだけど俺だけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
コントローラーもたくさん出したけど、どれも短命だよね
プロコンはゴミだって認めたのかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
コントローラの種類どんだけ増やす気だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
3DSの3D機能とかWiiUのタブコンとかろくに使われてないんだからもう外せよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
イエーイスマブラのために買うぞおおおおおおおおおお

プロコン買ったやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:46▼返信
>>130
リモコンでスマブラは慣れたら楽だったよ。
最初は小ジャンやりにくかったけど。ぶっちゃけ慣れの問題でこの周辺機器も買わなくていいと思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
>>143
むしろ有線のほうが好きだわ
充電しなくていいし
まぁこの辺は人の好みによるのかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
もう任天堂はこのままでいいよ。そのうち消費者も気づくと思うし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
つーかさ、wiiUにGCコン最初っから付けとけよっ!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
もうキネクトに続いてブタコンも外せばいいんじゃないっすかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
魔改造した使えないコントローラーになってそうw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
おかしいな?

任天堂はタブコンならではの遊びを提供するんじゃないですかね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
あー、コントローラー買わせるためにタブコンもプロコンも敢えてゴミにしてたのか
任天堂らしいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
3DSに食われて爆死確定のスマブラw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
任天堂の付属品売り場面積マジ邪魔なんだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:47▼返信
SFCも使えるようにしろよ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信


(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
朗報だが、じゃあタブコンとは何だったのか・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
>>158
俺も鳴ってたが使い込んでたらしなくなった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
どうせWiiUに昔のGCコンが使えたところで
ここの大半はWiiUを買わないでしょ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
これ、3DSの特許問題のあとに2DSがでてきたが
まさかフィリップスの特許問題ででたわけじゃないよな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
キューブのコンは使いやすぃ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
周辺機器商売か、こんな感じで信者から金吸い取る戦略かw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
また格ゲーの祭典に選ばれると思ってコントローラーにこだわってみました ○
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
>>167
すでにWiiUとWiiの区別が一般消費者にはわかってないのに、これでタブコン外したら完璧にわからなくなるんじゃね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
アクセサリー商法かwww

これでVitaのメモカの文句ばっかり言ってるんだから笑えるぞブ~www
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:48▼返信
>>55
まず非同梱のリモコン買わないと不完全で更にスマブラやりやすいコントローラがこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:49▼返信
今年出るゲームより
コントローラーのが多いんじゃねえの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:49▼返信
いや、マジで周辺機器を幾つかわせるの?
まだバイタリティセンサーとかも買わせるんでしょ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:49▼返信
DS4画面が最高峰のコントローラー
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
タブコン「・・・・・。」
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
シンプルな本体買って
LANケーブル挿したいプロコン使いたいとかユーザーの好みは違うからな
追加という楽しさを味あわせてくれるんだよね
ボールペンのインクを気分によって違う色に変えるような感覚
店で売ってるだろ色々な種類のボールペンの芯が
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
なぜ拡張前提○○コン前提のクソインターフェースのしちゃうのさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
GCのコントローラーはPS(アナログスティック)とDC(トリガー)とホリのN64用コントローラ「ホリパッドミニ64」のパクリ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
ニシ「GCコンが至高(キリッ」

ブタコン掴まされたクソ馬鹿www
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:50▼返信
きたー、wiiuのスマブラで一番懸念してた部分!
正直リモコンでは慣れてないしタブコンじゃキツイ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信

なんとか赤字を埋めないとだからな

195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信
>>189
LANポートと内蔵HDD位あってもいいだろうに。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信
>>189
じゃあコントローラーの種類ではなく
色違い出せばいいじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信
タブコン足かせなだけでなんもやくになってない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信
特許侵害裁判は敗訴濃厚なのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:51▼返信
アケコンつかえないのにスマブラが格ゲー扱いされるわけないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:52▼返信
タブコン廃止してこれでいきまひょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:52▼返信
>>158

オレも鳴るよ。使ってればいずれ鳴るし、シリコンスプレー使えば改善されるらしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:52▼返信
>>189
配線ゴッチャゴチャなシンプルな本体www
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:52▼返信
スマブラ以前に基本コントローラー作っとけよ…そして同梱しとけよ
wiiでも後から振動機能無いパッド出してたけどいい加減学習して
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:52▼返信
珍しく有能だな
前世代でもwiiリモコンでスマブラやってる奴とか希少種だったしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:53▼返信
>>158
俺も鳴るよ
FF14やっててR2L2の使用頻度高いから困った
もうやってないけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:53▼返信
タブコンなんてなかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:53▼返信
DS4が史上最高のコントローラー
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:53▼返信

Wiiの時も金かかったなぁ・・・
有線アダプター、D端子ケーブル、ヌンチャク、あとは充電池とそのじゅうの充電機
マリカもハンドルとかも買って合計いくらになってたんだっけな

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:54▼返信
目新しさだけを追い求め、タブコンなんか作ったツケが回ってきましたーーーーー!
無能よね無能
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:54▼返信
>>204
付属コントローラーが希少な時点で無能なんだけどな・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:54▼返信
パッドを生かすんじゃなかったのwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:54▼返信
まーたコントローラー買わせるのかよ
ただでさえWiiリモコン必要なのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:54▼返信
>>21
アナログヘッドが脆すぎw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
どんどん場所を取るハードになっていくw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
そのままGCコントローラー使えるようにしとけよ。

金欲しいからこういう露骨な商売やるんだよな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
またコントローラ増えるのかよw
最初からプレイに問題ないコントローラ入れとけよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
>>189
桜井もオンで遊ぶには有線がいいと自ら言ってるしなぁwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
>>202
そのうちガンダム試作三号機みたいになるんじゃね?
でかい塊の中心にある小さいのが本体です。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
普通のコントローラーがいいっすよねやっぱ
wiiのクラシックは正直あれだったけど。
使いやすさ的にGCコン≧64コンかねー自分は
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:55▼返信
フィリップスの一件は敗訴は確定だし
販売停止もされるし多額の賠償金も確定
ハード事業は終了
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:56▼返信
>>207
押した感じが気持ち良いw

キューブと64も好きだったなぁ。ただ親指が痛くなったような記憶がw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:56▼返信
あーコントローラセットで1万くらいのソフトだして微妙に大きな箱がワゴンに並ぶんだろ?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:56▼返信
タブコン「おい」
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:57▼返信
最初からタブコンなしで良かったね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:57▼返信
お布施が捗るな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:57▼返信
これはかなり嬉しい日本でも期待!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:58▼返信
ブタコンゴミすぎw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:58▼返信
WiiUのコントローラがダメダメ過ぎて昔のコントローラのデザイン引っ張り出してきて儲けようって腹か?
WiiUのタブコンがダメなのは周辺機器で儲けるための布石だったのかも
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
いいじゃんこれ
日本でも発売されたらゼノブレ2これでやるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
裁判負けたらソニーが買い取ってやる
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
>>164
もう一つ心配なのは有線をどこに挿すかだよ USBにしても前2つ後ろ2つ 後ろは挿しにくいし1つは有線アダプタで消える
スマブラは一応4人前提だからどうするんだ・・ ハブみたいな周辺機器出すならさすがに豚な俺でもキレる
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
結局ふつうのコントローラが良いって結論か
アホでもわかる理屈にこれだけの時間を要した会社になってる時点でどうかとは思うが
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
いい対応だと思うよ
厳しめに言うと、最初からやっとけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
外人がwiiu等買うわけも無く、付属品買えば買うほどPS4が買える値段設定に笑いが取れるだけ
日本の恥は日本だけにしてくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信


Wii Uの存wwww在wwwwww意wwwwww義wwwwwww


236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
最初から出しとけよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
また周辺機器商法か?
任天堂はわざと使いづらいの作って「これ買って取り付けるとプレイしやすいよ」って感じで色んなもん売りつけるよな
充電できない本体なんて論外だが
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:59▼返信
先祖返りか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:00▼返信
おっ、任天堂にしては珍しく良い仕事をしたな!
これでProコンやタブコンといった操作性ゴミカス以下の産業廃棄物を使わずに
ベヨネッタ2と零新作がプレイできるで!!よくやった任天堂。

GCコンは任天堂ハードでは間違いなく歴代最高のコントローラー。

ってかもうタブコンを排除してWiiU用GCコンを標準で付ければいいのに。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:00▼返信
wiiuもう製造出来ないのに周辺機器増やしてどうすんの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:00▼返信


ブタコン完全否定


242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:00▼返信
タブコンの画期的な使い方

マリカ→クラクション
ドンキ→何も写らず
スマブラ→GCコン販売
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:02▼返信
コントローラは何故かGC以降どんどん劣化していったからなぁ

でもUSB変換器出せばいいのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:02▼返信
wiiuである意味ないじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:02▼返信
お得意の周辺機器商法来ましたなw
あれ?確かいわっち「リビングに置いてもらえるハードに」「邪魔になってはダメ」
みたいなこと言ってなかった?w
カステラにタブコンにリモコンにクラコンにGCコンに体重計にw

邪魔すぎだろww
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:03▼返信
コントローラー増えすぎてめんどうくさい!!バカじゃないのホント
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:03▼返信
2014年05月29日
Wiiリモコンプラス(ピーチ)
価格:3618円 [税抜]/3908円 [税込(8%)]
Wiiリモコンプラス(ヨッシー)
価格:3618円 [税抜]/3908円 [税込(8%)]
未定
Wii U GamePad(kuro)
価格:12800円 [税抜]/13824円 [税込(8%)]
Wii U GamePad(shiro)
価格:12800円 [税抜]/13824円 [税込(8%)]
wwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:03▼返信
>>242
使ってもこれ程度→むしろタブコン無理に使う必要なくね?→ってかそもそもタブコン自体いらなくね?

見事な三段オチだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:03▼返信
タブコンじゃ駄目なのwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:03▼返信
マリオサンシャイン出ないかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:04▼返信
タブコンを活用するとは一体
何だったのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:04▼返信
>>242

唯一使えてたのがゾンビUだけじゃね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:04▼返信
イワッチメントみたいなブサイクな周辺機器平気で出してくるクソ企業だからなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:05▼返信
まーたコントローラー増やすんけぇ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:05▼返信
>>158
俺も鳴る
分解して調整したいけど元に戻せる自信ないし・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:05▼返信
ゲーム業界から消えろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:06▼返信
岩田「ソフトが全然出ないから、周辺機器で儲けるわ」
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:06▼返信
Uちゃんのコントローラー集めるだけでPS4買えそうだなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:06▼返信
タブコンは失敗だったと認めたんだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:07▼返信
無能の極み 馬鹿すぎる
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:07▼返信

タブコンの存在完全否定キターwwwwwwwww

262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:07▼返信
>>255
それ、目一杯引いた状態で指をずらしてパチンと弾くように何度かやっていれば鳴らなくなるよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:08▼返信
>>255

1.シリコンスプレーを使う
2、油を差す
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:09▼返信
>>255
シリコンオイルをシュッとやれば直るよ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:09▼返信
タブンコ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:10▼返信
本体一つにコントローラ増やしすぎでしょ
Wiiの物と似たり寄ったりで消費者を困惑させるだけだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:10▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
なんで任天堂ハードにはこんなにコントローラが多いの?
逃げずにちゃんと説明できるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:10▼返信
ダブコン止めてアンバサダーしろって話があるが、任天堂にそんな技術無いだろ
生産も終わってるし、またメーカーに頼んだらアンバサダー所か高くなる
このままフェードアウトしていくしかないって、これでCS事業は終わりだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:11▼返信
タブコンとは
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:11▼返信
戦士の道具は戦に間に合ったようだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:11▼返信
タブコンにクラコンにこのコントローラー
コントローラーだらけだなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:12▼返信
タブコンU
逆から読むと
Uンコブタ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:13▼返信
スマブラはタブコンをつかった新しい遊びじゃないみたいだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:13▼返信
2014.5.8 01:30 - はちま起稿 ·
任天堂・岩田社長「E3でWiiUタブレットコントローラーの新しい使い方を示すゲームを公開する」
 ↓
この記事:
WiiU『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に合わせてのリリースが予定されており、商品はE3で公開されるとのこと

諦めるの早すぎだろwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:13▼返信
タブコンでやれとは言わないが、クラコンで満足させるようにしろよ。クラコンの意味無いだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:14▼返信
>>267
任天堂の周辺機器商法は昔から
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:14▼返信
GCコンのボタン配列はクソ
親指の頭でBを押しっぱなしにしてタイミングよく指の付け根でAを押すようなBダッシュ系操作が出来ない
付け根でA、頭でBを同時押しするタイプはことごとく駄目だった
このクソ配列でA+BやL+RがランダムにくるQTEやらされるとか拷問かと思えたわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:15▼返信
タブコンが使えない存在という事の証明w

おい、まさか喜んでるブーはいねぇよな?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:15▼返信
>>262-264
サンクス
やり方悪いのかパチンパチンやってても直らないからシリコンスプレー買ってくるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:15▼返信
ゲームキューブはボタン配置がクソすぎるけどあのグリップ感とLRの押し込み感は最高なんだよなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:16▼返信
任天堂「やっぱ裸眼立体視邪魔だわ」
3DS「……」

任天堂「やっぱタブコン使いづらいわ」
WiiU「……」
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:16▼返信
プロコン全否定(プゲラ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:16▼返信
J( 'ー`)し「たかし?このファミコン、どうせ遊ばないんだしなんかいっぱいコードがあって邪魔だから捨ててもいいでしょ?」
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:17▼返信
一応GC選んだけどどれもPSコン未満
Wii系は塵
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:17▼返信
接触摩擦には
シリコンオイルでなくグリス(値段がオイルの約10倍)か
ワセリンで良い
クレ556とか第3石油類が含まれてるとABS樹脂やゴムパーツを
浸食劣化させる
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:17▼返信
ほんとなんでタブコンでいけると思ったんだよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:17▼返信
シリコンオイルってどのタイプがオススメ?
木材&プラスチックタイプでいいかな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:18▼返信
wiiUってwiiとどこが違うの?
違いがなさそうなのにwiiUだと使えないコントローラがあるのか
……もしかして劣化版?なら本体は安いんだろーなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:18▼返信
迷走いちじるしいな・・・
今必要なのはタブコンならではの楽しさでしょ?
もうなにがなんだかわからないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:19▼返信
基本的なコントローラの形変えないハードは次の世代に行っても違和感なく使えるよね
世代ごとにコントローラ変えるとかバカなのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:19▼返信
>>287
シリコンオイルは止めとけ
低粘度かつ浸透性が高すぎる
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:20▼返信
マリカとかあんなでかいコントローラー持ってやったら子供の腕死ぬで
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:20▼返信
WiiUはいいよなぁ、もうこの程度のことで喜ばれるハードになっちゃった…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:21▼返信
スマブラはWii時代からリモコンゲーになることを拒否してたし
タブコン拒否も当然だろうな
桜井が任天堂最後の良心と言われる理由がここにある
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:22▼返信
>>291
グリスってコントローラー分解しないと無理なんじゃ?
分解はできるが元に戻せる自信が無いっすww
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:22▼返信
何個コントローラー出すんだよ…後付けで出されたってジャマでしょうがないんだよ
そりゃスマホに抜かれるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:23▼返信
タブコン捨ててGCコン同梱した方が良いな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:25▼返信
DS4が最強だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:26▼返信
任天堂のコントローラーで買い増したのはGCコンだけだな
持ちやすいし操作しやすい
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:26▼返信
GCコンのコンバータ買わなくてよかったわ―
超嬉しい
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:26▼返信
>>298
あのサラサラ感たまんないね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:27▼返信
つまりタブコンは使い辛いってことか
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:27▼返信
こいよべネット!タブコンなんて捨ててかかってこいよ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:28▼返信
黒歴史にしたかw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:28▼返信
もうそのままGCコンでいいよ
PSシリーズと同じで
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:28▼返信
本末転倒
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:28▼返信
互換コードじゃだめなん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:29▼返信
タブコンはともかく、単純なコントローラーとして最新のPROコンが本来最も使いやすくあるべきなのに
あれが糞中の糞だからな
使いやすさなんてものは考えず、単にPSを否定したいがためだけに配置したようなスティック位置のせいで
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:29▼返信
これ本体にデフォでつけたら売れるで(確信)
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:29▼返信
>>295
ググったらグリススプレーもあるらしい
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:29▼返信
KURE 5-56スプレーをキュイキュイ鳴る所にほんの少しだけ吹きかければ鳴らなく鳴るぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:29▼返信
スマブラは、初週売上の合算でハーフミリオン突破余裕だろ。




3DS:WiiU=9:1位だろうが。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:30▼返信
PS陣営もアーカイブス向けにPSコントローラー型のPS3、PS4型コントローラー出そうぜ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:30▼返信
E3でタブコン抜き廉価版を発表か?
2DS色違いと共に。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:30▼返信
>>287
普通にBF4やってたら音消えたけどな
他R2使い込むゲーム無いか
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:32▼返信
ま…ま…ま…
まーた、周辺機器けぇ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:34▼返信
タブコン否定とか言ってる奴頭おかしいのか
多種多様なニーズに対応してるだけだろうが
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:34▼返信
>>311ちゃんとシリコン、樹脂用でやった?鉄用だと溶けてくるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:35▼返信
>>310
便利な世の中になったものだ( ;∀;) イイハナシダナー
しかもグリススプレーでも凄く安いね、やりすぎると中ベトベトになりそうだけどw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:35▼返信
タブコン活かせるようにしようよ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:36▼返信
分解が怖いのなら
爪楊枝とかで盛ったあと
ドライヤーで軽く加熱する
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:37▼返信
>>317水汲みとクラクション、デンモク?
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:38▼返信
>>317
普通多種多様なニーズに対応するために研究して発売するんだけど、任天堂の場合アイデアはパクリでデザインも
パクリだからハード同様長持ちできない
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:39▼返信
gcコンも糞だと思うのだが

すべてが左右非対称のスティック
極小十字ボタン
無駄に出っ張ったスティック土台
同時押しを考慮しない右ボタン群
中途半端にアナログなせいで押しづらいLR
右にしかないバンパーボタン(Z)
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:39▼返信
あーこれはいーな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:39▼返信
間違いなく良い方向だと思う
なかなかやった事の否定ってできないもんだけど、これでタブコンをオプションにして
これを標準同梱14800円、スマブラ同梱版19800円で出せば…
できればマリカーに合わせるべきだったと思うけど、まぁ決算後に決めたような気がするし仕方ないかな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:40▼返信
>>317
これが信者脳って奴けぇ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:41▼返信
PS4のコントローラーとか絶対に元に戻せない自身があるw
>>321
ドライヤーってどんな意味があるの?固まるとか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:42▼返信
HORI辺りがWiiUで使えるDS3か4型コントローラー作らないかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:42▼返信
唯一の売りを否定すると後は性能差
それが一番下のWiiUは…
ま、タブコンは唯一の売りどころか足引っ張ってたけどさw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:44▼返信
>>97
正確にはカスタムする必要に迫られる・・・だ。
他ハードはいじる必要がない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:44▼返信
どの道構造的(物理的)に擦れて磨耗する設計なら
何をしても基本的には無駄
製造時点でそうした設計を軟質素材の歪みや損耗を考慮したって事だから
擦れて正常になるってだけ(粉が出てもそれが正常)
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:44▼返信
タブコンはオプションでいいよな…
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:45▼返信
え?有線?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:45▼返信
タブコンなんてなかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:47▼返信
>>328
油を温めたらどうなるか考えよう
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:48▼返信
裸眼立体視の時
?「立体視サイコー!実質2倍の解像度的魅力!こんなの思いつくなんて岩田社長は神!」

岩田「やっぱ立体視失敗だったわw2DS出しまーすw」

タブコン
?「据え置きにタブコンという新しい風が!クラクションや水汲み超楽しそう!(遊んではいない)」

岩田「タブコンの使い方思いつかなかったのでGCコン出すわww」

…Oh…
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:50▼返信
タブコンだけ買い取れよ任天堂
339.バルタン星人投稿日:2014年05月22日 19:50▼返信
GCコン切ってGCコン風ファイトパッド・・・。ならば最初から切る必要なかったじゃないか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
所持してるGCコンで対応できるような技術で作ってくれよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:55▼返信
はぁ...そんなものよりゲーム出すの方が重要なんだろ
ゲームないからハードが売れないのだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:55▼返信
あっれー?
タブコン独自の使い方できないけどいいの?
ま、まさか、タブコンに独自の使い方なんて全くなくて
ただ重いだけの糞コントローラだって言うの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:58▼返信
DS4とのコンバータ無いかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:01▼返信
任天最高コントローラーは64やろ
GCはなんか奇形すぎて使いにくい
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:03▼返信
>>342
頭固いなお前。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:05▼返信
GCコンはYダッシュがまともにできないんだよね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:05▼返信
タブコンのせいでネットの旗色がどうのこうのって社長言ってなかったっけ?
内輪ではタブコンでもりあがってるんでしょう?しらないけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:06▼返信
>>345
頭固いのは任天堂。
さっさとタブコン独自の使い方思いつけw
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:07▼返信
豚の言い訳がw
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:08▼返信
ゲームキューブのVCも捗るな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:09▼返信
豚イラMAXww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:11▼返信
てかなんでWiiUのL2、R2はアナログじゃなくなったの?
ゲームキューブのLRはアナログだったのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:11▼返信
まあGC触ったことないんで使い心地とか知らないんですけどね
64は友達んちでマリカやったけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:13▼返信
また周辺機器か、おもちゃ屋には同じ頭のやつが群がるんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:14▼返信
任天堂はとうとう豚コン捨てるのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:16▼返信
別に叩く必要がないのに、どこか叩く要素を必死に探して無理矢理叩くはちま民乙ですww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:16▼返信
ここの掲示板って在日?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:17▼返信
ワイヤードって名前だけどどこに繋げるんだろ
USB?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:18▼返信
また周辺機器かよ
これだから邪魔になって押入れハードになるんだよ
もう周辺機器商法やめろや
ウンザリなんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:19▼返信
インターネットなんて
猿でも携帯持てば出来る時代だからな
その猿がさも自分が世界を支配してると
勘違いしてるののが今だ
シナチクが世界の半分を支配していると
勘違いしてるのと同じ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:20▼返信
いやいや…
キューブコンつながるようにすればええやん
意図的に買わせるなよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:24▼返信
そういやマリカってアクセルデジタル入力なん?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:25▼返信
コントローラーの置き場に困る
64で4つ、GC・Wii共有で4つクラコン2つ、どんだけコントローラー買わすんだよ
スマブラ・マリカー専用機としてWiiUを買うのも怪しくなったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:29▼返信
いいかげん周辺機器商法やめたら?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:30▼返信





GC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU>Wii




366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:30▼返信
誰かWiiUで発売されたソフトの本数と、WiiUの為に発売されたアクセサリの数、分からんもんかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:30▼返信
コントローラー地獄






韓国堂です
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:31▼返信
知識の無い雑魚度もが夢の後
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:32▼返信
WiiもWiiUもコントローラーがゴミ
いくらHD機になろうがコントローラーでGCに大きく劣っているカス
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:41▼返信
周辺機器出まくっているのを見ると「GamePadが失敗しました」って言ってるようなものだな。
スマートフォンに押されていて、「とりあえず流行に似たものを作りました」って感じだったからなぁ。
GamePad無かったらWiiでも遜色ないレベルでしょWiiUは。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:42▼返信
まじかよ
スマブラ向けにすでにクラコン買っちまったよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:43▼返信
最初から出しとけボケ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:44▼返信
そのうち発売されるソフトより周辺機器のほうが多くなりそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:47▼返信
普通マリカー前に出すだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:55▼返信
どう見れば良いか?
ハチマの子飼い
これが相互批判してるとか
もう少し頭使えよよしか
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:55▼返信
いくつ買わすんだよ…なぜか任天堂だとこういうの許されがちだけど行き当たりばったりはもう勘弁
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:59▼返信
最初から、このコントローラを本体同梱しとけば、もっと売れたかも、しれないのに……
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:00▼返信
最初からゲームキューブのコントローラーベースにドリームキャストみたいな 画面ついたコントローラー作れば 良かったんじゃねーの

そのせいで 無駄に新たなコントローラー出して馬鹿もいいとこ
で Wiiのザッパーだったかみたいに対応ソフトも限られて 使いどころ限られた邪魔なコントローラーが複数個とかになるんだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:02▼返信
Wiiリモコンにつなげれるアダプタ500円で発売してくれればいいのに。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:03▼返信
コントローラーだけでハード何台買えるんだよwwwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:05▼返信
自ら否定した
これ以外の何物でもない
それだけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:05▼返信
WiiU買わないゴキブリが一番切れるという面白い状態
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:07▼返信
クラコンプロでFA
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:08▼返信
は?わざわざまた買わせんのかよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:08▼返信
クラコンPROでいいよもう
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:19▼返信
うんこなんて誰も持ってない
みんなでやろうとするとコントローラー4つ買わないといけないのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:21▼返信
>>382
豚と違ってゴキブリはゲーム買うから文句言ってんだろ。

Wii UのPROコンは糞だよ。ゲーム買わないお前は分からねぇと思うが。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:27▼返信
タブコンよりもゲームキューブのコントローラーつけろよ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:29▼返信
劣化PS3になるじゃねえかよ!それを誤魔化すためにリモコンなりタブコンを搭載してるんだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:29▼返信
Wiiで使えたGCコンを使えなくしてここぞとばかりの小金取り
こういうユーザーを馬鹿にした任天堂の姿勢がWiiUの売れない理由
配慮が足りない
あえて省いてるのか知らんが
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:34▼返信
箱コンのパクリコンじゃなくてGCコンのデザインのままwiiu版のコントローラー作っておけばよかったのに
GCコンはデザインがほんとにかわいくて最高だし
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:38▼返信
どんだけ周辺機器出すんだよ・・・
コントローラーだけで何個あんの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:39▼返信
つかこれもともとのコントローラー否定してんじゃねぇかよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:42▼返信
任豚はこれに乗じていつもみたいに何処かで勝ち誇ってるんだろうなぁ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:43▼返信
日本じゃねえのかよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:44▼返信
くそリモコンのマイナーチェンジはやっとこさ4個
揃えた直ぐ後だった。
昔から任天の周辺機器で成功したためしがない。
どこかの神さんPS4コンとか箱コン使えるハックをたもむ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:47▼返信
アクセサリー商法ヽ(^o^)丿ウッヒョゥー
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:48▼返信
たしかにGCのコントローラーは使いやすいけどそれならそのまま使わせてくれよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:49▼返信
もう末期だわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:50▼返信
タブコンがゴミだから仕方ないなwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:51▼返信
周辺機器地獄
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:52▼返信
ブリゴキは黙れ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:53▼返信
タブコン捨ててこっち同梱しよう
64かGCコンならまだマシになる
そんでスマブラマリカ専用機にしてやる
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:56▼返信
プロコン買った奴涙目w
あほらし
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:04▼返信
おせーよ
PROコンでいいわもう
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:11▼返信
>>404
wiiu買うような層は金持ちだから5000円くらいじゃダメージなしっしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:17▼返信
っていうかさ、なんで今から出すのが"Wired"なの?
どうせ金型起こすんだったら、Wirelessにすればいいのにしないの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:19▼返信
ボタンの同時押しがやりやすそうな印象しかないな結局普通の配置に戻ったけど
Zは押すだけでストレス溜まるし小さくて持ちにくかったがアンケはえらく人気だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:21▼返信
来たね、絶対買うわ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:28▼返信
64コントローラーって使いやすい?
あの奇形コンだけは許せん。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:30▼返信
本当にタブコンは無駄だったよな
本体のみで発売したら安いだろうし買うわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:42▼返信
最初から付けとけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:42▼返信
GCの頃が一番よかったなあ
次世代はGCコンがps3みたいに無線で使える事を夢見てたわ
リモコンぇ…
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:43▼返信
タブコンは失敗作なんだからタブコン外してアンバサしちゃえよ
どうせ来年で任天堂が潰したルネサス鶴岡工場はソニーの支配下におかれて本体作れなくなっちゃうけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:45▼返信
>>45
ねーよw
3DSの操作性を理解してないのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:52▼返信
>>415
バカ必死w
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:56▼返信
パッドとしてはPS4と箱○のが最高だが任天堂のと考えるとGCコンが一番良かった
寧ろ個人的にタブコンとWiiコンはファミコンより劣ってる。どちらもゲームに集中出来ない
Wiiコンは体感ゲームやガンシューティングだと楽しいんだけどねw
任天堂は自社ソフトが一番の魅力なんだからタブコンなんて捨ててゲームで勝負してよマジで
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:02▼返信
これは朗報
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:03▼返信
あまりにもタブコンが糞過ぎてとうとう諦めたんですか
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:06▼返信
タブコンとはなんだったのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:09▼返信
本体もゲームパッドもGCを正当進化させた方が良かったんじゃないか
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:11▼返信
>>416
いやお前がなw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:13▼返信
>>421
ゲーマーが望んでたのはそれだったんだよな…
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:14▼返信
>>421
ps3みたいにそんな無線コントローラーがほしかった…
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:24▼返信
豚スルのブタコン全否定かいw
GCは確かに良い出来だった
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:36▼返信
周辺機器で小銭を稼ぐ&タブコン否定
これってどうなのよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:47▼返信
>>425
むしろタブコンとリモコンって誰得だったんだろうなw
普通にGC進化でよかった
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:48▼返信
GCコンこそアクションで至高のコントローラだからな
FPSは無理だが
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:49▼返信
結局PS系ハードは正統進化したハードで長生きだが、
任天堂ハードは一発芸人みたいな奇形ハードで短命なのばかりだね。
任天堂も気づいてるから正統進化だった頃のGCコン出そうなんて思うんだろ、
もう技術面、インフラ面でSCEに携帯ハードも据え置きハードも手の届かない状態だけど。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:52▼返信
タブコンならではの楽しさは?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:06▼返信
ゲームキューブ超絶やりにくいだろw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:12▼返信
マリカにはハンドル
スマブラにはキューブコン
ソフトごとにコントローラ買わせる気でしょうか?
顧客を舐めていらっしゃるのですね。
なぜタブコンをオプションにして、標準的なコントローラを本体付属にしないのでしょうか···
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:22▼返信
まさかまたリモコンに接続する馬鹿コンじゃないだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:32▼返信
クラシックコン「」
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:33▼返信
タブコンじゃまともに操作できないってことかw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:34▼返信
どんな酷いモノが出来るか楽しみやね
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:57▼返信
まーた周辺機器
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 02:34▼返信
スーファミ使用のWiiU出たら買うかも
やるソフトないけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 02:59▼返信
ブタコンは犠牲になったのだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 03:02▼返信
もうこれ以上コントローラー増やさないで欲しい・・・。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 03:20▼返信
CGコンはLRがカシュンカシュンいうし
十字キーは完全ウンコだし
アナステは64から劣化してるし
あまり良い印象ないわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 03:38▼返信
最初から普通のコントローラーにしておけばこんな無駄なもん作らなくていいのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:04▼返信
ボタンの数に不安が残るけど、あのレイアウトとインターフェースは神
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:08▼返信
ゲームキューブはデザインがよかったわ
コントローラーは人間工学に基づいたデザインなんだっけか
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:08▼返信
箱やPSみたいな普通のコントローラーは出せないのか任天堂は
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:14▼返信
GCの正統進化だったらこんなに詰む事なかったんだろうなぁ…
Bluetooth対応の無線GCコンが標準ならまだサードにも優しい仕様だった。
タブコン?んなもん知らねえ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 04:57▼返信
別売りじゃなくて、タブコンと入れ替えて本体売れよ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:03▼返信
おしっこかけとこ╰U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥╯
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:04▼返信
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥

450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:06▼返信
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:07▼返信
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:08▼返信
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:48▼返信
何個も買わすなよ!
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:05▼返信
GCコントローラーってアナログ部分がメチャクチャ弱かったんだけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:19▼返信
N64のコントローラーが一番人気かと思ってた
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:40▼返信
それならGCコン使わせろよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:52▼返信
WiiUのProコン使ってらんねーんだよ
なんでアナログスティックが変な位置にあるんだよ

最初からGCコンか一般的なPSか箱配置のコントローラ出せっつうの
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:03▼返信
ここでいくらGKが騒いでも売れる物は順当に売れるんだけどね
ただ負けた言い訳をコントローラーのせいにされそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:14▼返信
無償でな!
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:55▼返信
タブコン・・・・w
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 10:02▼返信
岩田教祖「ブタコンイラネwww作った奴は全員処刑しとくわ」
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 10:46▼返信
ピチューはよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 11:15▼返信
wiiu撤退させてGC2出そうぜ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 11:28▼返信
>>424
GCの無線コントローラは出てるぞ高いけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 11:58▼返信
GCコンはWiiでも対応ソフト多かったし
もう任天堂の標準コントローラーでいいんじゃね?
タブコンは周辺機器として出せばよかったんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 12:08▼返信
>>458
て事はあれだけ金掛けてアピールしまくってたタブコンに用は無いと?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 12:48▼返信
GCコンが一番人気とかw 2番目に使い難いじゃん。一番ダメなのは64。
十字キーが下にあるから、GBプレイヤーでゲームがやり難い。PSコン互換アダプターはGC専用だしよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 13:41▼返信
タブコンもひどいけどProコンがしっかりしてりゃこんなことにはならないんだけどな
Proコン設計した奴はクビにしていい
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 14:11▼返信
3DS、Wiiコン、クラコン、proコン、タブコン
最近の任天堂はユーザーに負担を強いるようなコントローラしか作れてないね
開発者クビにしたほうがいいんじゃないの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 14:42▼返信
タブコン抜いてGCコントローラを専用にして1万値下げすれば、まだ売れるんとちゃうか
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:42▼返信
>>466
まあこのゲームには用は無いな
ドラクエ10では便利に使ってる
でもこんな事言うと「は」じゃなくて「も」だろって言われそう
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:43▼返信
WiiUnkoゴミでした宣言かでもGCもゴミだったし
ホンマ無能やな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:44▼返信
奇形コントローラーすぐる
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:37▼返信
このコントローラに、Wiiu本体同梱して19800円にすりゃ岩田社長のプライド守れるよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:43▼返信
ゆうちゃんを守る会
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:21▼返信
>>1
ならコメントすんな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:23▼返信
平井教祖「ど~でも~」
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:36▼返信
>>158
それ俺もだわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:55▼返信
>>456

本当にその通り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:57▼返信
>>440
同感
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:19▼返信
それを標準にしとけよ…
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:43▼返信
タブコン売りたい任天堂からしたら嫌々の対応なんだろうな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:57▼返信
>>471
活かすソフトが少なけりゃお荷物と言われてもしゃーないわな
基本それを常に使う物なのに別のコントローラーがゲームに向いてるとかが笑えるよ
GCコン売れるといいね
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 04:44▼返信
いまごろかよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:10▼返信
最初っからタブコンとそれだしとけよ
タブコン使わなくてもいいようにしとけば
まだサードもよってきたろうに
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:21▼返信
タブコンを荒削りながらもちゃんと使えたのはゾンビUだけだな、、、

結論

タブコンは将来性あるかもしれないが
今はDS初期と同じ強制的なゴミクズ

GCコンは少なくともスマブラでは
神コンに近い(十字キーさえちゃんとしてれば正真正銘神コンだった)
任天堂コントローラー中では歴代最高
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:01▼返信
GCコンは正直RPGとかするのには向いてないんだよねぇ

やっぱりコマンド選択とかは十字キーでやりたいよね でもそこがあの位置で、なんか小さいって言うかなんていうか

そう考えるとPSコントローラーはある意味完全形態なんじゃないかなぁって思うわ

まぁGCでRPGとかやったことないから わからんけどね てかGCでメタルギアとサンシャインしか持ってねぇわwwww

直近のコメント数ランキング

traq