• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




軍司令官、クーデター宣言=タイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000118-jij-asia
名称未設定 2


記事によると
・タイのプラユット陸軍司令官がテレビを通じてクーデターを宣言した

・22日午後4時30分に憲法を停止し、軍が全権を掌握したと述べた







最近のクーデター

タイにおける政変一覧

1977年10月20日「反タニン政権クーデタ」
1981年4月1日「青年将校団の反乱」
1985年9月9日「マヌーン大佐の反乱」
1991年2月3日「反チャートチャイ政権クーデタ」
1992年5月17日「暗黒の5月事件」
2006年9月19日「2006年クーデター」
2010年4月10日「暗黒の土曜日」



















またクーデター起こしたのか

タイはどんだけクーデター好きなんだよ・・・









マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3

Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
またHDDが値上がりするのか・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
ま た か
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
無駄な事はやめとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
一※か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
これだけクーデターしてると政権ひっくりかえってもまたクーデターするんだろうなぁ……
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
一体ナニが始まるんです?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
ゴリラは黙ろうか⬇︎
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:53▼返信
クーデレダー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:54▼返信
全件じゃなくて全権。
タイトルも中身も間違えてるのは誤字じゃなくて素かな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:54▼返信
全件?全権じゃなくて?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:54▼返信
>>1
やっと落ち着いて来たのにそれはマズイな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:55▼返信
9条馬鹿は説得に行って来いよwwwwwwwwwww
13.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年05月22日 19:56▼返信
アップする前に、チェックはしとこうね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
これがほほえみの国、サガット
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
食う
出たー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
オリンピックくらいの頻度になってきたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
微笑みの国?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
もう定番になりつつあるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
なんてこっタイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:57▼返信
アジアきな臭い
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:58▼返信
これ誰が一番悪いの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:58▼返信
所詮アフィブログの管理人なんて中卒レベルの馬鹿だから漢字の間違いも気づかないのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:58▼返信
自民が支配してる日本ではなぜか起きない不思議
そろそろみんな気付くべきじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:58▼返信
もう世界が安定しないし、全人口が10分の1ぐらいに減る戦争でも起きれば良いのに
無論自分は生き残れる自信はありません^p^
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:59▼返信
微笑みの国のクーデター
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:59▼返信
>>23
民主が期限まっとうしてたら起きてたよ、割とマジで
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:00▼返信
タイだけにゴリラってかwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:00▼返信
うちの会社のタイ工場ェ...
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:00▼返信
お前をクーデター
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:00▼返信
(タイってどこ?)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:01▼返信
こいつらいっつもクーデターしてんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:02▼返信
微笑みの国とはなんだったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:02▼返信
老後タイに住もうと思ったのにどうしてくれる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:03▼返信
>>15
玉吉先生オッス!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:03▼返信
政権交代機はとりあえずクーデターのイメージ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:03▼返信
納得のいく政府がドロップするまでリセマラし続けるんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:03▼返信
日本じゃヘイトスピーチしてる奴に暴力振るうのが限界w
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:04▼返信
>>23
みんなに期待しないで自分でやったらどうだ?m9
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:05▼返信
妥当だろう
軍事政権下で総選挙!
勝った方に軍事が付くから一段落するだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:06▼返信
「東南アジアと仲良く!」とか言ってる奴いるけど、
東南アジアの国々がどんだけイロモノ揃いか知らないのかねと毎回思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:07▼返信
なんてこっタイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:07▼返信
>>19
ニヤニヤしながら記事開いたのに先に書き込まれてた
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:08▼返信
こりゃタイヘンだ〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:09▼返信
この前は治安維持なだけでクーデターじゃないって言ってなかった?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:10▼返信
>>44
相手を油断させるのは戦争の常套手段
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:12▼返信
世界は怖いなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:13▼返信
北朝鮮でのクーデターに期待
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:13▼返信
なんかアジアがギスギスしてるな
嫌な感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:16▼返信
中国につけこまれ無い内に状勢安定しとけ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:16▼返信
このままシナチクに攻め込んでくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:16▼返信
定期的にこれやっとくと国王の威厳が保てていいんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:17▼返信
別に好きじゃねーし
そもそもこの半年ずっと戦っててすごく迷惑なんだけど 今になってクーデターのほうが不思議
するなら早くやれよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:19▼返信
こりゃあ国王が前面に出ていくしか収束しないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:19▼返信
クーデターという響き、憧れる|д゚)
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:20▼返信
ほぼ4年に一回か・・・オリンピックじゃあるまいし・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:20▼返信
日本もやろうぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:20▼返信
またHDDの値段が乱高下しそうだな・・・

タイの場合は政治派閥がクズ過ぎて
去年も総選挙を巡って色々やってたから
余りに酷いから軍がブチ切れたんだろうな

タイは自由貿易協定を多くの国で締結してるから
貿易の要なんだがこんなことやっていたらね・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:21▼返信
タイでは日常茶飯事だぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:21▼返信
またかよwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:21▼返信
プレデター
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:23▼返信
>>53
最近シナの工作で国王の権威失墜してるらしいぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:23▼返信
喰う出た~ブリブリブリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:23▼返信
平常運転なんだけどいい加減安定させないとそろそろ大陸に併合されかねんぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:25▼返信
微笑みの国?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:25▼返信
タイ警察無能すぎんだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:25▼返信
ダニィ!?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:26▼返信
そうか、自衛隊もクーデターしたら。

ほう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:28▼返信
タクシンも反タクシンも追放して第三勢力を台頭させないとダメだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:29▼返信
ついに朝鮮半島が火の海になるのかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:31▼返信
アジア土人なんてこんなもんだよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:32▼返信
タイ\(^o^)/オワタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:32▼返信
ロアナプラってタイだったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:37▼返信
日本の未来?
まあ日本は崩壊して分裂かな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:37▼返信
>>40
特亜と比べることを意図的に避けてるぽまえに乾杯
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:39▼返信
謎定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:39▼返信
タイは外敵がいなさすぎて内輪揉めに全エネルギーを使っちゃってる感じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:40▼返信
最近は4年おきにやってんのかよ
クーデターのオリンピックか!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:40▼返信
あれ、これはちょっとヤバくね? 
今までのただの大規模デモとは違ってくるぞ…

てかなにやってんだよ、タイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:40▼返信
タイガーアパカッ!
タイガタイタイガーアパカッ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:41▼返信
で?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:42▼返信
フンタみたいだなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:46▼返信
民主党もクーデター起こせばいいのに
日本国民奴隷化宣言とかぶちたてて
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:46▼返信
子供や弱者へのインタビューが少ない社会は絶対に安定しない
この国も右を見ても左を見てもCEOと政治家と小説家のインタビューばかりでやばいぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:48▼返信
周辺からの侵略を防ぐ力はあるのに内部で崩壊してるヘンテコな国だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:49▼返信
うちの会社もタイ入国禁止になったわ、さっきw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:50▼返信
ええぞ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:50▼返信
タイのクーデターは他の国の軍事政権なんかとは意味合いが違う
時の政権が民衆の支持を失ったときに強制的に終わらせるのが目的なのよ
もちろん国王陛下の意に沿う形でね
だからクーデターの後はすぐ首相と並んで国王のところへ謝罪に行って
さっさと政権を返上してしまう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:58▼返信
毎年恒例みたいな感じでやってるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:01▼返信
東南アジアの投資もリスク多いな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:02▼返信
やりタイ放題
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:05▼返信
ミャンマーですら民主化にむかってるのに
タイは時代を逆行してるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:07▼返信
>>61
そうでもないぞ
タイは日本式立憲君主制を手本にしてるから、タイ国王はどちらかというとアンタッチャブルで
それを貶めたり、持ち上げ様とすると、一気に国民が暴走し始めかねない状況だぞ(日本で天皇がアンタッチャブルなのと同様)
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:15▼返信
>>87
まぁ、日本も本来は同じなんだけどな。
大政奉還ってこれそのものだろ。残党が残って戊辰戦争にはなっちゃったけど。

他の国でこういうのがあったらマジ消耗戦だからな。
中国なんて前の王朝を徹底的に破壊するだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:16▼返信
タイは政治混乱→軍のクーデター→国王仲裁→新政権で仕切り直しみたいなこと繰り返してるんだっけ?
ならこれもマッチポンチ的に国王が出てきて収まるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:25▼返信
>>93
不思議なのが、日本とタイは立憲君主制で成功してるのに
中華と朝鮮は、前政権(王室だろうと)完全に抹殺するって所なんだよなぁ
あまりおおっぴらになってないが、
正当な韓国王室って未だに日本に亡命中だったりするんだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:27▼返信
タイは「そういうしきたり」なだけ。崩壊なんかしてない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:33▼返信
タイは国王っていう連続性があるだけましだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:41▼返信
不謹慎なこと抜かすなクソバイト
誰が好き好んでクーデターなんか起こすか
教養ねえのとっくのとうにバレちまってるぞ

クーデターでも起こさなきゃやってられねえ社会情勢なの
勿論、巻き込まれる国民ははやく終わってくれと
願ってるかもしれんが政治家たちを選んだのも国民だ
お気の毒だとは思うが、我慢して待つしかないんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:52▼返信
SINACHON QUEST タイの大冒険
アプラユットラッシュ!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:00▼返信
アバントラッシュ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:02▼返信
今まで結構我慢してたのにな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:11▼返信
>>87
そうなんだよな
タイの人って、本当に国王の事を敬愛してるんだよな
中韓には、この気持ち分からないだろうなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:11▼返信
いやクーデターというけど内閣不信任案みたいなもんだからこれ
本当だったら議会が首相を解任して選挙やり直すべきとこなんだけど
それがタイの場合うまくいかないんで軍が代わりにリセット係をしてる
だからクーデターの後、軍司令官は暫定政権にさっさと権力引き渡しちゃう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:20▼返信
ああ、月とかにある隕石の落下によってできた窪みのことやね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:22▼返信
>>104
ツッコミたいが突っ込まないぞ・・・

我慢だ、我慢するんだ>>俺
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:22▼返信
朝鮮.人が絶滅してくれたら俺は最高にうれしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:24▼返信
どうでもいいけどサムネがスギちゃんにみえた
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:30▼返信
HDDの値段上がらなきゃいいけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:34▼返信
王様まとめろよ
いい国なのに企業逃げてっちゃうよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:44▼返信
今のうちにHDD買うか...
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:44▼返信
後は国王の一言待ちなんだろうけど、国王の言葉で抑えられなかったら笑うなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:49▼返信
なかなか一筋縄ではいかないお国柄なのよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:52▼返信
ワールドカップかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:56▼返信
軍のクレーター、やばw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:07▼返信
我が国にもクーデターを起こして反日国賊外国人を日本から追放しよう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:25▼返信
日本もクーデター起きないかな
無能な政治家死んでほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:39▼返信
タクシン-インラック政権は台湾の馬みたいな中国の傀儡だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:39▼返信
クーデターが多いのはタイは3権分立が出来てないから
しかし一番まともなのは軍なんだよ

今回の顛末の原因は司法が憲法違反を理由に首相の首を飛ばした事が原因
それで政治が混乱し軍が政府を掌握した
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:39▼返信
混乱が収まらないのでクーデター宣言し軍管理の元総選挙を行うって流れ
政治家が糞過ぎるってのもあるが中国などの介入で政治が上手く機能してない訳

その現状をよく知る軍が素早く動いたってこと
そして最後は水戸の御老公の如く国王が登場し場を収めるってのが恒例で
国王の人気と軍がしっかりしてるからタイは何とか機能しているって感じだ

120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:47▼返信
プミポン国王の心労がな・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:59▼返信
タイ人はクソ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:08▼返信
一般市民は普通に過ごしてくれって言ってるんだからほとんどのタイ人は大丈夫なんじゃん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:29▼返信
日本の反日分子も追放できないかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:44▼返信
>中国などの介入で政治が上手く機能してない訳

実体は買収工作だけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 00:48▼返信
タイは軍の指揮権を国王が持ってるから、政府がどうしようもなくなって反政府運動が盛んになって収拾つかなくなった末に軍がクーデター、の繰り返しなんだよね
126.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月23日 00:58▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:39▼返信
グレラン付いてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 02:08▼返信
また王様が怒ってごめんなさいの仲直りまでがテンプレ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 05:11▼返信
夜間外出禁止令が出て車の騒音が減って静かだわww
まぁ日本人が10万人くらいいるから少し減った方がいい、
最近ますます増えてバンコク中心部なんて日本人だらけ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 06:08▼返信
政治家は信用できないけど精神的指導者には人気があるってところは
つくづく日本とタイって似てるところがあるなと思う。国王陛下御高齢だし心配だな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 08:34▼返信
タイは軍と政府の関係が戦前の日本と同じだからねぇ
政策部門は内閣だけど実行部隊は政治的な発言の抑制が求められる国王にある種直属というちぐはぐさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 09:20▼返信
どげんかせんといかんタイ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 10:10▼返信
wikiカラ
タイ憲法によればその地位は「尊敬し崇拝すべき地位」(第8条)として人民の最高点に立つ人物
とされており、「タイ軍の総帥」(第9条)として軍隊の中で最高の階級が与えられ、
「仏教徒であり且つ宗教の保護者」(第10条)として宗教界の頂点に立つとされている。
つまり、タイでの軍事クーデーターは、「国王さまは、政治のゴタゴタをお怒りです。だから国会を止めます」
と言うこと。
ある意味で、華僑(政権)と、田舎のタイ人(反政権)の摩擦なので、軍=国王も決着をつけられない。
貧富の差の問題と、経済的成長の問題では
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 10:52▼返信
ほほえみの国の割には争いが絶えないなぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:04▼返信
>>133
政権側(タクシン派)は田舎の貧しい層中心
反政権側は都会の金持中心
だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:21▼返信
>>1
あー…
あっちのクーデターは日本の誇張報道とは違って意思主張みたいなものが強いんだけど
個人的に身近な被害があるねorz
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:53▼返信
軍も権力者の集まりじゃなかったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:54▼返信
今の政府がタクシン派なのかどうかもわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:26▼返信
タイ王国は日本と同じく、唯一西欧諸国に植民地にされなかった誇り高き、民度の高い国ですよね。昔はプミポン国王が現政権と反対勢力の代表を呼びつけて、「いい加減にしなさい!」の一言で内乱は収まったけど、もうお年を召された国王も今回はよびつけていないようですね。自衛隊の防衛大学校にもタイ王国から軍人留学生が毎年入学しているし、他人事とは思えないな、早く国内が平穏になることを願っておりますよ。タイ王国大好きです。

直近のコメント数ランキング

traq