• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ガンダムUC】1/144ネオ・ジオングがデカすぎると話題にwwwwwww
【ガンダムUC】デカすぎると話題になったプラモ版ネオ・ジオングに追加エフェクトパーツが登場!どこまでデカくなるんだよ!



あまりにもデカすぎると話題のネオ・ジオング



10a6aea9




組む前の状態はもっと恐ろしいことに・・・






















これは組むの体力いりそうだわ・・・








HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)


バンダイ 2014-06-30
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ・リペアード (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ・リペアード (機動戦士ガンダムUC)


バンダイ
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る

コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:01▼返信
欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:01▼返信
ep7の最後でなんで自壊したんだ
教えて詳しい人
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:02▼返信
おまえら買うの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:02▼返信
でけえよクソが
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:02▼返信
ヒケがすごそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:03▼返信
大阪日本橋のガンダムショップ店頭のショーケースに飾られてたけどでか過ぎるw
ミドルタワーのPCケース横より幅広く縦は32型液晶TVより大きいww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:03▼返信
>>2
フル・フロンタルの感情にサイコフレームが反応したんじゃなかったっけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:03▼返信
パーツ多っ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:04▼返信
デカいだけのプラ屑か……
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:04▼返信
意外とパーツ多いな
シナンジュ付きなんだっけか?
11.投稿日:2014年05月23日 15:04▼返信
こっち見た奴死ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:05▼返信
これは流石にちょっとな....
カッコ良かったら組みたいと思うがカッコよくねえんだもん....
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:05▼返信
なにこれプラモデルのパーツに見えないゴツすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:05▼返信
やべぇ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:07▼返信
>>7
フルフロンタルも
ラプラスの箱があの二人なら有効活用できると信じたってことなのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:07▼返信
>>2
一子相伝のビスト神拳を打ち込まれた事により内部より破壊されました
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:07▼返信
でもダサいんだよなネオジオン

クシャトリアの方が全然いいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:08▼返信
なんでマリーダ殺したリディが生き残ったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:08▼返信
昔二箱同時に作ったことあるが余裕で多いわ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:08▼返信
クインマンサ出してくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:08▼返信
デンドロビウムと同じだな。
とんでもない大きさのHG。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:08▼返信
>>9
それ言い出したらあらゆるプラモが屑になっちゃうから言わないであげて><
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:10▼返信
デンドロビウムと一緒に並べたら凄い事になりそうだな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:10▼返信
完成版で売ったら手間賃いくら上乗せだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:11▼返信
合わせ目消したり塗装したりする人は大変だろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:11▼返信
>>2
あれは謎すぎるんだよなぁ
何かの暗喩なんだろうが

ちなみにフルフロンタルはやっぱ死んじゃったのかな
シナンジュのモノアイがついていたまんまだったから生きているとも解釈できそうだけど、その後のアンジェロのシーンからすると死んでそうだし
廃人説もありか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:11▼返信
やったんですよ!!必死に!!
その結果がこれなんですよ!!
ギャルゲー囲い込んで、DLCでおパ.ンツ配信して、
今はこうしてWiiUに週販で追い上げられてる!!
これ以上何をどうしろっていうんですか!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:12▼返信
小売が可哀想と言う感情しかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:12▼返信
コロニーレーザーもおなしゃしゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:13▼返信
来年の静岡ホビーショー期待だな。どんな手間かけた作品がでてくるだろうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:13▼返信
>>27
WiiUが追い上げてるハードって・・・?
360はとっくにWiiUに抜かれてるから関係ないし・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:13▼返信
>>27
コピペ改変豚オッスオッス
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:13▼返信
>>2
崩壊はUCとネオジオングのサイコフレームが共鳴し、UCのサイコフレームに内在された過去の記憶(映像)を再生させフルフロンタルはオリジナルとララァに救済されるも、オーバーロードを起こしたネオジオングのサイコフレームは自壊、上位サイコフレームの塊であるUCは自壊を免れたって感じかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:14▼返信
>>31
かの国では他が落ちてきて自分が変わらなくても、追い上げているというらしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:14▼返信
>>26
あれは死んだと思う
ララアが迎えに来てたし

ネオもユニコーンのチョップだけであんな壊れ方しないだろうし
サイコフレームがフロンタルの意思を汲んで崩壊させたってことならフロンタルも同時に死んだって事かと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:14▼返信
ガエルが乗ってたガンダムモドキも頼む
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:15▼返信
60㎝位あるだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:15▼返信
PGはよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:15▼返信
これプラモとか売って儲ける為に作られたんかな

動かせなさすぎてアニメとして成立してなかっただろ
このロボ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:18▼返信
UCの戦闘アニメがカッコよすぎてどれも何度も見直したわ
ep7のヤクトドーガの肩にファンネルが戻ってくるシーンが何故か印象的だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:18▼返信
しかし・・ネオジオング戦UCの格闘は何故に徒手空拳なんだ抜き手とかwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:18▼返信
>>39
ネオジオングはサイコミュ兵器の無効化、触手を用いての物理ハッキング、拠点制圧用の重火力がコンセプトだろうからな
制作側もグリグリ動かそうとは思ってないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:18▼返信
>>36
もう
出てる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:19▼返信
エルメスよりデカイの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:19▼返信
>>41
ネオジオングの謎ギミックで火器が全部壊れちゃったから
よく見るとビームサーベルの柄も爆発してる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:20▼返信
おいくらまんえん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:20▼返信
欲しいけどでかいし高いしそうそう手は出ないな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:20▼返信
>>44
デカイよエルメスの3倍近いの大きさじゃないかな、あと腕も8本位あるし全部広げたらもっとでかいかもw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:20▼返信
こういうパーツのでかいプラモはたいていモールドの甘い大味なデキ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:20▼返信
ネオ・ジオングのネーミングのダサさがたまらん
ネオジオンとかけたのかもしれないが
Gジェネオリジナルのグレートジオングの名前頂いてしまえばよかったのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:21▼返信
定価27,000円かw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:21▼返信
チョップでやられたMAなんてネオジオングくらいだと思うわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:21▼返信
>>45
あーそれでビームサーベルも使わなかったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:23▼返信
>>52
アルパアジールも大概だけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:23▼返信
ネオジオングとの戦いはがっかりな出来だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:23▼返信
>>29
直径42m長さ104mのトンネル用土管買ってこいよ。
コロニーレーザーのできあがりだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:24▼返信
全塗装って考えると、サーフェイサーが一体何缶必要になるんだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:24▼返信
>>42
そんなのをラスボスとして
クオリティ重視のOVAに組み込もうと思う意味が分からんのだ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:24▼返信
こんなに大きいのに素手のユニコーンさんに一方的にボコられました
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:24▼返信
SDでいいや…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25▼返信
大して活躍しなかったから売れなさそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25▼返信
>>58
せめて外装崩壊後に中身がドッグファイトばりに動いてくれればなぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25▼返信
>>58
初期の頃からラスボスは大型MAって構想はあったらしい
それにラスボスがシナンジュやバンシィだったらユニコーンが圧勝過ぎて物足りなかったと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:27▼返信
>>63
ガンダムのラスボス=大型MAって一種のテンプレ化してるからなぁw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:28▼返信
>>52
チョップの後に4つの腕で掴み返してるじゃん

崩壊したのはフロンタル(シャア)が納得したからでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:29▼返信
>>58
その主張は分からんでもない
でもあのレベルのサイコマシンだから「時が見える」演出ができたんじゃねえかな
1年戦争のハイライトシーンのクォリティは凄かったじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:30▼返信
俺のガンダムはUCで終わったわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:30▼返信
何このバスターマシンw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:31▼返信
作ってみたいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:31▼返信
ネオジオングもアレだがそれ以上にZプラス(ユニコーンver)の扱いが糞すぎた
あんなん誰も買わんわ、普通のZプラス出せ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:32▼返信
そんな細かい部品いらねーだろコレw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:33▼返信
ネオジオングの後光ってあれエネルギー武器が全部爆発したのは最近スマホで実用化された置くだけで充電できる奴と同じじゃない?
マイクロ波を全周囲に撒いてバッテリー部分が過充電状態を起こして爆発するって感じに見えたが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:35▼返信
サイズはともかく高過ぎだよなぁw
発売後すぐ50%OFFになるのは大物の宿命なので、安くなったら検討する
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:35▼返信
内部に入れるT字鉄パーツ見てみたいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:36▼返信
奇跡成分多すぎてイマイチだったなNジオングくらいもう少し普通に戦って倒して欲しかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:37▼返信
>>70
最後逃げようとして踏まれたからなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:37▼返信
デフォルトで分解収納に対応してるらしいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:38▼返信
買うわ!

お前ら、買わんだろ?

それより、アレがみえる美少女フィギュアほうが、でかいのがほしいんだろ?

マジ、キモオタだな!お前らー!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:38▼返信
もっと簡単に作れるのかと思ったけど
意外にパーツ数多いぞこれwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:38▼返信
一体構成のパーツ多すぎて萎えた
買わない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:47▼返信
劇中微妙すぎて売れないだろうこれ・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:49▼返信
おっさんいらねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:50▼返信
ep7もホント戦闘はガッカリだったからなあ
ネオング破壊してからが本番だと期待して裏切られた
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:52▼返信
25000円wwww

ゴミ買ってどうするwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:52▼返信
>>78
購入予定だったけどep7見て買う気失せた
シナンジュやギラズールを複数買ってFAシナンジュ作るわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:54▼返信
HGメカニクスで発売すればちょうどいいサイズになりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:58▼返信
>>78
ネオジオングはネタになるからいいが、でかい美少女フィギュアなんて家にだれも呼べなくなるだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:58▼返信
なぜ、普通のジオングじゃないんだろな
購買層も広がると思うのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:01▼返信
>>88
HGUCジオングは既にある。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:02▼返信
見た目はアレだけどUC最強MS(MAか?)だよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:02▼返信
>>70
普通のってなんだ?C1のことか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:03▼返信
MGネオジオングはよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:03▼返信
シュツルムガルスvsコンロイジェガンが一番の見所だったって言う
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:05▼返信
後ろから見ると中のシナンジュさんが正座してるのが丸見えなんだよね・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:07▼返信
デザインは格好悪く
劇中でも活躍せず
値段は高く
もの凄く場所をとる

売れるんだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:12▼返信
これで箱のサイズが82 x 41 x 35 cmらしい(デンドロが67.3 x 40.5 x 30.4 cm)
このサイズで本当に収まるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:18▼返信
ヤクトミラージュのガレキみたいでいいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:18▼返信
BB戦士の方は買うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:22▼返信
作りたいけど欲しくない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:22▼返信
コレが売れたら他の大型MA等が発売される可能性があるからな
どうしてもヒットしてくれないと困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:22▼返信
実際居たらこれだけデカいと良いマトになりそうだけど、ニュータイプ補正で大丈夫なのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:27▼返信
これ全然かっこよくなかったしいらんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:32▼返信
>>101

Iフィールドだのみだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:34▼返信
あまりにもデカすぎるMAならほかにもいくらでもいるんだが、あえてHGUCで出すならもっと他にあったんじゃねぇか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:35▼返信
ダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:40▼返信
こんなん作ってないで、まずはディジェを発売してくれ(>_<)
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:41▼返信
>>95
本当、バンダイごり押しも良いとこだよな。
古橋監督も困惑していたと思うぜ。
「え?これを劇中にいれるんですか????」って。

こんなの入れるくらいなら、リペアードとシナンジュの一騎打ちがよかった…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:43▼返信
クシャトリヤでさえ躊躇してるのに・・・。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:43▼返信
MGV2早くでないかな

差し替え無しでAB換装出来るようになるまで出さないって言ってたけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:45▼返信
>>100

ビグザム欲しくなるねUC7巻見たら
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:48▼返信
ビジュアルもそうだが劇中でもしょうもなかったのでこんなんに3万弱とか無理
素直にデンドロビウム買うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:49▼返信
俺買うぜ!BB戦士のほうな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:50▼返信
シュツルムブースターそのままゴロッと入っててワロタ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:52▼返信
EP.7が酷すぎて買うの辞めたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:54▼返信
ディアゴスティーニ 月刊ネオ・ジオング 
創刊号は右シュツルムブースターがついて270円
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:57▼返信
1分の1を用意してからデカいといいなさい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:57▼返信
>>114
マジで?そんな酷かったの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:57▼返信
まぁ冗談はいいとして
1分の1のプラモデル発売されたとして、作製に何日かかるんだろうな
あと費用もかかりそう・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:06▼返信
これは売れない
劇中の活躍がガッカリだったうえに見た目がクソ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:08▼返信
ガンダムのキャラの肩書き無かったら「ゴミ」と一蹴されてたろうよ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:10▼返信
>>117
トライスターの扱いが酷すぎ
しょっぱなからユニコーンVSバンシィになってるのであっちこっちに影響
ネオジオングの戦闘クソすぎ
アムロ、ララァまで参加させてグダグダ

改変しまくって何がしたいのかこのヘボ監督
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:17▼返信
格好悪いとは思ってないんだけど
もうちょい濃い戦闘シーンがあれば良かった。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:32▼返信
144分の一のイデオンのバイラルジンだしてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:35▼返信
ガンダムUCはガンダムがかっこ悪いのでパスしたわ
ていうかガンダムって無双しすぎてつまらん

クシャトリアとか敵役の方が普通にかっこいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:35▼返信
めっちゃ欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:38▼返信
デンドロはわからんでもなかったが、これはないだろ
模型として魅力も感じないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:39▼返信
何ですぐデカいMA出すのかね。デカけりゃそれでいいてもんじゃないのに、デカさに頼る監督の演出の力不足だな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:40▼返信
ゴジュラスのほうが多いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:41▼返信
>>119
ダサイとかデザインがとか魅力とか言う前に

コレでかすぎてオク場所無いから無理
模型店で実物大ポスターあったけど・・・・まじでデカイ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:42▼返信
1/100以上じゃないとガンプラと認めない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:42▼返信
>>103
いくらIフィールドだのみでも実弾を装備したMSも多いから結局はマトじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:43▼返信
大きけりゃ全て補うわけじゃないのにー大きいだけで終わった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:46▼返信
あの腕が再現されてるならほしいが、
でかいだけなんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:57▼返信
尼だと1万8000円ぐらいだから買えなくはないが持て余すよなぁw
妙にアマランが高いのは高額商品で転売屋が活発なせいか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:58▼返信
>>131
だからあの武器爆発攻撃があるんじゃねーの?
バンシィのバルカンまで爆発してたし
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:58▼返信
劇中では完全に大仏様だったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:03▼返信
オーガス02にこんなのいたようなw
戦闘はあっちのほうが面白かったけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:09▼返信
でかいのはいいけど劇中も全然動かんしださい
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:12▼返信
デンドロほど購入意欲は沸かないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:17▼返信
ネオジオングはカッコ悪いぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:18▼返信
シナンジュはついてるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:18▼返信
あの結晶みたいなユニコーンはプレバン発売なんでしょ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:23▼返信
箱が見つかる前から出撃して、ザコ相手に無双してカッコイイとこ見せれば評価も変わったかも
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:26▼返信
殴りあい宇宙じゃない戦闘シーンがもっとあれば、買う人増えたかもしれないよね
ユニコーン版ゼータプラス(笑)といい、もっと見せ場がないと自分らみたいなにわかは買おうという気になれないよ…
145.ネロ投稿日:2014年05月23日 18:28▼返信
捨てんのが大変なんちゃうんけ?
捨てる価値しかないしよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:29▼返信
ヤクトミラージュが3万なら喜んで買うオッサンが大量にいると思うんだが

147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:35▼返信
タダでもいらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:41▼返信
ep7はリディがなにげによかったから
バンシィ買いました
149.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年05月23日 18:42▼返信
塗料代、合わせ目消し用パテ代、サーフェイサー代等いくらに…いきなりこわい考えになってしまった…(T_T)
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:53▼返信
一般販売じゃなくプレバン限定でよかったんじゃ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:56▼返信
大きさで買わないとか以前にかっこ悪いから買わない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:02▼返信
今のガンプラってセメダインいらんのな、たまげたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:04▼返信
四畳半とかまた狭い部屋にくらしてるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:06▼返信
このでかさでガンバスターでたらよかったのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:08▼返信
え…アムロ出すのかよ?
BD予約しているから観てないけどアムロとかララァは出なくていいよ
EP4の顔写真で充分だよ。
しかし意外に長かったなぁ EP1は2010年作かよ。四年もやったのか!
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:14▼返信
>>121
どうせep7しか見てないから
ストーリーの流れが理解できてないだろ。
それでつまらないとか言ってるなら呆れるわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:26▼返信
>>156
じゃあ聞くがどこが面白かったの?
ちなみに小説と円盤は全部持ってますのでwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:32▼返信
今になってデンドロビウム欲しくなったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:33▼返信
それは、プラモと言うにはあまりにも大きすぎた・・・。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:41▼返信
塗装しきる気力が確保できない
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:45▼返信
MG版もお願い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:54▼返信
真面目に作ったら何ヶ月掛かるんや
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:59▼返信
そもそもダサすぎ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:19▼返信
巨大な燃えないゴミだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:37▼返信
>>157
黙ってろアンチ
持ってるからなんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:52▼返信
ep7は単体で見たら物足りなかったけどシリーズ完結としてはあんなものだろって思ったけどな
MS戦は対して見どころなかったな
ユニコーンって叫んで召喚するシーンとかワロタわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:59▼返信
>>157
そんなに好きなのにつまらないと感じたらのなら可愛そうだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:12▼返信
>ep7の最後でなんで自壊したんだ

してねーよ
シャアがアムロとララアと3Pしだしたから動かなくなっただけだろ
あとはパイロットの精神力(旧日本軍基準)の差
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:20▼返信
MGでクシャトリヤ欲しいです
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:33▼返信
シャア芸人の棺桶としては相応しかったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:39▼返信
でかいだけって感じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:47▼返信
>>26
解りやすかっただろう・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:09▼返信
もっとカッコいいか本編で活躍してれば買ったんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:16▼返信
組む場所、飾る場所を確保してからでないと、部屋の邪魔者にしかならない。
経験者談。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:17▼返信
SDも出るんだよな? そっち買おうかな(やっぱデカかった気がするがw)
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:40▼返信
>>2
ヒーロー番組で悪の首領が倒された直後、アジトが崩壊するようなものかもしれない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:13▼返信
Twitterとかブログの自虐ネタ用に売れるだろうな
まあネタ向けなら早い者勝ちか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:26▼返信
やっぱり本編でも微妙呼ばわりされてんな、この粗大ゴミ
これなら普通にシナンジュの改良型でも出してた方が無難だったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:34▼返信
デンドロの再来か
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:38▼返信
ガンダムチョップwwww
ガンダムパンチwwww
ガンダムキックwwww
に倒されるネオジオングさん・x・
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:50▼返信
こんなもん出す前にMGでサイコガンダム出せや
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:08▼返信
絶望的にダサいので却下
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:17▼返信
作ってみたいけど、価格もサイズも大きいからスルーします。
どうせ買うなら、デンドロの方が欲しい~
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:18▼返信
でけえwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:32▼返信
個人的に巨大MAで衝撃を覚え欲しいと思ったのは
デンドロビウムとノイエジールがあるが
どうもネオジオングは食指が動かない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:53▼返信
>MG版もお願い。

全高 1.1メートル超えるぜ(^_^;)
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 04:46▼返信
そらサイコパワー全開でブン殴られたら大ダメージ不可避だわな
カミーユだってシロッコを倒したのはサイコパワー全開の体当たりだっただろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:26▼返信
買う気失せた
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:27▼返信
ジュディオング
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:36▼返信
素手でやられたのはサザビーがνに素手でやられたオマージュか?
αアジールの元名のネオ・ジオングといい、お祭りOVAだったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:07▼返信
ほんとでけぇw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:04▼返信
クシャトリ「ヤ」だっていってんだろ!!!111!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:56▼返信
このデザイン結構好きだけどな。
あからさまに狙ってカッコいい機体よりじわじわくるカッコよさ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:18▼返信
ネタで買ったら途中でギッ部アップしそうw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:06▼返信
今なら特別初回限定版におっさんが付いてきます
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
ネオジオングラスボスとしては妥当だろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:25▼返信
※57

今だにおるのか、こーいうアホが…。

Hj等の模型誌がやたらサフェ使うから洗脳されてるアホが多いが、本来、塗装する時にサフェなんていらないんだよ。

サフェは本来、傷埋めなんだよバカ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:47▼返信
実際、大きいモノ好きなやつでもさ、金銭的にも問題なくて置き場にも大して困ってなくても、デザインの悪さと活躍しなさ過ぎって理由で 購入を躊躇してる人多いよな多分。
199.フルフロンタル、ラウルクルーゼのファン投稿日:2014年06月29日 10:36▼返信
買って、限定のショルダーバックのひもが肩から切れるし、町中で、一般人を驚かせるし、ネオジオングをあまり、袋叩きや、罵倒雑談や、いじめや、やめてあげて。好きな奴はこの世の中にいる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:15▼返信
おれ、このくらいデカいHMMのデスザウラー出るのずっとまってるんだけど早く出してくれコトブキヤ

直近のコメント数ランキング

traq