• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アマゾン創業者「世界最悪」=経営者を調査―国際労組連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000022-jij-eurp
1400904071667


記事によると
・国際労働組合総連合が世界最悪の経営者をアンケート調査した。

・ノミネートされたのはベゾス氏のほか「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏ら8人

・結果アマゾンの創業者ベゾス氏が得票率22.7%でトップになった。









↓この記事に書いてあるような労働環境などが原因らしい

記者がAmazon倉庫に潜入捜査! 秒刻みのスケジュールと冷暖房ナシの過酷な労働環境が明らかに
aeb660f0-s







アマゾンの倉庫はこの世の闇感あるからなぁ・・・








スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE ENDスーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:31▼返信
ワタミの渡邊と
ユニクロの柳井も入れとけや
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:32▼返信
クソニートの嘆き記事多いな
ノウゼイがNGワードになってるし
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:32▼返信
ワタミ
すき家
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:33▼返信
世界で一番便利な通販なんだから、利用するに決まっている。
問題はそこの倉庫で働くのはまっぴらごめんだ、という部分なんだ。人を安く使ってその分を利用者に還元している以上、ベゾスは優秀な経営者であり続けると思うよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:33▼返信
それ「でも」Amazonを控えたいっておかしーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:33▼返信

 (>'-')> <('-'<) ^(' - ')^ <('-'<) (>'-')>ミ[WiiU]
倉庫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→焼却炉

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:33▼返信
>>2
自分のことじゃん
8.投稿日:2014年05月24日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:34▼返信
税金払えカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:35▼返信
日本最悪はクソニーの社長だけどなw
小物すぎてニュースにもならんがなww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:35▼返信
だがAmazonは便利だ。ありがたや
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:36▼返信
って言ってもチベット、ウイグル、内モンゴルの人権はスルーしてる国連が言ってるんですよね。
コイツら欧米企業ディスりたいに決まってんじゃねーか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:36▼返信
イワッチじゃない
やり直し
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:37▼返信
>>4
最悪=無能ではない
ここにコメ書いてる人は豚以外は、無能な経営者は一致すると思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:38▼返信
バイトさん達に申し訳なくてすき家に行ってない。
結果、自炊が楽しくなってきた今日この頃。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:38▼返信
労組のアンケートで最悪の経営者って、ある意味皮肉が効いてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:38▼返信
ワタミとすき家もいれろよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:39▼返信
税金納めろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:39▼返信
こんなnews無くても普通にamazonは避けたいのですが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:39▼返信
ユニクロもワタミも会社が大きくなり過ぎておかしくなったんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:39▼返信
当然おまえら尼も不買不利用すんだろ?
ワタミすき家はブラックだからとのたうち回ってんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:40▼返信
小島は経営者か?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:40▼返信
今時アマだけに頼ってるやつは情弱
ヨドバシとジョーシンのほうが安いし早いんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:41▼返信
NGワード多すぎてまともなコメ書けねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:41▼返信
星一徹て金欠ゴキブリとか言われてるあいつか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:42▼返信
倉庫で勤めてる奴は大変かもね。それ以外の部署は別にブラックでもなんでもないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:43▼返信
星一徹どんな顔やろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:43▼返信
すき家の牛どんって他の牛どん屋とくらべてうまいのか?
おれはどうも好みに合わなくてな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:44▼返信
大体どこも似たようなもんだけどな

空いた日にバイトで通販倉庫するとほとんど一緒
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:45▼返信
尼が労働者にとって優良とは思わないが
世界最悪ってことは絶対にないわ
結局は欧米基準のかなり厳しい目で見てるだろこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:45▼返信
仕事するべき時間にフル能率を求めることが悪ならば、
経営者は雇用対象者の能率に合わせて支払う給料を上下する権利があって然るべき
簡単に言えば、サボらないように仕事指示してるのにそれが悪いっていうのなら、
サボってるヤツの給料今月は70%ねってされても当たり前って話

そんなことよりもAmazonは各国に税金払え
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:46▼返信
>>28
つゆだくにするとよくわかるが
すき家→松屋→吉野家の順に不味い
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:46▼返信
ブラックは利用しないんでしょ?いいよしなくて
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:46▼返信
納税
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:46▼返信
>>28
俺は

吉野家>すき家>松屋

かな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:48▼返信
>>23
今どきそんな誰でも知ってる事を書いちゃう奴が情弱だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:49▼返信
のうぜいという言葉規制するのなぜだ?
国民なら当たり前の義務だろ
誰が敏感になる言葉だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:50▼返信
すげえなw
土木関係の仕事より薄給の癖に業務内容は過酷だなw
日本の倉庫もこんな感じだろうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:52▼返信
吉野家は牛丼版マックって感じで好かんな
俺は松屋だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:52▼返信
学力もない、技術もない底辺が働く場でしょ?
安い賃金で過酷な労働なのはあたりまえじゃない。
有史以来無能な人間が働く場が過酷じゃないなんてことあったか考えてみればわかることでしょ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:52▼返信
利用しないわけないじゃん
もし自分が利用することで5人の人間が苦労を強いられることになっても喜んで使い続けるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:52▼返信
最低限の労働環境は整えてほしいものだね
利用者が気持よく買えないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:53▼返信
こういうのって一強の時によく起きるよね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:53▼返信
>>37
>>34見る限りだと書けてるみたいだぞ?
別のところに思わぬNGワードがあったんじゃないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:56▼返信
むしろこのままAmazon無双で
店舗経営店の糞みたいなところ全部つぶれて行ってくれた方が面白い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:56▼返信
アマってそんなに買う物あるか?
普通に近くの店の方が値段安いし
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:56▼返信
普段色々なゲームや作り手を叩きまくってる奴らが
他人の気持ちを考えてるとかちゃんちゃらおかしいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:56▼返信
納税
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:56▼返信
尼って1回も使った事ないから分からんな
なぜかアカウントは作ってるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:57▼返信
移動距離で言えば佐川の方が酷いんじゃねーの
ダッシュ以外禁止してた日本企業はどこだっけか。

こいつが選ばれた本当の理由は会社がでかくなっているのに全然株主に還元しないからってとこじゃねーのw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:57▼返信
謎倒置法
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:58▼返信
いまだに利用してるのはケチなゲームオタクかアニオタくらいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:58▼返信
飲食店と違って口に入れるもの買うわけじゃないし
労働者の事はしらんわ使い難くなれば使わないそれだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:58▼返信
>>46
近くの店に欲しいものが売ってるならそれでいいんじゃないの
売ってない時に使うんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:58▼返信
ワタミみたいに人死に出てるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:59▼返信
>>50
ダッシュ禁止っていうけど、あれを守っているやつなんざいねーよ?
走るほうが危ないからやる必要もない
それだけ急いで届けますっていう意志表示みたいなもんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:00▼返信
おまえらちょっと
のうぜいしろってコメントしてみて
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:00▼返信
こういうのはワタミすき家と一緒で経営方針を批判するなら絶対に利用しちゃいけない。
利用者が安くて便利だけを追い求めた結果のブラック化なんだから。
恩恵を受けつつ経営方針は批判するなんて態度は卑怯。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:00▼返信
お前らがいくら尼で買うなとほざこうがみんな買うんだよなあw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:01▼返信
のう・税しろ
これなら入るわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:01▼返信
でも、アマ.ゾンはブーちゃんのレビューでネガキャンには欠かせない存在
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:02▼返信
のうぜいしろ

どう?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:02▼返信
岩田だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:02▼返信
尼が流通業制覇したら、日本人はみんな奴隷やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:02▼返信
納税
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:03▼返信
>>56
違うよ
ダッシュ禁止じゃなくてダッシュ"以外"禁止の会社があるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:03▼返信
アホか
のうぜいは漢字にしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:04▼返信
国民の三大義務ちょっとコメントしてみて
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:06▼返信
>>66
多分キヤノンのことだな
「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう」ってやつ
一定速度以下で歩くと警報がなるという
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:07▼返信
利用しない。だつぜい、に労働環境までいいとこなし。ここを利用すればするほど、そんな劣悪な環境に社会全体がながされていく。お金を使うなら、労働者と消費者にやさしいか、国内の企業か、または環境保全まで考えるような外資か。それが幸せな世の中に一票を投じることにつながる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:08▼返信
既にamazon使わなくなって2年ぐらい経つなぁ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:11▼返信
やべえ、三大義務確かに入らんw
No,they
Kin-ow
今日行く?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:11▼返信
最近ゲーム高くなったからゲームの利用は減ったかな。
5年ぐらい前は7800円のゲームが5500円ぐらいで小売殺しだったけど今600円ぐらいしか安くなってないから
そのぐらいなら地元の小売使ってあげてる。
漫画は便利だね。本屋で買ってあげたいけどマイナーのだと探すのめんどいし探した挙句無かった時多いから
どーしてもアマ.ゾン使っちゃう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:12▼返信
税金払えよAmazon
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:16▼返信
法人税と消費税払えよなAmazonさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:18▼返信
税金泥棒あま損
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:21▼返信
のうぜいしろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:22▼返信
馬鹿だな、お前ら企業のお友達とでも思ってんのか?キモチわりー
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:24▼返信
労働者をこき使う←→俺らが安く買える
当然の因果関係
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:24▼返信
国内の企業が儲かろうがお前に影響ないし復興バンザイとか言う頭おかしいやつか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:25▼返信
「あいつ儲けてて気に食わないから最低の経営者だわ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:28▼返信
アマより便利な通販サイトないからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:31▼返信
何をぬかしやがる、世界の左右翼はユダヤ人が作った代物だろ。左右翼を互いに対立させて世界中を火炎戦争の修羅場を作って儲けているユダヤ人そのものの家系だろうが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:33▼返信
便利だから使ってるけど、ゲームはAmazonよりノジマオンラインで買ってる。
Amazonより安いし、konozamaもない、梱包も無駄がないし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:34▼返信
次のkindle PaperWhite早う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:38▼返信
まあ確かに赤字レベルの過剰なサービスってところは日本のブラックのそれだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:39▼返信
税金も払わない真性のクズ

他で買うようにゆとりとニートどもは頑張った方が良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:44▼返信
楽天よりか便利だもんな尼これからも使うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:46▼返信
Amazonの代わりが糞すぎるからなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:47▼返信
ゲームはもっぱらPSNでダウンロード購入だな。そういやゲーム屋行かなくなったな。
PCはマウスコンピューターのやつを店買いだし、外食は業界がアレだから今は全く利用しないね。
金の使い方変わったみたいだわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:53▼返信
自分の足じゃないと買い物したくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:55▼返信
嫉妬か。Amazonにはもう太刀打ちできる企業ないからな。
俺も年間80万はAmazon使ってるわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:55▼返信
日本で商売しておいて税金払わないで丸儲けしてるって聞いて、買い控えております。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:57▼返信
>>92
売国奴乙。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:58▼返信
お?我が日本も奴隷の鎖自慢では負けませんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:09▼返信
Amazon無くなったらホビーに使う金は確実に減るわな。
おっさんが店まで行って買うには辛いもんとかあるし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:12▼返信
脱税王
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:17▼返信
日本最低の経営者:岩田
日本最悪の経営者:WD
全米最低最悪の経営者:バルマー
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:18▼返信
そもそもあんまり使ってない
ゲームが発売日に届かないのは痛いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:23▼返信
完全に機械化はできないもんなのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:26▼返信
ベゾスちゃんの本当の怖さは傍にいなきゃわからないらしいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:34▼返信
>>96
フィギャなんか店頭で買ったとしても持ち帰る手段がな…
自家用車持ちはいいけど、公共交通機関では意外と手間だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:37▼返信
「が」と「に」が逆
読みづらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:41▼返信
すき家なんかは使わないとか言ってるのにアンケの差www
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:43▼返信
Amazonのおかげで日本のネット通販の質が向上したのは感謝
お陰でAmazonをカタログとして見るだけで他で購入するのが増えたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:50▼返信
尼は人間には過酷すぎて人間がボトルネックになってるからロボット開発してるんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:51▼返信
そら税金払わん脱税企業だからな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:54▼返信
日本の黒なんてかわいいもんだったかこれに比べたら、世界的黒すげー、ブラックのビッグウェーブですやんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:55▼返信
サービスがいいわけでもないのでkindleと一緒に日本から消えてもあんま困らん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:57▼返信
脱税企業でブラック企業。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:58▼返信
昨今のインターネット通販の便利さは、こういった犠牲の上に成り立っているんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:04▼返信
すき家とワタミ対Amazonの差?
税金払ってるか払ってないかの差
ブラック叩きしてる底辺対無職くらい

改めて言うがこの差は極めて大きい

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:10▼返信
おいおい!
俺たちのワタミを忘れてるぜ?
114.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月24日 16:18▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:22▼返信
あんだけあって間違えたりしないんかね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:39▼返信
「それでも」っていうか、もとよりAmazonなんかで買おうとは思わない。
高いしKonozamaもあるし、品揃えは一見良さそうだけど大半がマケプレ。
日本に法人税を収めずに好き放題荒らして日本の小売や企業を苦しめる。
少なくとも日本人にとっては害悪でしか無い存在。
同様にAmazon依存症の情弱も日本にとって害虫でしかない売国奴だわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:01▼返信
スマン中のやつ
便利なんです
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:05▼返信
(末端の社員にとっては)最悪の経営者というだけ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:14▼返信
すき家とワタミも追加よろ
120.日本Amazonの責任者が韓国人って知らないんだろうな投稿日:2014年05月24日 17:30▼返信
日本人は韓国人の奴隷なんだからバイトは在日韓国企業のユニクロ、ワタミ、すき家でしろ!メール携帯は在日韓国企業のソフトバンクやLINEを使え

在日韓国ゲームのパズドラもやれよ糞日本人
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:49▼返信
倉庫はデブに仕事させりゃ良いだろ。

過酷な環境で毎日20kmも動くならデブはダイエット出来て客は安く買えて、会社は拡大し、更にデブを健康にしてのループでデブが減るだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 18:17▼返信
最強の間違いだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 18:26▼返信
日本に税金落とせよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 18:44▼返信

いかんせん便利すぎる
日本に税金落してなかろうが労働環境最悪だろうがなくなるのは困る
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:31▼返信
>>92
俺なんかamazonのロゴが入った水筒なんか買っちまったよ
もちろん信者という自覚はある
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:43▼返信
すき家とワタミとパソナも追加で
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:43▼返信
別にAmazon以外も普通に利用するけどな
全ての商品が安いワケでもないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 20:11▼返信
世の中便利なのはどこかで誰かが苦労してるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 20:21▼返信
単に知名度が高いから投票数が多かっただけだろ。
すき屋のがひどい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 20:29▼返信
労働環境が悪い→辞める人が多い→悪評が書かれやすい
日本ではあまりそういった評価を見ないけど 外国の労働環境が甘すぎるからあまり悪く感じないだけじゃないだろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 20:30▼返信
>>120 ハァ?何が言いたいか分かりまへんなあ?ハングルで喋っておくれやす。
132.130投稿日:2014年05月24日 20:34▼返信
働いている人の意見をggったら日本ではホワイト企業扱いが多かった
逆に言えばそれだけ日本にはブラック企業が多いということだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:00▼返信
日本国内限定なら、すき家&和民がブラックツートップかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:05▼返信
成功してる証だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:50▼返信
そりゃあブラック企業で脱税してりゃあ世界最悪の経営者になるだろうよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 22:57▼返信
1日17㎞位の距離走り廻るだっけ?
更に順位も着けられる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 00:11▼返信
【危険人物・菅官房長官】堺屋太一氏とワタミを推したのはこの人。平蔵の子分? 
菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」

安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
建設分野の外国人材活用で緊急措置を決定 
シッター・起業家…外国人受け入れ拡大、検討へ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 00:37▼返信
最近は言うほど便利でも安くもないんだよなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 10:40▼返信
日本の密林と違ってアメリカはプルトニウムも売ってるぐらいだしな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 09:21▼返信
ウジテレビとチョーニチ新聞の代表が入ってないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:50▼返信
安すぎるものにはなんらかの理由が当然あるもんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:51▼返信
じゃあ日本のブラックはどうなるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:59▼返信
アメリカユダヤ様を擁護する馬鹿が多いねw洗脳は上手くいってるようだw

144.投稿日:2018年05月28日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq