人生相談「万引き犯がiTunesカードを持ってきてクレームを……」
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/17/022/
(記事によると)
・コンビニなどで売っているiTunesカードは『レジを通して認証されることで初めて使用可能になる』仕様だが、それを知らずに高額のiTunesカードを万引きする人が後を絶たない
中には万引きした店に戻ってきて「偽物売ってんじゃねーよ!」とクレームをつけてくるとんでもないバカ女までいる始末。
その時は警察に引き渡して「頭の悪い人もいるんだなぁ」と思ったが1ヶ月に1回は同じことをする万引き犯がいる
「iTunesカードはレジを通さないと使えない」ということを張り紙をして周知してるはずですが
『こういう万引き犯は掲示を見てくれない』ようです
犯罪を犯したら人生どうなるかってことを見通せない人が掲示物を見てるはずないんだよなー
Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
なんかでかいことして注目されたいんだね あーこれはちまや2ちゃんねるでハード戦争やってるやつも同じレベルだからね
普通に購入してる善良な市民のほうが毒しかない掲示板とか見ないだろwwww
釣り宣言してなかった?
万引きする行為は普通の人はしないんだから想像しませんよw
氏名公表とかバカッター見てると実は案外効果が無い気がする
大阪のどっかのスーパーで万引きやらかした奴の顔写真と氏名を貼りだす事やってたけど効果はどうなんだろう
全然違うよ
「高速道路の逆送を防止するには 注意を促すために警告板を掲げればいい」
とかいうバカは同じ。
知能が足りてない。
窃盗に統一しろ
コンビニのATM?かなんかで すりゃいいの?うわぁぁぁ わかんねぇ プリペイドカードのポイント
どうしてパソコンに入れりゃいいのか…う…うわぁぁぁ わかんねぇぇぇえ
よく見ると8とBとを打ち間違えていた
総選挙編きまったな。
犯罪を犯すってどうなんよ
ウォレットに1円10円単位で残るのが何か嫌なんだよね
PCならカートに入れて支払い条件の時に尼のコード入れるだけじゃないのん
スマホの充電器を買って使った後にキレイに梱包し直して
「機種間違えて使えなかったので返品したい」って言ってくる客が一番ウザかった
やっぱり万引き多いからやってんのかなぁ?
知能犯や組織的な犯罪者も含めてだから、こういった単独犯が相当数値的に足を引っ張っているはず
かさばらないし、いいだろ
誤入力できないとは
ハードル高過ぎw
罪と犯罪は名詞として持つ意味が違うからその言い換えはできないよ。
あくまで言い換えるなら、犯罪を行う等になる。
尤も、犯罪を犯すは同族目的語をとった文で間違いじゃない。
タイプで言うと、「頭痛が痛い」等の重言とは違い、「作品を作る」等と同系統。
全然 関係ないだろ オタクアニメは
消費税率アップで1円単位の端数が頻繁に出るようになったんで
もう気にするだけ無意味と思うようになった。
つかそれ以外の電子マネーもあるからウォレットだけ気にしてらんない。
カードの番号を携帯電話のメモ帳に記録
購入するふりをしてレジでバーコード読み込ませて有効化
「やっぱ買うのやめるわ」と言って退店
こういう手順踏んで盗んでいたガキがいたろ
英数しか入れないんだから汎用のソフトキーボードじゃなくて専用のキー配列で。
英数切り替えが微妙に煩いし記号つかわんし。
オークションに流す人の大勝利ですね
入力ミスの可能性があるから、そこまではできないんじゃない?
入力ミスの場合に誤って通報する可能性があるから論外
カメラからコードを読み取る場合なら実装可能かもしれないが、サーバ側でやり取りを区別する必要があるから現実的ではない
プラスチックカード代しか損失がなく、不正使用は免れているから当分現状通りだろうね
つーかあれはそもそもテンキー一緒に表示してない段階でなあ…
横長ボタン多少詰めるだけで表示できるだろうに。
バレない罪は背負う罪
誤った入力じゃなくて正しいコードを入れたら通報じゃねえの?
そそ、「正しいコードだけどレジ通して無いの物」って意味で書いたんだけど、
枚数とかからして、全てのコードを把握してはいないだろうか・・・
レジ通ってから、「このコードで入金有りましたんでよろしくー」ってな具合でストアに情報行くんじゃないかと思えてきた。
>>68
オークションの事は考えてなかったなぁ、オークションで買ったら通報されるとか怖いわww
レジ通してなきゃ正しいコードにならないからね
昔アホガキがニンテンドーのプリカ大量に盗んで別の店でも万引きして通報くらって返しに来たってことあったなあ
こんな馬鹿がいるのかと思ったが、それより驚いたのは頭下げてるのが祖父だけで母親と祖母はむしろ腕組んで不機嫌そうにしてるだけっていうね
いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる豚は、同一人物。
豚は在.日が多い。
正しいコードってなんだよ
有効化されたものならそのまま通るし、入力ミスしたコードが有効化されてない存在するコードと同じだったらどうすんの
一カ月前ぐらいにこのバカ女と同じ事したDQNのリツイートが来た事あったな
あの時はそれだけで、はちまどころか元ページすら取り扱わなかったが
そいつらはお客様は神様だと思ってるんだよ
万引きしたのは自分の子供だが自分たちはこの店を利用するお客様なので店よりえらいと思ってる
典型的な勘違い野郎だよ
ぶーちゃん、気を付けなよ。
コントかよ
取り扱ってない商品持ってきてここで買ったが賞味期限切れてたとか
苦肉の策がPOSAカードによるダウンロードカードの販売だったと。
「万引き」という言葉を使うのをやめて「窃盗」にする
クレームと言えば、昔コンビニでバイトやってた時
「さっき明太子買ったら生だった」って返品してきたBBAがいたw
対応した女バイトもバカでそのまま返品受けやがったw
クレーム対応もただ謝りゃいいってもんじゃないよなあ
任天堂のDL版売り切れって、何割かは万引きされた影響もあるのかな。
いや、ガチで初めて知った
サムネはパクリを煽るためたか?
今は大人が大半
よって名前を公表してもよい(少年でない)人が大半
普通に公表すべき。新聞の地方版にでも犯人リスト掲載してもらえば。
万引きなんてリスク犯さなくても、根気よく数字を入力していけばいつか当たるんじゃね
この張り紙微妙に意味わからんなー普通の人は買うのが当たり前なんだから自然とレジ通るし
泥棒には何言ったって多分効かんと思うのよw
そのアカウントをロックしてしまえばいいと思うよ
律儀にもどって文句言いにくる超弩級のバカはともかく
通常は使えないと分かった時点で捨てられてしまうから、在庫管理する店側がめんどい事になるんだろう
だから「盗んでも意味ない」って張り紙でわざわざアピールしてまで店側の負担減らそうとしてるんだろう
という予想
「竹中 住民税」で検索
「竹中 住民税」で検索
少なくとも俺がバイトしてたとこは在庫管理がちょっと他と違ったな
減ってきたら電話で発注。入荷しても仕入処理はしないで即品出。レジ通して初めて在庫になるとかなんとか
つまり出来心で盗みを働く人を減らそうって感じかと。
掲示なんて見ないだろう
「うちのが悪いんじゃなく、万引きさせるような店が悪いんだ」って
クレームいれるやつだな
わかっている人は見る必要が無い
つまり無意味
でかでかと名前を公表すべき
永遠にな
や女糞
万引き奴は馬鹿だからわかんねーんだろうなあ
優しくしたいのならちゃんと警察呼ばなきゃダメなんだよな
何度でも繰り返すから
日本語難しいですか?
日本人は韓国人の奴隷なんだからバイトは在日韓国企業のユニクロ、ワタミ、すき家でしろ!メール携帯は在日韓国企業のソフトバンクやLINEを使え
在日韓国ゲームのパズドラもやれよ糞日本人
軽いんだよ響きが、言葉のニュアンスが
窃盗って名前に変更して名前を公表、家族、会社、学校に連絡するって盟約を立てれば
起きなくなるだろうにな、甘いよ日本の刑罰は
未成年だろうがなんだろうが罰は与えるべき子供の頃から教育しないと
大人になっても同じこと絶対するって、ソースは「ぐ●たみん」
「ぐる●みん」な覚えとけよ
荒らそうとしてるタダの日本人っすね、どうみても
構ってちゃん乙、よかったな俺が反応してくれて
感謝しろよ
レジの中に置いて1万円分ください→はいどうぞ でいいだろ
そもそも、こういうカードって盗まれても店に被害はないんだよなぁ…
自動納入されて、しかも仕入れ値は0だぜ?
ホイホイに引っかかるようなゴミ犯罪者は全員独房に突っ込んどけ
ちゃんとセキュリティ作動してますな
>レジの中に置いて1万円分ください→はいどうぞ でいいだろ
一見それでいいと思うだろ?
そうやると店の中の奴が盗るんだよ(昔勤めてた店で実際あった話)
昔のテレフォンカードとかだと仕入れ値がいるから売れるまでは店側の負担も生じる
クオカード以降はレジを通したカードにだけ金券としての価値が発生する仕組み
(レジを通さない限りただのプラスチックの板)
仕入れ値もゼロだから店側にとっては今の仕組みが最善