2014/05/27【主なアップデート内容】
http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/game/
2500コスト機体全般
ブースト消費量:ブーストダッシュやステップ使用時のブースト消費量を上げました。
●V2ガンダム
・V2ガンダム(全形態共通)
コマンド:Vダッシュガンダム/ガンブラスター呼出をチャージ格闘に変更しました。
格闘チャージ:チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)
・V2ガンダム
コマンド:マルチプルランチャーをサブ射撃に変更しました。
メイン射撃:特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃:ダメージを上げました。(1HIT:85→90)
マルチプルランチャーの弾速を下げました。
・V2ガンダム(アサルトガンダム時)
後格闘:メガビーム・シールドの発生速度を速くしました。
・V2ガンダム(アサルトバスターガンダム時)
メイン射撃:特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
後格闘:メガビーム・シールドの発生速度を速くしました。
ターンX
ロックオン距離:ロックオン距離を延長しました。
機動力:機動力を上げました。
メイン射撃:弾数を増やしました。(6発→7発)
特殊射撃:ビームの発射を早めました。
特殊射撃(レバーいれ):パーツの移動速度を上げました。
特殊格闘(レバーいれ):ヒット時、後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
格闘:攻撃のテンポを早めました。
後格闘:追撃した際のダメージが伸びやすくなるように変更しました。
後格闘→格闘派生:ダメージを下げました。(1HIT38→36)
追撃した際のダメージが伸びにくくなるように変更しました。
●νガンダム
特殊射撃:リロード時間を短縮しました。(-1秒)
バズーカの弾速と誘導を上げました。
特殊格闘:リロード時間を短縮しました。(-3秒)
チャージ格闘:後格闘、および特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
チャージ時間を短くしました。(-0.5秒)
格闘:発生速度を上げました。
横格闘:発生速度を上げました。
追従性能を上げました。
後格闘:ダメージを上げました。(1HIT75→80)
追従性能を上げました。
EXバースト発動中、メイン射撃とチャージ射撃が強化される仕様を追加しました。
EXバースト中
メイン射撃:2連射可能にしました。
ビームのサイズを大きくしました。
EXバースト中のみ、リロード時間を短縮しました。(-0.5秒)
EXバースト中
チャージ射撃:ビームのサイズを大きくしました。
ダメージを上げました。(1HIT120→130)
●Hi-νガンダム
・Hi-νガンダム
サブ射撃 後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊射撃:3連射可能にしました。
前格闘:攻撃を当てた際に敵がダウン状態になりにくくしました。
・Hi-νガンダム(サイコフレーム共振時)
機動力:機動力を上げました。
サブ射撃 弾数を増やしました。(18発→24発)
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊射撃:後格闘、および特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊格闘:ヒット時、ブーストダッシュ格闘以外の各格闘へのキャンセルルートを追加しました。
攻撃を当てた際に敵がダウン状態になりにくくしました。
追撃しやすいようにヒット時の敵のやられを調整しました。
●レジェンドガンダム
ロックオン距離:ロックオン距離を延長しました。
機動力:機動力を上げました。
チャージ射撃:発生速度を上げました。
ビームの弾速を上げました。
サブ射撃/特殊射撃:リロード時間を短縮しました。(-0.5秒)
ドラグーンの移動速度を上げました。
特殊格闘:リロード時間を短縮しました。(-1秒)
ビームブーメランの発生を早めました。
ビームブーメランの射程を延ばしました。
レバー入力をしながら使用した場合、ブーメランの軌跡を左右に広げられるようにしました。
●ガンダムアストレイレッドフレーム改
チャージ射撃:チャージが2段階目の攻撃を当てた際の張り付き時間を長くしました。(+1秒)
サブ射撃:リロード時間を短縮しました。(-1秒)
ビームの誘導を上げました。
特殊射撃:攻撃範囲を広くしました。
攻撃を当てた際の特殊効果時間を長くしました。(+1.5秒)
特殊格闘:使用時の弾数消費をなくし、無制限にしました。
特殊格闘(レバー横):攻撃を当てた際に敵を取りこぼしにくいように調整しました。
特殊格闘(レバー後):追従性能を上げました。
キャンセル専用特殊射撃:オーバーヒート状態でも発動可能にしました。
バーストアタック:発動時の性能強化の効果時間を長くしました。(+3秒)
クロスボーンガンダムX3
特殊射撃:クァバーゼ【投擲】のアクション速度を早めました。
特殊格闘(セーフティ解除時):弾数を増やしました。(1発→2発)
●キュベレイMk-II(プル)
・キュベレイMk-II(プル) 全形態
ファンネル全般:攻撃後に帰還する際の移動速度を上げました。
射撃チャージ:ビームの弾速を上げました。
格闘チャージ:メイン射撃へのキャンセルルートを追加しました。
ドダイ射出時の反動による移動量を大きくしました。
サブ射撃 ファンネルから発射するビームの弾速を上げました。
・キュベレイMk-II(プル)ニュータイプ能力発動時
特殊格闘:ファンネルの配置を変更し、攻撃範囲を広めました。
特殊格闘(レバー前):ファンネルからビームを2連射するように変更しました。
特殊格闘(レバー横):ファンネルから発射するビームの発射間隔を長くしました。
特殊格闘(レバー後):ファンネルから発射するビームの弾速を上げました。
ガンダム
チャージ射撃:発生速度を上げました。
サブ射撃:発生速度を上げました。
バズーカの弾速を上げました。
特殊射撃:発生速度を上げました。
シャア専用ザクII
メイン射撃:最大連射数を変更しました。(10連射→12連射)
弾数を増やしました。(40発→60発)
ダメージを上げました。(1HIT14→15)
攻撃を当てた際に敵がダウン状態になりやすくしました。
追撃した際のダメージが伸びやすくなるように変更しました。
特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃 特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
格闘:ダメージを上げました。
横格闘:ダメージを上げました。
BD格闘:ダメージを上げました。
ガンダム(Gメカ)
射撃チャージ:バズーカの弾速を上げました。
バズーカの爆風のサイズを大きくしました。
2発目のバズーカを発射したタイミングから、サブ射撃、特殊射撃、特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃 リロード時間を短縮しました。(-2秒)
特殊射撃:弾数を増やしました。(2発→3発)
使用中のブースト消費量を少なくしました。
特殊格闘:使用時の弾数消費をなくし、無制限にしました。
オーバーヒート状態では使用できないようにしました。
格闘ボタンで発射するミサイルを、前方のみ2連射可能にしました。
格闘ボタンで発射するミサイルのダメージを下げました。(1HIT55→35)
格闘ボタンで発射するミサイルを当てた際に敵がダウン状態になりやすくしました。
格闘ボタンで発射するミサイルから追撃した際のダメージが伸びやすくなるように変更しました。
変形中格闘:攻撃中のエクストリームアクションを可能にしました。
ドラゴンガンダム
チャージ射撃:呼び出されたボルトガンダム本体にも攻撃判定をつけました。
呼び出されたボルトガンダムの落下位置を調整しました。
呼び出されたボルトガンダムが発生させる爆風のサイズを大きくしました。
呼び出されたボルトガンダムが発生させる爆風に当たったときのやられを変更しました。
特殊射撃:技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
ウイングガンダムゼロ
チャージ後の
メイン射撃:ダメージを下げました。(1HIT37→35)
特殊射撃:ダメージを下げました。(1HIT130→120)
強化時特殊射撃:ダメージを下げました。(1HIT160→150)
ジ・O
機動力:機動力を下げました。
後格闘:追撃した際のダメージが伸びにくくなるように変更しました。
最終段を当てた際に敵がダウン状態になりやすくしました。
ガンダムXディバイダー
機動力:機動力を下げました。
特殊射撃:発生速度を下げました。
特殊格闘:1射目の発生速度を下げました。
2射目の発生速度を上げました。
バンシィ(ユニコーン形態時)
機動力:機動力を下げました。
デストロイモードの強制発動:発動条件を「耐久値280以下」から「耐久値280未満」に変更しました。
ベルガ・ギロス
メイン射撃:最大連射数を変更しました。(15連射→12連射)
弾数を減らしました。(90発→60発)
追撃した際のダメージが伸びにくくなるように変更しました。
ヘビーマシンガンのサイズを小さくしました。
ガンダムサバーニャ
チャージ射撃 発生速度を下げました。
チャージ射撃(レバーいれ):発生速度を下げました。
特殊射撃(レバーいれ):出撃時の弾数を減らしました。(1発→0発)
発生速度を下げました。
スサノオ
特殊射撃:発動していられる時間を短くしました。(-2秒)
後格闘:ロックオンしている敵に攻撃が当たらなかった場合、ダウンせずにその場でよろけるように変更しました。
自機への攻撃部分のみ、追撃した際のダメージが伸びにくくなるように変更しました。
フルアーマー・ユニコーンガンダム(第3形態)
特殊射撃:バンシィ・ノルンのモデル表現を「機動戦士ガンダムUC episode 7」での描写に合わせました。
バーストアタック:フルアーマー・ユニコーンガンダム、およびバンシィ・ノルンのモデル表現を「機動戦士ガンダムUC episode 7」での描写に合わせました。
不具合の修正
ターゲット切り替え:ターゲット切り替え時の処理の不具合を修正しました。
- ツイッターでの反応 -
ターンXトレンド入りして何事かと思ったらアーケードのガンダムVSで大幅強化されたらしいね、これでまたリアルファイトが加速する。
— 紅茶走 (@asgarvx) 2014, 5月 26
ターンX「今の私は、自らを壊れと想定している。このアプデはそのためのものだ」
— ダァ【A1】 (@wk627) 2014, 5月 26
子供の頃からターンX好きだったのでターンX使いになります
— とりしゅ (@torishusuki) 2014, 5月 26
今日の朝からターンX好きでした^^
— マリーダ厨@P君の下僕 (@love_banshee) 2014, 5月 26
マズいのはターンXの修正で、
フルブ初期の性能にします(馬場感)
って書いてあるように見えるところ
— なかじま動画マン (@FALS_2427) 2014, 5月 26
トレンドにターンXワロタ http://t.co/rdeaiqg9av
— 秋葉原おすぎ(じゃすとま^^ω (@jastoma_) 2014, 5月 26
開発のターンXへの突然のデレ具合はMG発売するから皆使ってみてねってことだな
— 腰痛bot (@nanashi0427) 2014, 5月 26

今回の調整はわかりやすいアッパー調整で不人気機体を底上げしてるね
でもどうせ来月下方来るんでしょ?超絶強化→速攻弱体化っていう流れ何度目だよwww
MG 1/100 Concept-X6-1-2 ターンエックス (ターンエーガンダム)
バンダイ 2014-06-30
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
∀ガンダム Blu-ray Box I
朴ろ美,高橋理恵子,村田秋乃,富野由悠季
バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 177
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s
ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
いらね 誰か洋ゲー速報つくてよ
ガノタの中でターンAを
どう思ってるのか気になる
あ、AGEとか格闘の奴とかはわかる
俺もwiiu版待ちw
いらね 誰か任天堂速報つくてよ
ターンエーは富野作品だからガノタは叩かない
パクんなはげ
ニューカマーパッケージ
発売決定!
8月28日 価格9000円くらい
前作ストーリーモード等収録
買うけど
青いヨーロッパ風のロボの頭の上に乗って
茶色い岩山で戦うアニメなんだっけ?
子供の頃、ガンダムより好きだった
地走型なんだから機動力あってもいいじゃん。
ゲーム作りのセンスも知識も無い
巨神ゴーグ?
「巨神ゴーグ」
初代ガンダムのキャラデザと作画監督をしてた伝説のアニメーター安彦良和氏のオリジナル作品
来年は安彦氏の漫画が原作のガンダムオジリンを公開予定
死ねよ
訳:嬉しいです
きたあああ
ありがとうググって確認した
数十年ぶりに見たけどかっけー・・
大丈夫なのこれ
そんなチート機体だったの?
フロムゲーを10年やってたAC廃人が言ってた
ターン∀は前作強機体だったけど修正ないんかなw
タ、ターンターンエーってなんぞ……?
Aだろ。
別に∀はそんな修正必要なくらい強機体でもなかったろ。単純にハンマーの押し付けと、ターンタイプの優遇された覚醒補正が強いけど。ネクストの頃なら強機体だったがな
飽きられないように環境を変化させて話題を提供していくスタイル
意図的にバランス崩していく感じ
やるのは無理通信返せだのコストがどうだの前衛がどうだの
めんどくせ
分かるのは、
「お前がうまいから勝ったんじゃねえ、そのキャラのおかげ」
っていうのは分かる。
そういうこと、バランスを良くして満足度高めるよりこっちのほうが金は動く的なアレかな
根拠はない
お前は生きてて何が面白いの?
7000円でも悩むレベル。
つかブースト速度戻してくれたらそれで良かった気もするけど
タ ー ン X
ネクストがpspで出来たんだからほしいわ。
つまり何が言いたいかって言うとマキブはWiiUに来るってこと
子安がうるさいし強くないと誰も使わないだろ
原作だと少ししか使ってないじゃん
あとロランもいつまで裸なんだよ
特格のリロ遅くしたり、覚醒技を弱くするとかまだ弄れるとこあるだろ
バンナムはホントにアホやのぉ
さすがに眼科行け
ロック延長くらいでよかったわ
残念だったな。マキブはPS3基盤だよXMB確認してるから。それにPS3不可能だったとしてもPS4で出るよ。それにWiiUじゃ売れない。ガンダムタイトルが他に無く浸透してない。あと性能的にもWiiUじゃ無理^^
さすがターンAのお兄さんん!
もうどんな環境でも生きていける
だからつかうね^^
マキブはうるさいしウザいからやりに行かない
ただでさえストレスたまりやすいゲームなのに更に悪化するから
良調整って言われてるフルブでさえ下位機体は使わない方が良いゲームだからな
ターンX以外はそもそものスペックが低かったんです
ターンXはそこそこのスペック持ってたのにコレなんです
なる、強キャラがさらに強化されたってことか
そのギャグセンス磨くといいと思いますよ
エクバから使い続けて動きがようやく噛み合ったらこれだよ・・・
特格派生だけ!それだけでええんや
おまえは日本語読めてない
富野だから拒絶はされてないが
最強厨はウザがられてる
ロック距離のばしたり機動力上げるとかフルブの時も似たような修正して後日再調整してんだよな・・・
極端から極端な修正を繰り替えすのは相変わらずだな
キャラゲーといっても金がかかる対人戦ゲームだぞ、壊れ機体使われたら「機体が強いだけ」「そんな機体使って楽しい?」とか自分の世界に逃げるパターンだわ。
でおk
俺の友達なんて散々俺がターンx一筋なのバカにしてたのに使ってんだけど
フルブの時もウイングゼロ使いだったんだけどそいつ
マジで使いにくくなっちゃうじゃん 俺は強いMS使うにわかじゃないから
93
ネタかもしれんがお前みたいなやつリアルに居るから怖いんだよ