• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




100円朝食で学生応援 学食、習慣づけへ提供
http://www.asahi.com/articles/ASG5N56DGG5NTIPE01N.html
200x150

記事によると
・100円の朝食を学生食堂で提供する大学が増加

・ご飯やパンに卵や野菜もついた充実のセットだ

・目的は、朝食をしっかりとることで規則正しい食生活を身につけてもらうこと。授業の出席率向上につなげようと考える大学も





















100円朝食なら貧乏学生でも助かる

しかしそこには朝食だけ食って颯爽と帰る学生たちの姿が・・・


 












【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


ラブライブ! 高坂穂乃果 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)ラブライブ! 高坂穂乃果 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:13▼返信
そんなことより
卒業難しくすれば
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:13▼返信
それでも給食費程度だもん 給食安すぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:13▼返信
ここまで安いと産地が気になる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:14▼返信
学生以外の貧乏リーマンが
隠れて食いにきそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:15▼返信
羨ましいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:15▼返信
>>1
方針が変わって今度から卒業難しくなるよ
勉強しない人間は社会に出さないようにするって方針
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:16▼返信
お前ら生活保護以下だから100円の朝食でも高級品だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:17▼返信
そんな安さで元は取れるんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:17▼返信
これやるのに親御さんが金を出してるとか言う
ドキュメントを昔見た
親に感謝しろよ学生
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:18▼返信
ふーん(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:18▼返信
規則正しいってのは違うだろ

作ってもらえるから食うのであって、
自分で作らんといかんとなると途端に面倒になって食わなくなる


これでは規則正しいとはならない。
子供の心理を分かってない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:21▼返信
本当に規則正しい生活を身につけさせたいなら、自分で作れるようにするのが筋

まあそんな事やろうとしても子供は
「サルバドール」(ダリ)つって終わりだろうが。

なにかってーと規則正しいとか言うことそのものが間違ってるということ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:22▼返信
一回病気すれば食事も気をつけるんだけどね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:24▼返信
朝食なんて彼女に作ってもらえばいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:26▼返信
しかし何で朝のメシってのは水分量多くて
ぬちょおおおおおぅってしてんだろうか

学校にしろ職場にしろ、朝飯があるところはどこも必ずヌチョォってしとる


不思議でなんねえ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:27▼返信
近所の奴は学食だけ食いに行けば?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:27▼返信
ぅちの朝食わwiiuにしている
朝からマリオぉすることで、気分ゎリフレッシュ

GK息してるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:27▼返信
朝食って食べた方がいいとか食べない方がいいとかあってよくわからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:28▼返信
よい考えではないかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:28▼返信
めちゃくちゃ羨ましい
自分だったら遅刻減ったと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:29▼返信
味噌汁が嫌い
朝あの香り漂ってくると吐き気がする
豚汁はギリギリおk
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:29▼返信
部外者の貧乏人が群がってくるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:29▼返信
どうせ安価な中国野菜か何かを使ってなきやいいんだがなあ。何だか中国野菜を使っていそうだね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:36▼返信
はちまの担当者ってノータリン?
それだけ食って帰るとかどんなアホ学生やねん
それやったら近所の食堂でええやないか

25.投稿日:2014年05月26日 14:36▼返信
そんなのより29円のハンバーガー食いに行こうぜ
誰か29関係いないのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:44▼返信
俺の会社の寮の飯は¥300ほどでそこそこ食える。
栄養価もバッチリだわ。
( *`ω´)
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:47▼返信
忘れてた、昼と晩飯な
朝だけ自炊。
(・ω・)ノ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:48▼返信
>>15
むらしてないんじゃない?店のかわからないけど、ご飯、炊き上がりすぐは開けちゃダメ。
あとは水の量がおかしいとか。水の調整は大事だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:48▼返信
これいいな。学生なら絶対利用してたわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:52▼返信
サムネみたいな献立パターンでいつも思うのだけど。
納豆、玉子、味付け海苔と揃ってる場合、どうやって食べるのが一般的なのだろうか。オールイン?
俺の場合、どれか1つで事足りるんだけど・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:52▼返信


「竹中 住民税」で検索


32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:52▼返信


「竹中 住民税」で検索



33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:52▼返信
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
物凄い・・・朝飯食ったから・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:57▼返信
立命館は相変わらずパクられるな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:59▼返信
何でもアメリカってわけではないが、入学しやすく卒業難しくってのは見習っていいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:00▼返信
>>7
お前もな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:02▼返信
100円だと?福島産か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:05▼返信
大学時代、金無さ過ぎて学食すら利用できんかったなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:06▼返信
福島、韓国、中国のどれかか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:07▼返信
>>30
ご飯に玉子かけて混ぜて、納豆乗っけて、海苔で巻く
まあ自宅ではやらない組み合わせだけども、旅館で出た時はそうした
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:07▼返信
目的は、朝食をしっかりとることで規則正しい食生活を身につけてもらうこと。授業の出席率向上につなげようと考える大学も

大学って行きたい奴が行ってるってだけで学校から来てくれってんじゃないのになんでここまでするんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:22▼返信
>>40
やはりそうなるか・・・
それやると味が煩くなって微妙な気分になるから、もっと洗練された食べ方があるのかと思った
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:23▼返信
朝食が1番大事
夕食が1番無駄
それを分かってない奴が多過ぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:24▼返信
遊びほうけてるリア充でもどうせ来たし一限でとくかってなるわ
大学いったことないのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:27▼返信
どうも勘違いしてる奴ばっかだけど保護者会みたいなとこから金だしてもらってるだけで
原価が100円以下なわけじゃないからな。それでも大赤字ですぐ廃止になることもままだけど



46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:29▼返信
お前等にいいことを教えてやろう
火が通ってない卵の白身は白髪と禿の原因だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:32▼返信
私大しかこんなのできるわけねぇだろ。
そして私大いくやつは金持ちばっかだしそしたら結局こんなものは無意味。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:32▼返信
激しい頭痛がw

日本の大学生の「大変さ」って、やっぱ幼稚園レベルなんだよな。
俺は、日本の大学生は人生で一番大切な時期を遊んで過ごした挙げ句、残りの人生を「入学歴」を自慢しながら生きる哀れな連中だと罵倒している。すると決まって反論は「今の学生の大変さを知らない。」「なんでもアメリカが偉いと思ったら大間違いだ。」という類いの物だ。

笑わせる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:41▼返信
>>48
単純に気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:41▼返信
>>41
そもそもこれ一コマ目始まる前に始まってくれればいいのにうちの大学一コマ目始まる時間からしかくえない・・
しかも大抵こういうの食いに来るやつは普段からちゃんと朝飯食ってる奴
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:07▼返信
甘やかして育てて何か良いことあんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:08▼返信
いわゆる日本の朝食は栄養バランスがわるい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:11▼返信
これ実質学校に近いやつしか利用できないからやめてほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:13▼返信
朝飯を必修科目に加える
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:21▼返信
ここまでしてもらわなくても飯食べる時間ぐらい自分で作れと子供じゃないんだし 
いやまぁ大学生なんてまだ子供か
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:22▼返信
>出席率の向上
>規則正しい生活を身につける

やってることが小学生なんですよねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:24▼返信
>>42

旅館なんかだと、ご飯はおかわり前提なんだよ
さらに言うならそもそも完食を前提としていない
足りないと文句を言われるぐらいなら残されるほうがいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:24▼返信
うわ(-o-;)
今の大学生は、至れり尽くせりだな(-o-;)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:38▼返信
ゆとり教育を批判するくせに、自民党と日教組が組んでやったことだってことすら知らずに叩いてる奴らも「ゆとり世代」だろ

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:41▼返信
朝メシ食ってそのままバイト行くだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 16:58▼返信
>>30
全部を別にして食べるわ
味が混ざるのは極力避けたいから海苔 納豆 卵のどれかを1つだけを御飯に乗っけたり混ぜる
それまでは個別に食べてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:05▼返信
たすけて、牛丼屋が息してないのっ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:12▼返信
いいねこれ
うちの大学もやらないかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:14▼返信
うらやましいわ
うちの大学の定食の揚げ物前日の残りから温めずに出すからほんと最悪だったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:32▼返信
はちま分かってねえなあ。
授業サボるようなめんどくさがりが朝食のために学校出てきたら、そこから帰るのが
逆に面倒になるんだよ。
そうやって何割かでも「授業でも出るかあ」ってなるだけでも効果はある。

たとえメシ食ってバイトなりに行っちゃう奴がいるとしても、そういう奴はもともと
アグレッシブなんだから問題ない。学校との接点が増える事に意味がある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:32▼返信
むしろ原価割れしてなかったら恐くて食えねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:36▼返信
大学行って授業に出ない奴って何のため大学行ったんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:43▼返信
>>30
海苔でご飯を巻いて食べる、TKGにする、納豆を混ぜて食べる、納豆を海苔で巻いて食べる、生卵を味付けないで味噌汁に入れる、納豆を味噌汁に入れる、卵と納豆を混ぜて海苔で巻く又は海苔をちぎって振りかける
お好みでどうぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 17:48▼返信
>>67
大学に入る事が目的化してて、入ったら燃え尽き症候群になる奴。
親と義務教育のくびきから解き放たれて、タガが外れて遊びまくる奴。
大学のリア充な雰囲気に馴染めなくて、ひきこもりからドロップアウトする奴。
真面目にやっててもコミュ障で、結局課題も何も乗り切れない奴。
単純に授業についてけなくなって落ちて行く奴。
「新しい夢を見つけた!」とか勘違いして羽ばたいていく奴。

まあいろいろあるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:12▼返信
最近の大学生

朝食→食べない
昼食→食べない
夕食→食べない

なんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:19▼返信
苦学生ならありがたい話だね。それ以外のゆとりなら親の責任だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:23▼返信
三食大学に食いに行く近所の連中
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:50▼返信
くそ安いな、しかし朝抜くのはマジで体によくないぞ
アンケ見ると抜いてる人がかなり多いみたいだが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:51▼返信
>>43
一番無駄なのは夕食じゃなくて昼食だと聞いたが……。なんでも夜寝てるときに使うエネルギーが不足するのとと脳が情報を整理する能力に支障が出るとか。昼は昼でエネルギー足りなくなるけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:52▼返信
>>61
見事に俺と一緒w
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 18:56▼返信
社会人になってから朝食べると胃もたれするようになって食べなくなっちまったなぁ
朝抜くの良くないのは分かってるんだけどね・・・・・・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 19:00▼返信
規則正しい生活って幼児の時に身につけるものじゃないんですかねぇ...
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:16▼返信
>>77
ねーよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:34▼返信
飯食って図書館で少し寝て帰宅してネトゲやってそうやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:40▼返信
原価的にはトントンなんだろうな
利益が必要な外食では無理
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:54▼返信
>>30
全部混ぜるときは納豆にノリ散らしてから卵と醤油かけて混ぜると良いよ
順番で味や口当たり変わる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:55▼返信
>>80
トントンどころか寄付金集ってたり親御さんが手伝ったりしてなかったっけ....
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:06▼返信
思うんだけど、ここにいる連中、大学でちゃんと授業受けてるor大学卒業して働いている人ばかりだよな・・・?もし無職ばかりならひどいことだが・・・。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:56▼返信
大学生になってからやっても遅いわアホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:10▼返信
んで、学費あげるんだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:20▼返信
ウチの大学も4月いっぱいまでやってたんだがな・・・
デフォでやってくれい・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:03▼返信
うちのは金は親が出して学生が100円負担なだけなんやで
なお、ホームレスみたいな見てくれの人も食べに来るようになった模様
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:26▼返信
金で釣らねば授業に向かわぬ生活態度改めぬ
大学生にもなって

とりあえずこのシステムのある大学からは採るな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:47▼返信
>>77
どこで聞きかじったんだソレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 03:02▼返信
ていうか朝からそんなに食えないよ
値段は魅力だが早起きしてまでいらん
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 03:31▼返信
1限とかそもそも受講しねーわ
2限からじゃないと行くのがキツイ行くまでの時間的に
そもそも1限とるとかよほど切羽詰まった奴じゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 11:41▼返信
なんかのTVでやってたけども
学食でしか使えないカードに親からチャージしてもらう制度

あれはいいと思うわ
学生はバカだから仕送りしてもすぐ遊びに使うからなぁ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:45▼返信
レポートの締め切り危なくて朝から行ったら9時までPC室に入れない、コピー機使えない、多くの教室が開かない状態だったからもうちょい朝早くから学食以外も使えるようにして欲しい‥‥

直近のコメント数ランキング

traq