• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






大卒女性の就職率高い理由 「女性のほうが優秀」と人事担当

http://www.news-postseven.com/archives/20140526_257942.html
1401179333928

記事によると
・都内の不動産会社で働く40代のAさんは「明らかに女の新人のほうが“使える”。男は注意してもなかなか仕事を覚えないし、黙ってばかり」と話す

・厚労省と文科省が公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」より、2014年春に卒業した大学生の就職率は、2年連続で女子が男子を上回る結果となった

・大手医療機器メーカー人事担当は「単純に女性のほうが優秀だから。今や男性より女性のほうが優秀というのは常識」と話す

・総務省が5年ごとに実施する全国消費実態調査でも、税金などを差し引いた可処分所得が、女性が男性を2600円上回る結果となった




















今は就職率でも所得でも女性が男性を上回る時代なのか

ただ、女性は結婚して妊娠、出産、育児とだんだん仕事から離れる人もいるからなぁ














ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る


ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Discラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s

ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(417件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:51▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
覇権覇権
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信

女人事
「今は男性より女性のほうが優秀」


だろ?w

3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信
さあ不毛な争いの開幕だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信
女だから男だからってのはなんというか偏見ていうか……

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信
医療・福祉・介護・看護などの求人が非常に多いのが理由みたいだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信
よかったね!じゃあ男女共同参画社会基本法は撤廃でいいね!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:53▼返信
だからこそ女性のほうが人気なんじゃないの?
首って言わないでも自分から離れてく奴のほうが多いから会社からしたら助かるんじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
男の場合は、変なプライドがあるから邪魔しちゃうんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
ほう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
女の採用が少ない→男女差別!男女雇用機会均等法!
女の採用が多い→実力主義!今や男性より女性のほうが優秀というのは常識!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
男人事でも下心でだな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
でも女性の離職率は...だろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:55▼返信
女性は結婚して妊娠、出産、育児とだんだん仕事から離れる人もいるからなぁ

最近はそう言う人減ったぞだから少子化でもあるんだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:55▼返信
体でお仕事ですかねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:55▼返信
使い捨ての人材が必要な職場では一番使い捨てやすい者が勝つ。女性は優秀で使い捨てやすいから権力争いにも絡まずに捨てることができる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:55▼返信
女のほうが可愛がれるから採用するんだろどうせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:55▼返信
こんなん、人によるしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:56▼返信
>>8
女は変なプライドがないって?
あほぬかせ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:56▼返信
「今は女性より男性のほうが優秀」
なんて発言だったら団体が動いてたな。危ない危ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:56▼返信
女だらけの職場なんて地獄だぞ
よく喋るわ、仕事はしないわ、なにかあったら男ガーだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:56▼返信
メンタルは女のが図太いからかもしれないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:57▼返信
頭のいい生き物が我慢をしなければならない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:57▼返信
そうだね。だから主に女性が働いて男性は家事に徹すればいいよね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:58▼返信
うむ、そういうことで構わん
それで満足するならな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:58▼返信
>>8
嫉妬、悪口自分の事しか考えない
BBAは沢山いるよ?

ソースはスーパーマーケットや工場勤務のBBA
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:58▼返信
男でも女でも屑なら屑、優秀なら優秀
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信
何につかえるんでしょうねぇ…
28.手帳持ちのnobu投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信

SFC版】 ファイナルファンタジーⅤ [詳細]


つんでるらいふJ (放送者: どかJ さん) レベル:36 累計来場者数:227,455 お気に入り登録
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信
>>6

何で撤廃する必要があるんだよw
そういう短縮的な脳みそだから、おまえは底辺なんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信
>>2
これよ、これ。

男人事は逆を言ったら大問題だしねェ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信
無職の女はワンチャンあるけど、無職の男なんて
絶対結婚対象にならんからね。
さらに言えば女性で自分より低収入の男と結婚も
かなりレア。

結婚できない人間が増えて少子化も捗りますなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:59▼返信
米10
だよなあ・・・
音には辛い時代だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:00▼返信
優秀かどうかは知らんが、腕力以外の能力差はほとんどないでしょ
結婚しない・しても辞めない人が増えてきたし
リスクがあるとしたらセクハラと出産休暇ぐらいじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:00▼返信
あ、じゃあ主夫も許されるんですね! ありがとうございます!
働かずに生きていくのが夢だったんです!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:00▼返信
女の社会進出が少子化の根源だってのにこんな事言ってるんだから・・・
もう好きにしてくれ
女性様の社会進出とやらのために子供も作らず結婚もせず
国が衰退して移民受け入れて1500年続いた日本という国が崩壊すればいいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:01▼返信
女性の方が優秀か
じゃあ男性は保護してもらわないと^^
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:01▼返信
いやいや今の女性は子供作らんし優秀やん!
国が子供作らせる気さらさらないから当たり前なんだけどなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:01▼返信
男は肉体労働で十分
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:01▼返信
ぶっちゃけ女の方が優秀だと思うよ。お前らみたいなプライドだけで能力が伴っていない奴が男には多すぎる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:02▼返信
私 優秀ですから
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:02▼返信
そのまま離職しなけりゃいいんだけどなぁ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:02▼返信
体売って遊んで暮らして最終的にはニートというのが許されてる生き物がいるらしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:02▼返信
もうそれで良いから二度と
男のクセに
って言うの止めろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:03▼返信
大卒で就職できない→氷河期ニートと同じ→駅に沸いてるホームレス
30超えて無職とかホームレス確定だしな
頑張ってほしい
俺もあと二年後
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:03▼返信
>明らかに女の新人のほうが“使える”。男は注意してもなかなか仕事を覚えないし、黙ってばかり
性別関係ないだろwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信
>>40
ルーテさん、こんにちは
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信
単純にマン.コ狙ってるだけだろwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信
まあ君らより大卒の女性の方が平均的に優秀だとは思うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信
>>46
わかる人いた!サンキュ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信
>>35
根本的に女も働かないといけない社会になっただけ、全体的な経済が下向きになれば所得も減るからな
元々専業主婦ってのが所得の増えた産業革命以降の欧米由来の産物
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:05▼返信
>>48
なんでお前鏡に向かって話してるんだ?大丈夫か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:05▼返信
そうか!だから俺は不採用続きでいつまでもニートなんだ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:06▼返信
人事がそう思うんならそれでいいと思う。
だから逆に、男のが優秀だと人事が思うのであれば、女を雇う必要は無い。
無理に男女雇用を均等にするのは、非効率的すぎる。適材適所で男女差があって当然。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:06▼返信
氷河期世代の男だが、当時知り合いで唯一内定取れたのが女性枠で事務職につけた女だけだったわ
しかも定時で帰れるくせに自分の時間が取れな〜いとかぬかして半年しないでやめた
その後金持ちとデキ婚
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:07▼返信
数年後この人事担当がセクハラで訴えられるところまでテンプレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:07▼返信
某大手SIで毎年女性採用ゼロ、職場の女性は外部の人だけ

という会社を知っている

毎年好業績だよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:07▼返信
客の機嫌も変わるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:08▼返信
おそらくだけど、日本の女性管理職とかを増やせっていう政府の発表と圧力とかがあって理系の企業っていうか
そういう企業が女性の獲得を頑張ったからじゃない?リケジョ?みたいなさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:08▼返信
お前ら「大学生の」ってついてるの忘れてない?
そもそも頭パーの中卒・高卒やかましいフリーター女や
「将来の夢はお嫁さん♡」な専門の女は足切りされてる状態だってことだよ。

わざわざ女なのに「4年制大学に進学」した後
派遣やフリーターに甘んじないで「就職しよう!」って目標高い女と

「就職しか道がねぇよな」っていう男が同じステージに並べられてることがおかしいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
OKわかった、女のほうが優秀でいいよ
だからもう 男のクセに 男なんだから 男でしょ
は禁止な、女のほうが優秀なんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
男ってだけで「男性は募集してません」って断られるからなマジで
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
美人な女は人生スーパーイージーってのは認めるw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
普段女キャラばかりのゲームやってるゴキがなに男社会気取ってるんだか
男が優秀だと思うならマリオやゼルダやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:10▼返信
痩せてるブスは救いようがない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
>>63
そんなもんやったら男はガキくさいって言われるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
単純に採用担当がスケベなだけでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
男が出産できればいいのにな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
じゃあ女だけ採用してろよ、優秀なんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
高齢出産のダウン症率は2倍です
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:11▼返信
男の醜い僻みと女叩きが始まるぞー
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:12▼返信
職持ち男→普通だろ
職持ち女→優秀だなぁ(尻や胸を見ながら)
専業主婦→普通だね
専業主夫→ヒソヒソ…
なぜなのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:12▼返信
これから男はますます損する事になるだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:12▼返信
どうせ5年もすれば辞めていくのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
これは業種によるな
うちの会社では女性は余り歓迎されない感じだ
お局様で十分みたいな感じで
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
>>60
ブス「男のくせに何 逃げ道作ってんの?」
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
そりゃ「女だから」っていう後ろ盾が社会レベルであるんだから
同じ社会人やってりゃ女の方が上回るよな
極論で言えば電車の中で「この人チカンです!」って言えば無実の男の一生を壊せる、そういう後ろ盾が、さ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
男も女もどっちもどっちだよ。どっちか片方優秀とかないから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
マリオは男
だから男の方が優秀だと認めろゴキブリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:13▼返信
どーせ男はセーシを作る機械とか発言するんだろ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:14▼返信
実際使えない奴はほぼ男。

優秀かどうかは分からんが、自分で考えることもせず 言われたことを最低限だけやって定時で帰る無責任な腰掛け根性のクズは総じて男。

だから女の方が『マシ』
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:14▼返信
今日も、氷河期ニートさん
電車止めるの?マンションから落ちるの?人刺すの?
どうやったらニートできるんだろうなあーゆーやつら
マスコミ様、今夜も報道頼むわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:14▼返信
うーむ
初期の頃のメンタルのタフさと責任力に関しては女の方が頭一個抜けるイメージはある
ただ一番乗ってる時にリタイアがあるからなんぞ凹む
男は大抵お坊っちゃま気質が来るから役職就けるレベルになってから急に伸びて、緩々続く感じ
まあダメなんは男も女も万遍なく、目的と責任感で随分差が出る
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:16▼返信
女軽視の国ランキング作ったら日本はトップクラスだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:16▼返信
女は妊娠時に身体の自由が利かなくなって無防備になる期間が長いからこそ
男に守られる必要があるわけで、それが「結婚」ってシステムに繋がってるわけで
それが男女による役割分担ってもんであって

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:16▼返信
お前らがここにいるのが何よりの証拠だろ無能どもwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
うちの会社は女にも夜勤させろよ…
辛いんだよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
>>83
以前の1位は韓国だったな、今は知らんが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
つまり、安い給料で使い捨てしやすいって事だな。
で、男性はエリート以外は使い易い非正規労働者で間に合うんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
女でもできる仕事で女に敵うわけねーだろ
鉄工場いけよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
優秀な生物ほど個体数が少ない
つまりはそういうことだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
女が女としての役割を全うしてれば軽視されないだろうよ
ちゃんと子供作って
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:18▼返信
女性より男性は優秀、なんていうと叩かれるけど逆だとダンマリを決め込む
あら不思議、差別が許せないんじゃなかったの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:18▼返信
>>51
鏡????????????

あー
なるほど
女の方が優秀だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:18▼返信
もうさ
一括りでする発言って頭悪いとしか言いようが無いわ
この人事の顔見てみたいわ
本当人事って人間的に最低の人が多い
自分が格上だと思っているからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:19▼返信
>>84
そういう考えは近代で出来たもん、産業革命以前は女は農業とか繊維業とか軽労働に従事するのが当然だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:19▼返信
>>83
白人の世界観だとそうなんだろうけど現実は女性の方が圧倒的にお得な社会構造だよ日本ではね。
被害者面出来る方が有利といった方が分かり易いかもな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:20▼返信
結婚してやめてってくれるから使い捨てとして優秀だね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:21▼返信
女のリアクションが韓国人に似ていると思うのは俺だけか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:21▼返信
そうそう女性の方が優秀。男は劣等種で、嫌なことがあれば全部男が悪い。今だに男尊女卑が定着していて、女性にはもっと社会的な優位性を与えなければならない。そして男はみんな滅ぶべき。わかったから、もうほっといてくれ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:21▼返信
性別で優劣を決めてしまうのかwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:21▼返信
日本人が萌えゲーばっかり買うのと同じ流れだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:22▼返信
>>84
それは昔の話だろ?今じゃ結婚システムなんて縛りでしかないし、離婚した時の財産分与とかのデメリットばかりで誰がしたがるのよ?安定求めるのはわかるけど、結果子供作らない女が増えて少子化ですしお寿司
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:23▼返信
結婚して寿退社したり産休取るリスクを含めて女をとってるんだから、今はそんだけ女のがいい人材がいるんだろう
この調子でいけば、夢のヒモ生活もできそうだなぁ(遠い目)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:23▼返信
じゃあもう共同参画必要無いね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:24▼返信
まあ女性が使えるかどうかは各々の主観だからどうでもいいけど
少なくとも家事に専念して退職するリスクを考慮して判断すべきだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:25▼返信
医療技術が進歩してるんだから、頼むよ
男が出産出来るようにしてくれ、それかむしろ男そのものが生まれてこないようにするとか
現在の社会で男は不要だ、無駄
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:26▼返信
女のほうが離職率が圧倒的に高いからね
会社としては肩叩きも、高い金を払い続ける必要なく、安い金でまた新人を雇えるし とても便利
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:26▼返信
>>100
普段のお前らがそうじゃんwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:26▼返信
大半は30前後で辞めてくれるからって、正直に言えよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:26▼返信
女というか田嶋みたいなやつが悪いね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:28▼返信
>>100
ここで文句言ってる奴も大概だろ
結局は同じ人間
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:28▼返信
※ただし可愛い子に限る
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:28▼返信
△女を投入することで男のヤル気を上げる
◎女を投入することで上司がセクハラできる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:29▼返信
ドボジョはどうした?ドボジョw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:29▼返信
Web製作会社をやめて地元のWeb製作会社をハロワで紹介してもらっているが、
半数以上が女性限定でって言われる。
しかも批判されないように求人票には表記せず、書類送った後に女性が欲しいって言われるからなお腹が立つ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:30▼返信
これ普通に性差別な発言だよな
仮に事実だったとしても言ったらダメだろう

「女性より男性のほうが優秀」とか発言したら問題になるのでは?


優秀かどうかなんて性別で決まらないと思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:30▼返信
すばらしい世の中ですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:30▼返信
男の新人は体育会系からやってきた奴は基本的に使えるよ。
上下関係分かってるから、わきまえつつ吸収していく。

そうじゃない新人は他人に教わる方が早いのに、何故か独善的にいく方が効率的だと可笑しなプライド持ってて、なかなか現実受け止めないから成長が遅い。

女は基本的にグループ付き合いを小さい頃からやってる分、体育会系と大差なく、処世術を知ってるから使いやすい。

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:31▼返信
こんなんだから少子化するんだよ
女は家から出すな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:32▼返信
若い女味見できるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:32▼返信
優秀とかじゃなく女の方が使い道がたくさんあるってことでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:33▼返信
無能だからたらい回しにされて人事になったやつが多いから
人事の言うことなんて信用できん
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:34▼返信
必死な男が多くてワロタwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:35▼返信
といっても、たった0.8%の差だけどね。
大学生自体の数も男のほうが多いし、多いだけ溢れてる奴だって多いよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:35▼返信
出生率がまた下がる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:36▼返信
同レベルの男女がいたとして男の方がレベル高い会社に入るからレベルの低い所に入った女が活躍できるってだけだよ。
まあ女のがコミュ力高いのは認めますが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:36▼返信
てか逆に結婚、出産で辞める辞めさせられるから美味しいんだよ
出世はしにくいし給料は上がらないし
下からの追い上げにビクビクしてる
無能親父からしたら女のが安心
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:36▼返信
女の離職率を見れば分かるだろ
人がいなくなるからまた入れる、それだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:36▼返信
うちの会社の場合、同期の男性社員より給料2割くらい低くても文句言わないしなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:37▼返信
女のミスは男の責任
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:37▼返信
性差別よ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:37▼返信
俺はその女性の手となり足となる
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:38▼返信
>今や男性より女性のほうが優秀

給料の安さやクビの切りやすさでは優秀かもな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:39▼返信
>>127
そっか、結婚するならBBAになる前にいなくなるから見苦しくないしな
若い女の子は見てるだけで幸せになれるし次から次へと若いきれいな子が入ってくるなら男にはたまらん職場だろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:39▼返信
最近会社でもやたら女人事多いからなぁ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:40▼返信
なるほど(笑)
必要のない女性事務員を50人とか100人雇ってるブラック企業が、その数字を上げてると思われ…(笑)
その女性事務員より少ない給料で、汗水たらして働いてる現場の男性従業員は、陰口叩きまくりだけどね(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:40▼返信
男と女、大学で遊びまくってるのはどっちが多いと思う?
当たり前の話。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:40▼返信
日本がいかに女性蔑視で低劣な種族かわかる※欄だな
ま、日本の男がだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:40▼返信
女性の方が真面目なのは事実だなw ただ補助金助成金目当てっていうのが本音。
人事部なんて日本で一番成績悪い部署なんだからマトモに取り合うのがおかしいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:41▼返信
田嶋陽子おめでとう
これがあなたの望んだ世界だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:41▼返信
いったいナニをしたら優秀なんですかねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:41▼返信
けど女性の多い職場のが男同士で結束するからやりやすいんだよな
男ばっかだと一年中パワーゲームで疲れるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:42▼返信
女性事務員50人に対し、現場男性従業員20人とかのブラック企業なんていっぱいある(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:42▼返信
雇わないと女性差別になるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:43▼返信
確かに内向的な男は増えたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:43▼返信
とはいえこれは性差別だよな
男のほうが優秀なんて言おうものなら鬼女が全力で潰しにかかるところだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:43▼返信
コメ欄必死すぎわろた
やっぱ女を下にみてる証拠だな。
だから抜かれるんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:44▼返信
女尊男卑だからな。男は生きづらい世の中になってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:44▼返信
最初だけなら女性の方が優秀だろうな。適応力も高いし
ただ同期の2年目、3年目の仕事を覚えた男には絶対に勝てない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:45▼返信
良かったじゃんこれからは女様に経済支えて貰おう優秀なら文句ないわ
男は主夫やろうぜ子育てに家事に炊事
お友達とのランチにエステ習い事に大忙し☆
ちなみにお小遣いは月30000(お昼代飲み代含む)までだからな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:48▼返信
まぁお前らとだったら確実にその辺の女採るわ
お前らは本当に価値が無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:48▼返信
これを優秀な女が増えたと見るか
男が落ちたと見るか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:50▼返信
少なくともメイクしてる分見た目に気を遣ってるし会話力も上だからね~
それにオッサンに気に入られようと思ったらやっぱり若い娘の方が断然有利
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:51▼返信
日本のメディアって悪意の塊だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:51▼返信
>>151
ナイスブーメラン☆
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:51▼返信
これ男女が逆だったらバッシングひどかっただろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:51▼返信
女に押しのけられた男はどうなるか

その末路は殺傷事件を犯す犯罪者になっていくんですねわかりますwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:52▼返信
例えば男子大学生10人、女子大学生7人の中から男子5人、女子4人採用したら、採用人数は男子のほうが多いけど採用率は女子のほうが高い。そういうことでしょ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:52▼返信
>>155
バカのレスってそればかりだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:52▼返信
アホアスペは男性の方が多いから
統計的に見て女性の方が賢いのは当たり前
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:53▼返信
まーた人事にまた開いたのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:53▼返信
>>158
大学生の男女率もだいたいそれくらい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:55▼返信
たとえ女性のほうが優秀であったとしても、それを言葉にしてしまう人事部(笑)のレベルの高さ(笑)。そしてそれを優秀な女性人事部様が言ってしまう浅はかさ。確かにレベル高いわ。失笑ものだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:55▼返信
男・女以前に人事自体が使い物にならん。
個人的に気に入った奴を入れてるだけにすぎないし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:57▼返信
うちんとこの社員が4人連続でやめてるけど・・・女が
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:57▼返信
>>156 ほんとこれ
女性のが高いからこういうこと言えるだけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:57▼返信
生ゴミが何言っても世間の評価は変わらない
ニート<働く外国人、この価値観も含めてな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:58▼返信
男はコミュ障多過ぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:58▼返信
俺が経験してきた限りでは女は使えないけどなー
別の理由だろ。女が優秀ってのは建前
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:59▼返信
もうそれでいいよ ってかんじ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:00▼返信
それでもいいから主夫の認知度高めろよカス
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:00▼返信
働いてから反論しろよ引きニートどもw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:00▼返信
大分前にリクルートの人とうちの会社の部長と話したとかで、リクさん曰わく、女性の方が頑張ってさっさと出世しちゃう人が多いらしい。
頑張れ、男子W
ネットであほな女叩きしてる場合じゃね~ぞ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:00▼返信
製造業とかの一部のブラック企業では、現場男性作業員は16時間労働。土日も休日出勤多。残業手当は月100時間以上はカットされ、休憩時間返上して汗水垂らして一生懸命働いているが、男性作業員の数倍居る女性事務員は、用事があって事務室に行ったら、いつも、化粧直しや、お菓子食べて雑談してたり…
しかも給料は女性事務員が多く、たまにボーナスが現金支給されるが、男性作業員は縦に立たないが(笑)、女性事務員は余裕で縦に立つ(笑)
なんだこの差は…
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:01▼返信
妊娠したらたいへんだよねー。仕事どうすんだろ。主夫なんて役に立たないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:01▼返信
もう男という性別なだけで就職できないようにしろよ
男は仕事せずに、優秀な女様の税金で生活させて頂きますわ
アホらしくてやってられん
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:01▼返信
まぁ女には結婚したら退職する人がまだまだいるからこうなるのは当然だわな
一方男はできる限り働き続けないといけないから年寄りがいつまでも残っていて若い男性社員は減る
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:02▼返信
・昨今女性雇用のが多い
・昨今新入社員の早期離職率が高い

はい、論破^^
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:02▼返信
20年後日本がどうなってるのか楽しみですね(ニッコリ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:03▼返信
それなら、女性枠は完全に廃止しろ。
マスコミも女を持ち上げて盛り上げるのやめろ。
ポジティブアクションに税金使うのやめろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:04▼返信
単純に就職率の話なのか?
就職を選んだ上での話じゃないなら進学率の比率も出せよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:04▼返信
単に優秀な奴を採用すりゃいいだけ

それを「男より女」だけで優劣決めてるような人事の人間の程度が知れるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:04▼返信
そもそも大卒って男の方が多いし就職率なんて話したら男の方が低くなるのは当然では
企業は企業で一定数の女性社員を雇用しないといけないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
性別で判断する様な所で働くくらいならニートでいいっす
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
コミュ力とかいう抽象的な採用基準が前面に出る限りは女の入社巧者ぶりも納得
あいつら口先だけは妙に上手いからな。そして騙される人事
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
大学進学してる奴が男に多くて女は高卒から働きだしたとか
ジジイババア増えて介護関係が増えただけの話だろ
技術系の大企業に女採用が増えてから騒げよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
単に女性の方がお給料少なくてすむからでしょ。
大体、結婚で辞める。結婚して彼とともに転勤についてく。妊娠、出産で産休か辞める。
女性の方が離職率高いし
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:08▼返信
※173
それ、どういうシチュエーションでの話だよ?もともと女性が多い職場なのか、話者が勝ち気な女性なのか、それとも聞き手が勝ち気な女性で、喜びそうな話題を機嫌とりで提供してやったのかでだいぶ話の内容が違ってくるよ?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:08▼返信
人事の人間なんて、内定ちらつかせて就活女を喰いものにしてる人間のクズだからな
就活女もそんなクズが働いている会社にそこまでして入りたいかね?
まあまともな奴は警察に通報してるか
それでニュースになり、俺が知ってるわけだからw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:08▼返信
また出たな…下らない女尊男卑。
最近はメディアによって男親とかもバカにされ過ぎ。とりあえず男は駄目みたいな風潮に飽き飽きする
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:10▼返信
出会い系で売、春婦やってるのはどいつだよ、あ?

男に媚びないと生きていけない無能がどれだけいるんだよ死ね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:11▼返信
そりゃ直接一緒に働かない人事の人間なら見てくれで女選ぶんじゃね?
悲鳴を上げるのは現場だがwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:12▼返信
でたよ、男性差別時代
日本人は0か10しかやんねーから終わりだこれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:12▼返信
安倍ちゃん首相
「女尊男卑で支持率アップ♪アップ~♪」
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:14▼返信
男のほうがカスが多いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:15▼返信
女の男差別を男が相手にしてないから問題起こって無いだけなんだがな
男まで女みたいにバカな反抗意識持ち出したらマジで日本の女なんか滅びるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:15▼返信
結婚と出産子育てが他の何よりも得するようなシステム作れよ
まじで日本終わるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:16▼返信
ホント、真面目に過酷に過労死寸前まで肉体労働する奴がバカみる時代…

腐れ切った世の中だ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:17▼返信
こんな記事笑って済ます余裕もないのかよお前らwだからモテねえんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:17▼返信
サムネがとうとうフリー素材になったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:17▼返信
この国は女に媚びすぎやな
旦那をコケにする風潮に
女性限定の割引に女性専用車両
そして今度は女>男で性別優劣かw

女性の社会進出=女に媚びる、じゃないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:17▼返信
>>159
お前そんなにブーメラン投げてんのか…
ちょっと自分見つめ直したほうが良いぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:17▼返信
>>164
人事(ひとごと)部だからな。
現場のことなど他人事でしょう・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:18▼返信
セクース要員
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:19▼返信
女を神扱いしてるお前等に文句言う資格ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:20▼返信
>>10で終了
この件だけでも、女という生き物がどれほど自己中心的なのかはっきりしてますわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:21▼返信
ここ見る限り無能な男ばかりなんだが。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:21▼返信
パグがこれをネタにスレたてそうだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:21▼返信
ガテン系とか力仕事は男が優秀だけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:22▼返信
ネットでぐらい愚痴らせてやれよw
これをリアルに持ち出さないのが男

これが女だったら、ネットどころかリアルに騒ぎだすぞw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:22▼返信
でも、確かに新入社員見てると女の方が仕事できる感じはあるんだよな。
ゆとりの馬鹿さ加減が男の方が酷い感じ。
うちの会社に入ってきたのがたまたまそうなのかと思っていたが全体的にそういう感じなのか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:24▼返信
女上司にネチネチネチ言われる時代くるんだなW
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:28▼返信
>>210
ただのヘタレだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:29▼返信
>>211
実際アホだもん、ゆとりの男
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:29▼返信
>>206
この※欄見てたら、いかに男が自己中なのかがわかるけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:30▼返信
女のほうが見た目が男より優秀ってことだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:32▼返信
まぁ男が絵に描いたような口だけ豆腐メンタル化したのは会社で実感してるな
負けん気根性なら女の方が度胸すわってるわ
生理で休まれるハンディはあるがな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:32▼返信
男は自己中だわな(笑)
過労死寸前まで働いて会社や女性社員食わせてやってるのに(笑)
文句言わずに、とっとと過労死しやがれってな感じか?女様にとっては…
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
ブサ女よりイケメンのほうが見た目優秀
男から見てもなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
生意気な女はバックで突けばOKだよ
女を躾けるのは股間が一番
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
女性は男性よりも(下心が際立つから)優秀
人事に女性を選んでる理由とか、大体は社内の人や来客の下心を際立たせるためだもんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:34▼返信
>>218
男女論で言ったらただの自爆だしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:35▼返信
※222

アイロニーって解んない?(笑)
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:35▼返信
業種にもよるが若いうちは仕事は女性の方ができるっていうのは一理ある
だが女性ばかり取った会社がその後どうなるかは・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:36▼返信
>>223
解らないから解説してくれるか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:37▼返信
使い捨てだからとっとと辞める女の方が便利なんやろ。
ただ、女は根本的にだらしないから、これに流された企業は痛い目見るだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:37▼返信
能力が同等の男と女
人事のおっさんなら下心発動で女を採用するに決まってんだろw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:37▼返信
思わないコレばかりは人による
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:38▼返信
女性警察官はうろちょろして私語ばかりでまさしく税金泥棒だがな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:41▼返信
女「男の癖に!」は許され
男「女の癖に!」は許されない国
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:41▼返信
>>213、>>214、>>215
お前も引けを取らないような自己中な女だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:41▼返信
227
当たり前のように語ってるけど、男って理性無いのが普通なの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:42▼返信
昼寝はこ生意気な女をベッドの上でよがらせるのが堪んねえわ
ズンズン突かれてアフアフ言いながら腰振ってっからなwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:43▼返信
231
女認定とかw
しかも間違ってるwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:44▼返信
男女関係なく理性きかないアホはきかない
例えば女ならジャニタレオタとかなwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:45▼返信
お前ら低脳野郎の言動は色々と男に不利な点を実証しているだけ
大好きな反日韓国人と同じで自覚できない欠陥品
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:45▼返信
必死に吠えてんのは無職のおっさんか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:46▼返信
4000社のブラック企業なんて、とっとと潰れろ!
ブラック企業への補助金なんて辞めろ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:46▼返信
まぁあれだ。艦これやって、女性ばかり育成してるから

なんとも返答に困るな・・。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:47▼返信
はちまの書き込みを男の基準としてみている時点でアホwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:47▼返信
まぁ優秀っつっても、何の部門かによるんだけどさ。

確かに文系だと、女性のほうが優秀だろう。学力とかじゃなくて
お客さんと対話したりとかそっちね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:49▼返信
賢い男は公ではみんな口をそろえて女をヨイショするよ
本音はまた違うが、女は褒めておきゃすぐ木に登ってくれるからな

リアルで男叩きしてる女は腐るほどいるが、女叩きしてる男はあんまいない
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:49▼返信
女だから優秀、というのはおかしい。
もちろん男だから優秀、というのもおかしい。
ただ、この人事がおかしいことはよくわかった。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:50▼返信
>>234
男なの?オカマなの?
あまりにも女々しいから女かと思ったわ^^;;;;;
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:51▼返信
法人税引き下げ反対!
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:52▼返信
とりあえず女性持ち上げとけばいいよ
それで女性たちは満足するんだから。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:52▼返信
旦那(男)を悪口で盛り上がる主婦(女)
その逆はあまりない

そういうことだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:52▼返信
これウチだけかと思ったら全体的にそうなんだな
女の子の方が堂々としてて理論的で落ち着いてるんだよな
逆に男はウジウジしててすぐ感情的になる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:53▼返信
ソースは週刊ポスト()
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:54▼返信
ろくに運動も、バイトもしてこなかったオタク程最悪な人材はない
無駄にプライド高い癖に、豆腐並のメンタル
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:59▼返信
お国から女性総合職増やせって言われてるからな
将来何割が使い物になるのかしらんけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:03▼返信
確かに女性のほうが優秀やな、前線で戦ってるのは女性ばっかりだし。
男も一応一人いるが、後ろでためたり出したりアイテム使ったりしてるだけや。
男には何の価値もないんだじぇ!
いいからその聖布をよこすんだじょ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:03▼返信
10年間で35000時間以上肉体労働した奴に功労年金を!(笑)
10年間で10万t以上加工した奴にも功労年金を!(笑)
もう体のあちこちがボロボロです…
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:04▼返信
挨拶もまともにできない男の新人おまえらの会社にもいるべ?
何かコミュニケーション苦手か知らんけど会話にならないんだよね最近のは
覇気がないというか
メールとかだとキャラ全然違うし
女は変わらず愛想はいいから連携とりやすいのは確か
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:04▼返信
記事の大手医療機器メーカー人事担当のコメントは
根拠なくただ男女の優劣を語ってるなw
優秀な人事担当だなwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:08▼返信
つまりゆとり男は使えないって言いたいんだなw

まあ使えないゆとり男だけが晒されて
それがあたかも男全般であるかのように語られているだけだろうがw

そうじゃなきゃ日本終わるぞw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:10▼返信
4月に就活終わった身としてはもう気にすることじゃないね
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:11▼返信
>>26
これ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:11▼返信
バカッターでやらかして、内定取り消されないようには注意しとけw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:22▼返信
そういう事にしておいたほうが煩くないからな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:24▼返信
枕営業的なやり方で新規の仕事とってくるから若い女は優秀やで。
これからも頼むわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:26▼返信
こういう印象操作は危険だがな

韓流が流行ってる~は、実際は一部のオタだけで大半は興味なし
だけど韓流が流行と錯覚を起こされる
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:26▼返信
46.はちまき名無しさん

>>40
ルーテさん、こんにちは
2014年05月27日 1
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:29▼返信
採用を女性に偏重すると現場は苦労する。
産休、時短とリソースが減る可能性があるから、男女のバランスは重要
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:30▼返信
んじゃ俺はその優秀な女達から搾り取った税金などでナマポ生活や
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:33▼返信
製造業と建築業に女は向かない
体力が必要だからだ
この二業種の求人は減り続けてるので
相対的に女の需要が増してる
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:34▼返信
よし、女性に養ってもらおう
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:35▼返信
じゃあ専業主夫でいいです
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:37▼返信
企業にとって都合がいい人材というだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:43▼返信
同じ能力の2つのグループが、限られた枠内で就職争いしたら分母の小さいグループの就職率が高くなるのは当然だろうよ。
こんな数字のマジック使ってまで男叩きしたいのかね、まったく。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:44▼返信
本当に優秀なら何度もこういう記事つくる必要ないよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:45▼返信
女性のほうが優秀→女性のほうが高給になる→自分より給与の低い男性は結婚相手としてなし→しかし優秀ではない男性は女性より低給→よって結婚率がさらに低下→少子化バンザイwwwww
そして男女逆転で男が主夫をやる時代に…
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:47▼返信
女だとセクハラもできるしね!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:48▼返信
女人事「女性のが優秀」中年巨漢「女性のが優秀(若い女性ハアハア)」
だろ知ってる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:49▼返信
女は結婚で使い捨て出来るからじゃね?
男は終身雇用しなくちゃいけないし
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:52▼返信
元々医療系への進学率が女性は多いよ
特殊な一分野を例にあげて何が楽しいんだ?
男女で得手不得手があるのは統計を見れば明らか
個人ではなく全体を見れば、業種ごとにどちらかに優劣がつくのは仕方ないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:57▼返信
なんでお前らそんなに必死なの
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:57▼返信
女が優秀でいいから主夫やらせてくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:59▼返信
ではこれからは男は皆家庭に入り、女が外で働くということに。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:59▼返信
こういう極論の大抵は一部を切り抜いて、あたかもそれが全般かのように語るもんだからな
まあそれを鵜呑みにする情弱にも問題ありだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:00▼返信
就職率ってwwww

人数を言えよクソチ・ョン雑誌女性自身さんよwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:01▼返信
男は薄給な力仕事に人手を取られて層が薄くなってる
組織慣れしてる体育会系の男なんて力仕事につくのは珍しくない
でも体育会系の女が力仕事するなんてあまり聞かない
頭脳労働人口は女の方が層が厚いから必然的に優秀な人間も多いのでは?
…という仮説は駄目かな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:02▼返信
今だに離職率が高いから女性を多めに雇っている業種もあるんだけどね
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:02▼返信
優秀な男はいるだろうが、それ以上に無能な男が増えているから仕方がない
なぁおまえら
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:04▼返信
女性が社会進出して女性主体になった社会は滅びるって、何かの本で読んだな

生物として生まれ持った役割に背いてるとかなんとか
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:04▼返信
ここの※欄見てたら、いかに男がアホなのかわかるわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:05▼返信
いや、あれだけ女性の社会進出を促しまくってりゃそうなるだろ。
出生率あげる気あるの???
288.投稿日:2014年05月27日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:08▼返信
ソース元ワロタ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:10▼返信
うぬらぁあああぁああああ何処から来た
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:14▼返信
ニートはこういう記事みると自己嫌悪に陥るだろ
閲覧しないのも選択の一つだと思うぞ
人生詰みましたという現実しかないんだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:14▼返信
これ結構悔しいな
頑張ろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:18▼返信
女の採用枠や女を多く雇ったら補助金出したりしてるのに
女に下駄履かせて優秀って面白いギャグだな
294.投稿日:2014年05月27日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:20▼返信
へ~そうなんだ(棒読み)
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:22▼返信
そうなんだよ
情弱は移民制度が検討されてるってこと自体知らないからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:25▼返信
働くことの馬鹿らしさに気付いて無いだけ
男を食わすための奴隷
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:25▼返信
※293

だから女性事務員50人、男性従業員20人なんて歪な雇用形態の補助金目当てのブラック企業が多いんだよね…
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:35▼返信
語弊があったら申し訳ないんだけど
クソニートは本人何の実績もないのにある枠組みの優劣にやたら拘る
その意図や目的が今一つわかりませんが一体何がしたいのでしょうか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:35▼返信
東京オリンピックの土方作業員が不足
これを補うために期間海外労働者を認める法案がほぼ決定している
これの延長が移民制度になっていくのだろう

若者は選挙の投票で自分の意思を表明していかないと、気づいた頃に今より糞な日本になっても文句言えないぞ
その時騒いでももう手遅れ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:37▼返信
>>266
建築業は今や慢性的な人手不足だぜ、
最近の若い連中は大工や職人になるのに興味を示さないからなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:38▼返信
女性の一番の仕事は家庭に入って子供を育てる事です
異論は認めません

そして男は妻子を養ってようやく一人前
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:40▼返信
男は子供産めないからな
子供が生まれなければ人口は減少し国は衰退していく

よって異論なし
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:47▼返信
就職してから13年。「使える女」を見たことが無い
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:49▼返信
※300

外国人労働者は、例えば概してブラジル人はパワーあるのは認める。が、そのブラジル人も含めて、色んな国の肉体労働者と働いたが、ちょっと作業が雑…(^^;俺と一緒に働いた外国人労働者の方達が、たまたま特別だったのかもしれないが…(^^;
だいたい手直しが必要だった(笑)(>_<)
その辺りを理解して外国人労働者を使わないと痛い目に合う(笑)
不器用だというのか、ワイルドだというのか…そういう外国人労働者が多かった…(>_<)
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:51▼返信
単純に女の方が就職に不利なことを自覚して、先に行動を起こしているのが多いだけ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:54▼返信
うちの会社、女子しか受かってないや。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:55▼返信
これからは男が家事、育児、出産する時代だな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:59▼返信
だって企業は女性を一定以上就職させないといけないじゃんwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:00▼返信
男は黙ってサッポロビール
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:05▼返信
>今や男性より女性のほうが優秀というのは常識
昔は女性のほうが劣っていたというのですか?それこそあなたの根底にある女性蔑視です。
さらに男女平等を声高に叫ぶくせに男性を蔑視してる。矛盾だだらけですね。
>単純に女性のほうが優秀だから
えらく抽象的で馬鹿な言葉を使いますね。これでは子供です。
どこがどのようになぜ優秀なのかを具体的に説明してほしいもんですね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:06▼返信
女は結婚すると辞めるから常に安い給料で使えるんで便利なんだよ。それだけの話。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:09▼返信
仮にそうだとしても、昔からの間違いだろ

なにさも我々の時は男が優秀みたいなツラしてんだよ
単に大卒は男が多くて、女はお茶汲みにしか採用しなかっただけだろwwww

ほんと老害人事はゴミだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:12▼返信
新人のうちは使える使えないじゃないでしょ
それを見守ってやるのが年長者の努めだろうが。自分もそうやって育てられたんだろが。まあ自覚ないんだろうな
新人はできなくてもいいからとにかく泥臭くやれよ
できることしかやらない奴は一見スマートだけど後々絶対ひきだしがなくなって追い越される
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:12▼返信
医療メーカーがこんなアホなこといってんのかよ
大丈夫か医学会
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:15▼返信
男より人件費安くできるからね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:15▼返信
男は黙ってセブンスター
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:15▼返信
ゆとりがー言ってるバブル世代もアホやからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:25▼返信
怨念渦巻くコメ欄
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:26▼返信
>>319
日本はこのままだと男性逆差別社会になりそうだしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:27▼返信
まあ実際コミュニケーション能力は雲泥の差だからな

ただ体力や専門性がいるような仕事ではまだまだ男が主役

だから上司は女で下は男っての意外と理にかなってる
どっちが優れてるとかじゃなく適材適所だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:28▼返信
男はピンキリ
女は平均値だろ

女のほうが使い勝手はいいかもな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:30▼返信
単にエ ロ中年が女採用してるだけじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:31▼返信
業種によるだろ。
事務系なら同時に色々できる女が優秀だし、その上ポイ捨てしやすい。
工場とか現場関係は男が優秀。

事務系や介護とかの就職先の方が多いってだけ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:31▼返信
ばかだなあ。覚える仕事は女子のほうが得意だよ。学校でもそうだったろ。しかし新しい仕事をつくるのは男子が得意だ。こんなことすらわかっていない会社は既に斜陽にちがいない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:45▼返信
AKBは女子だけだからな。
枕…。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:53▼返信
>>321
適材適所とか笑わすな
言われた事をマニュアルに沿った仕事しか出来ないんだから
女ほど管理職に向いてない連中はいない
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:54▼返信
大手医療メーカーとかビンゴじゃねえか
医者とか在日しかいないから若い女に枕営業させてんだろうなあ
医療メーカーの女はチョ、ンのゴミ遺伝子がこびりついてるとおもったほうがいいな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:54▼返信
マジな話、男は若い奴に最近やけにコミュ障害が増えたとは思う

なんでだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:57▼返信
>>329
思い込みって恐ろしいな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:03▼返信
一部の糞だけを見て、それが全てだと判断してはいけない
俺も糞なガキはいくらでも知ってるが、それが全てだとは思ってはいない

確かに糞なガキは多いが…
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:04▼返信
仕事休むし、女性って群れてかばいあうからね。
汚い仕事、悪口は男に行く。
おいしいところだけとろうとするんでしょ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:05▼返信
※322
使い勝手は良くないよ。
出産、育児で休むもの。

一生シングルとかだったら使い勝手はいいだろうけど。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:07▼返信
やっぱり目先なんだよなぁ
人を育てられる人間が会社にいない おっさん共の限界
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:08▼返信
そらそうだ
男なんか、全員死ねや(俺以外)
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:09▼返信
目先でしか人材を判断できない、育成能力がない、人事世代が無能って話だな

ゆとりがー言ってるバブル世代もアホやからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:14▼返信
※331
糞ガキというよりしゃべりもしない何を考えているのかわからないやつが多い
仕事わからないのに聞こうともしないし
そういう意味では女の方が積極的ではある
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:22▼返信
日本の戦後に強くなったのは、女と靴下だよ~ん
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:27▼返信
そもそも、職業別に判断しないとなんともいえない結果だな~
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:36▼返信
単純に男の多さとスケベ心だと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:37▼返信
…週刊ポスト?何コレ信用できんの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:54▼返信
結婚して離れるなら変わりに若い子やとえばいいし
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:15▼返信
よし、男女差別運動するか
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:21▼返信
いや単純に下心だろこれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:28▼返信
事務とかもそうだよな
男女平等なんて女が男を都合よくコントロールする為の言葉をでしかない
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:50▼返信
>>322
俺もそうだと思う
そしてキリの部分が匿名で女に発狂していると
本当に哀れな奴らだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:53▼返信
>>329
女が強く()なったからだよ
女に意見すれば差別だなんだと騒ぎ立てられる
男同士ではペラペラ会話したりしないだろう沈黙は金って感じでしゃべらないんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:57▼返信
男の価値ってチン○だけやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:37▼返信
男の方が期待値が高い分、現実との乖離にがっかりさせられることがあるんじゃないか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:38▼返信
男性は進学率も高いから…
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:51▼返信
適材適所だと思うけど。まだ力仕事関係は男性のが多い気がするし。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:10▼返信
もう女尊男卑とは言わせない
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:16▼返信
女が元気だなぁと思う。コミュ力や行動力がある。
男は本当になに考えてるのかわからない。いきなりいなくなるし。
と大学に勤めてる俺が見ていても感じる
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:22▼返信
これでまた社会からあぶれた男たちが犯罪に走るんだなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 04:55▼返信
※230
フェミは一般の男女と違って
女に都合が悪ければ差別じゃなくとも否定し都合が良ければ
例え差別でも受け入れるご都合主義者だからな。
それでいて差別反対を主張してんだから頭が可笑しいとしか思えんわ。
要は極端な判断を下せば必ず何処かで矛盾が生じるって事だよ。

「優れた能力を持つ者が優秀」なのであって性別等関係ない。
性別を指して女の方が優秀を主張するなら就職率や所得で全ての女が男よりも上なのかよと。
割合的に女>男ってだけなら女の方が男よりも優秀とは言えんだろ。
あくまでもそういった者が女に多いってだけの話で。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:02▼返信
>>353
ど平日の夜中に書き込む大学教師…
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:22▼返信
嫁候補。
少子化で減る一方の「若い」女と接点欲しいんだろうな。雇う側は。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:45▼返信
人事(男)チンよりマムコがいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:03▼返信
大学生の男女を対象に調査した結果なら
どっちの方が優秀な者が多いかなんて男女別の大学生の人数にもよるな。
仮に全国で男の大学生が2万人として女が1万5千人だった場合
前者の93.8%よりも後者の95.2%の方が就職失敗者のが多いじゃんと。
全国消費実態調査で個人所得が2600円上回った事にしたって
別に全ての就職者を対象にした訳じゃ有るまい。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:18▼返信
※359
修正
後者の就職成功者の方が少ない
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:22▼返信
男(笑)
ぅちらのほうが優秀ゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:30▼返信
そりゃあ体裁重要な企業は美人の方が見て呉れいいだろww脳味噌なんかに期待してないんだからw
今までの歴史みればいかに女性が発展に役にたたないかよくわかるだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:33▼返信
男性は肉体労働、女性は指導者か喋りながらダラダラ仕事の形が大手だと成り立ってきてるからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:54▼返信
正直性差より個人差の方が大きいと思う、未だに男女で比較するのはどうだかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:04▼返信
>>363
女が指導者ってw
女の管理職なんて未だに1割にも満たないのに全然成り立ってないわ
どこの大手だよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:19▼返信
主夫希望
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:06▼返信
女性が優秀だから優先的に雇用するのは良いんだけど、
産休中の仕事を回されるのがマジうぜぇんだよな
回されると嫌でも産休中の奴を恨んでしまうんだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:36▼返信
367
だから女は働くべきではない
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:52▼返信
>大手医療機器メーカー人事担当
医者は色仕掛けに弱いからな。
枕営業前提ですわ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:07▼返信
男女共同参画で女を増やせといわれるから、新人で調節してるだけなんだよね
別に男女で優秀さが決まるわけじゃない
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:09▼返信
女性の場合、一般職、総合職の洗濯ができるから、
総合職を選んでいる時点でそこそこ優秀か優秀であろうと努力する層が残ってる。
対して男性は一般職の選択肢はほとんどないから、
優秀なのからダメなのまで勢ぞろいしている。
偏差値で例えると、男性は30〜70まで揃っているが、女性は50以上しかいない感じ。
そりゃ女性の方が優秀に見えてしまうよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:22▼返信
※361
発音の仕方が解らん。

なんと言う曖昧な調査!!
就職率が上イコール合格者数も上ではありません。
「女の方が優秀」だからを言うなら100-95.2=4.8。
この4.8%の女は就職に失敗した者な訳だがその女も
就職に成功した93.8%の男よりも優秀って事になるんだが。
それに男女のどちらが雇われ易いかなんてのは業種にもよります。
同じ職業に同数の男女が就職しようとして93.8%(男)95.8%(女)になったなら
調べた範囲内では女の方が優秀な者が多いって事には異論はないがな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:19▼返信
※371
そこそこ優秀ってのは並みより少し上ってだけの目糞鼻糞だ。
それに優秀で有ろうと努力しても技量が上がらなきゃ結局駄目。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:28▼返信
女は天才が生まれないのに女のほうが優秀なわけない
体力
男>>>>>>>>>>>>>>>>女
頭脳
男>>>>>>>>>>>>>女

これくらいの差がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:29▼返信
就職率w
マジックを使うなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:54▼返信
なんか下の下の男が必死だな(笑)
少なくともお前らは女の平均以下(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:05▼返信
男の平均>女の平均
下の下の男>下の下の女

どう言い訳しても女の能力は低い
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:09▼返信
女性は総合職にはわりと向いているよ
でも技術職にはとっても向かない。
なんか、理論を勉強する気が無い雰囲気
最初分からなくて聞くのは良いけど、その後も身についていかない
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:17▼返信
377
バカだなお前。
男は下の下率が高すぎんだよ。
そいつらが男の平均下げてんの。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:54▼返信
>>379
バカだなお前
下の下の率も女のほうが多い
そして上の上の率は男のほうが圧倒的に多い
もちろん平均は男のほうが高い
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:07▼返信
女は無能でも女子枠で入れるから小保方みたいなのが出る
コネで平等な能力による競争を放棄するな
これ許したら日本衰退が加速するわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:25▼返信
大卒でどんな零細に入っても上がる就職率()
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:27▼返信
380
現実見ろ(笑)
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:39▼返信
※381
実力ある者を男女関係なく雇えば良い訳だから
女性枠なるものは必要ないよな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:44▼返信
ウチの会社に限れば女の言うその下の男の方が女より使えるんだよな
皆がやりたがらない仕事でも率先してやったりするし、回りくどい理由付けしてやらない女よりも
上司や同僚の男達からの評価は女より遥かに高い
知能と実務能力や仕事に対する意欲は比例してないからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:06▼返信
385
うちは男女で業務内容は一緒だ。
女でも任された仕事は残業や休日出勤をして自力でこなしていく。
でだ。ほとんどの奴は男も女も勤勉だが、コイツ使えねぇな!って思う奴は全て管理職になれなかった40代男。
女からの評価じゃない。男の、上役の評価だ。
少なくとも他部署に迷惑を掛けるやつに女はいないな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:16▼返信
>>386
ウチはお局のオバサン達がそんな感じ
根本的に女は男に比べ意欲がないんだわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:39▼返信
>>383
女には無理、現実をみろ
コネが通じない国立大の男女比率がすべてを物語ってる
まして理Ⅲには女が数人しかいない
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:21▼返信
そう言えば同じ成績なら女を優先して選ぶ大学があったな。
確か九州大学と言ったか。
結局その女性枠は廃止されたけど。
390.386投稿日:2014年05月28日 20:47▼返信
387
お前のところではな。
こっちは、あとは定年までいれりゃいいやって言う親父達が一番使えない。
しかも男だから寿退職もしてくれないしな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:06▼返信
将来的に続けていけるか考える必要がないんだから当然だろう
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:23▼返信
391
だから腰掛け親父は一番使えない
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:56▼返信
能力が低いほう(女)を優遇した社会は衰退するのに最近の政府は何を考えてるんだろう
日本を経済開放する前の中国みたいな無能国にでもするつもりだろうか

394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:59▼返信
能力が低いほう(女)を優遇した社会は衰退するのに最近の政府は何を考えてるんだろう
日本を経済開放する前の中国みたいな無能国にでもするつもりだろうか

395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:12▼返信
まああくまで「総数」ではなく「就職率」か
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:10▼返信
女性のほうが高学歴化というのは他国でも起こってること。
男性の生物学的メリットは、筋力とか積極性?にあったわけだが、前者は現代ではほぼ意味が無く、後者も、一か八かで行くようなノリが必要な局面が激減した緻密な社会では、
むしろテストステロンの強い影響下にある若年男性の暴力事件率が他の集団より遥かに高いように、むしろデメリットでしかない。

突然、ヒャッハーなカオス世界にでもならん限り、こういう一般的傾向は変わらんだろうな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:28▼返信
女は男に比べて能力が低いし天才が生まれない
しかし日本(ていうか先進国)は急激な少子化で人口激減を前に女を働かせる政策を推進しだしたのよ
税収が減るからその分女を働かせるという突貫工事的発想(ヨーロッパは移民政策まで導入)

国力のためには本当は団塊を生み出したベビーブーム時代くらいの価値観にしたほうがいいんだけどね
「無能は働くよりどんどん子供を生め」これが言えるかどうか・・・



398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:30▼返信
実際女性枠を推進して企業と大学に進めてるのは文部省だしね
とにかく税収アップ政策

399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:51▼返信
>>390
それこそお前のところだけの話だな
やっぱりどこも女の方が圧倒的に使えないよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:33▼返信
会社じゃないけうちの高校で17時になったらとっとと帰る女教師いて他の教師に色々文句言われてたなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:56▼返信
399
それはどうかな。
色々話は聞くよ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:58▼返信
>>>390
>それこそお前のところだけの話だな
>やっぱりどこも女の方が圧倒的に使えないよ

根拠は?もしかしてお前40代平社員?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:45▼返信
自分女だけど人生イージーモードだわ
男はやっぱり色々大変そう
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:55▼返信
女性は男性に比べて論理的な思考を苦手とするけど男性に属している だけ で全ての女性より優れてると勘違いする下層男よりはマシw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:30▼返信
女は仕事ができない
論理的思考ができない女の優遇は何も生まない
第二第三の小保方を生むだけ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 15:58▼返信
何かどっかの学説だったかが男は戦争や争いがないとどんどん知能が低くなるそうだ。
女は戦争があってもなくても変わらない。
平和になればなるほど男は馬鹿になるってわけだなあ。

どおりで昔の軍人と俺が同じ日本人の男と思えないわけだ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 11:03▼返信
ノーベル賞95%男がとっていて、明らかに論理能力は男が高い。
東大はじめとする高学歴も男が多い。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:41▼返信
男は女に何一つ勝てない。
男ってプライドの為に親の脛かじってまでして浪人するバカ多すぎ。
現役で東大合格の女からすれば、浪人男なんてサル未満。
実力よりもプライドが高過ぎるから、社会からも相手にされないんでしょ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:50▼返信
就職できなかった負け組男は、この記事読んで余計に女への逆恨みが酷くなるんだろうね。
無能でミスして、注意されるとすぐに傷つくクズ男なんて会社にとっては廃棄物でしかない。
この世にもいらない。私が働いてる会社も、優秀なのは女。男で優秀なのもいるけど、全員外国人。
410.投稿日:2014年07月27日 08:19▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:03▼返信
男ってプライドだけでほんと馬鹿(笑)
無能すぎるよねうちの会社もできないのはみんな男(笑)
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 17:51▼返信
408,411
君達、たとえそうだとしても、それをこんなところに書いて優越感に浸っているようでは、少なくとも君達は劣等生ということを証明していることになるぞ?
優秀ならちゃんと場を弁えような
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 04:45▼返信
女ってなんでこんなに馬鹿なの?(笑)
414.投稿日:2015年06月20日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 09:15▼返信
ち~ん(笑)
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:58▼返信
まじぃ? おとこ(笑)
ぅちらの方が優秀ゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 10:58▼返信
女性のほうが実際面接上手い プライド粉々にされたわ

直近のコメント数ランキング

traq