誤振り込みの金引き出す、詐欺容疑で女を逮捕 記事によると、
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2211022.html
・カード会社が自分の銀行口座に間違えて振り込んだ金と知りながら現金2700万円を引き出した女性が逮捕
・本来は298万円のところをカード会社が誤って1桁多い2980万円を入金、誤って振り込まれた現金と知りながら信用金庫の窓口でこのうち2700万円を引き出してだましとった疑い
素直に返してれば迷惑料もらえたりしたのかな?
でも大金見ちゃうとやっぱりね・・・
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s
ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
うぜえ
はちま、迷惑料ってなに
誰か説明して
せめて返還要求無視したらとか
まさか預金を自分のプライベートスペースだと思ってんの?
てか”預金”言ってるだろ、預けているんだよ
預けている物の近くに、別の物があって、一緒にあるからって持ちだしたらダメだろ
市ねよkz
誤送金した奴が悪いのに
なら、銀行側がwiiuぉ振り込むようにすれば、売り上げゎ伸びるのでゎないのか?
これで、ps4ぉも越えるだろぅ。。
こんなことぉ思いつく。ぅちゎ天才だな、
GKわ息ぉしているのヵ? プークスクス
詐欺だよね
都合の悪い時に預金封鎖する政府も詐欺だし
詐欺師だらけのくせに、顧客がこういうことしただけで逮捕なんだ?
目の前に大金ありゃね
いや、この女は返金要請を拒否してたんだよ
カード会社は何回も返金要請してたのに、それを拒否した上に大金を引き出したから逮捕された
お詫びがあったとしても粗品程度だろ、あったとしてもな
ただこれは誤送金したやつも悪いw
出世の道は閉ざされたねww
ただこのババアは確信犯で引き出したが
これ数万程度の誤送金されてて、知らずに引き出しても逮捕されるんか?w
まあそれはないかw
ババアの場合は明らかに気づきませんでしたって額じゃないしな
ババアの口座に数千万~入ってるのが当たり前なら、気づきませんでしたが通用したかもなw
返還要求無視し続けたとかなら逮捕の理由もわかるが
自分の口座の金引き出してだまし取ったーなんて言われてもな
まあ誤送金とわかっていてもビビる額だけどなw
そっかなら擁護しようもないksだな
自分ルールで世界まわしたアホ女かw
ただ気の毒だ。
金を振り込まれなければ明日も黙々と生き抜いていくような人間だったろう。
こういうのなんて言うんだっけ、未必の故意?
これ誤送金処理したカード会社の担当もただじゃ済まないだろうなw
こういわれたら警察はこれにどうこたえるの?
とりあえずタイトルで誤解させ気味だけどな
このおばちゃんは再三の返金要求つっぱねまくってんだよ
知らずにもくそもないっての
明らかに有り得ない額で、自分の預金じゃないと解った上でいつまでも返還しなかったら
当然騙し取ったのと同じ。
「うん」
カード会社「間違えて振込んでしまいました、すいません返金してください」 → BBA「いやだね、これは私のモンだ!」
というやりとりを複数回くり返した挙句、刑事告発にいたって逮捕される事になったんだっけ
しかし、はちまも性質が悪いね
これだけの記事だとカード会社がBBAをハメたとしか読み取れんよ
作品の中だけ?引き出した額がもし198万の方だったら事は荒立たなかったかもね
ゴメン安価間違い>>25へのささやき
最初であってました(赤面
民事で取り返せよって思うけど
出来るならね
財布を落して、それをずーっと監視して、拾った奴が中の金に手を付けた所で逮捕する事は出来るのだそうだ。
問題なのは返金する要請を断ったときだろ
逮捕するのは返金しなかったときにしろよ
巨額の金をチラつかせられて、裏ババアを引き出されてしまったわけだからなw
まあまともな人間ならこんなことしないがな
犯罪性を秘めた人間に、犯罪に走らすきっかけを与えてしまっただけ
満員電車で目の前に女がいて、痴漢しない人間と痴漢する人間のようなもの
だからそうだっての
詳細調べてみろよw
他に別に摩訶不思議だろ
当然正反対に奇想天外だろ
詐欺罪が適用出来る条件を自分で揃えてしまった。
何ももらえません
誤送金を着服したら捕まるのが分かったから良いじゃん
こりゃババアは逮捕されて当然な話w
とか言ってそう
即じゃないんだなこれが
……って元記事からして簡単すぎる内容だな
しっかし金にがめつそうな顔してるわこのオバちゃんw
返金要求に応じなかったくせに何が「引き出したことは間違いないが、返すつもりでした」だよwww
やらかした額が額なだけに処罰はデカイだろうな…
いくらか取れたかもね
いやいや、再三に渡る返金要請を拒否してたやんけ
10倍の誤振込みをどうやって返金するつもりだったんだよ
ちょっとその言い訳は成り立たんぜオバサン
カード会社の嫌がらせかもしれんな
カード会社のミスは良くて個人の引き出しは逮捕かよ
返すがなw
こいうことすっからはちま問題にされるんだよ
そのタイトルに釣られて反応してる情弱大量にいるし
玄関口に何故か高級料理が並べてあったら取りあえず食っちゃうのかよw
責任ってのは弱い方が取らされるんだぜ
なぜか後者は逮捕される
無視し続けた結果なので馬鹿だなぁとしか
まあどうあがいてもバレるにきまってるがなW
路上に落ちてても綺麗な金じゃないから怖くて即警察だな
一般人なら有名な判例は覚えてるってのに
取り調べに対し、堀越容疑者は「引き出したことは間違いないが、返すつもりでした」と容疑を否認しています。(27日20:42)
こいつ真性じゃん 引き出したって認めたら銀行に対して欺罔を働いて自分は詐欺罪ですよって言ってるのと同じ
ATMなら窃盗罪だがまあ、人生詰んでざまあ
こんなもん罠でも何でもねーっての
まぁ大金に目がくらんだってのはお気の毒と言いたくもなるかもしれんが
全く存在しない口座だったら逃げ切れたのかな?
昔銀行員が自分のノルマを達成する為に
顧客に頼んで住所と名前を微妙に変えて作れたぞw
今は口座を作るのは、チェックが厳しいが昔はすごい緩かった。
まぁそう言う口座があっても、
3000万誤入金される確率は0%に近いけどw
勝手に融資の契約書作って金振り込むやつ。
まぁ、担保になる資産とかない奴はターゲットにならんから関係無いか。w
むしろ銀行側の詐欺だ。許さん。
犯罪者の理屈ですな
1条2な この判例の場合はこれが追加条項である意味を考えればわかる
平成10年判例 別件で8年判例 10年判例は実務上おかしいとして議論があるがどのみち詐欺罪確定
別口座に振り込みされてしまったとかって返してもらえんの
損害賠償責任は発生するが、刑法上はただのミスとして処理されるから無罪
みずほのジェイコム誤発注担当者ですら刑法上はまっさら
無視し続けて逮捕された奴居たよな
自分の口座に数億円振り込まれてあってなにかの間違いと思いつつ恋愛詐欺で全額男に貢ぐって話し
オチは自分の会社が生涯賃金一括払い制にしていたのを説明を聞き逃していたでした
謝るだけ
どちらにしろ許されることではないが
バイトでも会社でもいいから、自分が発注業務で数間違えて発注したら、刑事事件で逮捕されるっておかしいと思わんか?
上司にこっぴどくしかられたり、減俸になったり、査定がマイナスになったり、クビになるだけで前科なんかつかんわ。
これが自分の口座に振り込んでとかなら業務上横領でタイーホだけどな。
その時も引き出したのは女で自分の金って言い張ってたけど
誤入金した方が悪い、罠だ、気付いてなかったらどうするのか、って言ってる奴が沸いてんな
そもそも女が逮捕されたのは、返金要請を拒否した&誤入金と知りつつ引き出したせいであって
例え誤振り込み分を気付かずに使ってたとしても返金要請に応じていれば逮捕されるまではいってねぇっての
手間が掛かるだの何だのってのはミスが確実になくなるまで言うべきではない
カード会社の怠慢によって引き起こされた事件だな
いや、はちまどうこうじゃなくね
記事にするなら誤解させないようにもう少し詳しく書けよ。
1万円分おろそうとしたら10倍でてきたとかだったかな?
拾得物なんだから遺失物法の適用で1~2割は女の物に出来たんじゃないの?
頭弱い人多すぎるわ
それでも遺失物の範囲だよね?誰か分かる?
簡単に言えば「今月お金余裕あるし、[旅行に行くorゲームを買うor高級料理を食べるetc]かー→間違えでしたお金返して→生活費が無くなる\(^o^)/を避けるため。
上記に認められない場合、または上記適応されたが残金がある場合には一部もしくは全額の返済義務が生じる。
今回の詐欺の対象が銀行に対して発生しているものと知り驚いた。
振込などで口座の情報が移動するのは現実の金銭の移動ではないから、遺失の対象では無くて、
女が「不当に銀行から金銭を引き出した」という行為が詐欺に当たるんだね。
いや~勉強になったわ。
誤魔化せるとでも思ったの?
謎の2700万円使う方が悪いわ
トラップみたいなもんだ
この場合、銀行側で操作できなかったんかね
返還請求無視とか笑ったわ
俺の口座だろ?
人の口座に振り込んでも間違えましたーって連絡すれば悪用してもいいってこと???
数回にわたってバラバラにそこから仮想通貨を数種類経て、別の日本円口座に終結させる。
使ったPCを物理的に破壊、あとは知らぬ存ぜぬを貫く。
相手が謝っても絶対受け入れないの
「よくわからない分を警察に持っていこうと思った」じゃダメなん?
勝手に送られた画像ファイルを間違えて開いてもアウトみたいな
特に迷惑料とかはない、というかそんなもん期待してない
そもそも金額間違えなければこんな事になってないんだから
勝手に他人の口座に振り込んだ後に返せ使ったなら裁判するぞ~って手口の犯罪は、「押し貸し」といって昔からある
1万円とか気付きにくい額でやられるため引っ掛かりやすい
口座番号分かってりゃやられちゃうので注意な
返金しなくていいなら、若干逮捕されてもいいやって思ってしまう金額やが
この女が振り込めと指示でも出したのか?
そんで返金要求したら、今度はカード会社が桁を間違えて返金しちゃったと
コントにしか思えんw
2980万見て何も思わないはずないよな
返してたらこんな大事にならねえww
この女アホすぎる
こんなことには ならなかった
と考えると 何だか可哀想
運が悪かったんだな
なんか痴漢冤罪と同じ臭いがする
(間違って振り込んだヤツは『めっ!』って言われるだけなん?)
貧乏人て頭悪いから貧乏なんだろうな
>口座に誤って振り込まれた現金について、自分のものであるように装って
>金融機関に払い戻しの請求書を提出し、2700万円をだまし取った疑い。
アウトー
この女は誤って振り込まれたと知りながら「自分の金だ!!」って言い張ったんだ立派な詐欺だよ
手を付けなかったり銀行に相談したり即座に返金したりしていれば逮捕されることはない
2980万-2700万=280万
この額引き出した所がいやらしすぎるwww
メール携帯は在韓企業のソフトバンクLINEを使え
在韓ゲームパズドラもやれよケッセキ以下の黄猿が
>手を付けなかったり銀行に相談したり即座に返金したりしていれば逮捕されることはない
そんなの当たり前だろ
言うまでもないとはこのこと