■憤懣本舗「全員給食スタートしたのに…」
http://www.mbs.jp/voice/special/201405/26_post-514.shtml
記事によると・大阪では今まで給食か弁当の選択制だったが中1を対象に全給食をはじめた。
・しかし、その給食に不満が続出。おかずが冷めてるのではなく”冷たい”のだとか。
・また、量は男女ともに一緒でおかわりは不可。休みの子がいてもその子の分は食べられない。
そもそもこれプレートみたいな形で配給されてるっぽいね・・・
てか大阪の学校のうち15パーセントほどしか給食じゃないとか、よっぽど未納多かったんかな
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド (先着購入特典「P4U2追加シナリオ付きDLCセット(仮)」 同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙付 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
watch?v=O-OZGWA4a5g
十分厨死亡確認
今の給食がどうか分からないと何とも言えんわ
中学は弁当、高校は学食があった
給食上手いし量多いしもっかい食べたいわ
この構図がすべての同級生に当てはまらないと知ったとき、カーチャンの料理が美味いことに気付いた
あとでレンチンするのが前提の
お弁当業者のせいっぽいな
余ってればおかわり自由だし、欠席いればデザートは取り合いだったわ
やめればいいと思う
きゅうりの酢の物はぜったいにゆるさない
未納も含めて自業自得としか言いようが無い
ただ子供は可愛そうだな
アホ主婦は1000円ランチ食べてるってのにw
銭も払わないんだからメリケン粉水で溶いただけでも十分だよなw
中学からは弁当だったな。
量がどうのというよりも病院食みたいな
見た目、内容が問題なんじゃないかな。
自分は恵まれてたんだな
払ってる奴の身になれよ
こういうバカが増えた結果だろうなw
可哀想だな大阪の子どもはw
そうすることで、売り上げゎps4ぉも越えるだろぅ。プークスクス
って、ps4にゎあったっけ?
ブ゛ー゛グ゛スグ゛ス
さすがチョ.ンの血を持った劣等糞土人だけのことはあるわ
食う量も個人差あるし、欠食児童がいる時代でもなかった
中学も給食始めたってことは今は貧困家庭が増えとんのかね
そして今の親は弁当もまともに作れない親が増えているので食生活の乱れが加速
負のスパイラルへ一直線
それと授業時間も少なくなってると聞いたが事実なら家に帰って飯食え!
給食がおいしいと思ってた人がどのくらい居たのかが気になる。
リンゴだったからかろうじて助かったけど
ここ四、五年でそれほど変わるのか。
量が少ないのはともかく、料理の種類は我慢しろよ。
俺の頃なんて配膳いちいちしてたんだぞ
なんで未納多いから給食じゃないみたいな話にしとんねんバイト
通報しとくわ
てめぇらは残飯でも食っていろ。
てめえは犬のフンでも食ってろ
会社向けの弁当を作ってる会社の社長が橋下の支持者らしいよ
誇張でもなんでもなく美味しかった
クラスの中が険悪だったり、イジメあったらむずかしいだろうが・・・
朝に量を指定するというのは手間やミス発生な感じがするんだが・・・
好き嫌いと美味しい不味いとは別物だよな
でも給食は不味いもの出しておいてをそれ好き嫌いはだめだって食わす
食べ物を残さないとかそういう教育についてはともかく
好き嫌いという観点のみから述べるなら給食は好き嫌いを助長させる
高えな
記事で大学学食の朝食100円とかで豪華だったな
こんな酷い給食なら、弁当がいいんじゃない?
世間も冷たい
スーパーハッピー!
メニューによってはおかわりが争奪戦になるって今の子は知らないんだろうなぁ
あと大阪の子は、文句ばかりいってないでなぜ大阪が
こういう状況におかれているのかを理解してそれを改善する大人になってほしいね。
親の未納が多過ぎるということ、大阪市の予算の半分が
生活保護費に費やされているということ。そういう問題を考えてほしい。
ごめん、周りで未納って聞いた事ないんだが…
下の方か市内?
それなら納得
最初から給食費払うやつだけ給食
払わない奴は弁当持参にすりゃいんだよ
ガキが可哀想?知るかよルール守らねえ親が悪いだけだろ
ルール守らなくてもいいなんて錯覚されるより現実の厳しさ叩きつけた方がよっぽど学びになるわ
???給食か弁当の選択制って何これ?
関東だが中学まではずーっと普通の給食だったぞ?
大阪、関西ってゴキブリ在日チョ.ンや底辺のDQN知障だらけだから
給食費の未納が多すぎてこうなったのか?
画像みたいな不味そうなプレートじゃなかったしな
正直今の奴らは贅沢と思うが俺の頃と違って今は味も落ちたのかもしれないな。
食う奴基準の量にしたら、残す奴も出てくるだろ
あとクレームは給食費払ってる奴だけだろうな?
どうせ普段店から万引きして飯食ってるんだろ
それ食ってウンコ食えばめっちゃお得やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生物差別なら起きてる
適当な画像はって大阪の印象下げんなはちま
中学生に降りかかってるんだな
若干可哀想ではある
他県じゃ中学給食わりとあるんだっけ?
給食は小学校で終わり、ってずっと思ってたから認識の違いだろうな感がめっちゃする
今はそれもないのか?悲しいな
もうこれ以上下がらないから安心しろ
ここの※欄に民度を期待するなよ
アフィブログの中でも特に最底辺で有名なんだから
しょうがないよね、思いつきの馬鹿ばっかだからここにコメするやつら
はちまだからな、はちまだから。
大事だから二回言いました
もう一緒にいる時点で同族だからな
喧嘩し始めたら尚更
食べないで家からパン持ってきて食え
それを先生に怒られたら給食がまずいからいらない、まずいものは食べないのも権利だと説明しろ
はちまバイトが適当な事書いてるが、大阪で給食出ないのは中学の話で小学校は普通に給食。
主流は朝に注文受け付けて、昼に商品を持って来るっていう購買のパン。
もちろん弁当を持って来てもいいし、コンビニとかで買ってくるのもOK。
なぜ給食システムを作ろうとしたのか。
何世紀だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪でもあるところはあったよ。
大東とか、交野とかかな
自分の学校内でも給食作ってる人も、その場所もあったけど、
今は全部給食センターから送ってるってニュースで見たことあるがそれが最近では?
勿論そうでない場所もあると思うけど。
ちょうどお似合いだろw
親も親なら子も子だな。
強制的に給食統一しといてこれはないだろ
改善できんのなら弁当と選択制に戻せが正解
贅沢とか言ってる馬鹿は頭大丈夫?
完全に妄想で話するけど、パンとか買う金をカツアゲされたりの被害が多かったから
1円も持たせなくていい給食のほうが安全じゃねーの?とか。
あとは単純に栄養の偏りを防ぐためかな
学校創立当初に給食制じゃなかった学校は給食室自体が設置されてないから業者に弁当として頼むしかない
そうすると暖かくなって来たら食中毒防止のために弁当を意図的に冷たくしないと怖い
ただ冷ましとくだけじゃ何百人分の弁当を管理しきれないから
お前らのいう大阪、関西と変わらないじゃん
何年前のデータか忘れたけど、大体9割の中学が弁当なんだっけ、1割の中学で給食はあるにはあるみたいな
女子はほとんど食べきれないから男子か先生にあげる光景がおなじみになってた
贅沢言うなや
つーか馬鹿正直にマジレスしてないでどっかい行けば?
病気になるぞ
冷たいんだ!
小学校までだったわ
他県の中学校は普通は給食なの?
惜しい!最後の確認が甘い!
なるほど、それで関西人は早い段階から脳をやられて成人する頃にはこんな有り様なんだな
お前らも変わんねえから安心しろ
やっと日本語覚えたから誤字見つけると興奮しちゃうんだな
普通の日本人なら
あぁ、間違えたのかと流す
とりあえず関西人に生まれてこなかったことに割りと本気で安心してるからどうでもいいわ
テヨンは日本語にうるさいからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もお前みたいな器の狭い人間を育てるような親の元に産まれてこなくて安心してるわ
関西人じゃないのに脳やられてるじゃん…大変だね
三点リーダーもまともに使えないお前が大変そうで何よりです
ここまでファビョってるやつと同類とか嫌だな…
って選択肢をいれて欲しかった
ガチクズwwwwww
ここで争ってる時点で自覚しろといいたい
まあ確かに夏場は食中毒のリスク高いよな
ただ俺の時代で弁当で食中毒起こしたら、学校ではなく自分側の責任で終わっただろうけどな
まあ食中毒起きた例がないから、どうなっていたかはわからんが
近年のイメージ定着に一役買っているのは、実はこうやって丁寧にコメ返信してる奴らのせいでもある
まぁ反応するなって言っても一番聞かなそうな感じってイメージは俺も持ってるしな
あれは保護者が材料と調理してコスト削減してるからできているのであって
時間がないとほざいてる小中学の保護者には絶対できないシステムなんだな~
さすがに引いた
戦時かよ
東京も人が多いから嫌なんで、どっか脱出にいいとこないのかねぇ。
ありゃー美味かった
栄養士さんががんばって献立考えてるんだよ
仲良くなって欠席者分のアイスとかゼリー貰ってたな
その方がガキも良いだろう
パンと飲みもん買って残りで菓子買うなりなんなり出来たのに
まぁ500円貰えない弁当も作ってくれない奴等にとってはこれでもマシなんだろうけど
コンビニ弁当でも買って食べた方が良いんじゃないかと思う
金払わないで飯食いたいとか大阪人図々し過ぎwww
本来なら給食費滞納している子供には提供する必要ない。
どうしても給食じゃなきゃいけない理由なんかないんだよ
廃止を批判するのは弁当作るのが面倒な親か、タダ飯ラッキーの未納馬鹿だけだから。
未納とか関係ないのに未納問題を煽るはちま
腹減ったんならパンとかおにぎり持ち込み可にすればいいじゃん
文句ばっかり言いやがって
どうせ癒着かなんかで業者選んだんじゃねえの
なぜなんだ…
完全給食実施率15%に触れて未納が多いんじゃないかって言ってんだろ
ちゃんと読もうや
学校ごとに漬ければいいのに
そもそも中学に給食施設が無いので、弁当配達に切り替えた
(共働きで弁当作れない親が増えて給食にしろと当選した橋下の公約)
将来的には全学校に給食やりたいがお金が無くて作れないので今はこれで我慢して状態
今回は不払いはあまり関係ないはず
自分の世代は手持ち弁当で満足だったけどなあ
給食無い代わりに校内売店充実してたけどな。弁当作れない今の親が無能?
いいかげんめいわく
個々に必要な量ってあるだろうし、運動部なんかじゃ足らないだろ
仮に親が作らなくても、今ならいくらでも買う選択肢だってあるわけだし
まともに払ってる家の子が一番被害受けるって不憫だよな
給食のところあるん?
大阪の中学校給食は、貧富の差が大きくて
マトモな弁当を持たせて貰えないヤツが多い特殊事情からだろ。
くさいめしってのは質の悪い麦を使ったり精麦技術が発達してなかった大昔の話
今はめちゃくちゃ旨いらしい
ソースはホリエモンの本
恨むなら払わん在日の親を恨め
いい思い出
うちの学校の食堂はクソまずいものの代名詞だったがな
よそでまずいものを食べた時にいうことが「○○(食堂名)の次にまずい」だったから
無理して日本語使わなくてもいいよ土人
俺の時は基本はパンで米はたまーにでるくらいだったぞ。
余った牛乳の一気飲み大会とか、プリン争奪じゃんけんとか
だからね、仕組みを知ってようが知ってまいが文句を言う権利はあるんだよ。
お前みたいな奴がいるから日本は権利を無視しすぎだって言われんだよ。
大阪市の親が弁当作る余裕が無いっていう人が増えたからこれがはじまったと思うが,
弁当かデリバリーの選択にすれば良かったのに.
たぶん,食いたいやつはよっぽど親が酷くない弁当限り作ってくれるはず.
作ってくれなくて,これを勧めるなら親の責任だな.
俺の行った高校が給食制でちょうどこんな感じの箱に入ってる形式でマズかった
フルーツは何かしらが毎日付くし、時たまバイキングもある
魚と言えば鯛や平目に河豚、牛肉はロースとフィレしか食べなかったので
作って中途半端な温度になると急激に雑菌が繁殖するから
見た目でもう美味しくなさそうなんだよ
たまにオリジナルメニューにチャレンジもしてて
面白いのが出て来たりしてたなw
悲しい
また、中学校給食費は先払いなので未払いは起きません
お前らアホやな
ストレス発散で大阪叩いて喜んでるんだもん
ちっさい人間が多いわ~
足りなかったり食べたくなければ担当教諭に弁当なりパンなり持ってきていいか相談すればいいじゃん
不満言うだけなら幼児でも出来る
給食ごときはブタのえさとおもへ
あの不味さを貴様らは知らぬ
う
み
ても 橋下徹の 利権で始めた 弁当給食にしか見えない
橋下徹の やること成すこと、全部おのれの利権の為
地下鉄を 民営化して、維新のタニマチの 関西財界に 叩き売りたい
水道を 民営化して、維新にカネくれる 外資に献上したい
給食を強制して、自分の知り合いにやらせたい
学校にエアコン無い都道府県でした。
学校の先生がPCを持ってない都道府県でした。
とにかく大阪はよその都道府県で当たり前のことが全然できてないのです。
中学からは弁当か購買で、途中からお弁当を頼んでおけば買えるようにもなった
おかわりくらいさせてやるか、足りない分の持ち込みOKにさせてやれば良いと思うんだけど…
これ豆な
タダメシに文句いうな!ナマポかコイツらわ!
センターや業者から給食って
横領や癒着の原因なのにね。
あったな~、今考えると当時は美味しさより栄養バランスが優先され、あのようなサラダが誕生したのさ
嫌なら食べるな^^
弁当持参すりゃいい
メニューによって味の好みとかもあるけど、出来立てだから美味しかったな~。
つか見た目からして美味しそうじゃないし、正直子供からしたらタダでも食べたいとは思わないだろ…。
素直に弁当持参に変更した方がマシ。
あの給食特有の味のラーメン市販されて
ないかな
レンジで温めろ
給食費払わんで良いから弁当を持参すれば良いだけの話だろ
まだハシゲなんかを信じれる奴が居るとは
大阪人と中学の頃のこと会話しててビビったわ
今は給食になってるらしいが
小おかず キャベツのソテー
牛乳 麦ごはん
もう一度たべたいな~
府民総クレーマーの異常地帯だからな
橋下は大阪愚民をせめて普通にしてやれ
たまにデザートをつけて耐えていれば幸せなこともあると実感させる
子供に惨めな思いをさせて、酷い親だと分からせろ
それがその子にしてあげられる最高の教育だ
では、少ないとされてる大阪はどうかというと1食あたりの保護者負担300円、カロリー約820kcal
(気になる奴は東京都教育委員会、大阪市のHPを見てこい。大阪市は画像付きで献立が見られる)
つまり内容量は東京都と遜色ないことがわかる。
今回の報道は「少ないと思う生徒が居たよ」というだけの話で、給食については基準を満たしているんだよ。
全国どこの中学生でも運動部に在籍でもしてれば給食が少ないと思う奴が居ても当然だよねって話
にも関わらず、まとめが便乗→本筋とは無関係の「未納」というキャプションを勝手に付ける→ネット民、何故か発狂→「給食が少ないのは未納のせいだー!!」→謎の大阪バッシング
何も問題の無いところに報道が勝手な言い掛かりをつけ、下衆が勘ぐり、バカが騒いでる構図
未納者の話ではなくて、バッチリ給食費を支払っているのに
こんな惨めな給食を提供されている、している現状は変でしょ
という話だと思う
俺が親だったら、給食費の支払いを拒否して
自分の子には弁当を持たせる
仕事で食ってたのが同じ値段で牛乳ついてなかったけど味噌汁の元とおかず2品くらい多かったぞ。
なんでもかんでも橋下叩きの材料にしようとしてるから
府民叩いてやってんだよ
まともなことやって叩かれるのは納得いかないからな
でも学校にちょっとしたオカズを
持っていけるようにすればいいと思うけど
この後どうしたってすぐ動くんだから消化のいい炭水化物9割のおにぎり2、3個だけ食っときゃ良いんだよ
カスだろ
ゴミクズだから「都」になりたがってる
給食の予算がちゃんと組めないから質が低下してるじゃないの
住んでる人の民度に左右されそうだよね
業者はらくらく契約GET!それを用意したお偉いさんは業者からがっぽり・・・
文句言うなら食べないで弁当持参すればいい
ありがたいと思え
給食室や給食センターがないのか
給食設備が整備できなかった市町村が多い。
大阪府の公立中学校給食実施状況(2011年3月末)
3市3町(計30校) 自校調理(給食室)方式
4市(計12校) 給食センター方式
1市(計14校) 民間調理場方式
1市(計1校) その他の方式
25市5町1村(計408校) 中学校給食未実施(一部ではスクールランチなど実施)
大阪市立の中学校は全校エレベーター、エアコン完備。
育ち盛りとか関係ないぞこれwww
運動部やってる奴は個別に自分で食い物用意してくのって当たり前だろ?
給食だけで足りるわけねーだろうが
(大阪府ホーム > 教育・学校・青少年 > 学校の保健・体育・給食 > 学校給食 > 中学校給食)
「中学校給食導入促進事業の進捗状況について」(平成26年度3月末)
5市3町 単独調理場(自校給食室)方式
4市1村 給食調理場(給食センター)方式
1市 親子方式
7市 民間調理場活用(デリバリー)方式
中学校給食実施率(平成26年度末):54.7%(464校中254校)
今後平成28年度までに16市5町で中学校給食開始予定
かわいそうに・・・
大阪は毒入りカレーの一件以来給食自粛したり色々気使ってるんだよ
地域によるらしいがもうちょっと調べてから書き込みしようぜ
日本から切り離せよもう
成長期の男が女子と同じ飯の量で腹が膨れるわけがない
自前で弁当持ってくるくらいは許可すべき
まず自分の親に文句を言え
中韓「日本が切り離したその地域、喜んでいただきます」
意図的に子供に対して食わせないというのではなく、コストの面で仕方なく今の現状なんだろうが
子供にひもじい思いをさせたらいかん、
一日でも早い対策実施を行って子供のお腹を満たして欲しい。
懐かしい
中学生以上になると、食欲にもかなり個人差が出てくるから弁当の方が良い。