• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オーダー&カオス デュエル ■iOS ■Android 基本無料 一部課金あり

screen568x568



MMO『オーダー&カオス』の世界観を用いたオンラインTCGアプリ。
悪の勢力と戦いドラマを楽しむストーリーモード、他のプレイヤーと対戦するオンラインマルチプレイ
両方が楽しめる本格派TCGだ。


本作を始めるとまず、自分と共にするヒーローを選ぶ事になる。
ヒーローは人間・エルフ・オーク・アンデッドに分かれており、それぞれ4種類全16種類から選べる。
見た目もカッコイイのからゲテモノまでそろっているので見ていて楽しい。

aaaaaaa



ヒーローは固有のアビリティを持っているので効果を見て決めるもヨシ。
まだルールも分からないからと見た目で決めるもヨシといった所。

また、ヒーローごとに初期デッキが違うみたいなのでガチでやりたい人は調べてから決めると良いだろう。
今回は、名前もアビリティも強そうな『厄災のオーディン』で始めることにした。


IMG_1337




ヒーローを決めると早速アサシンっぽい女性アララさん(推定Dカップ)が現れます。
きっと彼女が手取り足取り教えてくれるのでしょう。



IMG_1338



少々突然だが大丈夫。俺は持ってる。
この後、看守にバレてなし崩しにチュートリアルバトルが始まります。



IMG_1351



ルールはシンプルで、敵ヒーローの体力を削りきれば勝ち。削られれば負けである。
カードの種類はミニオン・スペル・エンチャント・装備の4種類。

ミニオンはモンスターの描かれたユニットカードで実際に戦闘するのはコイツらがメインになる。
スペルはその名の通り魔法カード。即時発動なので防ぐのは難しそうだ。
エンチャントはバトルフィールドに設置して使うカードらしい。序盤では触れることが出来なかった。
装備はヒーローに着用することでパワーアップできるカードだ。


bbb



カードの使用には左上の数字”マナ”が必要で、マナは毎ターン1枚カードを墓場に置くことで増やせる。
今回使ったデッキには墓場に置くことで発動する効果も多く見受けられた。もしかしたらアンデッドの特長かも



IMG_1341




ミニオンは手前のバトルフィールド5マスならどこにでも召喚できるし、マナがあるなら1ターンの制限は無い。
ただし、基本的には召喚したターンは攻撃できないので注意が必要だ。

ミニオンを設置して画面右下の剣の交わるマークをタップすると一斉にバトルが始まる。


IMG_1356



ミニオンは基本的に正面のマスを攻撃し、反撃などは受けない。
さらに与えたダメージはターンをまたいでもそのままなので殴ったほうが得だろう。
この時、正面マスにミニオンがいない場合はヒーローに攻撃が入る。これで試合が動くわけだ。


敵ヒーローの体力を削りきればリザルトに入る。
新しいカードの入手は基本的にこのリザルトかゲーム内マネーでパックを購入するかだ。


IMG_1342
IMG_1343



しばらくプレイしてみた感じだが、手札は毎ターン使用した分だけ補充されるのでテンポが良い。
場が硬直するといったことはあまり無さそうに感じた。

手札の入れ替わりが激しいので、ヒーローも絡めたコンボデッキなんかは結構楽しめるハズ。
スマホのアプリもどんどんリッチになっていくなぁと感じた作品でした。



オーダー&カオス デュエル ■iOS ■Android 基本無料 一部課金あり
screen568x568 (1)

コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:58▼返信
これはわかりやすいステマ記事
いくらもらったの
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:58▼返信
アプリのデュエマの方が面白いぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:59▼返信
ステマ乙
4.どすこい酒造投稿日:2014年05月31日 06:59▼返信
ここの人達だれもやらなさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:02▼返信
moongaの方がおもろいで
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:03▼返信
タイトルにPRってついてるからステルスではないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:04▼返信
どうせ課金しまくりゲームなんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:04▼返信




ジ ステルス・マーケティング

スマホはメジャー(笑)


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:05▼返信
HOCの紹介ではなくデュエルの方か…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:07▼返信
ダイレクトステマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:11▼返信
こういう記事はいくらくらいもらえるのかスゲー気になる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:11▼返信
ゲハブログに払って宣伝してもらうとか終わっとんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:11▼返信
はちまで宣伝とかむしろマイナス補正かかるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:15▼返信
PRって書いてあるんでステマじゃないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:17▼返信
TCG以外のちゃんとしたゲーム作って
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:22▼返信
カルドセプトをスマホで出来るようにして欲しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:22▼返信
いくらもらったんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:26▼返信
PRって書いてるから正当な宣伝だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:30▼返信
ステマじゃ無くてダイマじゃねお前ら
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:30▼返信
散々スマホゲー叩いて置いて宣伝すか。
宣伝打診した配信会社もこんなとこに金出して宣伝やるとか…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:35▼返信
はちまついにガチ宣伝記事やり始めたのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:42▼返信
鉄平も必死なんだろ
考えてもみ
栄華を誇ったサイトも数年後には没落してるのが当たり前の栄枯盛衰の激しいこの世界

5年後ここも後発に取って代わられている可能性高いし
その時、職歴にゲハblogを運営してましたなんて書いたところでなんの好材料にもならないんだぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:44▼返信
金貰ってカススマホゲーのダイレクトステマとか()
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:45▼返信
こんなブログでやって宣伝効果あるのか?
何宣伝しようとしてもボロカスにこき下ろされるだけなんじゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:05▼返信
このゲーム作ったとこも災難よな
金払って評判落とすとか
「はちまが宣伝してたからやんねー」
って奴の方が圧倒的に多いんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:11▼返信
ピーアール(キリッ)



最近金もらってること隠さなくなってきたな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:15▼返信
ステマすんなクズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:41▼返信
これつまんないよ、最初は面白いけど、結局札束殴りゲーだったわ。
カードゲームならスカガレのが楽しいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:57▼返信
PRはわりと前からつけてただろ

鉄平時代からPRつけない紹介ステマは何度もあったけど
あからさまにやる気の無い記事だったなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:44▼返信
これやってるけど、オススメはできない
序盤はサクサクすすめるけど、後半は敵のライフの伸びが異常で、敵>>>>>自分で大苦戦どころじゃないよ
外国産スマホゲーでよく見られるけど、貰えるExpは初回が多め、二回目以降は極わずかになる
このおかげでレベラゲもただただ面倒、でも最新の敵だとライフ差で圧倒されて安定もしない。どうせ二回目はExpも安くなる
そこでExpUPとか金UPとかの課金ですよ。決して安くはないけどね。強いカードがレアリティ毎に差が大きい。低レアと高レアじゃ同カデゴリで同コストでも差が酷い。課金しろってこったね
俺はちょっと課金して強カードをわずかばかり入手してある程度やったけど、途中で面倒になってくる。
システムはおもしろいよ。月並みだけど最初のうちは楽しめる。でもこれをやるんだったらハースストーンやった方がよっぽど楽しめるよ、完成度的にも
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:45▼返信
こんなのやるんだったらブリが作ってるハースストーンやるわなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:47▼返信
PRって書いてあるのにステマも何もないだろ。
ステマの意味調べてこいよ。
紹介記事なんだから普通に見ろ。
あと、アフィカス言う奴はアフィして何が悪いのか言ってみ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:22▼返信
むしろコメント欄でステマしてる奴がいて笑える
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:24▼返信
ハスストのパクリにしか見えんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:56▼返信
鰤のHearthstoneクソ面白いぞ
36.高田馬場投稿日:2014年05月31日 13:57▼返信
>>30
これに尽きる。
俺もちょっとやったけど、急に敵のHPが跳ね上がるのな。
それでああ無理だこれとなって、急に熱が冷めたわ。
システム自体は丁寧に作っては有るけど、課金させようとするのがなぁ。残念だった。面白いんだけどね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 17:57▼返信
あれ?
露骨な宣伝が増えた?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 20:08▼返信
一部の洋ゲー厨が1ヶ月ほど騒いで国内で売れんパターンだなw
いや海外でも売れるかどうか怪しいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 20:44▼返信
HSかと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:31▼返信
PRってなんだよ
で、いくらもらったのっと・・・

直近のコメント数ランキング

traq