• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







auも定額制導入へ 国内通話、ドコモに対抗
http://www.asahi.com/articles/ASG5Y5Q6KG5YULFA01J.html
200x150 (1)

(記事によると)

KDDI(au)は携帯や固定電話を問わず何時間話しても定額制となる新料金プランを導入する。新プランは8月にも始める見通し。
6月から定額制がスタートするドコモにauも対抗した形だ。

通話を含む基本料金は、ドコモのスマホの場合とほぼ同じ月2700円程度の模様。


















Docomoに対抗してauも定額制に!



一個足りないな・・・:(;゙゚'ω゚'):














コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:01▼返信

通信会社はまだぼってる
もっと下げろよ

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:02▼返信
ソフトバンク死亡w
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:02▼返信
同じ額にしただけでは「対抗」とはいわないだろ
ただのパクリやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:03▼返信
同じ値段じゃダメだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:03▼返信
すぐに他社を朴るハゲはどーしたん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:03▼返信
ソフバンは
他社発表24h以内に対抗プラン
止めたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:03▼返信
通話定額しか能がなかったwillcomとemobaileは完全脂肪
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:05▼返信
サムネの「au」のロゴそれ何年前の古い画像使っているんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:05▼返信
通信料たかすぎぃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:05▼返信
あれ?やわらかぎんこうが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:06▼返信
docomoの場合は他の料金プランが消えるから
通話しない人にとっては1000円以上の値上げだがAUも同じ道をとるのか?

それに、ソフバンも同じ事やると随分前に宣言だけしてるけど
docomoより高い価格設定だったらしく途中から音沙汰がなくなったね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:07▼返信
これじゃあ何も変わらないな
docomo同等でも物足りないのにそれ以下とか話にならん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:07▼返信
通話料の平均が1300円だっけ
定額2700円って8割ぐらいの人にとっては値上げだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:08▼返信
残りはソフトバンクだけか。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:09▼返信
後出しじゃんけんであいこ狙い…だと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:11▼返信
通信料の新プランないの?
通話メインだから通信は1Gまでとかで良いんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:12▼返信
ぶっちゃけ通話料なんてどうでもいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:12▼返信
LINE終了のお知らせwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:13▼返信
さすがに2700円分の電話はしない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:13▼返信
俺は来年シムフリーに変える
スマホの料金高いから厳しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:14▼返信
>>16
通信料のプランも増やすみたいよ。
プランの選択次第では割安になる可能性もある、って記事には書いてある。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:14▼返信
>>19
マジかよ!
2700円とか3日で超えるんだが( ˘•ω•˘ )
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:14▼返信
ほう、ここが自演で有名な在日サイトですか

なんだぁ他サイトからもってきた情報ばかりじゃないか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:15▼返信
>>2
あのハゲがそのまま死ぬわけねーだろ
絶対にさらに安い感じの(安いとは言ってない)プラン出してくるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:16▼返信
>>23
肩の力ぬけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:19▼返信
auは通信がクソ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:20▼返信
通信料もこのくらいまで下げろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:21▼返信
高いのは電話じゃなくて通信料だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:25▼返信
こいつら価格競争する気まったくないよな
アホかっていう料金プランしか出てこない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:26▼返信
カケホーダイ入って通話しまくればいいんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:33▼返信
>>16
君は無理してスマホ持たなくてもウィルコムとかの方がいいんじゃないのかな……。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:35▼返信
どこのキャリアも、「ただし」が多すぎて信用出来ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:37▼返信
その前に高い通信費と遅すぎる通信規制どうにかしろよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:45▼返信
通話料はいいから、通信料安くして上限なしにしろよ( ・ε・)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:50▼返信
通話より通信料だろw
こういう人舐めてるところが殿様営業でいらつく
大体無料通話ツールあるのに意味ないわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:51▼返信
支払いが少しでも吉本やつんくに行くと思うとauにだけは変えたくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:59▼返信
で? 「肝心の」通信費(6000円)はいくら下がるのかね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:00▼返信
テザリングを別料金にするなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:00▼返信
ソフトパン粉は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:02▼返信
同じにしただけで、なんで囲い込みが出来ると思うんだ?
乗り換え割的なものがある時点で同じじゃダメたろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:03▼返信
基本料金て言い方に罠ありそう。
国内使用通信&通話無制限月額3000ポッキリにしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:05▼返信
たけーし通信料おせーよ
バカか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:07▼返信
また似たようなプラン、似たような値段か
価格カルテル結んでるんじゃねーのこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:10▼返信
通話定額いらない人のが多いけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:16▼返信
auはあれだけ他社プランにいちゃもんつけてたのに結局真似か
クソバンクは通信品質では勝てないんだからせめて価格破壊だけはやってくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:18▼返信
iPhoneの糞端末が高過ぎるのが問題
あれのせいで通信費全体にしわ寄せがきてる

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:19▼返信
普段電話はスカイプを使ってるんだけど、定額始まったら入った方がいいの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:21▼返信
カケホーダイにパケ2GBで5000ほどだったらもうソフバンいくしかねーわ。
カケホーダイいらねーんだよ糞が
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:26▼返信
>>48
8月までに旧プランに加入してる人は変更しない限り旧プランを維持できるんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:29▼返信
通話機能なんて、ほとんど使ってねぇわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:31▼返信
もともとこの手の新プランはSBが最初に言い出したんだよ
ドコモが後追いで結構低価格で出したものだから延期してる
そのうち同じ程度の料金で出してくるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:35▼返信
※51
最初?ソフバンのは似てるようで内容が違いすぎるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:36▼返信
>>49
だから次のMNPで禿にいくって言ってるだけよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:40▼返信
一方、ハゲは速度を落とし早くするなら2500円払えと暴挙に出た模様
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:02▼返信
>>51
SBは、かけ放題っぽい名前の従量課金制プランで騙す気満々だったじゃないですかー。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:05▼返信
>>45
SBは、人が集まったんで後は値上げする事しか考えてないよ。
サービス改善とか低料金プランはアメリカでやるのに日本の金でやるんだから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:14▼返信
いくら通話してもに惑わされる人多そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:36▼返信
通話はいらんから基本を下げろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:38▼返信
なお、仕事以外で通話しない模様
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:46▼返信
定額にするとむしろ高くなるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:56▼返信
後出しじゃんけんであいこ狙い・・・的確だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:00▼返信
電話なんてしないのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:05▼返信
旧プランだろうが新プランだろうが
結局6000円ぐらいかかるんだよね
まあ新プランは通話が定額っていうメリットあるけど
i-mode携帯に比べて高すぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:16▼返信
犬朝鮮の電話会社よりは良か。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:22▼返信
auはない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:47▼返信
そもそもそんなに通話しない
ほとんどメールとかで事足りる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:23▼返信
通話ほとんどしなくて低速ネットでいい人は日本通信の格安simで問題ない
スマホで月額5000程度に収まるなら大手キャリアのスマホにしてもいいが絶対にないだろろうな
しばらくガラケーとの2台で行くわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:34▼返信
日本通信と対抗しろよ。
通話定額で喜ぶのは営業職だけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:45▼返信
他社に文句ばかり言って後出しあいこって田中ってほんとアゴだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
これよっぽど通話してるやつじゃないと
実質高くなるんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:25▼返信
オレはガラケーdocomoで基本料込み毎月600円程度で済んでるぞ。タブレットは格安SIMで980円
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:29▼返信
倒産して雲隠れしてる知り合いだった情弱ジジイがauで毎月60000円くらい使ってたな。そーゆー奴には朗報なんだろうな。この情報に情弱だから気付くかどうかわからんが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
lte下げろや
維持費だけで最低7kぐらいってアホか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:51▼返信
まだ高い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
パケットし放題。数百万がゼロになる、なぜ?。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
数字は、どこに消えて行く。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:03▼返信
ソフバン3年縛りで¥200円安い!とかやりそうだねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:29▼返信
いずれ通話はみんなVoLTEでやるんだから通話定額は三社とも始めることは分かってる
問題はその値段だ
現状じゃ大して特にならない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:44▼返信
いろんなマジックをカケル、だいたいどこの会社も、いっしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:06▼返信
そもこの商品は、若者向けじゃねえしw 営業とか正規携帯番号がいる社会人向けだからな。
普通に営業、対外業務やってると二、三万飛ぶからなあ、そもそもLINEユーザーとか相手にしてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:26▼返信
ドコモに続いてauまで値上げかよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:55▼返信
データ通信の新プラン出してくれ
月1Gくらいでええわ
83.ネロ投稿日:2014年05月30日 18:57▼返信
正直、助かるな

またauショップ行けたら訊いてみるか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:44▼返信
おお!
詳細調べてみるかな(^w^)
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:39▼返信
余裕でガラケーでオッケー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:53▼返信
そもそも毎月の通話時間が15分前後なんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:39▼返信
今どき通話料に金かかるってどんだけ情弱なんだよ。

auが通話定額2700円くらいにして、採算取れるのか微妙~~w
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:50▼返信
ハゲは、アメリカにいるから日本の競争に興味ないってよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:16▼返信
こりゃ帳尻合わせの談合ですわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:15▼返信
ぼったくり過ぎだ、もっともっと、全体的に下げろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:23▼返信
ラブ定額、解約。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 22:31▼返信
>>83
お前話す相手いねーだろw実質値上げじゃねーかよお前にはなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 18:37▼返信
まあ、二社がかけ放題にしたら
あと一社はする必要は無くなるな。
かけて貰えば良いわけだし。f^_^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:07▼返信
ドコモから乗り換えるかパケットのプラン次第だな。ドコモと同じなら乗り換えのメリットなし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:53▼返信
auも八月なんて云ってると、法人契約まだまだもっていかれるぞ!早めの導入必要です

直近のコメント数ランキング

traq