友だちをつくりやすいバイトは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/29/news115.html
(記事によると)
求人情報サービス「an」の調査によると「友人がいる」と答えたのが最も多い職種は
1位:「飲食」(50.2%)、
2位:「サービス」(41.9%)、
3位:「オフィスワーク」(39.7%)
4位:「販売」(37.4%)
5位:「塾・家庭教師」(35.6%)
飲食店などのサービス業の同僚は退職した後も友人関係が続いてる場合が多かった。
バイト先の友人と仲良くなったきっかけは
1位:「仕事がよくかぶる」(61.6%)
2位:「仕事でよく協力する」(46.7%)
3位:「共通点が多い(趣味・環境など)」(29.4%)
でもぼっちになる人ってバイトもやる気しない人多いよねw
ひとりぼっち?
フィリップ ヴェヒター,Philip Waechter,Arthur Binard,アーサー ビナード
徳間書店
売り上げランキング : 268018
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア (初回封入特典:OPとED楽曲がダウンロードできるシリアルコード付き、描き下ろしイラストカード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2014-10-23
Amazonで詳しく見る
飲食は忙しくて休憩時間だけ仲良くするけどプライベートはさっぱりなイメージ
俺は、工場とか倉庫とかで、ぼっちなんだろうなーって人同士で最低限のやりとりだけして仕事を終えて、二度と会わないみたいなのが好き。
人がたくさん居ても孤立するからぼっちなんだよ。
なんに比較して半分なんだw
結束力ががが
そもそも年近くないと友達にならない
辞めたけど。
どこ行ってもぼっちはぼっちで変わらんよ。
ゲームが趣味の人多いし態度に気をつければ割となんとかなる
プライベートと仕事を結びつけたくない
みんな…俺のこと嫌う…。
人間……憎い…。
その職種に就かせたいって作為的なものだろうな
最後のコメントクッソ不愉快です。
接客業はいい訓練になるんじゃないか?
下の職種選べばいいわけで。
注意だな
それは体育教師的根性論な考え方だな。
後天的理由でコミュ症になったような奴なら訓練にもなるが、もともと
コミュ症な性格ならただ鬱になりにいくだけだ。
アルコールの分解酵素もさして持ってない奴が無理矢理酒飲み続けても
体壊すだけなのと同様。
ぼっちにとって知り合いは「あくまで他人」
この差はどこまで行っても埋まらん。
ダサくてきもい底辺不細工の自覚ないうんこキャラと関わらなくいい喜び
人通りの少ない立地ならなお良し
そこでやめてく人は多い。
周りと一緒に同じことをしなきゃ気が済まない多くの日本人にとっては
理解しがたい事実だろうけど
でもプライベートまで干渉してほしくねえわ
あれなw
皆揃ってならいいけど入った時に各自でやるから辛すぎ
声が通らないから周りが怪訝な顔するしほんと嫌になる
キチガイで頭悪すぎて人の話聞かないゴミで、アニメの話をひとりでに語り出してまるで池沼そのもの
きっとかっぺでろくでもない育ちなんだろう
トラブルの大半は人間関係に起因するんだぞ?
の間違いでは?
尊敬を得たければ 優れた人間と行動を共にしろ、くだらない人間といるくらいなら孤独のほうがマシだからだ
共同体という絶対的な権威による裏付けからの、人生哲学の画一化と
その歪んだ常識の押し付け、それらはもはや幻想になりつつあるのだが
まだまだ多様性を認められな人達というのは存在する
私から言わせれば、旧人類そのもんだがね
・別にひとりが好きでもないが気がついたらひとりで、気楽だから気にもならない
・気がついたらひとりなのが寂しくてたまらないので、求めるが得られない
・自分がハブられる事を他のせいにして常に怒ってる
上2種はしあわせなぼっち、ただし一生ひとり。
3つめは気付いたら適当に似たぼっち性格の奴と結婚してる。
一番下はそのうち事件起こす。
そのDNAに合った生き方というものがあるだろ
ペンギンに空を飛べというのは土台無理な話だしな
犯罪者予備軍の集いきもお
現実で既に日本社会の落とし穴が証明されてるわけだからな
共同体幻想から脱却するべき時期に来ているということなんだよ
将来は犯罪者かコミケに通うだけの生ゴミ
キモオタ顔真っ赤だぞ
横だがキモヲタに虐められでもしたのか?w
キモヲタキモヲタ言ってる奴のIDが殆どお前で笑ったw
その時にめんどくさいとかそういうのを押しつぶして
まじめに黙々と仕事をする仕事モードのスイッチと
こうしたら良いんじゃないのかと言う言われた仕事以外の付加価値を考える
会社に利益を生むメリットの高い仕事を楽しむ考え方が
社会に出るまでに身についたので社会勉強も兼ねて非常に有意義なバイトだった。
まぁバイト仲間と仲良くなったし当時彼女もできたけど今も付き合いのある友達はいないな。
普通に仕事仲間っていうカテゴリでしかない
ここにいるキチガイキモオタってそんな池沼ばかりなんだろうなwwwwwwwww
キモオタ池沼って本当怖いよねー
あるあるwwwwwマジで怖いwwwwwwwwww
急激にコミュ症化するんだろwwwwwwwwww
ただのキチガイwwwwwwwwwwwwwww
なお本人は自覚がない模様wwwwwwwwww
関わらないのが吉だよ
友達とはいえんな
池沼だからやたら五月蝿くはしゃぎ回って鬱陶しいことこの上ない
――J.D.サリンジャー
家に帰ったらバイト先の可愛い子をオカズにして抜きがち♪
今思えばあの頃が人生の絶頂期な気がする。
リア充の話だろこれ
マジでそれだけなんだよな
それ以外は金稼ぐためだけに働いてる奴ばかりだから自分から人間関係なんて築きたく奴なんて皆無
あとあと面倒な事ばかりだし
結局さ、ぼっちは脱却出来ねえんだよ。
完全に俺w
3年働いている派遣先、学生バイト多いけど1年に1回程度しか会話しないぜ
もちろん名前も知らない
そもそも普通の奴はプライベートと仕事ははっきり分けてるんだから
出来ないのはコミュ障も不細工顔も関係ない
作りたいならオフ会とかのが遥かに友達出来る確率高い
何言ってんの?
苦しい時ほど協力するもんだ
フリーターの時働いてた職場の人と10年近く付き合いあるよ
趣味が合えばそれほど苦痛じゃないと思うが
意識することちゃうやろ
ぼっちでいると周りに誤解されやすいからね
ぼっちはぼっちで余計なトラブルに巻き込まれたりするよ
おまえなめてんの?
子供できたら俺アフィカスの仕事してるんだって
誇れるのかい?
スーパーバイトおいしいれす