• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






14歳の天才・日本人少年をカナダのトップ大学が奨学金付きで獲得合戦
http://yukan-news.ameba.jp/20140530-25/
名称未設定-1


記事によると
・カナダ在住の大川翔君がマギル大学をはじめ、ブリティッシュ・コロンビア大学、トロント大学、サイモン・フレーザー大学、ビクトリア大学に合格した。

・各校は返済不要の奨学金を出すからウチに来てくれとオファーし、ブリティッシュ・コロンビア大学は更に給料ありの仕事まで一緒にオファーしている。

・現在は飛び級してトーマス・ヘイニー高校の3年生。
















大学が取り合うほどとかハンパねぇな・・・







進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-10-31
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

ノーゲーム・ノーライフ 白 (NONスケール PVC塗装済み完成品)ノーゲーム・ノーライフ 白 (NONスケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-10-31
売り上げランキング : 139

Amazonで詳しく見る

コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:52▼返信
すげえな 憧れるわ
俺も勉強するか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:52▼返信
まともな名前な子でよかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:52▼返信
お前らときたら・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
さぁ、嫉妬コメで溢れかえるぞぉぉぉぉぉ、そぉぉぉい!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
返済がいる奨学金は学生ローンに改名すべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
A.コロンビア
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
カナダって口が上と下に別れてる国だっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
お前らの脳みそ何個集めたらこの子と同じになるんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:53▼返信
ボクの人生と交換してくれないですかねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:54▼返信
すげぇ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:54▼返信
人生バラ色だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:54▼返信
くれぐれもHな動画はあまり見るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:54▼返信
まぁ今のちょっといい加減な感じの人生で俺はいいや
普通に仕事しててそこそこの給料でも楽しくやってるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:54▼返信
こんな少年が世界で引っ張りだこというのに
俺らときたら・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:55▼返信
すごすぎてよくわからん
具体的にどんな研究をしてるんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:55▼返信
なんでカナダ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:55▼返信
日本じゃつまらん記憶ゲームで終始して、才能を育てる事をしないからな。有能な人はどんどん
海外へ行ったほうがいいよ。日教組も糞だし、日本の教育は終わってる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:56▼返信
すげえな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:56▼返信
俺も…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:57▼返信
日本のガチガチ制度の中じゃ決して生まれない子だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:57▼返信
日本に帰らないほうがいいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:58▼返信
外国でがんばってる少年がいるというのに、俺ら日本在住の大人ときたら・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:58▼返信
より良い生活のためにがんばってくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:59▼返信
給料上げるからうちきてとかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:59▼返信
>>19
お金出せないから家に帰って来なさい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:59▼返信
東大ざまぁwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:59▼返信
向こうは飛び級あったな…。
給料が出る学校が一番良さそうだが、本人が何をしたいか、だよな結局のところって
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 13:59▼返信
>>17
この記事の子みたいに小さい頃から海外はともかく、
いわゆるエリート層では中学までは日本でも高校からは海外ってほんと最近増えてるんじゃないかと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:00▼返信
日本の義務教育は良いものだとは思うけど
こういう天才の芽を摘むからね
天才は海外に出るべき
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:00▼返信
テストで良い点出しただけか?コレ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:00▼返信
元天才少年を調べると不幸な人が多いんだよな
トラック運転手とか・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:00▼返信
すげえw
憧れるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:01▼返信
この手の天才記事たまに見るけど、その後の話を全く聞かないんだよな
ガキの頃頭良くてもほとんどが結局大成しないってことか
お前らだって小さい頃は神童とか言われてたろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:01▼返信
>>大学は更に給料ありの仕事まで一緒にオファーしている。

14歳の子供を利用する臭いがプンプンするでぇ・・・
特待生は大変やからな、成績が優秀なのをいいことに教授から負担を掛けられて成績が下がってしまった子はザラにおる

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:02▼返信
なんでカナダなんだろうな
カナダのイメージってカナディアンマンしかないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:02▼返信
まぁ仮に没落しても英語ペラペラの時点で就職には有利でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:03▼返信
天才はこうやってドンドン海外出た方が良いよ
日本に居ると何年も低い環境に押し込められてその環境の中で自身が劣化しちゃうから
日本の教育に関しての程度の低さは世界的に見て異常なレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:03▼返信
最近こういう輩を天才とは思わなくなった。
年食ってから何かを成し遂げる人の方が遥かに凄く見える。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:03▼返信
マジもんの天才か
お前らが嫉妬するようなレベルですらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:03▼返信
間違った道に行かなければいいな…頑張れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:03▼返信
何でカナダなんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:04▼返信
返済不要で給料までくれるなんて
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:04▼返信
サヴァン症候群の人が大半なんでしょこういう人って
一分野だけずば抜けててそれ以外は人並み以下だから天才でも幸せになる人が少ないとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:04▼返信
日本の事じゃねえし興味ねー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:04▼返信
人生の先輩として一言アドバイスしよう
あまりHな動画は見るな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:05▼返信
まぁオレのほうが天才なんだけどね

ってコメで溢れ返るだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:05▼返信
※38
こういう天才が世界的な企業と技術を支えてる現実みよーね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:05▼返信
頑張れ!悪いことだけはすんなよもったいないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:06▼返信
合格だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:06▼返信
あれ?海外だと教育は完全無料とか文科省利権893ほざいてなかったけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:06▼返信
俺のが凄いから(震え声)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:06▼返信
>>47
例えばどの企業に飛び級の天才少年がいたりするの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:06▼返信
凡人の癖に天才に向かって人生の先輩とか上から目線でよく言えるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:07▼返信
なんかの特集で見たが昔のこんな感じの天才少年がいたらしいが今やトラックだかバスだかの運転手をしてるらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:07▼返信
返済不要の奨学金っていうか単純に学費全部持つからって言えよw
まどろっこしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:08▼返信



一方、韓国猿は・・・


57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:08▼返信
早熟な万能型天才て優秀な人で終わっちゃうこと多いから頑張ってね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:08▼返信
わしが育てた
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:08▼返信
こういう早熟な子が皆成功するとは限らないみたいな
統計出した記事が昔あったけれど(勉強以外の面で歪む)
この子は成功してほしいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:09▼返信
>>47
あんたが崇拝するこの天才すぎる男の子はまだ何も世界的な企業と技術を支えてはいないわけだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:10▼返信
金にならない事に興味持って没頭したら終わりだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:10▼返信
こういう才能ある人が日本では活躍できず海外へ流出してるってことだわなー
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:10▼返信
こういう子は既に挫折を味わった事があるか、もしくは一度挫折を味わったあと立ち直れるかどうかで、将来大物になれるか期待に潰されるかが分かれる。
あまり周囲は大事にしすぎないようにね。
もちろん無理に潰そうとするのは論外だけどね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:10▼返信
日本は平等!差別反対!のもと天才も馬鹿と一緒に足並み揃えましょう!みんな一等賞!てブサヨ主導型ゆとり教育だからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:11▼返信
それに比べて脳の一部が小さいお前らときたら•••
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:11▼返信
>>38
歪んでるなーお前
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
俺が馬鹿なのは、AV大国日本のせいで脳が萎縮したからだな、きっとそうだ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
こんなすごい奴が日本にもいたのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
>>31
天才子役とかも大人になると酷い事になる例も多いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
あと6年で凡人の世界へようこそ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
流石だわ オレを養ってください
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:13▼返信
まぁ世界を変える天才になれるかどうかはわからないけど、医者には余裕でなれるだろうし人生イージー楽勝モードなのは確実
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:13▼返信
すっすげえ…しかし何でカナダ…?
アメリカは嫌だったん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:13▼返信
※65
お前がこの少年みたいな天才じゃなければ「お前ら」じゃなくて「俺ら」だろw
自分を省くなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:13▼返信
才能ある子はやっぱり飛び級ある国じゃないと。日本も飛び級作ってもいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:14▼返信
>>69
有名になると必ずと言っていいほどいじめられるからね
親がパンピーだと子供が金稼ぎすぎておかしくなるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:15▼返信
>>4
凄すぎて嫉妬なんて感情も湧きません
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:15▼返信
>>73
記事に書いてあるじゃないか
親の仕事でカナダに移住したって
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:15▼返信
これから、どんな分野で長けてくるか楽しみですね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:15▼返信
きっと在日二世ニダ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:16▼返信
大学からオファーっていうから実際にかなり優秀なんだろうが
海外の大学って入るよりも出るのが大変なんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:16▼返信
すごー!海外住みで裕福な学費出せる家じゃないと、いくら優秀でも日本のシステムじゃ中々ここまで行けない。
そういう環境も全て揃ってる運もあるし、期待高まる!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:17▼返信
こういうのは脳の処理能力がそもそも違うんだよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:17▼返信
過去の例から言って、実際に能力が生かされるのは十代まで。
以降は、偏屈になるか、世捨て人になるか、平凡を求めて大衆に迎合するかのどれかだな。
若年の天才は年老いても天才のまま、なんて展開は中々無いもんだ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
>>66
素直に賞賛できないのはどうかと思うが、そこまで歪んではいないだろ
事実ただ才能があって何もできなかったヤツより、才能がなくとも(認められていなくとも)後に世間に認められるような何かを成し遂げた人間の方が立派だという考えは間違っていない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
>>43
サヴァンじゃなくね?
生徒会やったり授業のアシスタントやったり、空手やったり、勉強以外にもコミュ力ありそうだし
なんでもそつなくこなせる感じ
落ちこぼれ扱いされてたアインシュタインとは違うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
大学側は名声を上げたいから必死なんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
そのうち紆余曲折あって吉本の芸人になってたりして
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
だからなんだというのだ(`・ω・´)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:18▼返信
サイコパスなんかねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:19▼返信
ファッ????

ハンパねえなw

俺もがんばろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:20▼返信
生かすも殺すも親しだいだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:21▼返信
天才? 呼んだかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:21▼返信
来年から頑張ろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:21▼返信
この人に小保方さんについて一言聞いてみたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:21▼返信
天才っているのな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:21▼返信
こんなマンガみたいな人もおるんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:22▼返信
>>75
飛び級も良し悪しらしいぞ
様々な年齢がいる大学はともかく、中高はね(アメリカの事例)

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:22▼返信
日本の教育じゃ無理だわ。
伝統的だとか道徳だとか、変な保守的思想で子ども縛り付けてるからな。
リベラルな社会にしようぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:23▼返信
上手く才能伸ばして日本に帰ってきてくれないかな…
ダメか小さい頃から海外だと祖国意識低そうだし
日本の環境や会社は突出した才能を許さないからな…
政府機関とか研究所とかで何とか才能生かしてくれないかな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:24▼返信
どの分野で天才的なのか知りたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:25▼返信
一握りの天才だったか...
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:25▼返信
すごい
けど日本のためには働かないだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:25▼返信
こんな将来有望な天才フツメン少年でもプロムのお誘いないのか
やっぱ黄色人種はモテないんだな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:26▼返信
すげぃ
けどなんでカナダ? 凡庸な俺はどうせ北米ならUSAの方が良いと思ってしまうが
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:26▼返信
向こうの勉強をした結果なのかな
すごいなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:26▼返信
Twitterばかりやってるお前らには無理
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:27▼返信
才能ある人間にとっては日本はダメなんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:27▼返信
>>99
日本人的な伝統、道徳の良さもあるはずだけれどもね
地震の際の世界に賞賛された行動はそれのお陰でもある
それが足をひっばる場面も当然あるんだけれども
用はバランスの問題
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:28▼返信
俺並みに超頭良いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:28▼返信
>>99
一部の天才を優遇したり、金で一流の教育環境を提供するのを批判して貧乏な馬鹿にも平等な教育をー!教育格差反対!ていうのが日本のリベラルだろうが
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:28▼返信
お隣の国々が嫉妬してこの子にちょっかい出すのが目に見えてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:28▼返信
俺が14歳だった頃はゲーセンばっかり行ってまぶダチとバカばっかりやってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:30▼返信
このレベルまでくるともはや嫉妬すら起きない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:32▼返信
要するにナルトとサスケみたいなもんだろ
ギフテッドて・・・
血筋、運命チートとサスケがカカシ先生とサクラを足手まといゴミ扱いしててひいたわ
サスケみたいにならないでね・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:32▼返信
天才というより秀才じゃね?
解ある問題を一般人より早く正確に解けるってだけでしょ?(それでも十分凄いが)
天才はガロアみたいな人でしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:33▼返信
>>104
男子が女子を誘うのが一般的
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:33▼返信
日本語喋れんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:35▼返信
凄いの一言
社会に貢献できる人間になってください
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:35▼返信
俺ってば何やってんだろ...._
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:36▼返信
>>118
記事に
カナダ人相手に空手教えたり、日本語教えたりしてるって書いてるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:36▼返信
>>99
それは絶対いる
それを無くすと悪鬼羅刹が跋扈するカスみたいな国になってしまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:37▼返信
日本も飛び級可能ってすれば競争心の強い子が現れて、その中に天才が現出するかもしれない
向上心は競争に勝利したい欲求から出るものでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:38▼返信
大した奴だ、やはり天才か・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:39▼返信
やっぱ向こうの国の方が教育は進んでるな。
飛び級も認められてるだけある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:39▼返信
日本は人の足を引っ張りたがる奴が多すぎる
それじゃあ日本は衰退するわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:40▼返信
>>123
飛び級ってケアも大変なんだぞ
一人だけずっと年下が年上に混じるわけで
勉強はともかく精神年齢は年相応なんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:40▼返信
溢れ出る知性をあなたにもわけてあげたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:42▼返信
>>114
これに嫉妬したらそれこそ朝鮮.人のレベルと同類だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:42▼返信
日本の飛び級入学て千葉大だけだっけ・・・
東大京大宮廷、医学部が導入しないと無理だろうな・・・
あと高校でも導入しないと・・・
でも日本だと高校で飛び級するとイジメられそうだしな・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:42▼返信
カナダよりアメリカの大学が良くない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:44▼返信
カナタ"っていうとなんかメープルシロップて感じがして甘そうだと思った(小並感)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:44▼返信
顔立ちも良いしプロムも大丈夫だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:44▼返信
日本に居たら変人扱いされて潰されるタイプ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:45▼返信
現実世界のヒロ・タカチホ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:46▼返信
>>99
実際に教育現場の実態を知ってる俺としては
お前の現実を知らなすぎる意見に衝撃をうけたわ

今の日本の教育が保守? 完全にリベラルだよ。
君が代も歌わない、いただきますも言わない、教師に感謝もしない、教育勅語を批判する、
これのどこが保守なのか聞いてみたいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:46▼返信
日本でも飛び級おkにしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:48▼返信
いうてもカナダで一番の大学に無料、給料ありで入学させてもらえるんだからアメリカでなくてもいいやってことでしょ
親の仕事の拠点はカナダにあるんだし天才でも14歳を単身アメリカにやるなんてと親はかんがえたんだろ
14歳だからカナダの大学でてからアメリカの大学いっても凡人以上に時間ロスないんだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:50▼返信
まぁやっぱり海外のが良いな。

日本だと100%奇異と嫉妬で足引っ張られるもんな。

140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:55▼返信
もはや日本人じゃなくあっちの人だろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:56▼返信
ぜひ俺の変わりに宇宙の真理を解き明かしてくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:57▼返信
あと一年もすればハーバードやらプリンストンやらスタンフォードやらUCLAとかからもオファーが来るだろ
そっちの方がいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:57▼返信
いるんだな。本当の天才ってのは
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:58▼返信
すげー。漫画みたいだな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:58▼返信
カナダはCやKが結構蔓延ってるから嫌がらせとか受けなければいいが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:59▼返信
ほぉー…やっぱ天才って居るんだなぁ
素直に関心するわ、勉強大嫌いだったし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:59▼返信
すげーーーーーーーー!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:00▼返信
そもそも飛び級の天才て目立った成果だしてんのか?

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:01▼返信
安易に飛びつかずにハーバードやオクスフォード受けた方がいいと思うな
専攻とか知らんけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:04▼返信
7 サウスパークネタ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:06▼返信
一方の俺氏
25歳にしてヒキニート
文字を書くどころかペンすら2年近く持ってない
毎日5回近く自家発電して喰っちゃ寝を繰り返す日々
ママンにお小遣いをせびるも断られじいちゃんとばあちゃんの財布から抜きその金で童貞卒業する
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:07▼返信
>>108
知り合いの教授が日本はこれから悪い方向にしか進まないって言ってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:09▼返信
平等なんて言葉に騙されないで頑張ろう日本人
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:09▼返信
日本だとこういうのないもんな~
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
車にでもはねられてむごたらしく死ね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:11▼返信
(´・ω・`)幸せになってほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
天才っていいよな、まともな勉強さざゃこうはならないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
>>152
海外で学んでたけどアメリカの教授は国のせいにするやつほど成績が悪いってよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
こういう天才を受け入れることが出来ない日本の大学
優秀な奴は外国に行ってしまう
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
うぜえええええええええええええええああああああああああ
クソガクソがくそくそクソクソクソ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
大学なんてレベル低すぎて行ってねえよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
すげーな
俺も勉強教えてもらおうかな(´•ω•`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:24▼返信
>>158
俺も海外で学んだけどちょっと前にK-12から大学までの教育システムを
見直すべきだという議論があったばっかだろうがよ。

そもそも出来る生徒と出来ない生徒の差が大きいのはシステムが機能してる
とは言わないんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:27▼返信
嫉妬がわらえる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:28▼返信
トロイモ大学サトイモ大学に見えたのは俺だけじゃないはず
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:29▼返信
奨学金というのは、もともと「返済不要」なんだよ。情弱マスゴミ
育英会がやってるのは「奨学金」という商品名の「教育ローン」
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:30▼返信
この人俺がアメリカ留学してる時に生で合ったことあるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
>>167もしかして君陽介くん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
大人達に手柄横取りされて潰されないでほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
>> 167
漢字間違えんなよゆとり
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:35▼返信
日本のドクター小保方にはかなわないね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
日本じゃ絶対生まれないだろうなこういうの
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
記事を読んでみたけど日本で思われてるような”天才”とは違うかも。
3学年飛んだみたいだけど豊富な課外活動で単位をかせぎまくったのが
効いてるだけのような。奨学金と大学の誘いは普通に成績がA平均だからで
別に特別扱いされてないかと。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
このまま海外に流出か。日本の才能が海外にだだ流れ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:39▼返信
で、この子は何かできるんですかね
まさか勉強できますってだけじゃ無いはずだし
よくいるんだよね、劣化コンピュータみたいな人
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
>>172
飛び級システムを導入すれば普通に生まれるよ。他がついて行けないような
ずば抜けた頭脳を持ってる人だけが飛び級できるわけじゃないし。
基本的に他の生徒より事前に多く単位を稼いでれば飛べるわけだし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
STAP細胞も発見できないくせになにが天才だよ
あれは糖尿病どころかすべての病気を治せる発見だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:42▼返信
ボランティア精神多いだけだろ
天才ってわけじゃなねえじゃん




しねよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:43▼返信
>>174
お前が思ってるような才能は持ってないと思うぞ。
生まれつきの才能型で余裕飛びしましたってタイプではなく
努力して飛べましたーってタイプ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:44▼返信
日本の教育水準からだとカナダで飛び級くらいするの上位に結構いるんじゃねえの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:45▼返信
>>177
そういう万能説ってマスコミの妄想で勝手に書いただけじゃなかったっけ。
万能性をもった細胞で何ができるかはまだ未知数な段階だぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:46▼返信
妄想乙
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:48▼返信
ここのコメ欄みててもわかる
日本で飛び級したら確実にイジメられる・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:51▼返信
すげぇなぁ………
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:53▼返信
※179
何でこの記事だけでそこまで分かるの?ニュータイプ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
ここまでぶっとんでると頑張ってくれしか言えないな、すげぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
>>180
ちょっと飛び級の考え方が違うかな。
成績が一定以上あるのは当然として基本的に飛び級するには学校側の推薦か
単位を早期取得で飛び級するかの2択になる。

前者はみんなが思ってるような生まれつきの天才にしか与えられない特権で
大幅に学年を飛ぶ人なんかがこの枠に入るというレアケース。
後者は狙えば誰でも飛べる平凡なケース。こういう場合は記事の人のように
課外活動で単位かせいだり夜間学校や他の認可されてるとこで他より先に必須科目
を取って早目に学年を終わらせる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:59▼返信
>>185
飛び級制度のある海外の学校(高校以下)に行ってれば飛び級する
人に必ず合うからわかるんだよ。詳しくは>>187で説明した。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:01▼返信
将来はカナダ国籍かアメリカ国籍かな
何の意味もねーわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:02▼返信
しかしそんな彼が選んだ学校は東京アニメーター学院であった
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:05▼返信
1998年、新聞の一面に載った大学飛び入学第一号の佐藤和俊さん。佐藤和俊さんは高校2年生にして相対性理論をマスターし末は博士ともてはやされました。あれから14年、佐藤さんは千葉県の家賃4万円のアパートで暮らしています。2Kの部屋で妻と7歳の娘と3人暮らしをしています。31歳になった佐藤さんはネットで正社員の職を探しています。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:06▼返信
じっさいこのままカナダの大学行くのとアメリカの大学行くのとどっちがいいんかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
いいよな天才って
羨ましい
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
普通に飛び級を認めれば中学3年生くらいの時点で高校のカリキュラムを全て終わらせられる中学生は
日本にも数百人単位で存在するぞ!! ただ仕方なく国の命令に従ってるだけで小学生校を終わる時点で
大学入試出来るレベルの生徒も恐らく数十人単位で存在すると思うよ。だけど結果 ノーベル賞の様な
創造的発見や発明が出来るかと言われれば別の能力の様な気がするが・・・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
コロンビア大学といえばサッチー
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:15▼返信
ガチの天才か
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
でもガキなんでしょ?
淫夢民の俺ら的には気に入らないんだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
どうやったらこんな風になれるのか知りたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
良いじゃない、応援するよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
日本にいても潰されるだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
日本でも小学生の段階で大学入試の合格最低点 獲れる人間はいるんじゃないかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:27▼返信
ありがとう天才
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
飛び級羨ましい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:36▼返信
おい 政府! 小学生からの高校、大学入学の飛び級を認めろ! それを一般化しろ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
なぜそういう子は日本にいないの
※4
すごすぎて嫉妬も起きないレベル
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:43▼返信
IQ200ぐらいありそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:43▼返信
5歳までしか日本に住んでないんだからもはや日本と関係ないじゃん
これでホルホルしてる奴ってどんだけだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
俺はこの御方の高貴なる灰色の頭脳の万分の一の欠片もありゃしないね
209.投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:06▼返信
>>206
どこの銀狼だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:07▼返信
すげー
こういうのを日本で育てられないからだめだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:22▼返信
>>207
だな
日本で育ったらこうはならないね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
カナダは特亜に乗っ取られつつある国だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
向こうの大学は入るのは日本より簡単だが
入学後のんびりしてると卒業できないと聞いたが
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
環境なのか・・・すっげーな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:44▼返信
>>3
すまん・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:53▼返信
俺も神童だと言われてましたが?
任天堂が俺の人生を狂わせた
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:54▼返信
頭がいいのって努力より運だよねぇ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
14才で英語ペラペーラとかそれだけで仕事につけるわな
まじすげっす
付き人やりてえw
炊事洗濯掃除夜のお世話なんでもするから雇ってくれええええ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:05▼返信
こういう子は結局周囲の大人のおもちゃにされるだけで対した結果も出せないで終わると相場が決まってる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:06▼返信
この男の子より神童じゃないけど、youtubeで
Ann Makosinski
で探せば、天才美少女が出てくるよ
鉄Pさんやはちま民は好きなタイプだと思うw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:07▼返信
>>17>>20
マジ、子供できたらアメリカとかに移住した方がいいかもな
日本の教育はとことん腐ってる
まだ二昔前の詰め込み教育の方がましだったろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:13▼返信
しゅごい…
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:15▼返信
こいつの能力半分でいいから俺にくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:19▼返信
これが天才か
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:24▼返信
14歳の頃なんてゲームばっかしてましたわww
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:31▼返信
>>217
キモすぎる・・・たのむから働いてくれ
228.ネロ投稿日:2014年05月30日 18:48▼返信
ま、記事にする必要はないけど、いつものクソゲークソ記事よりゃなんぼかマシか
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:00▼返信
飛び級した子って、運動の授業とか部活どうしているんだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:09▼返信
これが天才か、将来は海外で活躍しつつたまに日本も助けて欲しいね
寄生虫に蝕まれてる日本にはこういう天才エリートの力が必要不可欠
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:21▼返信
お前らの嫉妬コメを見てるとめっちゃメシが美味いわ!!wwwwww
ほんっとお前ら見てると醜くて醜くて笑いが止まらないwwwwwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:47▼返信
人見て醜い言う奴は、てめえの面が豚かがカバヤンだってのが鉄則やでw俺みたいなイケメンは、こんな煽りはしないわなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:49▼返信
>>232
お前のきっもくて反吐が出るような煽りを見せてみろよ雑魚wwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:58▼返信
雑魚w
お前アホやろ
雑魚なんて一般人はつかわねえw
一般人のやるゲームやって、大勢のなかでマリカかモンハンやってみろよ
キモすぎて仲間の輪に入れねえかw
ごめんごめんw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:01▼返信
>>234
あ、そうか! 君は一般人じゃなくて底辺の人だもんね!
納得ですわwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
底辺って誰がやねんwあいかわらず上から目線やのうw
まあ、ええわ
お前のキモさがよくわかったわ
かわいそうな人生だな
お前に彼女がいたらだけど、相当ヤバいでw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:10▼返信
>>236
あれ?www怒らせちゃったかな?wwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:13▼返信
いいな。俺も一回くらいこうやって周りから持て囃されてみたい。今じゃワープアサラリーマンだもんな…。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:15▼返信
最初に言っとくで。お前マジでキモイわw
お前、社会人なら匿名性のある場所でもそんなアホなことしてたらいかん。
お前がどんな地位にいるにしろ、上司や部下がみたら泣くで
怒る気もないわ
哀れなだけや
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:15▼返信
最初に言っとくで。お前マジでキモイわw
お前、社会人なら匿名性のある場所でもそんなアホなことしてたらいかん。
お前がどんな地位にいるにしろ、上司や部下がみたら泣くで
怒る気もないわ
哀れなだけや
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:17▼返信
上司や部下がみたら、呆れるで、やった。間違えたわ、訂正させてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:20▼返信
>>239 と >>240 のIDが違うのはどうしてなんだろう?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:23▼返信
ID一緒やろ
同じスマホからやで
頭も弱いんか
もう、はしゃがんとき
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:34▼返信
お前は口開いたらあかん人間や
黙ってちゃんと仕事しろ。そしたらキングオブブスが仲良くしてくれるでw
仕事はできない奴だろうが、まあガンバレw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:37▼返信
カナダ在住か
もう親が結構いい身分だもんな
まあそれか日本の教育がう○こなだけだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:50▼返信
逃げちまったw
おーいキモイ奴仕事しろよー
お前は不気味で気持ち悪い奴と同僚から言われてるだろうが、まあ、気にすんな、本当のことだwコンプレックスは誰にでもあるやん。だから人様に迷惑だけはかけるんじゃねえぞ
おかんが教えてくれたやん
頼むでーw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:57▼返信
日本は飛び級つくったほうがいいんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:57▼返信
マジで弱えなあいつ
冗談じゃねえぞ
弱すぎるわw
鼻で笑っちまったw
このブログはオタクが多いからなめられてるんちゃうか
あんなキモイ奴にでかい顔させんな。やられたらやり返せ
とりあえず、いまのIDの奴はくっそ弱えw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:10▼返信
弱い奴見つけて強くでるのかw
話できるのかと思えばなんも話せないやんw

あのキモオヤジを雇ってる会社も大変だのw
奉仕活動やなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:14▼返信
返金不要とかパネエ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:21▼返信
日本じゃこんな天才が居てもその芽を摘まれるだろうね
教育もそうだし、出る杭は叩き潰される
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:25▼返信
元記事を読んだらものすごかった・・・・・・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:33▼返信
すげえなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:33▼返信
数学の先生のアシスタントとして生徒に教えて
子供たちに英語の読み方指導をして
シニアにWin8やiPadの使い方を教えて
生徒会活動して
3歳からピアノやっていて
行動障害のある子供たちに空手を教えて
環境保護活動をしているとか…
ギフテッドって知能指数が極端に高い代わりにコミュ症が多いんじゃなかったのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:33▼返信
出る杭が叩き潰される時代はもう終わったんやで。カプコンや任天堂も昔は出る杭やったんや
出る杭を叩く奴は老害や。日本人を滅ぼす奴らやで。若い奴よ!負けるな、真面目にやりゃあ花も咲く。でもな、真面目にやってるつもりでも歪んだらダメやで。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:36▼返信
さっきのキモオヤジみたいな、ただのコミュ症になったらあかんでw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:37▼返信
ゴイスー
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:42▼返信
すごいなー
それだけ努力もしたってことだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:58▼返信
>>98

あ〜、うちの旦那(アメリカ人)が飛び級だけど
勉強は良いんだけど同級生がみんな精神的、性的にすすんでるから
このコみたいにプロムんとき困ったし、本当の友達になりづらくてちょっとさみしかった...
って言ってる。校外活動が充実してて、そっちで友達いればいいんだろうけどね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:00▼返信
何かの才能に特化した天才はわかるけど
こういう何にでもなれる天才ってのは何が違うんだ?
記憶力?論理的思考?直感?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:03▼返信
>>254

多分、そう思わなきゃやってられない凡人のひがみだと思うよw(私を含めてね)。
若い頃、ちょっとだけモデルというかレースクイーンみたいな世界の端っこにいたんだけど、
世の中には手が届かないくらい美しくて性格が良くて優しくて強くて、頭がいい人ってほんとにいるんだよ。
別世界の生き物みたいだけど、やっぱり同じ人間でこれだけ違うの。努力とか関係ないの。
エリートだからどうだとか、モデルで美男美女だからアレだとかっていうのは、
はっきり言って凡人のひがみだとあの時つくづく感じたなあ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:51▼返信
そして、こういう天才は日本に帰ってこないんだよなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:58▼返信
まあ、日本の教育システムじゃ潰されるだけだからな
海外に出て正解
日本は全体の平均値を高くするのは向いてるけど、突出した才能を育てるのが本当に下手
日本社会そのものの構造なのか、日本人の精神構造によるものなのかは知らんが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:02▼返信
外国の大学なんて学力大したこと無いぞ
日本の大学受験に比べたら飛び級なんてジョークだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:08▼返信
アホが嫉妬してるwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:15▼返信
こうやって外国は金で頭脳を獲得してったんやろなー
だからもう日本には大きな子供しか残っとらん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:20▼返信
この子は具体的に何がどう凄いんだろうか
それが一番気になる
大学が生徒の取り合いなんてどんだけすごいんだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:40▼返信
>>74
半年ROMれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:40▼返信
はぁー、すごいねぇ
大事に育ててほしいやね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:54▼返信
いま倉庫番手詰まってんだけど、この子の頭なら即効でクリアしてくんだろなー
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:22▼返信
でも、カナダでしょう?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 02:05▼返信
日本は資源もないし、人口も減っているし、本来こういう優秀な人材を囲い込まないといけない立場なんだけどね
日本政府はまだ気づいてないのかね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 02:08▼返信
移住したんか、現地で生まれたんかわからないがカナダで暮らせて良かったな
日本に住んでいたらアホな日本人の嫉妬の的になって才能の芽を摘まれていた
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 02:31▼返信
生まれ変わったらこんなチート人生歩みたいな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 04:57▼返信
同じ人間なのに全てが違う生き物に感じる種族が違う。
こちとら身体は大人頭脳は赤ちゃん自分の良いところなんて一つも思いうかば無いせめて人様に迷惑かけず生きていこう
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:30▼返信
>>248
関西弁きめぇんだよ!wwwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:32▼返信
>>249
一人で頑張ってねーゴミクズの弱虫さんwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:45▼返信
頭の中身から何から違うんだろね
日本にいなくて良かった
こんな規格外はいじめまくられて、引きこもりルートだからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:00▼返信
圧倒的すぎてもはや嫉妬すらできない事実
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:35▼返信
すごい(小並感)としかいえんなwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:49▼返信
コメント欄見ても分かるけど日本人って気質的にこういう天才が育ちにくいと思うわ
がんばってくれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:58▼返信
どうせならカナダのしょぼい大学じゃなく、箔のつくアメリカの大学にしとけよ。ハーバード、エール、MIT、スタンフォードくらいまでで選んどけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:02▼返信
どんなに良い大学入って良い会社入ったって稼げる額はYAZAWAの2秒
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:01▼返信
日本の教育機関とはエライ差だな
老害しかいないから、良い先生すらも排除される日本の教育現場の現実
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:15▼返信
弟子にしてくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 02:33▼返信
この子、一度日本に帰国するかカナダに残って大学進学するか考えて、結局カナダに残ったんだね。
もし日本に帰国したらどうなったんだろう。

直近のコメント数ランキング

traq