記事によると
Guerrilla Game’s New IP an Open-World RPG, Comparable to The Witcher 3 in “Scope” – Insider
http://www.onlysp.com/guerrilla-games-new-ip-an-open-world-rpg-comparable-to-the-witcher-3-in-scope-insider/
・信用できるインサイダーによると、ゲリラゲームズの新IPはオープンワールドRPG
・ゲームの世界の大きさは『ウォッチャー3』に匹敵されると思われる
・今年のE3で正式発表か
・日本向けのスタジオツアー映像から、ゲリラゲームズが新IPを2年半に渡って開発中だと判明している
関連記事
【『キルゾーン』のゲリラゲームズが2年半前から新規IPを開発している事が明らかに!楽しみすぎるwwww】

ウィッチャー3はスカイリムのマップの20%程度広いとのこと(参考)
ゲリラゲームズのオープンワールドRPGか・・・E3の発表が楽しみですわ
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U
コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ウォッチャーと言われたらそのまま信じてしまうんだよ
ほんとゲームなんも知らねーんだな
マリカに夢中で今日はコメできないんだ
そこに留意して作り込んでくれ
予算回収できるわけねーだろw
そんなレベルをSCEファーストが出せるとは思えん
Far Cryがあるやん
モンスターはトループキャリアみたいな機械生物でいいから
むしろファーストで作れるのがSCEぐらいだろ
>広大な緑に生物、恐竜のロボット
>赤毛の女性主人公
前々から噂通り、引き抜いたフォールアウトのスタッフと作ってる奴だな
PS4独占ならマルチタイトルの予算半分が限界
ドラゴンエイジにウィッチャー3 さらにゲリラのオープンRPG・・・
鼻血出るくらい嬉しいぞw
?
スカイリムみたいにゲーム性が微妙ゲーでもマップ歩き回るだけで楽しめるからな
退屈な洋ゲーにぴったりのジャンル
馬鹿じゃねえの
SCEファーストだから出せるんだろうが舐めてんのか
ボダラン2みたいなやつね
ファーストだから出せるんじゃ・・・
いいね
PS独占のMGS4、KZ2、GT5辺りは制作費ランキング上位なんだよなぁ
何も期待できないわ
ゴリラゲームズだからゴミキャラしか作るのうしかないよね
ゴリラゲームズ日本ハブりが始まる
日本猿がソフト買わないからね
予算というか、インファマスなんかは元々、少人数で箱庭作ったっていうんで注目されたタイトル
だしな。
GTA
の次はウィッチャーで売名かw
ゲリラってほんとやることなすことちゃっちい会社だな
そりゃいつまでたっても3流のゲームしか作れねーわけだわ
今度はマンモスやサーベルタイガー出てくるぞ
ゴリラゲームズなんてグラだけ進化したゴミなんでよね
ゴキブリが任天堂に言ってるからブーメラン喰らってやがるww
開発費回収できる気がしないけど
馬鹿はおめーだ
ウィッチャー3規模の箱庭RPGなんてムリ
なんか的外れな叩きだな
それが許されるのはSCEではノーティーぐらいでしょ
悔しいんだねw
悔しいのか
涙目おつかれ
SCEファーストのタイトルなら、普通にスカイリム以上の予算掛けてるタイトルあるじゃない。
逆に言えば、スカイリムがコミコミで25億とからしいから、規模の割に安上がりなんだけど。
やっぱり技術が進歩すれば必然的にそうなるのかな
さすがに作れないものは出せないよ
ミニゲーム集に2年もかけるところだぞ
SCEのファーストにファンタジー作るメーカーいないしね。
プッwww
しかし、キルゾーンシャドウフォールのシングルモードはつまらなかったからなぁ。
まあ、フォールアウトのような面白いクエストをいっぱい作ってね。
やっと来たかって感じだな。かなりの大作だろう
JRPGもなんとか出てこないかな
ゲリラは開発をすることが仕事だから自信ないと困るだろ、最適化とか色々ゲリラが引っ張ってるんだし
無理と言う根拠がないのに言い切ってるあなたがおかしいと思う。
任天堂には一生作れない
世界観に浸れるRPGがやりたいんだよ
FF15とか
それまでの時間稼ぎにTOZが来ないもんか
売上的にウィッチャークラスの出したら元取れんわ
しばらく離れると無性にJPRGやりたくなるんだよな
↓
次のゲリラ新作はRPGでは?と噂が流れ始める
↓
E3のリークリストにプロジェクトビースト、トリコ、ゲリラRPGが確認される
↓
最近インサイダーして当てまくりの「Shinobi602」がゲリラRPGの存在を認め、確定
「それが広大な自然にエキゾチックな生物群、恐竜のロボットが混在する世界
主人公は赤毛の女性でウィッチャー3に匹敵する規模を誇る」
何も期待できん
世界「え? だから何?」
発売は2015年秋で、いつ発表されるかは不明
自然溢れる世界か
それも面白そうだがゲリラの作る近未来都市オープンワールドRPGとか見てみたかったな
一理もなにもShinobi602のリークだから確定
>恐竜のロボット
・・・なんか不安になってきたw
ゴキブリ論破され発狂するのが恒例なんだよね弱すぎて
万年グラだけの糞FPSしか作れない印象が強い
売上はセール込でも1作200万くらいだろ
結構大作でもファーストなら頑張ればペイできるだろ
日本語でオナシャス
でもフォールアウトの人引っ張って来たし
グラとストーリーさえあればRPGならFPSと違ってなんとかなるでしょ
その下は有り得ないんで安心できる
15は一応箱庭じゃねーの?
DQ? あれは知らん。
キルゾーンとかトレイラー見せ方うまいよね、やってみるとあんまおもしろくないんだよな
グラもトレイラーすげーて思ったけど、やってみるとあんま感動しなかったし
だけどインファマスは凄かった
タムリエルをデモンズの戦闘で駆け回れたらさぞ楽しいでしょうな
「ゲリラ×フォールアウト」 全世界が期待するわな
ウィッチャー3は所詮マルチなのでゲリラの方が上です
2ですらクエストの位置がマップにすら出ないし、初見で何々洞窟の怪物倒せみたいなゲームでアクションもスカイリムより酷いかも
しかし、ハイファンタジーじゃないのは珍しいな
オープンワールドであのグラとかキチガイレベル
ただ中身はゲリラと同じでイマイチ
竹中平蔵(アメポチ買弁家)
TOKYO MX NEWS NEXTに出演
東京MXテレビ
午後8時〜
同意。べセスタのゲーム性は糞だが世界観と作りこみがしっかりしてるから遊べる
オープンワールドRPGなんてそんなもん。技術力があるゲリラのオープンワールドRPGとか楽しみで仕方がない
モノリスこそゴミしか作れないじゃんww
カプコン、AAA、モノリスは日本の3大スクショ詐欺メーカーwwww
グラさえよけりゃいいの?www
ゲリラはその3社よりも致命的にゲームがつまらねーじゃんw
大作RPGのヒット連発してるモノリスソフトの新作の方がいいわ
ほんと任天堂って3流以下のソフト会社になったことがわかる
まあもとは2流半ぐらいの会社だったけど
>ウィッチャー3はPCリードでやってきたところだからキルゾーン程度では勝てないだろ
PCリードでやってるとこはグラしょぼいの知らないのか
パフォーマンスに頼って性能引き出す努力を怠ってきたから限界値が低いんだよ
PC厨がクライシス自慢してたけど据え置き出だしたら超絶くそグラだったし
X1のRyseも前世代レベルのゴミだった、自慢のクライテックが落ちぶれてPC厨全滅
それいいな
ファンタジー世界のオープンワールドはいっぱいあるけど、未来都市系のオープンワールドRPGってないんじゃね?
任天堂何もねぇな
スカイリムで言うドゥーマーの機械人形的ポジションだと信じたい
>大作RPGのヒット連発してるモノリスソフトの新作の方がいいわ
さらっと捏造しててワロタw
いつヒットしたゲームを出したんだ?キルゾーンより売れてないだろ
いや、その3社はゲーム性も無いんだよw
特にカプコンとモノリスなww
ウィッチャー3のPCのトレイラーみてこいよ
あれは化け物レベル
>PC厨がクライシス自慢してたけど据え置き出だしたら超絶くそグラだったし
糞性能に合わせて簡素化して草刈されたバージョンって知っててあげてんのか?w
あっ俺釣られたかw
残念ながらその3社よりは面白いわ
尼見たらだだ余りじゃねーかwwwww
限定版もだだ余りwwwww
ゴキブリの煽りをみると
ほんとソニーって3流以下のソフト会社になったことがわかる
まあもとは2流半ぐらいの会社だったけど
1流メーカーはMSだけだよ
残念だねゴキブリ君
× プッw w w
〇ブヒッw w w
ついに豚はこんなことしか言えなくなったのかw
淀見て来い
同じようなもんだからwww
もともとゲームから物語を排除してきた経緯があるし
カプコンはあいまいな背景つくるけど魅力的な背景世界設定できる人材を大切にしない会社だし
>糞性能に合わせて簡素化して草刈されたバージョンって知っててあげてんのか?w
合わせたんじゃなくて性能引き出せなかっただけだろバーカ、言い訳すんな
そもそもPCのクライシス4もしょっぼいくせによお
頭の中で勝手にゾイドみたいなのを想像しちゃったw
PS4買ったはいいけどロンチの龍クリアしてMGS5はボリューム不足で1ヶ月開いて、ファマスやった今ほしいのないしダクソ2に戻ってる現実
ウィッチャー3かMGSPPかFF15早く出てくれ~
海外の大作だと百万本越えのペイラインとかザラだからな
X1独占のRyseがショボい現実は言い訳しないのか?ww
自慢のクライテックさんのだよ?w
無敵か!
勿論王道の剣と魔法の世界もどんどん新しいの作ってほしい
取り敢えず期待しておく
ペイラインは知らんが400万は売れるだろうな
豚イラ☆
一般的なサードと比べたら広告費の割合が少なくて済む(元からSCEがおさえてる広告枠使えるから)
だろうし、極端に高い数字では無いんじゃない?
ゼノとゴリラ比較してもゼノが一番面白かった
RPGとしてもゼノが優れてるFF15より面白かった
AAAがゲーム性ないとかないわ……
アンチャが2つ?出る?
E3はよ
お前がゼノブレイドすらやってないのはよーくわかったからw
まあ次世代で今やりたいのはGOW3に匹敵する純粋なアクションだけど、そっちはサンタモニカか
RPGって言ってもドンパチして人殺すのがメインだから
面白さもwiiuのゼノには勝てないんだよの
フィールド歩くだけでワクワクするゲームはゼノだけだわプレイした結果
折角のE3が確認だけになるとか勘弁だぞ・・・
もう遊んだかのような口ぶりだな
PS4も買ってしまった。このRPGも超期待してます。
E3まで待てねえぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
基地外豚…○
ん?前から噂されて出てただろ
やっぱRPGやりてえよ。ボダランみたいな感じでさ
Shinobi602って最近のリーク全部ヒットしてる人みたいだし期待
豚がわくわくするわけです
不幸な話やね
どうせ出たところで買わないだろうし、豚のゲームに対する感想は常に妄想ですよ。
俺は騙されたと思ってBF4やってみろと言われ
PS4とBF4買ってやったらFPSハマったw
だから情報確認だけになっちまったら寂しいだろって話だろ
おまけに画像や動画まで出てるのまであるし...
まぁそっちはアンチャ4で突き抜けてくれるだろうから不満は無いが
WiiUのゼノってWiiU特有の
20fpsゲームだろ
再来年にでも出ると良いねwww
楽しみだわ
あんま未来人にかまうなw
ならE3開催日までゲハブログは見ない方がいい
楽しみが減る
娼婦の館みたいなのあったな、ビクンビクン
オープンワールドガーオープンワールドガー
現実はクローズドワールドに閉じこもってパン.ツゲー三昧のゴキちゃんwwwwwwwwwww
個人的なこといってんじゃないわ
祭りのE3に驚きが減るのが残念なんだよ
同じ所業ではあっても同じジャンルではないからOK
”独自性があると聞いている。緑豊かで、ロボットの恐竜がいて、
その他の奇妙でエキゾチックなクリーチャーもいる。赤毛の女性が主人公だよ。”
顔真っ赤だぞドラえもん
KZSFやったけどグラフィックは素晴らしいのにストーリーが良くないんだよな
技術力はあるんだから違うゲームを作った方が良いよ
ビーストの新リーク来たばかりで何言ってるの
そんなことよりゼノのどこが面白かったか教えてくれ
股ですってヤー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
誰だ、ゼノなんてショボいタイトルを引き合いに出してるバカは···
しかしKZがいつもグラ意外微妙過ぎて、グラ意外は不安な感じもする。
CoD:Gは評価があまり良くないけどどうなの?
キルゾーンは最初に買ってやったけど難しかった でBF4買ったんだ・・^^;
FPSのキャンペーンは基本的におまけだから、おまけの出来でシリーズ廃止はあり得ん。
そんなこと言ってたら、BFは3で廃止で、4は出てないじゃないか。
KZのマルチがちょっと取っつきずらいのを、先にどうにかすべきだと思う。
そんなことよりラブライブのカプについて語るか
1人称はアクションが致命的につまんなくなるから、RPGではやめて欲しい
でも約200人でキルゾーン作ってるのか、しかも2年半前から新規と並行開発だろ、大変だろうな。
それに比べてカ○コンときたら、150人体制で作ったのがMH4とかね…アホだろ。
マルチはおろかキャンペーンですら、まともなAIMが困難なんだよな。
過度なリアリティへの拘りが、ゲーム性の癌になってる。
そこさえ、まともに修正できれば、その他の要素では、CODに比肩できるポテンシャルはあると思う。
あとチーデスはランダム湧きが、やはりプレーが単調にならないのでいいと思う。
マップの出来自体は、bf4よりも若干いいくらいだと思う。
大雑把な剣ブンブンを見た瞬間なえる。
そうやって比べるとホントカプってアレだな・・・
なんでもできると逆に何すればいいのかわからなくなる
今はウォッチドッグ待ち
そりゃだってカプはステ…おおっとこれ以上はヤバイヤバイ
ヘルガストみたいな魅力的なキャラを作ってほしい、そしてその側になってプレイしたい
キルゾーンはどうしても敵側だからね・・・。
だよな
TESではひたすら隠密弓で遊んでたわ
シューターですら酔う俺には絶対出来んな
無論、後ろ廻し蹴りや胴廻し回転蹴りもあるんだよな?
つミラーズエッジ
3D酔い弱い人を鍛え直してくれるよw
なまじヘルガストのデザインが良いだけにゲリラもKZを切れないんだろう
というかいい加減ヘルガストサイドの物語も作るべき
ボーダーランズみたいなやつか?
PS4で初KZだけどヘルガスト側の偵察兵カッコええわ
1から全作やってるけど、会が進めば進むほど心情もヘルガスト寄りになってくるよなw
特にマーセナリーは完全にヘルガストの味方になったw
日本じゃ洋ゲーは売れない。
売れるのは子供向けの携帯機かスマホソシャゲーだよ。
据え置き洋ゲーは売れない。
進化の袋小路にドハマりして絶賛衰退中のゲーム的ガラパゴス市場、それが日本なんだよね
シューター+RPGかもね。フォールアウト的な。
ノーティのは売れるし、見た目と内容次第だろう
ファマスもシリーズ最高売上まで伸びそうな気配あるし
ノーティはアンチャが良かった
グラフィックも突出して綺麗だったし、普段あまりゲーム遊ばない人に勧め易い内容だった
そのお陰でZ指定のラスアスも宣伝出来ないのに牽引したし
ただ他の1stゲーはなぁ…
インファマスは見た目や設定が完全にアメコミや漫画だから比較的勧め易いのにZ指定だからまともに宣伝も出来ない
ゲリラはコテコテかつ日本じゃ下火のSFだからそもそも喰い付いてくれないという始末
God of War3面白いだろ!
主人公が目潰ししたり体引きちぎったりするけど!
ほんとにここゲームブログか?
今更すぎるわ
ただし日本限定
俺も目潰しはゲーム市場最高峰の演出だと思ったけどさw
あれこそSCE1stでオススメ出来ないゲームNo.1だろw
コピー能力なのにエースとか何言ってんの
異星人の滅びた文明を探索するオープンワールドゲームでもあれば面白いのに
キルゾーンから人間をなくして、変な動物追加して建物を全部廃墟にするみたいなやつでもいい
つまり、囚われのハンクさんを助けに行くゲームにしろってことだろ
ぶっちゃけ俺もSF嫌いです
KZ2ぐらいのSFは良かったけど
滅びた文明を探索するオープンワールドゲームっていいな
ソニーがfoのリードライター引き抜いて、ゲリラと組ませて似たような大作作る動きをみせたので、
それに反発したベセスダが、msと組んで箱一独占にするみたいな流れ。
ベセスダもそこまで馬鹿じゃないだろう
EQとか広いよ
箱一独占とかするわけ無いだろ
間違いなく爆死するぞ
だったらTESオンラインPS4版を去年のE3ソニーカンファで発表しないと思うぜ。
それに海外はスタジオの移動なんて日常茶飯事だよ
(FPSは酔うし、全くできないので)
それが現実になりそうで、本当に嬉しい
頑張れゲリラ!
個人的には、中世ファンタジーもいいけど、キルゾーンみたいな近未来SFチックなRPGもやってみたい
インファマスみたいな現代ものも面白そう
あー楽しみだ
作って3rd各社に提供することだろう。これで資金力で劣る中規模なスタジオ
でも大作級のゲームが作れるし、ラインナップの拡充に繋がるしで言うこと
なし。
それが出来たらオープンワールド好きとしては幸せ過ぎるな
侍道もクオリティ上がるだろうな
やっぱ2,マーセの金髪ディレクターじゃなぁ...
オープンワールドの独占RPGが出るなら
それは強力なタイトルになりそうだな
それにオープンワールドRPGはマルチで劣化したり
サードじゃあどうしてもグラフィックがいまいちな部分があったから
ソニーが自ら作るRPGは楽しみだな
ウィッチャーやろがい
糞骨独占RPGなんてあったっけ?
それにそれこそ独占で比べたらPS4>>>糞骨なんだがw
PSが負けてるのはマーケティングだよ。
期待してる。
和サードは全然やる気を感じないし(未だにPS3とか、PS4でも五年後出るか怪しいところばかり)
RPGの新作が出たら、本当に嬉しい
※ただしMMO以外
RPGじゃなくてJRPGだろ?
フォールアウトだってRPGだがまったく売れてないし
この新規IPだって日本じゃ爆死だよ
これは断言できる
ゲーム好きならそういうもんだろ
ゲームそのものには興味がないなんちゃってゲハは気持ち悪いな
いや海外でも売れるかどうか怪しいw
大雑把な剣ブンブンを見た瞬間なえる。
WRPGはくそw
所詮は古臭いクリック戦闘がベースのゲームですし