記事によると
「教科書は?」「もらってません」 発注ミスで1年間プリント授業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-31103323-webtoo-l02
・青森南高校が2012年度、外国語科の1年生40人分の「情報A」の教科書の発注を忘れ、1年間教科書がないまま授業を行っていたことが判明した
・教科書の発注ミスは県教委に報告していなかった
・青森南高校は教科書の代わりにプリントで授業を行い、「授業内容に支障はなかった」としている
確かに情報Aなら教科書いらないかも
でも1年間も教科書なしってどうなの?
討鬼伝 極(通常版)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2014-08-28
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
参考書の方が充実してる
教え方を知っていれば、生徒は教科書なんか要らないから
エンピツやノートが無くても授業内容に支障はないだろ
戦争の悲惨さを訴える写真といわれても、
ネットで調べてその写真が意図的に(赤ちゃんつれてきて廃墟に座らせている最中の写真もある)作られたの知ってるからね。
大学は教授の参考書ほとんどいらん
教科書だつってテメーの著書買わせようとしやがる
教師が自作したなら本当にいい話なんだけど
まともな参考書をネットで調べて買ってるやつは成績良かった
大学はともかく、高校ってそんなにあるものなのか・・・・・・?
◎ 若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎ 私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。いよいよ本格的な格差社会になります
◎ 不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる
◎ 「ETFは絶対儲かる」発言
◎ 「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」発言
◎ 「too big to fail」発言
◎ 「日本経済は余命3年」発言
◎ グローバルは止められません。グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ
教科書のコピーなら著作権上許されてるコピーの範囲を超えてる可能性がある
全部の先生がプリントを用意してくれてファイルみたいなのにそのプリントをまとめて提出みたいだった
ノートもほぼ取らなくてもよかった
ゲーマーはリテラシーも高いからこんな授業必要ないがな
金の無駄だし自分悪くないけど親に何か申し訳ない気がしたわ
修学旅行の旅行会社と同じで教科書売る教材屋も学校と癒着があるのかね
ただ授業で使わないからと言って教科書がいらないってことにはならないが
アレって問題じゃね?
盲点だったわ。
好意的に考えると、自分の著書が最も内容を理解してるんだから理に適ってるんだけどね。
一般教養はともかく、専門課程はその大学に学びに行ってるんだからお仕着せの教科書を使われても困る。
教授によって違うかもしれないけど、参考文献とか読んでおいた方が良い本とかも薦めてくるよね。
(それが知り合いの著書でない保証もないが……)
#現実に講義内容とか詳しく調べて大学を選ぶ学生はごくわずかだけどさ
なにやってんだよ青森大学
何で教科書なんて買わせるの?意味わかんねーよな。
知識の獲得の王道としては調べる、教えて貰う過程での理解が必要だし、場合によってはそこから発展して活動をすることで思考力とかを養成するため。
教科書ガイドは参考書ではあってもそれを主に学ぶものではない。
答えを考える、内容を熟考する過程に意義があるんだよ。
もちろん、先生がアホなら意味はない。
使ったのは先生が用意した参考書のプリントばっかだったぞ
それはおまえがアホだっただけ
よくて数学など70%くらいじゃね?
今考えれば、回答しかのってないクソ教科書を押し付けるといった
役に立たない酷い教科書ばっかりだったわ
無い方がいい授業できる先生もけっこう多いだろな。
アホ丸出しやな
>プリントで授業を行い
>プリントで授業を行い
あった 2614票
なかった 475票
教科書なんてイラン
情報モラルのような知識は別だけどな。