記事によると
業績回復のパナソニック「ツガノミクス」として投資家も評価
http://www.news-postseven.com/archives/20140531_258111.html
・ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーに視察に訪れた、パナソニックの津賀一宏社長はこう言い切ったという
・「もう日本の家電はダメだな。一目瞭然だ。韓国、中国と価格競争してもしようがない。」
津賀社長は単価が高く、利益を出しやすいもの(ブレーキ、照明など)に集中する方針とのこと
業績回復にはそれでもいいのかもしれなけど、パナソニックの大所帯を支えられるのだろうか
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
お前の親やろがw
○パナソニックの家電は厳しい
プラズマクラスター付テレビとか頓珍漢な物ばっかり出してないでさ。
はやくパパ(ゲハ)とママ(ゲハ)が居るとこにお帰り
諦めたらそこで試合終了ですよ
それが簡単にできるなら君がパナ入れば?
少し高くてピンクしかなかったけど三菱のにすればよかった
会社の頭脳であるはずの社長がそれだと尚更。
電機産業なんてアイデア次第だろ
そもそもパナソニックは
アイデア商品で名を馳せた企業だった
こういう陰謀論をマジで信じちゃうバカ餓鬼ってたいてい半芝なんだよな
3Dもっと頑張れよ、A.Vで。
先見性と堪え性の無さが明暗を分けた例だな
品質が良いだけの普通の家電がいい
ソニーで一番魅力的な製品はトルネ。だがソニー自身がそれに気づいていない
既存の自動車産業に家電ITの最大手が殴り込みかけてくるからな
パナはそこで生き残る自信あんのかねぇ?
ラムダッシュくらいしか買ってないわ
日本製の売りって信頼性の高さだけど家電に関しては最低限あればいいのよ
白物家電はまだまだいけるんじゃないか
その橋渡しがいたりしてな
むしろ新規事業のめどが立っているとこういう発言しやすいな
カネの無駄バータレのCMは止めてもらおう
企業評価が変わる
こんな社長が権限と高給を貰うのが
現パナソの限界
室で勝負しようって考えないならもう中国に買われろよクソ企業。
TVのビエラ、レコーダーのディーガくらいかなあ
その割には、有機ELもBDも4KもすべてSONYとフィリップスで始めた開発に
乗っかってるよね
これから日本電機メーカーが勝負するにはガジェット系と業務用の資本財しか無いと思う
そういった意味で弱電ガジェット系重視のソニーに頑張って欲しい
スマホ,タブレットや自動車などこれかも需要は非常に高い
いざ買うことになってパナ東芝日立が無かったら困る
もっとシンプルにするべき
資産売却、事業縮小、リストラ
これで役員報酬ガッポリ
手堅いのかもしれないけれど、たぶん
消費者はわくわくしなかったら、買えないよなぁ
なんでもが当たり前の時代
エコポイントだなんだで割引もついてたんだから保証期間すらも違わないものを高く買ってわざわざ長く使うのがバカらしいってもんだ
繊維産業が日本から中国、中国からバングラデシュと押されたように、電気製品すらもファスト化する社会になっていっているのに
昔の日本企業がどうだとか技術者軽視だって足引っ張る連中の気が知れないわ、自分の職が直接かかっているならともかく
どうしてもリスク考えて大きな方向転換やろうとしない
円高時の日本と同等かそれ以上の地獄を味わうと思うよ
まぁだからと言って日本の家電メーカーが復活する事は無いと思うけどね
国内有名メーカーがどうしてもって際は独特の機能による付加価値しだいだからな
技術盗られて価格競争で勝てなくなる
俺はヴィエラ使ってるぞ!固定電話/ファックスもパナソニックだし。ドライアーもパナソニック
だからがんばれ
最低限の機能で品質のいいものを出せば海外でも勝負出来るのに。
バカなんだろうね
ソニー製と違って品質がいい。
よっぽどのアホか日本人ではないかだろうけど
無駄に高性能だよな・・・
たくさん無駄があるけど
まがりなりにもメイドインジャパンと称賛される時代を担ってきた一人だろ
パナはいい製品もまたあるんだから
余計な機能要らないから安くして欲しい
海外製は基本性能維持しつつ余計な機能外して低価格って感じだが
日本製は基本性能を劣化させて要らない機能付きってのが多い気がする
パナソニック製品でせいぜい買ってるの電池ぐらいだわ
現実的にコレしかないからもうどうしようもない
そもそも大企業が派遣制度を導入したせいなのだから、自業自得。
伝わる自信はない
安いだけで発火して家が燃えたとか、洒落にならんし。
価格勝負じゃ日本は絶対勝てない
デザイン性、機能の単一化、操作の一本化
日本料理には引き算の考え方があるが、日本の家電にはそれが無い
購買層が欲しいのはクリティカルな商品だよ
安くするには原価安くならないといけないんだから、倍とも派遣も社員の給料も全部下げなくちゃいけない
日本の家電はまだいける、の方に投票したけど、あくまで付加価値を作って高く売ることができるだろうと思うからであって
価格競争なら、奴隷制度に近い低賃金労働者に生産させてる中韓に勝てるわけないじゃん。
それとも、自分は給料いらないから無賃でパナソニックで働きたいとかそういうこと?
もともとパナはマネシタなんて言われてるくらいだから技術からではなく製品からのトップダウンな発想しかないんだろうが
日本でも品質より価格だしねぇ。
そしてもっと技術者を大切にしろ
見極めて固執しないってのは賢明だろ
経営者もの見えてると思うよ
日本の物作りはそれで成り立ってると思うんだが
パナならソニーごときに負けないゲーム機作りそう。
それに、本当に顧客が求めるものを開発してるんか??
近年は開発出来たから機能つけました。ドヤってだけの商品多いよね。
ただの販売サイクルに合わせた商品投入であって、顧客の求める製品を開発出来たからでは無い。
利益しか見てないもんなぁ
最近は少ないでしょ日本メーカにこだわる人も
マーケティングや価格競争、政治的な駆け引きで日本のメーカーが他国に勝てるとは
到底思えん。
業務用で儲けられるのも国内に数社での寡占市場があるからだろうけど、果たして
いつまでもそれでやっていけるのやら。
設計したのはソニーの変態技術者達だから無理無理
パナとソニーじゃあやってることが違いすぎる
無知餓鬼には家電というジャンルで一括りにして同一視してるだろうけど
メーカーさんは頑張ってください!
技術の詰め込みで値段が高くなるのは勘弁。
素人目に見て大して違いがわからん
違いがわからんなら安い方を買うべ
ソニーはパソコン撤退したけど
パナソニックのパソコンは根強いファンが多いぞ
設計力に関してはソニーよりあるだろ
バカというか、そうするとこの偉そうなこと言ってるだけの年寄りに払う給料の目処が立たないからできない
単価をあげる為の機能であって、高性能にするための機能ではないからな
あと不思議なのは家電はダメだといいながらなぜダメなのかと考えるより先に
もう無理だから他で稼ごうとか文句いう奴らがいるからこうなったとか全力で後ろ向いてる姿勢だよな
相当ネガティブなイメージもたれてるの気付いてないんだろうか
分かりやすい機能つけて差別化してんだろ
というわけで、AV機器以外のいわゆる白物家電はパナソニックを選ぶことにしている。
中韓安家電はいまいち信用していない。あいつらはありえん壊れ方する話をよく聞くからなぁ…。
会社の蛍光灯がLEDに変更となったが、ほんの2、3ヶ月で数本壊れた。普通の蛍光灯より寿命短いとかありえんだろうと。
他は別にいいや…電池はFDK、蛍光ランプは日立か三菱(パナは異常に高い)。
テレビは東芝かソニーにしている。あ、BDレコーダーはパナだった。
だよね。エコとか、マイナスイオンとか、人を感知する機能とか、除菌とか、・・・・
マーケティング、提案力が弱いね。いい機能だったり、面白いものでもそれが何の役に立つのか説明できない。
その辺はゲーム界隈でいえばソニーも家電屋だから共通して持ってる弱点だな。
ジョブズみたいにありふれたもの、陳腐なものでも「こう使ったらこんな風に便利になる」を誰でもわかるように説明できれば新しい市場開けるはずなんだが、日本の技術屋は「いいもの作って黙って差し出したら、相手が通ならわかってくれる」と思い込みすぎやと思う。
もっと営業、広報にいい人材入れて、開発過程から関わらせてその発言力を増すのが大事だろうね。
日立は何年も前から自動車システム事業を中核事業のひとつと位置付けた投資を続けてて、
自前のテストコースまで持ってるんだよな
手掛ける部品は多岐に渡り、エンジン回りさえなんとかなれば、
グループ自前で自動車作れそうなぐらい
それに比べると、正直、パナは出遅れまくって手遅れな気がする
日本人だし
家電ではなくインテリアとして成立する物を作るべき
ある程度まで行ったら日本が勝負する領域じゃなくなってくるわな
必要な時はSANYO由来の製品だけ買わせてもらうから
価格競争は無理だ諦めろ。なので基礎をしっかり作った真にユーザーが欲しがる物(主にマニアに)を作ればいいよ
マニアはそれに気付くし一般層はどう拘っても気付かないし使わないからなw
一般層は基礎さえしっかりしてれば売り方間違わなければ買うっちゃ買うよ
問題は金払うのがマニアばかりでどれだけ良い物作っても一般層は値段で判断する場合が多い事だな
創業者の理念を忘れて名前を変え、中身も壮絶劣化した会社に存在意義はない
早々に消えたまえ
レッツノート高すぎですよ…
一度候補にしたけど、あまりの値段に諦めた…
で、DELLのビジネスモデル買った。無故障で6年目突入したぜ!!
ゲーム機は性能じゃないといつになったら理解するんだゴキブリ
現に3DSにコテンパンにされてるだろ
パナソニックがなんにもないだけです。
マイナスイオンとかのトンデモ科学系は、だって2~300円のパーツのせたら5,000円くらい価格のせても買われるんだもんw
でもそういう詐欺臭いのも含めて、ちょっとしたことの便利さをアピールするのが家電売る鉄則でしょ。
実用だけで行けばエアコンさえいらない。一番安い扇風機でいい。
洗濯機は必要ない。テレビも必要ない。家電なんて極論必要なものなんてない。
必要ではないけどあれば便利、という夢を売るのがある意味家電産業。
そうだねコテンパンにされたね
3DSがVITAに
3DSにコテンパンにされたのは任天堂
3DSのせいで5000億消費したもんなw
逆だろ?性能が低いから3DSはどうしても欲しかったソフトが終わったらすぐ売られて
VITAはいつまでも買ったその1台が使われ続けてるから、あんなに販売台数の差があるのに同じソフトが出たらVITAの方が売れてたりするわけ。
携帯機で5ふんしか電池持たないけどPS3のソフトがそのまま動きますだの、必要以上の性能は確かにいらないが、最低限やりたいことができて快適に使える程度の性能はないと客が離れるってことの証明だよね
いろんなメーカが取り組んでるから競争は激しいけど
テレビはソニー
冷蔵庫と洗濯機は東芝
電子レンジはシャープ
あ・・・パナソニック1個もなかった
>テレビはソニー
撤退したけどねw
スマホとか見てると特にそう感じる
ゲーム機は任天堂
あ・・・ソニー1個もなかった
安い労働力には敵わないんだよね
4Kだのなんだのとくだらない画質向上でおためごかしするしかない
撤退してないだろ 馬鹿か?
高くても売れてる家電はある
技術力はあるが発想力がない
無駄に4K出力を謳うゲーム機があるらしい
ユーザーにとっては720pで十分なんだけどな
アンチャの記事に行ってきたら?
撤退じゃなくて7月に分社化じゃないの?
まぁ4Kがコケたら撤退するかもだけどね。
ソニーのコンデジなのに1インチセンサー載せたデジカメとか、ウォークマンの高音質だが高価な128GBモデルとか
有機EL載せた携帯ゲーム機とか、そういうガジェオタ的にモゾモゾ来る製品がパナには無いんだよな…
ウォークマンZ1の特徴でOS-CON採用とか書いてあって吹いたわ。一般人には何のこっちゃ不明だろうwww
でも分かる奴はそれだけでグッと来る。というかOS-CONって今はパナの製品なんだな…まぁ当たり前なんだけど。
テレビはフナイ、音楽プレイヤーはiPod、
任天堂は・・・スーファミが押し入れにあるっ!!
設計力というか・・・レッツノートの広告とか見てる?
ちょっと前まで一番広告打ってた機種って、「Win8だし、流行のコンパチタブレットだけどBDドライブちゃんと載ってます」だよ?
確かに今時PCなんか買っちゃう人は頭が古い人が多いのは確かだけども、ソフトのインストール時にさえあまり使わない光学ドライブをタブレットに乗せる感性ってどうかしてると思うわ。
その筐体によく収めたねとは褒められるけど、商品の使い方を理解して開発してるのかは至極謎だ。
日本見てたらそう思う。
残念だったな。
それ近いうち全部撤退だぜ。
これからは新興国向けの製品と先進国向けの
ハイスペックで別れるんじゃないか?
ダンピング打ちまくってたどっかの国も盗んだ技術がもう型落ちの
古いものだしこれ以上続けるのは無理だ
また更に盗む事ができるか独自に開発できれば日本企業を殺せるかもしれないが
どちらも環境が整ってないし
形は多少変わるかもしれないが日本が開発を続ける限りそんなに問題ないと思う
今がどん底で耐えきれば上がるだけだと思うが
充分なんじゃなくてそれしか出来ないハード持ってるだけだろ
任天堂だけだな
テレビは適当に買ったもんだから別にどうでもいい
iPodは無くなると困るな
iPhoneはなくなっても困らんけど
京都のあそこは低性能で業界の足を引っ張って無駄に技術力を低下させただろう?
しかも変な使いづらいコントローラーを標準にして無駄に周辺機器地獄。
本体とコントローラーと外付けHDDで3個もコンセントを無駄にする。
無駄だらけじゃないか…
牛丼も値上げする時代だぜ?
高く売らないと誰も得しないのがみんな分かってきたし。
財布から出す金額が下がって喜んでたら、巡り巡って入ってくる給料がもっと下がるとかやってられないわな。
BDドライブをソフトのインストールにしか使う発想がないのはお前だけ。
新幹線や飛行機の中でBD鑑賞ができるだろ。
それにPS4はソニーに作れてパナに作れないというのはおかしい。
家電、PC、専門小売店、この三つは衰退する運命にあるんだ。これは価格競争だけの話じゃなくて、もっと大きな生活習慣の変化や社会構造の変化の波によるものだと思う。いつまでもそれらに縋っていては弱電企業の未来は無い。
そうだといいんだけどね
衣料品、家電もそうなってくれればいいんだがね
安すぎは悪なんだよな
ソニー、事業縮小しテイル。
パナソニックがPCだしてるの今初めて知ったわw
もうやめとけよwアホ豚ww
任天堂ソフト市場終わっテイル
任天堂と一緒に「必要」なのがiPodって辺りが周回遅れぶりを象徴してるな。
パナの社長が言ってるのは未来の話なんだよ、過去に取り残された人の相手じゃなくてね。
ソニーのより有名だけどな。
無知なゴキブリは知らないんだろうが。
PS4の話は俺してないよ?でもパナが作るならPS4みたいな既存技術でもカスタム化しちゃうとかじゃなくてもっと堅実なのだろうからもっと違うものになるんじゃない?
いやだからさ、移動中ならなおさらディスクなんか持ち歩きたくないだろw
結局頭が古いんだよ。配信サービスだって録画環境だって全部データになってるのにさ。
そこで家にコレクションしてるから棚から出してじゃなくて、「データの移動とかよく分からないからディスクをそのまま入れるとこはどこですかのぉ?」みたいなのは。
そういう嘘書いてるとそのうち訴えられるぞ
家電なんて縮小じゃなくて脱却しなきゃ駄目だと話なのに、それさえも理解出来ないのか?
「ソニー憎し」で頭の中が一杯になっちゃってw
PS4のソフト不足がなんだって?
レッツノートとVAIOなら知名度的にはVAIOの方が上だっただろ
無知な馬鹿餓鬼はもう黙ろうよ 見ていて痛々しい
消費者の多くは機能や品質なんて見ていない
機能で先行しても一年経たずにパクられる
海外に至ってはSamsungはSONYをブランド力で上回ってしまった
オッサン世代にはまだSONYブランドが通用するけど若者はクールなブランドといえばSamsungという認識
だからSONYも手広くやってるしパナも手広くやっている
ほんと豚ってソニー叩くためならなんでも持ち上げるのな
見苦しいから舌噛んで今すぐ氏ね
材料費の安い人件費の安い新興国相手に
価格戦争したって不利だわ
盗んだ技術があったから同じ土俵に立たれて劣勢だった訳で
技術が型落ちしたら何の問題もない彼らが作れない物を作ればいい
ブヒーDSとwiiうんこのソフト不足がなんだって?
家電一人負けのソニーを持ち上げてるゴキブリがなにをいってもね・・
そんなもん知名度あるわけねーだろクソ豚w
ゲーム業界一人負けの任天堂を崇拝してる豚が何を言ってもね・・・
ダイヤモンドやらビジネスジャーナルなどのゴシップ誌でも読んで俺カッケエエエしてればいいと思うよ
馬鹿餓鬼の豚は
前もどこかで書いたけどさ
家電から逃げて作らなくなったから業績回復してる元家電屋と、家電を作ってるから回復しきれない家電屋を比べて
「家電」で一人負けってのは表現おかしいと思うよ?
家電はだめだと言いつづけるのは構わないけどさw
反論しようにも、どこまで死守できるかの結果出すにはまだ時間かかることだから。
ゴキブリってまじ終ってるwww
昔からバッテリーの持ちや性能に関しては国内最高性能なんだが。高いけどね。
知らないのは潜りだろw
>若者はクールなブランドといえばSamsungという認識
それは流石に無いわ、中国人ならそう思ってるだろうが、日本人はそう思ってないよ
三星が日本の若者に対して力を持ってたのはもう7〜8年前だ
世界中どこの国でもサムスンが最も売れている
軽い・長時間駆動・高耐久と良いノートだな
そのぐらい知っとけよ・・・・
え?サムスンがブランドとして日本の若者に力持ってたなんていつのことだよ
スマホがちょっと売れただけじゃねーか
それも若い子にはアイポンのが人気だったし
かといって中韓製は買わないけどね
となるとノートはアメリカのDell、デスクトップは自作ってなってるな俺
愛国者は買ってやれ
パナなら性能品質全てにおいてソニーの上を作れるだろう。
糞マスコミ滅びろ!!!...と言いたいが
トップがこれじゃ、どうしようもないな
これからの時代は
異種混合で付加価値の創造が重要
SONYにできるならパナだってHSAで再起だ
そんなパナにWiiU作らせた任天堂はパナに謝るべきだね
日本より安い製品作られればそうなるわな
OSがパナには無理
あと同じ価格も無理
もう一線から退場してくれ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
個人的には、WiiUほどあそこまで効率の悪い機械を作るメーカーが日本のメーカーだとは信じたくなかった
迷走機能付けて売れないっていって何言ってんだと…
ナショナル時代はまともな白物作ってたんだけどなあぁ、何でここまで衰退したのか?
結局三洋のノウハウだって生かしきれないしダメなのはパナ自体なんだよ。
PS4のことか
サンヨーをハイアールに売り渡して負けてやんのwww
変な機能やプラズマクラスター詐欺がなきゃなw
おかげで白物買うときはパナとシャープの2社は外すわ
炊飯器なら象印、エアコンや冷蔵庫なら三菱かなぁ
もういいよ 休め馬鹿ガキ豚
潔くな
使いたい、使ってもらいたいから作るという製造業として至極全うな当たり前の感覚が
既に失われているだけに他ならない
パナソニック自体にそれを打開できる力が無いだけの話なのに
日本全体がダメなどとトップが発言している。それがこの国の製造業の驕りであり
無能さを端的に表すいい言葉だと思う
「日本の家電はダメだな。」
トップがこんな発言をするからダメになる。
いい加減気付け。
技術を盗んで(マネ下 と呼ばれてた時期がある)大量生産する為に大阪の工場で試作の
ラインを設立→歩留まりのデータを取る→安定したらチャイナにライン事移転、派遣全切り。
ロクな社員はいねーわ、稀に普通の人種の人間が居て神に見えるほど。液晶のタッチパネル
やDVD-RAM生産で派遣で2年ほど勤めてたが散々だったな・・・。社員食堂がそれほど
安くない上にめっちゃ不味いのが印象的だったわ。
ゲームじゃなくても、できることが増える
ノートPCにも、AMD登載のラインナップを
増やせば商機がある
パナソニックの家電事業はもうダメだってんなら同意するよ
パナよりも三洋の方が100倍マシだったしね
値段やスペックの数値でしか営業できない無能な営業マンみたいな事言う社長とか不安しかない
○×リストの×で負けずに○で勝てよ…
こんな壊れない家電中国に売り渡しやがって・・・
あげくの果てに日本の家電はダメとか・・・
SEDとかは特許会社に潰されちゃったし
液晶より凄いテレビはいつになるのやら…
>>185
個人的には、WiiUほどあそこまで効率の悪い機械を作るメーカーが日本のメーカーだとは信じたくなかった
193 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年06月01日 04:31▽このコメントに返信
>>190
PS4のことか
これが豚の知能w
SANYOはいいメーカーだったよなぁ・・・ほんと惜しい
俺は家電は「その製品はどんな事ができるんだよ早く触らせろ」って思いたい。
だから俺の中ではソニーの方がいくらかマシなんだよね…。
海外メーカー製品は粗悪品や不良品だらけで要らんわ。
パナには頑張ってほしい…
2013年05月13日 - 任天堂のゲーム機「Wii U」にパナソニックのロゴはもちろんないが、内部でパナソニックの技術が活躍している。光ディスクのゲームデータを読み取る装置は、BDプレーヤー「ディーガ」の技術を生かしたもの。
2013年09月26日 - 任天堂が、パナソニック子会社のPUXと資本提携。画像・音声認識技術を活用した新たなソフトウェアエンジンを開発する。
2013年10月22日 - 米国際貿易委員会(ITC)は21日、CDやDVDなどのデータ読み取り装置をめぐり特許を侵害している可能性があるとして、任天堂、パナソニック、東芝の日本電機メーカー3社を含む14社を対象に調査開始を決めた。
2013年12月06日 - 任天堂のサイトに、「社長が訊く『フィットメーター』」のインタビュー記事が掲載されました。 今回のインタビューでは、「Wii Fit U」の「フィットメーター」は、任天堂とパナソニックの共同開発であることが明らかにされています。
↓
2014年06月01日 パナソニックの津賀社長「もう日本の家電はダメだな。一目瞭然だ。」
「任天堂に関わると不幸になる」の法則発動
日本のメーカーは、どんなに高性能高機能な製品も、過ぎたるは及ばざるが如しと思わせるほどプレゼン力が無い
海外メーカーは自分でマーケットを作る、日本メーカーはマーケットが自分達を見つけるのを待っている
まさにそれ
本当に営業マンが無能過ぎる
どうしてアレで営業マンを名乗れるんだろうと思う
あと経営ね
パナソニックとシャープがいないと任天堂も困るからな。新技術を使ったハード開発できねーし(笑
残念ながら営業マンだけどのせいじゃない
技術屋が力を持ちすぎてるのが原因
パナのは、使ってて驚きがないんだよね
ふ~ん、こんなもんかって感じ
機械オンチの人には使いやすくていいみたいだけど、価格が高いからそういう層向けでもないんだよなぁ
経営が下手すぎるんだよ
割りと真剣に
まあ中国で生産してるから当然だけど
わざわざ日本メーカーを買う意味がほとんどなくなったわ
日本メーカーの家電は昔と比べて壊れやすくなったけど
わざわざ更に酷い作りの海外メーカーの品を買う意味は全くないw
世界的には絶望でしょう。 特にブランドに思い入れもないのに値段的に差がつきすぎたら。
日本のTVはアメリカでさえ、
ソニーは大して画質に差がないTVを法外な値段で売るメーカにーなっちゃってどうしたんだよ!って感想だぞ。
(パナはもともとソニーほどAV家電でアメリカで存在感無い)
半分は自社技術の漏洩だろうな。
韓国企業と中国企業を筆頭に、解雇社員とか産業スパイに根こそぎ技術抜き取られた結果が今なんだろう
あのTVリモコンみたら一目瞭然だな。
パナだけ文字が馬鹿でかい。機会オンチの人には使いやすいてのは多分正しい印象だろう。
ソニーのが面白い商品出してるのは確かだよ。
ヨドバシみてまわって面白いと思う商品は基本ソニー。
東芝:初物大好き、後続に抜かれるまでが様式美
シャープ:世界初カメラ付き携帯を普及、液晶分野に注力し、最盛期は割と最近まであった。が、液晶はテレビ需要の減退と価格競争の煽りを受け壊滅、携帯もスマホ需要に応えようと四苦八苦するも時すでにお寿司
松下:街の家電屋さん、今も昔もそれ以上でも以下でも無い
自分らがやったことを他人にやられただけだから
ただの因果応報
日本人ならこういうことも知っておくべきだろう
ソニーは金融やらエンタテイメントに走るだろうし
パナはパナホームやらが検討してるから、スマートハウス化進めば家側にパナの機器突っ込むのだろうな。
シャープは・・・わかりません
知り合いが三洋にいたからなおさら感情的になってしまう
うちは中古の冷蔵庫しかパナソニック製はないな、部品単位は知らんが
何を偉そうに。
代表商品が思いつかねえよ。
国産うたってるモデル以外は海外企業のテレビと同じ工場で作ってるわけだが。
日本がただ単に欧米の猿マネのコピー品を作ってただけ、と思ってるお前がどうかしてると思うぞ。
確かにコピー品だったかもしれんが、性能を格上げして小型化することに成功した。
今の中韓がやってることは劣化コピーを作ってるだけ。それとは明確に区別するべきであろう。
「値段じゃないよ。日本製だから買うんだよ。」
って思っている人が、あなたたちが思っている以上にいますよって事。
でも安い物は安いなりに画質は値段以上な気はするが、他が糞なんだよな…
なんだあの格安TVのHDMIの少なさは?今どき2個で足りると思ってんのか?
最低4つ、思い切って6個や8個ある製品を作ってみやがれってんだ。
まぁ、あと自分の家の顔である居間のテレビにわけわからんメーカーのテレビは置きたくないなぁ…というのがね…
日本ではそうはいかないからなー、世の中で会社に価値のある仕事をしてる人間は3割位しかいない
とか聞いたことあるけどそういう意味だったのかな?
国内に投資したシャープが瀕死になったわけよ。その時期に冷静に海外でやってた業界は平気だったわけ。
それを見て、例えばH立もT芝もTV生産日本から完全撤退したわけよ。そんなの貴方知らないよね。
韓国への技術流出にしたって、目立つというか2chでスレが立って有名になった件だけ叩かれて、
例えばソニーとサムソンのクロスライセンスだとかの同時期に、T芝LGディスプレイとかあったけど叩かれなかったよね。半導体でぼろ儲けしてるサムスンだけど、日本企業でも全然違う製造肯定が一時期N○Cとそっくりだったなんて事もいわれたことあるけど、ネットじゃ何も言われないよね。F通の人間がサムソンの顧問団にいただの言い張ってる本もあるけど知らないよね。
国内組み立てのF通のノートPCより中国組み立てのT芝のノートPCのが売れたりとか、思った以上にいても数字に表れないよね。数字に表れないと業績に現れないよね。
ようは、今は貴方みたいな人間には、昔のゴシップ雑誌より酷い、叩くとサイトのページプレビュー伸びる事件とメーカーだけ叩かれて認知されてるわけ。
ホコリなどにつよい壊れにくい家電がほしいな
あとは色々だが起動が早い
ネットやテレビなどの書き込み
リモコンよく落とすから対衝撃などあれば助かる
コロコロと新商品だすよりアップデートで金取ったらいいと思うよ
便利になれば皆が硬く閉じた財布開けるはず
スマートテレビはよ
あとCM飛ばしたい
中韓産より高いくせに同じくらい壊れやすいなら誰も買わんのは当たり前
ハードはXBOX ONEみたいな出来損ないぐらいは作れるかもしれないが
OSが完全にダメだから話にならない。
しかもパナソニックはバカだからゲーム業界では新参者なのに任天堂みたいな対応してくるよ
サードがまったくついてこないから3DO以下になるw
その分安くしてくれ。
みんなで日本製品買おう。サムスンとか買わないでさぁ。
大抵の家電なんて20年前、1994年頃の日本レベルの技術でもどうにかなっちゃうからな。
PSは現在に続くブランドになったが3DOは・・・
家電選びに右も左もあるかい
その上で価格高いし
アップルもボロボロじゃんw
笑顔で見逃してたクセに
今更もうダメだと言われてもねw
もしかして3DOが何か知らない?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いものを使い続けるよりも、安いものを買い直す人が多いんだから。
少なくとも、高い家電は「日本では」人気が薄れてきてるのは事実。
他社に人材が流れて聞いたことの無いようなメーカーの品が
安くて品質が一気に良くなったんだよな
自分で自分の首を絞めてどうしようもなくなって
家電はもうダメだとか吹いてるだけだろこの無能
パンフレットに書いてある機能の多さで決める奴が大半なんだから。
だから車でもハイブリッドとかいう無意味なシステムを付けないと売れないんでしょ。
ハイブリッヂを活かせる運転なんて、街中じゃ不可能に近いんだから。
リストラしまくったのは松下の銘を捨てて3社(松下電器、松下電工、三洋電機)合併した中村とその後任の大坪。こいつは単に不採算事業の整理をしただけにすぎん。
みたいな糞製品作ってる奴らが何いってんの?
ダイソンやルンバが出て、大ヒット
慌ててサイクロンをパクるがパッとしない
それで売れないからダメだと言われても。
ダイソンのサイクロンとか吸引力低いわ、ゴミ捨て面倒だわで一度使ってみたら二度と使おうと思わなくなるよ。
最先端よりジェネリック有利、技術国の限界
マネシタを知らない世代か?
いや、ビルドインタイプなら他にもあるらしいけど
三洋の縦型の食洗機が場所とらなくて使いよかったんだけどな
つか、消費者の意見に全く耳を傾けないエゴにより、自ら利益を放棄してるんだけどね…(笑)
テレビ、エアコン、録画機能、コンポorステレオ系、照明器具その他色々(全ての電化製品も可だが)、皆が買い換えたくなる仕様に変更して買い換えさせる事ができるよ!って約十年前から言ってるやんwww余裕で数兆円、下手したら数十兆円の売上になるよ!って言ってたのに、何でチャレンジしないのか不思議でならない(笑)
未だにそういう超便利仕様にして家電を販売するって事なんか、どこのメーカーでもやってないし…(ノ△T)
わからないなら、他人の意見を聞くだけでも聞けよ!(笑)
テレビのHUB化を進めるべき。
テレビを中心のしたネットワーク家電の構築こそ日本がするべき家電の道だね。
あ~もったいない(笑)
安い<国産
いや、これってCESの状況を見て日本メーカーが全体的にダメって発言してるんだろ
CESの状況を見れば誰もが日本メーカーの勢いはかつてより明らかに低下してる
正 パナソニックの家電はもうダメだな~
お値打ちな汎用スペックの製品を買い換えるのががっかりしない買い物と学習してしまった
ゲーム業界と同じゲームを作る会社が作らなくなったヒヨッて本質を失った所なんて持たない
ソニーも赤字続きだし
日本の家電全滅か
自分の会社がダメだから家電全体がだめとは限らない。
経営者が無能なのを隠すために、家電産業がだめと言っているのと同じ。
iPhoneは家電の範疇でしょ。ソニーは頑張ってはいるものの困難に直面しているが。
家電に革命をもたらす商品の開発をしないと。ルンバみたいなやつ。
不況に陥って十数年(二十数年?)経つのに未だに続いてるんだよな。
その結果未だに低迷が続いてるのに馬鹿じゃないの?
何で馬鹿チョ○カメラがウケたのか、電子レンジや洗濯機が売れる理由も忘れちゃうかな~
42液晶で他社より高いのにぼやけて見えるてどんだけぼった商売してんだよ
そしてその子供達の未来の想像図を”大人”の開発者が実現していく感じが良いと思う。
うちは1機種目(1986年発売)からずっとパナだわ…最近のは薄くてこれでよく初代機並みの食器が入るなと驚愕。
間違っていないでしょ。日本の家電メーカーの株はもうだめかなーと
感じてたから、この方針転換は歓迎する。
実際、中国、韓国の家電もどんどん性能が改善しているし。
お前らは感情だけで外国製の家電を貶めてるだけだろw
電機を縮小すれば金が残るもんな。
何でも付加機能付ければ言い訳じゃないし
海外展開でもその国に有ったものをマーケティングして出せない、経営企画側の無能の結果
今の日本の企業の調子が悪いところは皆経営陣の無能のせい
スマホ連動の冷蔵庫や洗濯機を出し続けてたのを見て切り捨てた
三洋問題の時は呆れたけどねw
要するに安全性のコストを大幅にカットしてんだよな
そこを消費者が理解できるかどうかなんだけど…
ただより高いものはないってのは後から金がえらくかかるってことなんだぜ
研究成果が簡単に盗まれすぎ
日本、中国、韓国のどの家電を買うかなら、日本製だよ。
長く使うものだと海外製品はありえない。
4KTVで言えば、研究開発費が掛かってないから安い。それもコストカットといえなくもないが、普通は産業スパイという。
部品も組み立て工場も大手と同じところを大体使っているから、そこまで安全リスクが高いとも思えない。
そりゃ、2割くらいの差だったらな。
だが実際には半額以下、下手すりゃ10%の価格で出してくる。勝負になってない。
スパイがいて開発費用がかからんでも安全性はやはり疑問が残る
これは要するに「信用」の部分なんだろ
中国製は爆発しやすい
韓国製は故障しやすい
日本製は長持ちする
このイメージを作り上げたのは企業努力の結晶だと思う
だからこそ価格競争なんかに負けてほしくないんだよね日本企業には
値段以上の価値を商品に見出だしづらいと厳しい。そもそも国内メーカーの製品でも多くがMade in Chinaだし
流石にまだ向こうのメーカーを信用する所まで行ってないが国内ブランドという選択肢が無くなれば何も考えず選ぶだろう
まさにソニー1強時代
今あるPS3でまだまだ踏ん張るPS4はもっと安くなってから
パナが見切りつけるのも仕方ない
自業自得
いや、そういうあなたにはできるだけ給料下げて馬車馬のように働いていただきたい。
最低限の機能がついてて壊れにくくて安ければいいのなら
誰も家電なんて一度買ったら何十年も買い換えないし、そもそも買わない。利益が上がらないのに給料が出るわけもない。
家電てのは、なくてもいい物をいかに売るかを考えないと売り先がない。
一時期流行った家庭用パン焼き器なんて最たる物だろ?
できた物を買ってきたら半額以下で手間もかからないのに、美味しいしいろんな材料が入れられて健康にもいいという幻想でヒットさせた商品だったんだから。
昔と違ってボタンが複雑すぎるだろ・・・
言い訳ない。
ある意味バカッターと同レベル。
お前は就職した事ないな
ナショナルブランドを捨てた影響はでかい
馬鹿すぎw
ゴキブリは黒字のパナソニックを叩くよりも超赤字のクソニーの心配してやれよwwwww
たしかに。
赤字のトップだもんな
他が追随できないほどの開きがある
生地の痛みが全然ちがう
またまた~そうやって叩けば、もっとリストラして自分の国が安く技術買えるかもって思ってんの?w
確かにバイト雇ってソニー叩くだけで何兆分の研究結果を安く手に入れてきたもんな。
自分で結果を書いちゃうから、最初はまさかそんなバカなことはないと思われて通用したけどもうダメだと思うよ?
ソニーをネットで叩くだけで、サムスン大儲けでウハウハって時代はもう終わったんだ。新しい詐欺を考えなよ。
価格の問題だけ
中国韓国みたいに品質の悪い低価格もいらない
デザインなんとかして、ダサすぎ
つまり、任天堂も松下同様になってソニーの天下となる。
そろそろ限界が来ているのは事実。冷蔵庫にネットにつながる技術をつけても需要がないしな。
ただ研究は続けないとな。省エネや何らかのコストダウン的な技術もあるだろうし。
特にパナソニックのコンシューマ向け製品は、世界レベルの競争力を持つ商品が思い浮かばない。
ソニーやシャープまでこれに追随する必要があるかどうかは分からないが、パナソニックはこれで良かったんじゃないかな。
それにしても津賀社長の英語の発音酷いな。
文法と単語のボキャブラリーばかりを優先した典型的な"日本のオッサン英語"だわ。
どいつもこいつも私服を肥やして自分の経営ミスのツケを労働者に押し付けるボンクラばっかり。
投資家へのゴマスリ事業してメーカーの価値をダダ下げした社長がいましてね
冷蔵庫にネットだって、もちろんLANに繋ぐんだからWEBブラウザつけるのはいいんだけど
たとえば、繋がってデータをやりとりすることで、消費電力の推移を自動で記録したり冷蔵庫の中身をカメラでいつでもどこでも確認できて「卵残ってたっけ・・・切れてるから買って帰ろう」とかできたら便利やん?
ただネットに繋ぐだけでは意味がないが、スマホ向けアプリの開発も他の調理器具との連携もトータルパッケージとして台所家電一式なら冷蔵庫単体で価格競争する必要もない高額商品にできるわけだろ?
ハードすごいのができましたで終わるんじゃなく、こういうことをするためにこんな高機能なハードを作りましたっていうハードとソフトが同権に近くなって初めて、日本の家電というか高価格家電に生き残る道があると思う。
今の中国で作ってる製品が
値段に見合うかといったら微妙なんだよな
今?
10年前に気づいて日本なりに頑張ってるとばかり・・・
中国製は良くて値段相応
問題なのは国産が値段より品質が悪い点。
だから国産が売れなくなった。
良い製品で長く使えるものなら初期投資が高くても日本人は買うよ。
結果安くて不良品の多い中国製品で国内が溢れかえってしまった
15年前から気づいてたのは多分俺様一人だけだったよ
誰に言っても鼻で笑われるだけだった。
多分お前とお前の親父みたいなクズが原因。
思うだけじゃなくて行動せんか。馬鹿モン!!
こいつは十分に反省しないといけないw
これが当たり前に記事になってる事がどういう事なのかもわからない
変われなかったから低迷して今現在変われるように行政も含めて色々やってるのに
ここ20年位の経済ニュースまったく理解できてないんだろうな
脳内では高度成長期かバブルが続いてて今の低迷は韓国の陰謀のせい、とかになってるのかと
ネトウヨ???あったか、そんな意見?
サムスン製品は買いたくないって意見を見るたびにそう思ったとかの話????
めざましテレビのアンケートにて
「最近日本メーカーの家電を買いましたか?」
はい:51%
いいえ:49%
あたかも49%は海外メーカーの家電を買ったみたいに扱っていたが
これ最近家電自体を買っていない人間も含まれているからな
パナにしろソニーにしろ直ぐに壊れるんでイライラする
日本家電は品質が良いって話は既に過去のものだわ
ここで言っても説得力ないよ?
最近何かって壊れたの?
個人的には、DSが結構簡単に壊れて、修理出したら違う部分が壊れててそのまま放置ってのは、最近あったな。
スマホはi-Phoneにするのはアンドロイドがセキュリティソフト入れなきゃならんほど危ういから
そういうソフトウェア面はがんばれよと思う。