• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ヒャハハハハハ! ダイナマイト漁は笑いがとまんねーぜ!
http://www.kotaku.jp/2014/06/must-see-dynamite-fishing-in-lebanon.html
1401583623647


記事によると
・国内外問わず多くの地域でダイナマイト等を使用した発破漁は禁止されている。

・これはレバノンで行われたダイナマイト漁の動画。

・光に魚が集まったところにダイナマイトを放り込み、音に驚いてハネた魚が船に上がってくるというもの。











2014y06m01d_094518914
2014y06m01d_094540454
2014y06m01d_094556348
2014y06m01d_094620648






生態系を崩すから禁止されてるとか。

もっとヤバイのだとプカーっと浮かんでくるのを取るらしい








【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:01▼返信
ダイナマイト刑事の新作やりたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:02▼返信
盗人の笑い方だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:03▼返信
ふーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:03▼返信
花の慶次で忍び相手にやってたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:04▼返信
こんなに魚がいるんなら大丈夫とか思ってしまう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:05▼返信
これは生態系こわさないんじゃない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:06▼返信
中国でもまだやってるけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:06▼返信
もともと獲れすぎるから禁止なわけで・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:06▼返信
日本は他のどの国よりも漁が発達してるからこんなことしなくてもこれ以上取れる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:07▼返信
ダイナマイトでその地域の生き物を全部殺すわけじゃないし
音で脅かすだけなら問題ないよな・・?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:08▼返信
そっとだぞー、そ~っと……。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:10▼返信
>>9
うん、日本の漁の技術はすごいよな
馬鹿みたいに乱獲してどんどん漁獲量が落ちていってるぐらいだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:11▼返信
こんな風に獲られた魚食うのは何か嫌だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:12▼返信
あ~これな 本当は爆発で太古の怪獣が目覚める恐れがあるから禁止されてるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:12▼返信
>>10
めちゃくちゃ問題だから禁止されているわけで・・・
なんでっていうのなら調べてみることをおすすめする。漁の歴史的にも面白い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:12▼返信
今日のバイトはただの世間知らずですか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:12▼返信
クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶジャングルのアフロのやつがやってたのを思い出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:13▼返信
楽なんだろうけど

味がまずくなりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:13▼返信
>もっとヤバイのだとプカーっと浮かんでくるのを取るらしい

意味不明
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:13▼返信
日本国内でもちょっと前まで工事現場でダイナマイトを投げ込んで浮かんできた魚を捕ってたみたいな武勇伝を聴いたことがある
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:15▼返信
>>12
漁獲量が落ちてるのは日本海側な
せっかく放流した稚魚をそのまま根こそぎ獲ってく頭の悪いがいるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:16▼返信
そりゃ周りを海で囲まれた日本がこんなことしたら漁場が終わるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:16▼返信
ぷか~っと浮いてくるのは電気ショック漁じゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:17▼返信
いただく命への尊厳が感じられない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:18▼返信
入れ食いって意味違ってきてるんじゃないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:20▼返信
根流しすっぺ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:20▼返信
>>24
普通に網で取れば尊厳が感じられるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:21▼返信
大きな音ならダイナマイトじゃなくても良いんだけどな
日本でもガッチン漁なる伝統漁がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:23▼返信
>>24
偽善者乙
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:23▼返信
これは…根じゃな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:24▼返信
ビリ漁的な
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:24▼返信
音ならして囲い込む漁はあるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:25▼返信
ひでえことすんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:25▼返信
こんなに獲れれば笑いが止まりませんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:25▼返信

根流しすっぺ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:25▼返信
>>21
太平洋の日本のマグロ乱獲乱消費がまだまだやばいって先月改めて報告されたばかりじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:27▼返信
ダイナマイト漁といえばクロコダイルダンディ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:28▼返信
入れ食いとは違うだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:28▼返信
>>12
頭が悪いのなら黙ってろよチ.ョンw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:30▼返信
※10
音だけな訳ないだろww
魚雷や機雷が効果的なので分かるだろ。気体を伝わる衝撃と液体を伝わる衝撃ではダメージが全然違う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:31▼返信
海の狂犬は絶対近寄りません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:35▼返信
これが駄目で水上花火がOKっていう神経がわからん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:37▼返信
天地万物ぶち込むど~
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:38▼返信
川ででかい岩を別の岩にぶちあてて魚を獲るってのがあった
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:38▼返信
>>42
水中じゃないだろ水上花火は
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:38▼返信
やめなされ・・・やめなされ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:40▼返信
命を何だと思ってるんだ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:40▼返信
アメリカ「イルカ漁や捕鯨と違って獲物を苦しめないし!!!それに相手は魚だし!!!!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:40▼返信
生態系を言い訳に市民レベルで爆発物が流通しないように規制してるだけだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:42▼返信
やめなされ・・・やめなされ・・・
惨い殺生はやめなされ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:46▼返信
気絶した魚が浮いてくるもんだと思ってた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:48▼返信
>>19
気絶したり死んだりして浮いてくることもあるみたいだから、もっと火薬の量がやばいと、ってことじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:53▼返信
人間はクズだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:53▼返信
>>49
まぁ禁止されてるところの理由の一つはもちろんそれもあるわな
ただ生態系も決して言い訳じゃないけどな、そのあたりの稚魚や漁に関係ない生物も死ぬ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:54▼返信
ジャガーノート
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:56▼返信
稚魚が死ぬからいかんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:59▼返信
止めろよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:59▼返信
クジラとかイルカを乱獲しまくってる日本が言えた事じゃないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 10:59▼返信
追込み漁Level100
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:03▼返信
根流しすっぺ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:05▼返信
やめなされ・・・やめなされ・・・
惨い殺生はやめなされ・・・。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:07▼返信
やめなされ・・・やめなされ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:08▼返信
ダイナマイト漁の巻き添えで、死者や片足を失った人もいるんだよなぁ
しかしまあ、禁止したところでやる奴は続けるだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:11▼返信
ストレスかかって死んだ魚は味が落ちるとテレビでみた
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:19▼返信
ダイナマイト代の方が高くついたりしないんだろうか…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:21▼返信
ドン→プカー だと思ったらこんなにアクティブなのね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:24▼返信
今年ベトナム行った時にやってるの見たぞ
船乗ってたら突然爆発音がしてビビった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:24▼返信
花火大会があると魚が全然つれなくなるから実際花火も無影響ではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:26▼返信
これだけ魚が居るんだったら、普通に網で獲ってもそこそこ獲れるんじゃ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:27▼返信
日本ではガチ、ンコ漁法が禁止ですけどね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:29▼返信
魚相手にダイナマイトがどうのと言ってるけど
人間相手に爆弾使ってる奴らが今でも居る事忘れないで
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:30▼返信
水中で身に傷がついたら安くなるから日本ではやらないだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:33▼返信
採りつくして終わりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:34▼返信
そりゃレオンもグレネードで漁するわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:45▼返信
想像してたのと違ってた
爆発も凄く小さい
でもこんな爆発でもやりようによってはこんなにとれるんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:46▼返信
クジラとか米軍のソナー音の影響で座礁してるって話だし
音がやばいんだと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:49▼返信
ダイナマイト漁すっぺ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:53▼返信
正常な爆発です
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:55▼返信
これで宿敵サタンシャークを……グフフフ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:55▼返信
珊瑚礁が死滅しそう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:56▼返信
知ってるわーチェンクロでダメって言ってたわーこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:56▼返信
なんでグリーンピースとシーシェパードはうごかない?

やっぱ金か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:57▼返信
音でやるなら普通にスタングレネードでも使えば?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:03▼返信
現実でBTOOOM!をやれって事か!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:03▼返信
もっとヤバイのがビリ
電気漁のこと
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:06▼返信
がっちん漁に似てる
発想は同じかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:10▼返信
>>83
赤字になるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:12▼返信
>>82
魚が何万匹死のうがイルカとクジラが死ななきゃ動かないって
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:14▼返信
爆破漁は爆発時の衝撃波を用いた漁法だから
地形を変えることもあれば、魚にダメージを与えすぎて浮かずに海底に沈む魚もいるから
手早くとるためだけの手段なんだよな。デメリットの方が大きすぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:17▼返信
ドバッ、ドバッといこうぜ~♪
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:17▼返信
もっと優しく捕れ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:18▼返信
意外と小さい爆発で魚が凄い飛び跳ねるもんなんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:34▼返信
魚は側線とか音を感じる部分が体中に張り巡らされているから、
音には敏感なんだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:42▼返信
しっこくしっこく
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:45▼返信
邪悪な漁に見える。爆発で死んだ魚もいるだろうに、そゆのは放ったらかしなんでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:50▼返信
まぁ年に数回自爆する奴おるんやろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:51▼返信
さすがに魚がかわいそうって思った
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:53▼返信
シナチ.ョンもダイナマイトでry
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:59▼返信
それ言ったら底引き網も中国あたりがやってるやつはエグいぞ
稚魚レベルまで総ざらいで取る編み目使ってる
取れすぎると網が破れるのはチャイナクオリティなのかも知れんがな
そのうちピアノ線で漁網作るんじゃねえかってのが専らの噂
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 12:59▼返信
パチコ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:04▼返信
下の漁礁から何から全部破壊してそのうち魚が居なくなるんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:07▼返信
HAHAHA!ってワロてるでw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:10▼返信
昔クレヨンしんちゃんの映画でこんなのあったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:13▼返信
これはその一帯にいる海中生物すべてに影響を与えるからねぇ
潜水艦のエコーもひどいものだが、漁師がみんなこの手法でやるよりかマシだから国際的には見逃されてるのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:16▼返信
これ事故も多いからそれも理由
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:16▼返信
人はどこまで残酷になれるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:17▼返信
まともな数カ国だけが未来を考えて漁してるのにのこり全部のアホ国が今だけ良ければってやってるとアホらしくなってくるな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:21▼返信
ぷか~と浮いてるのは中国の川のことですねwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:25▼返信
>>37
2の序盤でやってたな、懐かしいw

なお、中国では魚自体が爆発します
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:33▼返信
特攻野郎Aチームの映画で見たぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:33▼返信
ヤーバー
ヤバーいってきこえる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:42▼返信
根流しすっぺ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:54▼返信
これ…
シクった時に
君の憧れの『黒ひげ』になれますねwww爆
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 13:56▼返信
やめなされ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:17▼返信
漁場環境の破壊も勿論だけど、安全性の問題もある。
発破するタイミングを誤って手が吹き飛んだり、船が沈んだりとそういう事故が結構起こるのよ。それに一般人が爆発物を所有するにしたって治安的にも法律的にも問題があるでしょう?
もしダイナマイト漁法が禁止されていなかったとしても、爆発物を厳重に管理できる倉庫があり、且つ爆発物を的確に扱える様な国家資格を持つ人物が漁師でなければならない訳で……。普通に考えてそんな人間が漁師になる理由が無いよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:19▼返信
イスラエルさんレバノンをシバイてください
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:28▼返信
っせーのっ!ダイナマーーーイッ!!!!

水木しげるの戦記漫画でもこういう描写あったな
ダイナマーイッ!じゃなくて手榴弾だったけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:32▼返信
クジラはこれの倍以上を毎日食べると考えれば
捕鯨反対のオーストラリアはクジラのエサを横取りはいけないよな...
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:25▼返信
稚魚も殺すし、サンゴのある場所だとサンゴを破壊する。
そんな漁だよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:30▼返信
関係ないけど昔、ダイナマ伊藤って漫画があったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:17▼返信
ガッチンガン鉄
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:33▼返信
やっばーw
やっばーーw
やっばーいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:09▼返信
日本じゃそんな方法で捕った魚は飼料とか加工品にしかならないから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:54▼返信
巻き網で一網打尽にするのに比べればマシじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:55▼返信
これはまぁ衝撃だけだけどあいつらバッテリー液とかで根流ししてるからな
環境汚染ハンパない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:56▼返信
これは・・・根じゃな?(ダイナマイッ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:59▼返信
何人だよwwwヤバイ連呼しすぎwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 19:12▼返信
乱獲かー
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 23:09▼返信
これ魚キズだらけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 23:47▼返信
やめなされやめなされ・・・むごうことはやめなされ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:36▼返信
集まってきたところに網入れればいいんじゃないか
むごいとかそれ以前にこれだけ跳ねてるのにこれしか取れてないって効率悪いだろ……
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:45▼返信
電気突っ込むビリの方がヤバイよ。
そこに居る魚根こそぎだから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:55▼返信
スタバに爆竹みたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 15:48▼返信
ガッチン漁法だっけ?
戦時中に手榴弾を海に投げて魚を獲ったというワイルドな漁法だっけ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 11:29▼返信
のう・・・お主たち。
ワシはお主たちが食べる分や、餌(え)に誘われて釣られる魚をとやかく言っとるのじゃあない・・・。
ジャガーノート・・・(難聴)、じゃが、川に毒を流せば小魚まで死んでしまう・・・。
どうじゃ?人間の子供が殺されると思ってみい、酷いことじゃろうが?
やめなされやめなされ・・・酷い殺生はやめなされ・・・!

直近のコメント数ランキング

traq