ディアブロ Ⅲ リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション日本語版発売決定のお知らせ
http://www.sqex-ee.jp/2014/06/post-201.html
「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」における最新ラインアップタイトルとして、米国ブリザード・エンターテインメント社が開発するハック&スラッシュの名作「DiabloRⅢ」(ディアブロⅢ)本編と、拡張パック「Reaper of Souls™」を収録した「DiabloRⅢ Reaper of Souls™ Ultimate Evil Edition™」(ディアブロⅢ リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション)日本語版の発売を以下の通り決定致しました。
商品名
「DiabloRⅢ Reaper of Souls™ Ultimate Evil Edition™」
(ディアブロⅢ リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション)
発売日
2014年8月21日(木)
対応機種
プレイステーションR3、プレイステーションR4
希望小売価格
プレイステーションR3版 4,800円+税
プレイステーションR4版 7,800円+税
「ディアブロⅢ リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」は、
ブリザード・エンターテインメントの歴史的ハック&スラッシュRPGシリーズの最新作として2014年1月に発売された「ディアブロⅢ」本編に、前作の続編となる「第5章」のエピソードを収録した拡張パック「リーパー オブ ソウルズ」が追加されたスペシャルパッケージです。
「リーパー オブ ソウルズ」では、完全新規の物語となる第5章が追加されますが、変更点はそれだけではありません。新キャラクターの「クルセイダー」が追加され、レベル上限が70に引き上げられます。前作「ディアブロⅢ」本編に登場したバーバリアン、デーモン・ハンター、モンク、ウィッチ・ドクター、ウィザードもレベルが上がると新たなスキルを習得します。
ほかにも、ディアブロシリーズの主要な要素に変更が加えられ、よりランダム化されたダンジョン、新たなエリア、新たな強敵、新クエストが登場します。もちろん強敵を倒したその先には、想像を絶する新たな報酬の数々が待っています。また、ディアブロの世界を更に深くお楽しみ頂ける、複数の新モードが追加されました。
前作「ディアブロⅢ」プレイステーションR3版から、「ディアブロⅢ リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」プレイステーションR3版はもちろん、新たにプレイステーションR4版でプレイする際もプレイステーションR3版のセーブデータを引き継ぐ事が可能となる予定です。
プレイステーションR3版、プレイステーションR4版どちらをご購入頂いても、前作「ディアブロⅢ」で育てた強力な英雄達と「リーパー オブ ソウルズ」の新たな世界をお楽しみいただけます。
また、プレイステーションR3版はお求めになりやすい価格となっていますので、はじめて「ディアブロ」シリーズをお楽しみ頂く方にもおすすめです。
3無印と同じでスクエニローカライズ
PS4版たけええええ あれ?箱版は?
討鬼伝 極(通常版)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
Vitaハブゥゥゥゥ
煽りからすら省かれる
Uがつく産廃・・・・w
買うぜ買うぜ超買うぜ
1とっちまった…くそっ!彼女が!!
かまって欲しいの?
売る気ねえのか?
また洋ゲーかよ
いつになったらWiiUみたいな日本ユーザー向けのゲームが出るんだよ
って、討鬼伝極と微妙にかぶっとるじゃんか・・・。
こんなんばっかやってるから、嫌われるって何で気付かないかね。クソエニは。
こりゃあPS4はまだまだ出番は無さそうだ。これならPS3で良いってなるもんな。
すでに購入した人への追加パック的な意味と
廉価版の意味が合わさってのことでしょ
同じこと思った
wiiUに日本ユーザー向けのゲームなんてないだろw
さすがにちと考えさせてくれ…
価格ももう少し頑張って良かったんだぞ!w
まあ買うけど、なんか頭に来るな・・・
日本じゃ値段高く手も安くても大して売上なんて変わんないでしょ。
インファマスが日本じゃ3万しか売れない市場なんだから。
お前が発狂するということは実にこれは喜ばしいことということだな
いや買うけどさ
無いからこその値段設定じゃないの?
てことは、PS3版の更に改良Verなのかもね、PC版とCS版はそもそも違っていたし
この値段ならPS3版がお得すぎ!となってもPS4版高すぎとはならないのでは?
別に4000円の価値しかないゲームってわけじゃないでしょ
アサクリ4とか龍が如くとかもっと高かったしBFもこのぐらいだったような
スクエニ 倒産寸前なの?
無印版やってないけど海外版と差はほとんどないな
ZじゃないならDL版買おうかな
スクエニは今絶好調ですw
プレイステーションが花火大会するってよ
http://www.amazon.com/dp/B00GLZQR96
$39.99 PlayStation3
$39.99 Xbox 360
$59.99 PlayStation 4
$59.99 Xbox One
クロスセーブありがたいわ
1のが面白かった
というか、まだまだPS4への乗り換えは進まないよねって話でね。
値段で高い方を進んで買う奴は少ないだろうしね。
大きく内容に差が出るならまだしも、わざわざ大して変わらない内容で、ハードを新調して高い方のパッケージを手に取る奴がどれだけ居るやらっていう。
売り上げはどうでもいいけど、次世代機への移行を考えたらもうちょっとやり様は有ったんじゃねえのと。まぁ、クソエニはPS4とかどうでも良いんだろうけどな。
移行の際ちゃんとチェックしてればいいけど、無理だろ
まぁPS4版安定なんでいいけど
7800円って価格自体は普通なんだから…安くはないが
なんだ、海外でも値段違うのね。
で、これ日本円でいくら?
まってたかいがあった。
PS4版購入不可避 希望小売価格なんだから8000円くらい普通じゃね?
どうでもいいならアイドスなんてとらんでしょう。
PC版ガッツリやってたから、PS3の体験版しかやってないけどスキルがワンボタンでパっと出せるのは快適
DQチームは物凄く窓際なんだろうなぁ・・・可哀想に
日本ではそのぶんをPS4ユーザーに負担させようってのかw
最近日本語ローカライズが進んでないから
海外版のソフト買うことが多くなったぜ・・・
ハブうんこエディッション
むしろダークエやったからコレにも興味出た。
あいつらロクに新作も出さない道楽チームやがな
そのくせ、社内で態度がデカイ
あれ、8月は暇だなーと思ってたがずいぶん忙しいような
マイクラ、sacred3、討鬼伝、ディアブロⅢ
き、気のせいかな
アイドス買ったのなんて、何年も前の話じゃん。別にPS4の為でも何でも無いっていう。
PS4の発表会で、PS4でFFの新作の製作が決まった事を発表します!!とか頭のおかしい事しちゃう位だからな。
どうせ上層部の判断で、家庭用は適当にやっていこうとかそういう事になってんでしょうな。だって、儲からんからね。ソシャゲーだのブラゲーだので頑張れば良いんじゃない。
ダークエって最終的にアリーナしかやることないじゃん
赤武器が単調なアリーナでしかでないマップもせまいしやることないじゃん
ディアブロ3の方が100倍まとも
そんな事より、PS3とPS4のクロスプレイができるかどうかが気になる。
日本じゃPS3の方が人多そうだし。
この発表と同時に箱版も消えたってことか マジで終わってんな・・・
どっちにするか悩むなぁ
セイクリッド3は28日だったか
神ハクスラゲーが立て続けはきついなw
まだやってない奴はSacred2やっとけ
必ず買う
どっちにしてもVitaは求められてないさっさと売ってWiiUかPS3買ってくるべき
セイクリッド3今回はオープンワールドじゃないらしいからディアブロ3に近いんかな?
発売日が近すぎて悩むよねw
8月はディアブロのほうにするわ
まあそれでも海外ゲーは好調だし。
セイクリッドの方が面白いかもしれないがセイクリッド2はPS3だとフリーズがなぁ
セイクリッド3もPS4で出せばよかったのにな
1周目は3日あればいけるし、周回は1日でも回れる
オンラインなんかやったら一瞬で終わる(強い奴が特攻しまくって勝手に倒しちゃう)
そもそも日本人はブランド洋ゲー除いて和ゲーしか買わんし携帯機は日本人にちょうどいい
さっさと追加でPS4買ってこい。
リモートプレイが捗るぞ。
TESオンもはよう。ドラゴンエイジは1人用だっけ?
充分それ以下だわ
やる事なんかトレハンしかない
それハクスラ自体向いてないんじゃね?
クリアが目的じゃなくてその1日でまわれる周回を何十、何百として装備集めるゲームだし
オンラインもそれってM3あたりの話じゃね?
何でXboxハブくかなぁ
そのトレハンがアリーナでしかできないクソカスゲーとくらべられてもな
あとはps3からの引継ぎだな
一度潰れた会社だし、案外ダーククエストみたいな一本道にして開発費抑えてる可能性も
3ケタんの後継機、低性能、高価格これだけ負の要素があるのにわからないなんて相当な馬鹿ですね
ウィザードでDPS450kまで上げたなぁ
せっかくだから完全版のPS4版買おう
PS3版は追加ディスク分の値段、もしくはベスト価格ってことかと
クソエニとしてはまだまだ足りないみたいだけどな。
新生トゥームが良い販売記録だったにも関わらず、クソエニ側は全然足りないとか嘆いて、アイドス側の開発チームが腹を立ててたけどな。
結局、今のクソエニは分かりやすい大金が欲しいだけだからな。だから、PS4なんかにも消極的な姿勢でしかないっていう。
出すのは数年に一本のDQにFFだけ。アホらしいわな。
だからと言ってPS4版買うことはない
PS3版・・・前作に追加要素を加えたので価格抑えめ
PS4版・・・PS4用の調整を加えた新作
むしろPS3版がお値打ちなんだよ。
某企業だったらPS3版で前作と同じ価格である7600円とっているところを、3000円も値下げしてるんだから。
PS4売れて無いじゃん
それともコレ以上の発表が……
つうか元々PC版とかだいぶ違うでしょ
和ゲー出せよ 和 ゲ ー !
既に800万台売れてるのに売れてないとは?ww
国内限定とか抜かすなら糞箱とかそれこそ絶望的なんだがww
バカはこれ見とけ
頭悪すぎてウケる
口だけの痴漢がゲーム買わないからローカライズすらされない現状になってんだよアホ
ハードもソフトも週販3桁のゴミ
http://ebitsu.net/archives/7582373.html
なんか面白いこと言ってる
箱は売れてないPS4より売れてないですし
PCでお楽しみくださいPS4より安く作れるんでしょ
WiiUでマリカでもやってろ
これ自体はだいぶ前から発表されてるんだけど
日本語版の発表だから改めて取り上げられてるだけで
敵の能力がインフレしまくってプレイヤースキルも糞もなく装備がちょっとショボイと瞬殺されるバランスのゲームと比べたらねえ・・・
やっぱPS3で十分だな
文字だけで人をいらつかせるんは才能だと思うわ
サバイバーみたいな
ソニーの発表は盛ってるからなぁw
今回の価格設定でスクエニが叩かれる謂れは無いと思うんだが?
いや、スクエニ嫌いなのは別に構わんけどね 何でも叩けばいいってもんじゃない
VITAでも遊びたいからなあ
PS4と一緒に買うつもりだったがこんなに早いとは…
う〜ん今PS4買うのは負け感がw
ソースあるの?
あるなら出せよ、ないのなら風説の流布を平然とやるクズだなww
動画見たら全然十分じゃねえって思うぞ
まるでVitaのギャルゲ軍団みたいだわ
売れないから脱がす売れないからぱん.ツを見せる売れないから値段を高くする売れないから品質を低くする
負のらせんがVitaを巡っている
E3中に発表することなんて少ない
出展するものはE3前に発表する
やれないソフト多くて大変だなw
何言ってんだこいつ
お前なんか買わなくてもいいよ別に
ネットじゃ有名なんですが
ハクスラで装備しょぼいと潰されるとかw
装備集めるゲームだしPL70までは育ててるけどM5でも瞬殺なんかされねーよドへたくそw
PS3で学習しない豚w
もうすぐX1が出るから待った方がいい
PS4なんて負け組が買うもの
ゲハは真実っていうの?www
失せろ、クソ豚
何でDia3を糞箱で買わなかったの?
1回もランキングに入ってるの見てないけど
あ、もしかしてローカライズされてないとか!?
ネオGkにでもなれよ
実際に会うと、よりイラつかせられるみたいだぜw
何か周りの人を皆イラつかせるという天賦の才が有るみたいでね。
無自覚な上に、本人は困ってるときたからたまったもんじゃないが。
途中から敵の数増えすぎて処理落ち酷かったろ
PS4じゃサクサク遊べるんだぜ
買いたいと強く思った時が本当の買い時なんだよ。
負けと思うのも勝ちと思うのも自分の心の持ちよう一つで変わるものだし。
っでこれマリオより売れたよ?w
独占かなw
http://www.amazon.com/dp/B00GLZQR96
$39.99 PlayStation 3
$39.99 Xbox 360
$59.99 PlayStation 4
$59.99 Xbox One
Wii Uは当然のごとくでないとして、箱1は日本でのロンチが9月だろ。
箱○?そんなハード日本であったか?
前世代でもアメリカかイギリスに住んでない限り結構キツいものがあったと思いますが
これからの世代で、しかも日本でソレはちょっと無いですよwww
ゴキは論外w
PS3版無印初週41,727
箱でこれ超えたソフト、ここ2~3年でどれくらいあるんだか。
実際負け組でしょソフトないし
勝ち組はマリカやってる
AI(他人)の反応見て行動変えろよ
ゲーマーなら出来るだろ?
売れても2千本でしょ
鉄平と同じ才能だなw
こんな極東で威張れる田舎者は幸せだなw
世界のリーダーであるアメリカと七つの海を支配した大英帝国で世界は今も動いてんのに
インファマスとCoLを交互に進めてるわ
てーかマリカ推す奴がなんでディアブロの記事に湧いてんの?w
くっさ
もし2000本以上売れたら3DSをぶっ壊してアップしろよ
PSに次第にソフトが来ているのがそんなに怖いの??
まだまだE3、gamescom、TGSと次世代機関連のイベント満載だからそんなんだと持たないよ。
業界あげてのWiiUハブが相当こたえてるらしいなw
スクエニはこんな洋ゲーに頼らなくていい
マリカだけ?
マリカずっとやるの?
PS4版 本編+拡張キット
値段の差はこれじゃないか?
マリオカートで大差つけられそうなのはどっちなんだか
マリカのオンだけでずっと遊べるわ
スマブラ発売したら乗り換えればいい
オンライン対戦だけでこれほど遊べるのはない
俺らゴキブ李は反省した方が良い
どうせ売れないソフト持ち上げるより売れるものを持ち上げた方が気が楽だってことを
頑張って200万台差から大差つけて勝ってみてくれ
400万台ぐらい売れるのかな?
ゲームトライアルでLRFF13やってみたら1時間しか無いのに30分以上ムービーで買う気無くしたわw
俺らニシ豚の間違いだろwww
これもじわ売れしそう。
キャラ同士ラブラブさせるだけで良いからずっとアニメ放送してて
>どうせ売れないソフト持ち上げるより売れるものを持ち上げた方が気が楽だってことを
悲しい奴だなw
俺は自分が面白いと思ったゲームの宣伝するわw
今週の週販は虐殺だから覚悟しとけw
9月までベスト5に居座るから
デュアルショック4でやりたかったんだよ。
ローカライズコンシューマー版はオークション要素削除、緊急回避追加、日本語フルボイス、パッド最適化など用意されています。
マリオやポケモンより売れるから神ゲー
360だけじゃなくてOneまでハブられんの?
これじゃOneは一生普及することはないな…
だって以前発売した通常版もローカライズされたのPS3版だけだし
完全に市場がないとスクエニに判断されてるだけ
二周目とかキャラ換えて遊びたくなるほどでは無かったな。
スクエニがPC版もローカライズしてくれないかな??。
タイムラグが殆どないローカライズを評価したい。
確実にKH3やFF15も国内じゃ出ないなw
市場を育てようという気が皆無すぎ
PS4はやる気無いから日本じゃ普及しないけどX1は和ゲー独占あんのに
発売直前にカンファレンスやるって泉水言ってんだけどね
日本語版はSCEが関わってることを忘れないでください
箱1にそこまで夢と希望を持つ理由がよくわからんわ
は?
SSHDに換えた方がいいのかなぁ
4の魅力はVITAでのリモートプレイだよねぇ
ゴキさんに質問なんだけど何か面白いゲームはある?
みんなのオススメが聞きたいな
ただのクソゲ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
PS3版我慢したかいがあったよ。
まさか今年出してくれるなんて、スクエニ見直した。
久しぶりにじっくり腰を据えてゲームやる気が出てきた。
いいねぇクソゲー独占www
だって、PS4は変な和ゲーしか無いし
アルゴスの戦士だっつってんだろ
お気に入りグラの武器性能追求出来る
前作クリアしてるし5章のためだけに5000円出すのもなぁ
クレイジークライマーでもやっとけ
日本でPS3/PS4、箱1 発売決定
9月4日になります。税抜3800円
予約特典も箱と同じ「カードパック」DLコードです
箱1独占だったのに
面白そうだから買おうかなw
これって寝食を忘れるくらい面白いって話だよね?
2の評判が特に良いみたいだけど、3も買いってことでいいんかな。
シリーズやったことないけど興味はあるんだよね。
縦読みつまんね。SSD載せるくらいなら大容量HDD買ったほうがいいぞ
1.5TBのHDDに換装して快適
どっち買おうかな
トロフィー共通なんじゃないかな
それはないだろPC版ですら拡張パック単体で$39.99なんだし・・・
高い高いいってるやついるけど本家の同梱版で$59.99 だしローカライズしてることも考えたら普通だろ
ニシ豚ざまぁwww
箱1にはどんな和ゲーが出るん?
コンシューマー版=凡ゲー
洋ゲー厨の神ゲー詐欺はもういいよ。
具体的に言うと発売から二ヶ月で400時間遊んでるくらい
これがpc版と同じ量のコンテンツが有るかはしらないけど
無印diablo3がつまらなかった人も試してみる価値はあると思う
この辺で秋は十分過ぎるぐらいPS4で楽しめるわww
こいつらの神ゲー詐欺には飽きたわw
やべーなすでに無印だけで300時間遊べてる俺どうなっちまうんだ
これは絶対買うは
このためにPS4買ったようなもんだよ
PC版はマウス+キーボードの操作が疲れる
操作性はCS版のほうが圧倒的に上だよ
しかもPS4の能力なら敵もバンバン出してくれるだろうし
この程度の価格差全く気にもならない
>>237
チートはないけど、バフが来てはナーフの繰り返しに怯える日々だよ
遊ばないほうがいいな。
廃人になってしまうw
横からですまんけど、ハクスラ興味あるならPS4版を買ってもいいと思うよ
完全に続きものだけど、ストーリーはよくある洋ゲーだから気になるなら調べるぐらいでおk
>>257
やばいことになる(ニッコリ
PSはそういう風に表記されるんだよ
コントローラーの裏とか見てみ、Rに○がついてるだろ
一番人気のハクスラをひとつ欲しかった
こいつで決まりだ
ありがとう。
積みゲーも多いし悩む所だけど、PS4版ならVitaで外からも遊べるし
デビューしてみようかなー。
かうわ
ぶっちゃけ高確率で国内で売れないな。
CERO Zタイトルは基本的に売れんだろ
昼間にCM打てないんだし
少なくともユーザーにとってはな
ほんと豚ちゃんは売上すきやね。
お宅のゼノだって売上パッとしないけどいいゲームなんでしょ?
ちょっとは内容でゲームを見たほうがいいじゃない?
最初のディレクターが追放されてオークションが廃止になり
そして新ディレクターが追加版作ったからな
まさにその通り
そうだよ、出してくれてとってもありがたい
本当にスクエニありがとうとしか言えない
少数派が買うだけでもいいじゃない、その人たちが楽しめればいいんだから
いいこと言った
てか思ってたより早かったな・・・・来年かおもてたのに
>プレイステーション3版 5,184円(4,800円+税)
>プレイステーション4版 8,424円(7,800円+税)
>$39.99 PlayStation3
>$39.99 Xbox 360
>$59.99 PlayStation 4
>$59.99 Xbox One
PS3が廉価版でPS4が初ってのはわかっちゃいるが・・・
PS4で無印を一回売ってしばらくたってから1000円差くらいでこの廉価版を売ればよかったんじゃないか?
しかし日本は高く売られるのは今後デフォなのか・・・消費税もあるからキツいなぁ・・
レベルカンストの友人が「一緒にやろうぜ」って言ってきたからちょっとやったけど、養殖されてると気づいて一気に冷めた
また3万本か
海外6000円ぐらいだし日本はロンチ分って考えるしかないな・・
ウォッチドックだって高いしな。値段だけ見れば高いかもだけど他のPS4ソフト(サード)と
比較すれば普通にこれぐらいの値段だしな
記事間違えたし
マジでPS4にローカライズしてくれてホント良い企業だわ最近
安いPS3版にしようかなぁ
いいこと言った
だらだらやるものその辺ないし
海外で安いソフトも日本だけわざわざ値段高くして売ってるからな
ソフトがこれだけ高いと買う気がしない
オンラインが無料のPC版でいいわ
箱○から乗り換えた口だから余計わからんわ
海外でもPC版の10分の1程度しか売れてないしな
コツコツひたすらトレハンするゲーム
1400万売れてるPC版から比べればカスみたいなもん
PS4のソフトってほんとボッタクリだよなあ
ますますPS3でいいじゃんってなる
PS4版はPCと同じ仕様だけど、PS3版はCS用に最適化されてるから安定性とか全然ちがうし
ソロですら常時ラグりまくりのPC版に引き篭もってて、どうぞ
まぁ売れてないから当たり前なんだけど
やけに持ち上げられてるよな
・・・?
何言ってんの、この人・・・?
DL版持ってるけど多分やらんぞ
8月がいよいよもって激戦区になってきましたなぁw
7月~8月にかけて懐がちと寂しくなりますが、それも致し方なしかな。
不景気とはいえ、真面目に働いとけばまとまったお給金が毎月入る
社会人でホントよかった・・・。
後、PS4版TESOも出てほしい!!
THE Forestってのも気になってるのでPS4版が出て欲しい!
2の頃のカプンコの所業は未だ忘れられないw
でも、日本語化ってアイテムや装備品まで日本語化する必要あるのかな?
ただ、手間が掛かって名前がダサくなるだけのような気も…w
こんな情報は海外版の値段だかなり前に出てたから興味のある人は知ってたんだよ
PS3はDLC入りベスト、PS4は新品 これが予想される値段だった。もともと
PS4待ちだったからついにやれますは。当初はこれほど待つとは思ってもみんかったがなw
>THE Forestってのも気になってるのでPS4版が出て欲しい!
でねーよカス
洋ゲーの怒涛の攻めが半端ないね。
悔しいけど欲しかったから買うしかない
これを待っていたww
PS3版は既に持ってるがある意味完全版はPS4版だからねw
PS4ロンチ前の時からディアブロ3がPS4で出るってのが強力な売りだったわけでw
PS4のイメージPVでディアブロやウィッチドクターが出てくるのを覚えてる奴も多かろう?
まあこんな糞ゲー買わないからいいけど
>The Forest
○亀のほうで記事がありましたね。
拠点製作を木を切るところから始まったり、罠を仕掛けたり
日がくれたら焚き火や松明で明かりを灯して周囲を警戒すところが
個人的にドンスタとかテラリアを連想します。
(その後の襲いかかる敵との戦闘シーンの恐怖感は上記二つのどれにも当てはまらないんですけどねw)
購入時に東芝の1TBSSHDに換装したけど、いつまで持つんだろうか・・・
何も考えず500GBに詰め込んでるわw
いらねーわ
そりゃ日本のPS4層のゲーマーは少ないわ
俺は快適に遊びたいからPS4版しか見えない
さすがに日和ってPS3版にしそうだな
体験版面白かったし、PS4版買うかな・・・
無印はDL版にすればよかった
周回ありきのゲーム
1周目は、しょぼい装備しか出ないから自分も弱いから一番大変
1周目でやりきったと思ってやめる人には向いてない
最高品を求め、より上の難易度を目指す
最初ダメージ10だったのが最終的には10万とか100万になるゲーム
そこまで上った人が頂上から格別の景色を味わえる
まあ、そんな感じかな
ハクスラの部分についてですが、ドラクラ以上にランダム要素が強いと
個人的には思います。
各種装備品に付与される追加効果も様々でオーソドックスなところでは
与ダメージの増加・各種属性ダメージ追加・各種属性ダメージに対する耐性
変わったところでは
○%の確率で自身を攻撃した敵が○秒間行動不能に陥る
と多種に及びますよ。
コピペの解像度が低すぎてすぐ同じような構造ばかり
PS4版買いたいけど3000円とPS4のドライブ保全の為にPS3版にするかな~悩む
それ最初から考慮してDL版買ってた俺かしこいだろ
PS3持ってるなら今すぐPSストア行って体験版DLすりゃいい
体験版でできが良いのを知って国内でも予想外に売れたってのはあるんだよねw
普通に考えればPS4もDL版買えばいいし、おそらく他のPS4ゲーと同じくパッケ版もフルインストで
最初の起動チェックしかディスク回らないと思うぜw
PS4はフルインスコするんだからそんなことにはならないだろ
ならないよね
普通はそんなの考慮するの可笑しくない?
使っていれば消耗するの当たり前ってスタンスなんだけど
こいつの読み込み音頻度聞いてるとマジ嫌な気分になる
ま~これはDL版が正解なのは間違いない
今回のアツティメットなんちゃらは、特に装備品に付く効果がユニークになったらしいから
これはうれしい
単に数字の上下だけでなく、変な効果が飛び出たり。(固有名詞が付いた装備)
戦闘中にあいつ○○装備してるなとぱっと見で分かるんじゃないかな
追加キャラと5章だけでそんなにも?
箱1までハブられるんだね
本当にPS4は統一ハードやな
その2つ以上に装備品が良くなったことが大きい
トレハンゲーにとって、アイテム収集は大事だから
膨大なアイテムから欲しい1つを落とすのは運次第だけど
ゲットマジックの確率あげて、敵いっぱい倒して回数こなすしかないどね
いまのところただの凡ゲー。
ディアブロシリーズも落ちぶれたな。
PS4版待ってたよ
シリーズ手出したことないんだよなぁ
面白いけど飽きるのも物凄く早いゲームだった
番犬面白いといいなあ
つか、高い金出してるのにプレイするのにパスワード入力させんなよ。しかも数回入力ミスしたらロックかけるとかありえん
3週間を十分と思うか短いと思うかは個人差があるか
スクエニだからしょうがないのはわかるけどデータ引き継ぎくらいさせてほしいわ・・・
ちゃんと読めよアホww
引継ぎできるって書いてあるだろが
ちょっとした追加分のためだけに4800円もするならいらないな
Wii Uでこの値段とかソフトでやられたら絶対叩かれて終わるんだろうなぁ
とりあえずWii Uってなんで長続きできるゲームないの?
前作買った人間はほったらかしな辺りがクズエニらしいわ。