• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






海外コナミが初代『METAL GEAR』のファンリメイクに条件付で許可を与える
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/02/48923.html
1401698672313
記事によると
・初代『メタルギア』のファンリメイクを開発しているOuter Heavenが海外コナミに連絡を取り、利益を得ないこと、および寄付金を募らない事という条件付で開発許可が与えられた

・ファンリメイク版『メタルギア』は、Source Engineを利用した見下ろし方型シューター『Alien Swarm』を母体として開発中

・初代『メタルギア』の本格的なリメイクはこれは初めて





Metal Gear Remake
http://www.moddb.com/mods/metal-gear-remake

Renders_Mac11


1


moddbshot8



















小島監督はメタルギア1、2のリメイクやらないのかなぁ

FOXエンジンで動く初代メタルギアとかやってみたい














メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)


壽屋 2014-06-12
売り上げランキング : 4930

Amazonで詳しく見る


iDROID型iPhoneケースiDROID型iPhoneケース


千値練 2014-10-31
売り上げランキング : 295

Amazonで詳しく見る

コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:36▼返信
スナッチャーはよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:37▼返信
純粋にやりたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:37▼返信
完全無料奉仕とかなかなかすごい話だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:37▼返信
メタルギアとメタルギアソリッドは別物だろ
なんでメタルギアに初代ってつけてるんだよ
しっかりしろよ糞バイト
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:37▼返信
これはWiiU
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:38▼返信
>>4
メタルギア2があるから別に間違ってはいない
7.shi-投稿日:2014年06月02日 18:38▼返信
TPP でアフリカでメタルギアを越える兵器発見→そのままアフリカでアウターヘイブン設立までいくから調度いいじゃないw?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:39▼返信
これはプレイできる日がくるのだろうか。
字幕ついてたらやってみたいな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:40▼返信
テキ ヨウサイ OUTER HEAVEN 二 センニュウ、
サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:40▼返信
これはやりたい!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:41▼返信
>>7
ヘイヴンだとMGS4になっちゃう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:41▼返信
正直ファンリメイクとかたかが知れてるからなー
MGSシリーズとして小島にリメイクしてもらいたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:42▼返信
自分がリメイクってどういう事だよwww

頼むわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:42▼返信
これ許可するとかコナミやるじゃん、見直したわ
どうせ権利抱えたままソーシャルとかで腐らせるよりずっといいね、海外の情熱はうらやましい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:42▼返信
リメイクの視点によるな、監視カメラのところとか3Dにしても見ずらいだろ
だいいち今の餓鬼どもにヒントなしのゲームがクリアできるかどうか・・・RPGの場所なんて分かんねぇよ...ましてやメタルギアの倒し方なんて...
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:43▼返信
SDスナッチャーはよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:43▼返信
あの573が・・・一体どうしちゃったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:43▼返信
1をps4のグラでやって見たい
tps視点で
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:43▼返信
だってソリッド全盛期で一番新しいのがPS1だぜ、MGS2はあくまでサブポジションだし
昔からずっとリメイクしてほしかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:44▼返信
有名IPを会社が直々に許可するなんて珍しいな
MGリメイクはてっきり海外のコジプロあたりがやるもんだと思ってたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:44▼返信
昔のゲームをリメイクしたやつは3Dになった際、安っぽい3Dモデリングになりがちなんだよなぁ…それなら2Dのままでメタスラぐらい書き込んだやつをやってみたいけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:44▼返信
完成品の出来が良ければコナミで買い取って販売すりゃいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:46▼返信
ポリスノーツ頼むわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:46▼返信
主人公が爺さんになりすぎた…
やはりアクションゲーで白髪のジジイはねえわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:47▼返信
小島監督は旧作のリメイクよりも新作の開発にリソース回したい派だからコジプロでのリメイクは無いだろうね
外注でヘンなモノを作られてしまうのもライジングで懲りたろうし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:47▼返信
今回の件といい、ファンムービーのMGS Philanthropyといい、
小島監督は本当にファンを大切にしてくれるよな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:48▼返信
どうせメーカーリメイクでも糞になるだけだし
公式でファンリメイク許可したのはナイス判断
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:49▼返信
MGS以前のメタルギアじゃシナリオもちゃちいしつまらんと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:50▼返信
>>24
今頃6年前に出たゲームの話されても困るわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:50▼返信
ロックマンDASH3もこんなかんじで許可とるのかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:51▼返信
クロノトリガーも許可はよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:51▼返信
MGSと矛盾が生まれない形のメタルギアリメイクは見てみたいけど
最近主役率が高いビッグボスがいい奴なお陰で矛盾を消せる気がしない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:52▼返信

どっかのスクエ二とは大違いやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:53▼返信
コナミからしたら作れるもんなら作ってみろって感じなんだろ
まあ俺も頓挫すると思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:55▼返信
>>32
TPPで思いっきり狂うらしいから安心しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:55▼返信
じゃあ、MGS1もリメイクしないとねー
LAスタジオ使ってリメイクすればいいんじゃないかな
MGSVの後で
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:58▼返信
意外とリメイクは楽だと思うけどね。

素でリメイクするとボリューム不足に感じるかもしれん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:01▼返信
海外コナミ有能過ぎるだろ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:02▼返信
 S n a k e ' s R e v e n g e 復 活 不 可 避
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:03▼返信
メタルギアシリーズ結構遊んでるけど、ストーリーよく分かってないのは俺だけでいい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:03▼返信
んなことよりMGO3まだー?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:04▼返信
任天堂も初代マザーやゼルダの許可してやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:05▼返信
MSXのイーガー皇帝の野望もリメイクされそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:07▼返信
完全にアウターヘヴンまで繋がったらリメイクするんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:07▼返信
MODで作るのか。しかもFPS。
こりゃダメかもわからんね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:07▼返信
やるとしても発表はTPPの後だろ。一応話を繋げないと言えないわけだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:09▼返信
海外リメイク?
どうせステルス要素皆無の武器ぶっ放すだけのFPSになるんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:10▼返信
>>47
と思ったら見下ろし型になるって書いてるね
顔から火が出そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:11▼返信
コナミにしては太っ腹な決断だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:12▼返信
Alien swarmってMOD開発発展の為にValveがフリーで配ったやつか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:18▼返信
MSXのはパラレル扱いだし
5後にはなきゃならない話だからリメイクされそうだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:20▼返信
>>19
そもそもソリッドが主役だったのは無印と2と外伝を除いたら、2回しか主役なってない。ビッグボスの方が多いし、ライジング入れたら雷電と一緒
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:23▼返信
そういやこのシリーズも1回たりともやってねえなあ
他のみたいに「ゲーム以外の何かが嫌いでゲームも嫌いになった」というわけではないのだが

縁がないんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:25▼返信
海外コナミやるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:26▼返信
この時代の無線はあてにならない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:27▼返信
なんか凄い褒められてるけどこういうの海外では普通だよ
許可取る必要も無いくらい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:28▼返信
20世紀最高のシナリオのメタルギアソリッド1も頼む
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:29▼返信
日本人がやると怒り
外人が同じことをやると喜んで許可

ってやつはいる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:29▼返信
暇人すぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:29▼返信
MSX版なのかファミコン版なのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:30▼返信
>>53
多分出るタイミングか少し前くらいに他の好きなゲームが出ていてそっちをやってるパターン。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:32▼返信
MSX版しか遊んだことない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:35▼返信
>>3
まぁ、利益も寄付もダメだぞってことは逆に版権代も請求しないってことだから
まさに文字通りファンメイクだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:36▼返信
>>56
海外で許可も取らず勝手にリメイクしたファインメイクのゲームってどんなのがあるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:44▼返信
このままオリジナルスネークの話を続けていけばいずれクローンと戦う未来が待ってるのでその時に超リメイクやると思うからその時までとってあんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:45▼返信
Vのシステムでやってみたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:46▼返信
ガラケー時代の携帯アプリにあったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:47▼返信
PS4でリメイクおねがいします!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:48▼返信
ファンリメイクより小島がリブートしてくれよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:51▼返信
レガシーコレクションでやったんだけど、MG1、2を一つの物語にして、ストーリーは大筋変えないで、MGS6で出してほしい。MGのストーリーだと物足りないし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:53▼返信
スクエニと違って柔軟だなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:54▼返信
>>64
FF7とか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:57▼返信
こういった理解力がファンとのパブリッシングで新たな話題を生みファンを増やす
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:00▼返信
>>72
一例だけあげてそれを"普通"って呼ぶの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:02▼返信
>>64
丸々リメイクってのはあまり聞いたことがないな。マップや元データ流用なんかはよく見るが。バイオの二次創作は潰されたし。ブラックメサはどうなったか知らんが、Valveはフットワークが軽い異色な会社だしな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:02▼返信
>>74
オレは>>56じゃないから、何が普通かは知らん。
MODで色々作ってるみたいだけどね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:03▼返信
やっぱりMG「S」ていう括りで物語にナンバリングしたほうがすっきりしていいと思うんだ
MGS1,2,3,4,5,6でサーガ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:08▼返信
MGS6は、MGのアウターヘブン蜂起とMG2のザンジバーランド騒乱で
ビックボスがスネークの司令官から敵になって1つの作品。
ゲーム内のストーリーは大幅変更

MGSVの後に出ないかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:16▼返信
MGO早く出せや
サービス終了から2年経つのに何の音沙汰もないとか、本当に出す気あんのか?
3出すつもりあるなら3出るまで2継続させろボケカス

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:16▼返信
>>78
MGS6でサニー救出を雷電主人公でやって
MGS7でMG1.2のリメイクだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:17▼返信
※72
ワロタwww挙がるのは結局スクエニかwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:20▼返信
メタルギアはいいから新規やろうぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:21▼返信
>>80
どっちでもいいけど・・・コメ見てて思ったんだけど、MGSてビッグボスの話なんだね。て今頃気づいた
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:24▼返信
冷戦と核兵器が小島監督の原体験にあるんだろうね、きっと
1999年に世界は滅びるっていう世代だからか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:25▼返信
たしかバイオハザード1.5のファンリメイクもなかったけ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:27▼返信
>>81
そりゃ海外でも有名で人気があるし。
何度もファンがリメイクしようとしてはスクエニから待ったが掛かるからね。

割と有名な話だと思うけどなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:28▼返信
MGO2復活してほしいです
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:34▼返信
>『Alien Swarm』を母体として開発中
こっちの許可はとったのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:37▼返信
利益を得ないっていうのは、開発費の回収はオッケーってことか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:38▼返信
※86
そうじゃなくて、スクエニ以外のメーカーとファンは何やってんのよって事だと思うが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:42▼返信
スクエ二はほら
リメイクが収入源だから
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:45▼返信
バイオもテイルズもゼルダもポケモンもファンがリメイクしようなんて動きはないな。
しょせんその程度のタイトルだったって事だ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:49▼返信
サーガがぐるっと一巡したら、小島が否が応でもリメイクというかリ・イマジネーションせざるを
得ない状態になるだろ
何せこれ以外で儲けられないことが判明してるんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:51▼返信
MSX版メタルギアのアウターヘブン蜂起とザンジバーランド騒乱の内容はいろいろ黒歴史にされてる部分も多いから、やっぱ小島がPS1以降のMGSときちんとつながるようフルリメイクすべきだと思うんだよねえ
ソリッド・スネークとビッグ・ボスの対決って本来ならメタルギアサーガでもっとも美味しい部分のはずなのに、その部分が埋もれたまま外伝的な内容の作品しかメジャー化してないのは惜しいよ
まあ小島の才能もいい加減枯れてきてるからそこは夢は夢のままで封印しておいた方がいいのかもしれないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:52▼返信
日本のコナミじゃ考えられないことだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:01▼返信
>>92
ゼルダは、ファンどころかカプコンが頼み込んでGB版を作ったの知らないのか…。
しょせんその程度の知識のにわか野郎だったか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:06▼返信
むしろMGS4をPS4でリメイクしてほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:10▼返信
さすが小島監督
どこかの企業とは大違いだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:18▼返信
ソリッドスネーク対ビッグボスか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:27▼返信
>>79
MGO3でるっていってるやん
音沙汰ないとかあんたが調べてないだけよw
別はそんなに欲しくないとか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:34▼返信
MSX時代をパラレルにして整合を目指した時点でこのシリーズは終わってる
正直MSXの2作は時代が作ったとも言える作品だし時代の徒花とも言える作品だった
1も2も当時の世界情勢と現代との整合がとても難しい
さらに2は当時のハードのネタを絡めてるからさらに厄介
「ソリッド」をサブタイでなくナンバリングにしたことが結局このシリーズのメジャーデビューとなった
MSX時代の2作はその前夜。インディーズ時代のシロモノとして黒歴史として葬られるだけだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:39▼返信
BIGBOSSが司令官の話でしたっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:53▼返信
リメイクもビッグボスをロケラン数発で倒せるのかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:04▼返信
正直、ファンがリメイクじゃなくてさ
小島さんがやってくださいよ

MSXのメタルギアを現代の技術で再現するとか考えただけで鳥肌が立つんですが・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:09▼返信
もう細かい時事ネタ入れると大使館から苦情来る時代だしな
丸投げという判断は悪くないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:15▼返信
バイオニックコマンドーみたいな失敗作になりそうな・・・
横スクHD新作とグリンが作った3D新作両方やったけど、ラストまで出来んかったよ
もちろんグリン版は新品ワンコイン
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:19▼返信
MGS4のシャドーモセスの再現度高かったからなぁ・・・
スネークもメリルもオタコンもリキッド(オセロット)も居たわけだし
あの技術でリメイクして欲しかったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:23▼返信
今の時代MGS1やったことないやつおおいだろうからこれこそリメイクして欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:41▼返信
地雷原で殴りあうのは2だっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:51▼返信
V終わってビッグボスの話終わったら
小島にやって欲しいわ
ソリッドの最初の話
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:55▼返信
初代メタルギアまで話が進まなきゃ万一小島がやる気でも出来んだろアホなのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:57▼返信
ippanが作ってたスウィートホームリメイクはどうなったんやろかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:37▼返信
メタルギャ~ァ!!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:41▼返信
ファンがつくるのってリメイクというより同人なんじゃ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:53▼返信
>>25
ライジングもZOEのHDも酷いもんだったしなぁ。
GCのソリッドのリメイクも字幕が汚いし、いい加減嫌になったんだろ。
やっぱ新作のTPPに期待だわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:07▼返信
個人的におもしろくなりそうならいいな。メタルギアの好きな人がつくれば、それっぽい感じになるだろうし。
今の感じだと5のファントムで忙しそうだから、作ってみて面白そうならVの特典にすればみんながうれしいんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:19▼返信
こういう情熱持ってる奴を雇えよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:13▼返信
ときメモの工ロ同人ソフトは裁判沙汰にしたのにwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:14▼返信
>>107
雪原を抜けて建物が見え始めBGMが流れ始めた時、鳥肌立ちまくった。
MGSのインパクトはでかかったな。
パッケージの裏を確認させられて爆笑したり、かと思えば、核戦争やゲノムとかそっちの方に話が進行してのめり込んでいったあの頃が懐かしい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:28▼返信
2のリメイクならやりたいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:00▼返信
>> 100
mgo3出すことくらい知っとるわボケ
制作状況や発売日の発表も無く、それ位の情報しかないから出す気あんのかって書いてんだろうが、アスペかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:17▼返信
BIGBOSS視点でのアウターヘブン・ザンジバーランドの新作でいいよ
小島も一会社員だから定年があるだろうし、独立してやっていける資金力はさすがになさそうだ
MGS4とPWの開発時にもっとお金やればよかったのにな
コジプロは作品によってお金がないのが如実にわかってしまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:38▼返信
粋だね~
MGSは海外ファン多いから気合入ってそうー楽しみ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:21▼返信
面白い試みだね~実は監督を崇拝とかしてない方がヘンな物(ホメ言葉)が出来たりする
「ぼくのかんがえたメタルギア」でいいんじゃないかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:28▼返信
ファンリメイクって良くも悪くも保守的な出来になるイメージ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:17▼返信
コナミ自分で作る気ないな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:17▼返信
ときめきメタルギア
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:40▼返信
MGSがある意味、当時の技術でMGをリメイクしたようなもんだったしなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:57▼返信
海外でもGZが有料のデモ版て叩かれたしな
イメージ回復に少しはいいか
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:29▼返信
小島がやってくれよ、こういう事は。
話に矛盾が出ない様にシナリオ改編してくれてもいいからさあ・・・。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:04▼返信
記事見た感じだとリメイクって言っても見下ろしなのは変わらないみたいだね
出来ればMG1・2・GBを近年のシステムでリメイクしてほしいんだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:27▼返信
悪魔城もこれで
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:28▼返信
ファンリメイクをやってみたい?
という設問に大して
自分がリメイクしてみたい
とは如何に?
”やってみたい”に”リメイク作業をしたい”と”完成したゲームをプレイしたい”
の二通りに取れる。
「ファンリメイクをプレイしてみたい?」と聞くべき
134.Turbo-Duo投稿日:2014年06月03日 13:40▼返信
ちなみに改造GNEXTに関して
バンナムには僕個人が楽しむ分にはOKと言う許可をもらいました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 14:31▼返信
小島はGBA版ぼくらの太陽の続編かリメイクしろよ
ずっと待ってるんだけど

DS版の続編はいらないからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 16:01▼返信
>>127
リキッドとソリッドを想像したら気分悪くなってきたw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 09:35▼返信
こういう同人は許可が出るだろうが例えばエヴァとスネークがファックするような同人は許可がおりないだろう、日本人が作る同人ってそういうイメージ。だから日本人が出そうとすると止められるんだろう、悔い改めて。

しかし他の成人向け二次創作みてるとなんであんなもんがのうのうと存在するんだろうか。

直近のコメント数ランキング

traq