記事によると
海外コナミが初代『METAL GEAR』のファンリメイクに条件付で許可を与える
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/02/48923.html
・初代『メタルギア』のファンリメイクを開発しているOuter Heavenが海外コナミに連絡を取り、利益を得ないこと、および寄付金を募らない事という条件付で開発許可が与えられた
・ファンリメイク版『メタルギア』は、Source Engineを利用した見下ろし方型シューター『Alien Swarm』を母体として開発中
・初代『メタルギア』の本格的なリメイクはこれは初めて
Metal Gear Remake
http://www.moddb.com/mods/metal-gear-remake
小島監督はメタルギア1、2のリメイクやらないのかなぁ
FOXエンジンで動く初代メタルギアとかやってみたい
メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)
壽屋 2014-06-12
売り上げランキング : 4930
Amazonで詳しく見る
iDROID型iPhoneケース
千値練 2014-10-31
売り上げランキング : 295
Amazonで詳しく見る
なんでメタルギアに初代ってつけてるんだよ
しっかりしろよ糞バイト
メタルギア2があるから別に間違ってはいない
字幕ついてたらやってみたいな。
サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!
ヘイヴンだとMGS4になっちゃう
MGSシリーズとして小島にリメイクしてもらいたい
頼むわ
どうせ権利抱えたままソーシャルとかで腐らせるよりずっといいね、海外の情熱はうらやましい
だいいち今の餓鬼どもにヒントなしのゲームがクリアできるかどうか・・・RPGの場所なんて分かんねぇよ...ましてやメタルギアの倒し方なんて...
tps視点で
昔からずっとリメイクしてほしかった
MGリメイクはてっきり海外のコジプロあたりがやるもんだと思ってたわ
やはりアクションゲーで白髪のジジイはねえわ
外注でヘンなモノを作られてしまうのもライジングで懲りたろうし
小島監督は本当にファンを大切にしてくれるよな。
公式でファンリメイク許可したのはナイス判断
今頃6年前に出たゲームの話されても困るわ
最近主役率が高いビッグボスがいい奴なお陰で矛盾を消せる気がしない
どっかのスクエ二とは大違いやな
まあ俺も頓挫すると思うけど
TPPで思いっきり狂うらしいから安心しろ
LAスタジオ使ってリメイクすればいいんじゃないかな
MGSVの後で
素でリメイクするとボリューム不足に感じるかもしれん。
こりゃダメかもわからんね。
どうせステルス要素皆無の武器ぶっ放すだけのFPSになるんだろ
と思ったら見下ろし型になるって書いてるね
顔から火が出そう
5後にはなきゃならない話だからリメイクされそうだけど
そもそもソリッドが主役だったのは無印と2と外伝を除いたら、2回しか主役なってない。ビッグボスの方が多いし、ライジング入れたら雷電と一緒
他のみたいに「ゲーム以外の何かが嫌いでゲームも嫌いになった」というわけではないのだが
縁がないんだろうな
許可取る必要も無いくらい
外人が同じことをやると喜んで許可
ってやつはいる。
多分出るタイミングか少し前くらいに他の好きなゲームが出ていてそっちをやってるパターン。
まぁ、利益も寄付もダメだぞってことは逆に版権代も請求しないってことだから
まさに文字通りファンメイクだな
海外で許可も取らず勝手にリメイクしたファインメイクのゲームってどんなのがあるの?
FF7とか?
一例だけあげてそれを"普通"って呼ぶの?
丸々リメイクってのはあまり聞いたことがないな。マップや元データ流用なんかはよく見るが。バイオの二次創作は潰されたし。ブラックメサはどうなったか知らんが、Valveはフットワークが軽い異色な会社だしな。
オレは>>56じゃないから、何が普通かは知らん。
MODで色々作ってるみたいだけどね。
MGS1,2,3,4,5,6でサーガ。
ビックボスがスネークの司令官から敵になって1つの作品。
ゲーム内のストーリーは大幅変更
MGSVの後に出ないかな
サービス終了から2年経つのに何の音沙汰もないとか、本当に出す気あんのか?
3出すつもりあるなら3出るまで2継続させろボケカス
MGS6でサニー救出を雷電主人公でやって
MGS7でMG1.2のリメイクだろ
ワロタwww挙がるのは結局スクエニかwwwww
どっちでもいいけど・・・コメ見てて思ったんだけど、MGSてビッグボスの話なんだね。て今頃気づいた
1999年に世界は滅びるっていう世代だからか
そりゃ海外でも有名で人気があるし。
何度もファンがリメイクしようとしてはスクエニから待ったが掛かるからね。
割と有名な話だと思うけどなぁ。
こっちの許可はとったのか?
そうじゃなくて、スクエニ以外のメーカーとファンは何やってんのよって事だと思うが
リメイクが収入源だから
しょせんその程度のタイトルだったって事だ。
得ない状態になるだろ
何せこれ以外で儲けられないことが判明してるんだから
ソリッド・スネークとビッグ・ボスの対決って本来ならメタルギアサーガでもっとも美味しい部分のはずなのに、その部分が埋もれたまま外伝的な内容の作品しかメジャー化してないのは惜しいよ
まあ小島の才能もいい加減枯れてきてるからそこは夢は夢のままで封印しておいた方がいいのかもしれないけど
ゼルダは、ファンどころかカプコンが頼み込んでGB版を作ったの知らないのか…。
しょせんその程度の知識のにわか野郎だったか。
どこかの企業とは大違いだ
MGO3でるっていってるやん
音沙汰ないとかあんたが調べてないだけよw
別はそんなに欲しくないとか?
正直MSXの2作は時代が作ったとも言える作品だし時代の徒花とも言える作品だった
1も2も当時の世界情勢と現代との整合がとても難しい
さらに2は当時のハードのネタを絡めてるからさらに厄介
「ソリッド」をサブタイでなくナンバリングにしたことが結局このシリーズのメジャーデビューとなった
MSX時代の2作はその前夜。インディーズ時代のシロモノとして黒歴史として葬られるだけだ
小島さんがやってくださいよ
MSXのメタルギアを現代の技術で再現するとか考えただけで鳥肌が立つんですが・・・
丸投げという判断は悪くないだろ
横スクHD新作とグリンが作った3D新作両方やったけど、ラストまで出来んかったよ
もちろんグリン版は新品ワンコイン
スネークもメリルもオタコンもリキッド(オセロット)も居たわけだし
あの技術でリメイクして欲しかったな。
小島にやって欲しいわ
ソリッドの最初の話
ライジングもZOEのHDも酷いもんだったしなぁ。
GCのソリッドのリメイクも字幕が汚いし、いい加減嫌になったんだろ。
やっぱ新作のTPPに期待だわ。
今の感じだと5のファントムで忙しそうだから、作ってみて面白そうならVの特典にすればみんながうれしいんじゃね
雪原を抜けて建物が見え始めBGMが流れ始めた時、鳥肌立ちまくった。
MGSのインパクトはでかかったな。
パッケージの裏を確認させられて爆笑したり、かと思えば、核戦争やゲノムとかそっちの方に話が進行してのめり込んでいったあの頃が懐かしい。
mgo3出すことくらい知っとるわボケ
制作状況や発売日の発表も無く、それ位の情報しかないから出す気あんのかって書いてんだろうが、アスペかよ
小島も一会社員だから定年があるだろうし、独立してやっていける資金力はさすがになさそうだ
MGS4とPWの開発時にもっとお金やればよかったのにな
コジプロは作品によってお金がないのが如実にわかってしまう
MGSは海外ファン多いから気合入ってそうー楽しみ
「ぼくのかんがえたメタルギア」でいいんじゃないかな
イメージ回復に少しはいいか
話に矛盾が出ない様にシナリオ改編してくれてもいいからさあ・・・。
出来ればMG1・2・GBを近年のシステムでリメイクしてほしいんだけど
という設問に大して
自分がリメイクしてみたい
とは如何に?
”やってみたい”に”リメイク作業をしたい”と”完成したゲームをプレイしたい”
の二通りに取れる。
「ファンリメイクをプレイしてみたい?」と聞くべき
バンナムには僕個人が楽しむ分にはOKと言う許可をもらいました。
ずっと待ってるんだけど
DS版の続編はいらないからな
リキッドとソリッドを想像したら気分悪くなってきたw
しかし他の成人向け二次創作みてるとなんであんなもんがのうのうと存在するんだろうか。