偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007016673.shtml
(記事によると)
兵庫県高砂市で開かれた「ご当地博」に「ふなっしー」の偽物が現れた騒動で、高砂署が著作権法に触れないか調べた結果、違法性がないことがわかった。着ぐるみに入っていた加古川市の男性から事情を聴く予定もないという。
え?偽着ぐるみって著作権的に大丈夫だったの?じゃあ・・・

これも中の人は大丈夫だったのかな
【関連記事】
【ふなっしーの中の人が判明かwwwwwwww】
何で大丈夫だったんだろう
ふなっしーは「
ふなっしー 添い寝抱き枕 BIG(全長:約60cm) (千葉県船橋市 非公認ご当地キャラクター)
グレイ・パーカー・サービス
売り上げランキング : 264
Amazonで詳しく見る
NYLON JAPAN PREMIUM BOX VOL.17/PINKふなっしーコラボバッグチャーム
カエルム 2014-06-30
Amazonで詳しく見る
色変えればいいってもんじゃねえぞ
適当で人逮捕できるなん?
違法性はあるだろ
兵庫県ってアホなのかよ
今回なぜか逃げ出すもんだからそりゃお巡りさんもとりあえず捕まえるでしょw
権利者の訴えもなしに勝手に警察が動くのはおかしい
つまり、黒じゃ無くて、グレーだから一応逮捕は無しねってことだろ
コスプレだと言い張ったんじゃないの
不当に利益を得ようとしたのならともかく
それがダメならコミケのレイヤーとかも一斉検挙しないとダメになるだろ
権利者が訴えたら捕まるだろうが
これではコスプレしただけで逮捕される
同人みたいなグレーレベルの話ですらない、当たり前だ
本家に警察が連絡したら今の所は問題視しないって言ったんだろ
著作権法では無く意匠法、商標法の範疇だね。
警察は勘違いしてるのかもしれないけど・・・
この辺の関係は同人(二次創作)と一次(著作物)著作権者との関係に似てるね
要するに泳がせておいといてやる的な感じかw
ただのその場のネタだったのに、メディアに公式キャラクターだと捏造される
あの時もふなっしーの中のおっさん不機嫌だったからな
今回もおっさんイラついてんだろ
連行されてるんじゃなくて
ぶつからないように誘導してもらってるだけだと
何度言えばわかる
興行会社ですよ
最初、偽者がイベントに参加して、後から本物が来て偽者が逃げ出す
警察に扮したスタッフが偽者を捕まえる
そして妙に鎖の長い手錠をふなっしーにかけるw
ここまでテンプレ
どう見ても不審だろw
馬鹿なの?
つーかこういう馬鹿は逮捕しろよ
家庭崩壊はまぬがれないだろうが
本家ふなっしーからの訴えが無い限りはOKなんじゃないかな?
そうじゃなければコスプレは全滅してる
仮に本家からの訴えがあったとしても民事事件なので警察が絡む話では無いはず
今回は挙動不審だったから任意で事情を聴いていただけの話だと思う
そこで暴れたりすれば公務執行妨害とか付くけど
意匠権、商標権で処理するなら今回はそもそも侵害行為がないだろ
著作権で処理するなら後段の例えに当てはまることもあるだろうけど
コスプレってか本人のなりすましが問題な気がする
周りは本物だと思ってたわけだし
まあキモいからそれでもいいけど。
こんなんで捕まってたらコスプレイベント全滅だろ
コスプレするひとはそのキャラになりたくてやってんだろ?
まさになりすまし
違法のはずないような
成りすまして金品をだまし取ったりすれば詐欺だけど
単に騙されたってだけなら別にねえ
ドッキリみたいなもんだ
ふなっしーの顔に穴開けて中の人の顔が見えればOKとかね。
着ぐるみゆるキャラなのに食レポできるってのが強いねw
観客ならセーフ
営利だろうとなんだろうと本来はセーフではない。
著作権者次第。
超多忙でも、それもたかたが1~2年の話で
それで一生使っても使いきれない大金手に入れられるんだから、余裕で頑張れんだろ
個人でやってるのだろうか、だとしたら大変だな
今回はいい著作権問題って感じだな、著作者の許可なく複製したであろう着ぐるみをきて
金銭授受が発生しない状態で本人と偽り公の前に公表したってことになるわけだが
複製権の侵害ではあるけど、著作者が親告していないので違法行為であっても違法が発生してないことになる
では、偽ったので詐欺罪になるかと思いきや金銭授受は無いため財産上不法を犯したわけでもない
あえていうなら「その声はふなっしーではない」などの人格権を著作者に指摘され親告されれば
人格権侵害としてつかまるだろうけど、これも親告なので複製権同様違法が発生していない
用は金取ったらOUTと思えばいいんじゃないかな。
ただのふなっしーのコスプレじゃん
ねーよ
馬鹿かお前?
業務妨害罪の適用を考慮するなら、偽計も威力も行使してないし、現時点では業務が妨害された確たる証拠が無いので、逮捕には及ばないと判断したんじゃないかな…
それ以外の刑事法を適用するにしても、拡大解釈や類推解釈になってしまい、不当な逮捕になる危険性があると判断したんでしょうね…
本来は著作者にひとこと言うべき案件。
金銭授受がなきゃ勝手にやっていいみたいな発想が蔓延すると
そのうちコスプレも問題になってくるな。
本来インドアや仲間内でひっそりやってたものが近年オープンになり市民権を得たかのようになってしまい、
する側の感覚がおかしくなってきてる。
公共の場で堂々とするもんじゃないよ。
他と比べてもレベルが違うww何故なのか?
「偽造」ということにはならないものだが、ふなっしーの場合、オリジナル自体が素人の作品だから、
ファンのお遊びということにはならず、悪質なニセモノということになったんだろうな。
今回の偽物ふなっしーは、他の本物のゆるキャラさん達のいるイベで登場したのがマズかったんだと思うよ。本物と誤解されかねないし(サプライズの登場と誤解される可能性がある)、その場合に会場の警備さんとかスタッフさんとかが居ない場所だとしたら、パニックになる可能性もあるよね。最悪の場合、怪我人がでるかも知れない。そうなったらイベ中止とかもありうるよ。
せっかく、マナーを守ってゆるキャライベを楽しんでいる大勢のお客さん達にとっては、たった一人の安易な行動が大迷惑だよ。
AKB の事件に置き換えたらわかるよ。身勝手な乱入者のせいで、ファンにとっては大迷惑でしょ。
違法性はわからないけど、迷惑行為なのは間違いないよね。
これアウトならドンキで売ってる着ぐるみもアウトだし学生が文化祭で使うキャラクター系もアウトでしょ
だから公式やライセンス契約を取っていないコス衣装は「◎◎風」と言った抽象的
な表現じゃないとアウト。
詳細は知らんが
金をとるとかとらないとかは関係ない。
ただ警察だけでそれを判断することはできないってこと。
・・・今ググったら知的障害者(27歳で無期懲役になった)で
妹さんが中卒から働いて頑張って家族を支え続けてたけれど
その事件の一年後25歳で病死、だって・・・
目が怖いしキモいし甲高い声あげるとこもキモいしどこが良いんだかさっぱりわからないんだが。
知財の半プロの視点で言わせてもらうと、罪にはできるが、ふなっしー次第。
私人としての意見としては、
コスプレのグレーさを知らない非オタなおっさんの親心を汲んで、
ふなっしーには慈悲深いスルーをしてもらいたい
ようはコスプレで乱入してただけだしな
仮面ライダーのコスプレ親父と同じだよw
ただ似たものを着て突っ立ってるだけじゃ本物に成りすますことすら出来ん
AKB48のコンサートだと思っていったら
AKB48のそっくりサンだったら、金返せになるだろ?
イベント主催者がちゃんとふなっしーのそっくりさんだと言ってれば別だけど
イベント会社がやってたなら別だけどな
完璧に著作権法38条が適用されると思われる
”ただ見せたい”って理由でコスプレとかして闊歩するとかは著作権は侵害してないんだよ
そういうのは営利を目的としない上演として認められるので、今回のは動機から見てもそれだろう
何らかの方法で出演料を取ってたら違反だけどな
いやなんで注意されなきゃいけないんだよ
挙動不審者発見→職務質問→偽物発覚→動機や目的聞き取りのため身柄確保
ってルートだろ、そもそも著作権侵害は親告罪なんでこのパターンで現行犯逮捕はあり得ない。
権利者が訴えないとね
活字で「んー」とか入れて恥ずかしくないの?
本家がネタとして大目に見てくれたんだろ
そういうノリっぽいし中の人
素顔隠してウロウロしてたんだからさ
今回の偽物は著作権的にはアウトだけどそれはふなっしー側が民事で訴えるべき問題なんだよ!
この事件で警察が捕まえたのはふなっしーになりすまして会場に潜入していた不審者がふなっしーの姿を悪用して誘拐や自爆テロを起こさないと言いきれなかったから拘束して事情聴取したんだけど・・・ただの遊びでコスプレしてただけって解ったから釈放されたんであって、著作権とはまた別な話だよ。