約5000匹の金魚が泳ぐ水中アート「アートアクアリウム2014」開催
http://www.fashion-press.net/news/11229
記事によると
・毎年進化し続けるアートアクアリウムが日本橋三井ホールで7月11日から開催される
・珍しい品種も含めた約5,000匹の金魚が水中を優美に舞い踊る。
・和をモチーフにデザインされた水槽に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施している
http://h-i-d.co.jp/art/nihonbashi/
夏って感じのイベントですなぁ
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
神谷浩史,斎藤千和,新房昭之(総監督),板村智幸(監督)
アニプレックス 2014-06-25
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
金魚で遊ぶな
〜買弁家・竹中平蔵の迷言三句〜
◎ 若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎ 経済成長に移民は不可欠、メイドさんがほしいとみんなも言っている
◎ 正規雇用という人達が非正規雇用者を搾取しているわけです
全世界初週
PS4 Wolfenstein: The New Order 330,703本
XB1 Wolfenstein: The New Order 188,200本
PC Wolfenstein: The New Order 107,545本
PS3 Wolfenstein: The New Order 77,009本
360 Wolfenstein: The New Order 75,709本
WiiU Wolfenstein: The New Order ハブ
芸術性云々以前に動物虐待と言われかねない
自分は10年持たせたことあるよ。もう金魚というか錦鯉と同じくらいの大きさになった。
PS4でシーマン出たら確実にかうけど
次世代ででたら確実に気持ち悪くなるだろうなw
シーマンは初代よりシーマン2の方が好き
うちは今年で7年目。
最初2匹ゲットしたけど、体の大きい方が小さい方を食い殺したから金魚1匹だけ。40リットル入る水槽に1匹だけぽつんといる
出目金は好きになれない
クラブとかディスコかよと思うレベルで音楽も和太鼓がドンドコ鳴っててうるさい
せっかくの立派な金魚が劣悪な環境で弱ってるしでゆっくりできない空間だった
「生き物」の展示じゃなくて「作品」の展示なので期待して行くと残念かも
大量の金魚をひとつどころに集めても窒息しない技術ってどんなのだろう
もういいです
金魚は強いからね
特別なことはしていないと思うよ
大多数は産業廃棄物として処分される事知ってる?
おぉーってのがない。
アートっていうほどじゃないと思うわ。
アートなら生き物抜きでやれ。こんなの芸術でもなんでもない。
っていう当たり前の疑問がすぐ浮かぶだろうから対策は十分か
子供さんは喜ぶだろうけど
ドリキャスのCGくらいの安っぽさ
狭いうえに撮影可だからどいつもスマホで接写してよく見れない上に
作品自体も大したことは無い。
出展者の自己満足、ドヤッ!感アリアリで…なんともw
はっきり言ってしまえば「下品」、それに尽きる
入場料確か1000円だったw
メインの大金魚釟?
テレビやパンフレット、ポスターで見たイメージと比べると…
すげー小さくて
え?って感じ