スマホゲーム、子どもの無断決済が急増 遊ぶうちに有料アイテム
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/543776.html
記事によると
・スマホのオンラインゲームに関するトラブルのうち、9歳以下の子どもが親に無断でクレジットカード決済をして料金を請求される事例が増えている。
・9歳以下に関する2013年度の相談が前年度の約3倍となる490件に急増。相談総数5904件のうち約8%を占めた。
子どもにはスマホよりもゲーム機を与えたほうがいいと思います
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
/~,妊_娠\ とにかくPS3を叩く旅をしています。
( ーO-O-|
( 6 . : )'e'( : ) 彡痴漢ミ
/ ⌒ヽ- =-‐'ヽ d-lニHニlub
/ | | n ^二二ゴ _ヽu'e' ハアハア
L二つ ̄[()ノ. /.\`ー' ) :
| ⌒ヽ  ̄ ⌒ヽ / (_ニ>(_/ U
`ー, ~__'ン/_,ノ. / ; | | ;
i' ,,,っ i' っ;;,/ ' \ ソ :
二二i二二二二ヽ, //\\ .
vv
| |===|)
| (|| ・ヽ
,ヽヘ / :: | _______
/\\ :: ::3 > _____|
\\ _ /  ̄ || 痴漢 ||
`\| d-lニHニl-b
| ヽ ヽヽ'e'
| | l | /▽▽\
つーか、実は違うけど子供のせいにしてゴネてやれ
も居るんでしょ?(´・ω・`)
./ 任_豚 ` 、 | 任天堂売り上げ世界一位!
_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 無 /任_豚\ 任天堂は神ブヒヒ
ヽ_ノ ヽ_ノ l | 収 |-O-O-ヽ|
l U し U l | 入 6| . : )'e'( : . |9 無
l u i ∠ニゝi u l | .>‐----‐、' 職
>u、ノ_`ー ' `Uィ l i .ヽ、
/ 0  ̄ uヽ | l l !
. u 0 ヽ| _____| i_l___ l l__
| / し'幵幵幵幵ソ |
ト' .└─────┘カタカタカタ…
つか面倒臭くユーザービリティ下がって消費者が文句言っても
リアル課金関わる時は専用のパスワードがデフォルトで必要なシステムにすべきだよな。
速買える奴はプリペイド式にしてそこにチャージする際は
その専用パス使わなきゃならないカタチで。
スマホはメジャー(笑)
子どもにゲーム機と買わずに自分のスマホ触らせてんだろ
機能も何もろくに知らずに使ってる人増えてるで
単純にコレでしょ。騒ぐ事でもねーよ、下らねぇ。
親が馬鹿ならその餓鬼も馬鹿ってだけだ
クズ親はマジでタヒね
最近使ってないから違ってたら聞き流して(´・ω・`)
このうち実際に子供じゃなんて親がガチャにはまってるの多いと思う
課金して思うような結果にならなければ子供のせいにしとけ的な。
親が子供のせいにして返金させる為の一種の手段だよな子供が勝手にクレジットカードをw
友達に入れ知恵されてやったりするみたいだぞ
いい加減死んだ方がいい
スマホゲーなんてデジタルデータしか残らないな
みんな、ガチャなんか止めてUFOキャッチャーしようぜ
自業自得で同情の余地なし
ガチャしていいのが出なかったんで返金してもらいたいだけ
iPhoneだったらログアウトしておけばいいだけ
パスがわからんと課金なんかできない
実際は本人が課金してるんだろうな。
うちら夫婦はAndroidなんだけどGoogleplayの設定とかちゃんとやっといた。
友人の子どもの同級生は1ヶ月で100万使ったとか言ってるけどどうやったらそうなるのやら?
・課金したがロクな引きが出来なかった言い訳
・そもそも年齢1桁のガキにスマホをもたせる
どれを取っても親が馬鹿としか言い様がない
嘘くせーな
なかなか小賢しい年頃だな
クレカの暗証番号は小学生は覚えられない罠
100パーセント親が使用して子供に擦り付けてる
だいたいご親切に「セキュリティコードはここに表記してある3ケタの数字です」って説明してくれてるとこ多いし
泥ママする親も増えてるみたいだし凄い時代になったもんだ
馬鹿親
でもまぁー親が悪いよね。危機管理がなってないとしか言いようがないものね。
わざわざコールセンターにまで日中に電話してきて、子供が「石買いたいんです、どうすればいいですか」って聞いてる
本当極稀に、だけどな
というか返金要求でゴネてるやつらは、データも残るし低所得のクズでバカなやつって永遠にデータ残るから
辞めた方がいいよ、マジwwww
4ケタぐらい覚えれるだろ
どうせそんなろくでもない屑親なら規則性のある数列(扶養者の誕生日や娘・息子の誕生日など)
覚えやすいのにしているし むしろ適当な数字でパスワード組んでいる人なんて少ない。
今の親ってマジで馬鹿(キチガイ)なんじゃないの?
金かかりすぎムリゲ
パスワード必要なシステム(3Dセキュア)もあるが、ショップ側が対応してないとダメ。
大抵、カード記載のカードナンバーと所有者名と裏の3桁の番号があれば通っちゃう。
本当に餓鬼が課金したとしてもそりゃ親のクレカの管理が甘いとしか言いようがない
子供のせいにすれば年齢確認しなかった運営が悪いとなって
簡単に返金に応じてくれる
× 親バカ
○ バカ親
何より子供にスマフォ・・・日本が腐るのも頷けるね。
構わんよ。金かえすまで続けるしひたすら拒否する場合はさらに第三者を
介入させるだけだから。それで学校から授業料を返してもらえました。
返金不可って契約書にーで終わらせる奴もいるけど説得力のある状況でなきゃ
無効化できるんだぜ。
たかが小規模のプログラム組んだだけで儲けようって考える方が
どうかしてるわ。開発者側に同情はせんよ。
色々な公園などで遊び、生活の知恵を身に付けることが大事だ。
自業自得
正直作ってて一度も面白いと思ったことないけど、そんなゲームでも数万登録してガチャで一人10万とか落とすんだぞ。
カード持主が意図していない不正な使用だし。
そして主犯の子供は窃盗?詐欺?かで家裁送りかな。
そっか、これ本人が使ってるよな
VITAは敷居高いからガキには無理だし。
定期的にこのネタ来るな。ゲームはゲーム機でやれよ!
子供がスマホのレースゲームに興味示してきたから遊ばせてる内に庭で洗車して、
戻ったらゲーム内課金で速い車のパックを5000円で買ってた。
ディベロッパーにメール出して子供の年齢証明送ったりして、
今回だけはと返金に応じてもらえた。
Googleは設定で課金時にパスワード必須にすれば防げるから完全にバカ親のミス。
子供が使用した場合、警察に被害届やカード会社にクレカの使用停止を求めるなども法的に整備しないのも問題だよ。
メール携帯は在韓企業ソフトバンクLINEを使え
在韓ゲームパズドラもやれケッセキ以下のネトウヨが
未成年の失態は親の責任だから、課金分きちんと払わせるべき。