記事によると
アニメファン10000人に聞いた
今までで一番泣いた感動アニメ作品 TOP10!!
http://www.charapedia.jp/research/0002/pc01.php
1位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2位 CLANNAD
3位 Angel Beats!
4位 けいおん!
5位 魔法少女まどか☆マギカ
6位以下、その他のランキングはソースにて
総合、男性、女性ランキングであの花が1位を獲得
てっきりクラナドが1位かと思ったけど、結構古めの作品だし仕方ないか

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(通常版) [Blu-ray]
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪
アニプレックス
売り上げランキング : 2448
Amazonで詳しく見る
CLANNAD
PlayStation Vita
プロトタイプ 2014-08-14
売り上げランキング : 474
Amazonで詳しく見る
あの花も良かったけど1位はないわ
汁飲ました? 毒殺やん
それでも収まらず
布団でくるんだらあかんわ 窒息死やん
ハムサラダつくるからな(唐突)
何が大丈夫やねん 無茶苦茶やん
窒息させとんねん
と言いたいしそう思うけど女子に人気ないからしょーがないか
というか男の投票が多すぎて女性人気高いのが下になってる
あれ声あげて泣けるわ
アニヲタきもいな
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
3回見て3回とも泣いてるわ。
若い奴にアンケート取ったな
岡崎汐、元気に歩く→EDの流れ「これはマジでアカン・・・・゜・(つД`)・゜・」
ヤマトが5位におるけどキモオタなん?
あれはいいもんだ
総合的に見て欲しいもんだ。
えがったなぁ二人とも幸せになれてえがったなぁ…!と(孫をみるおじいちゃんのきもち
1期は2期までの前置きだから。
でも、あれがあるから2期で泣ける。
B級グルメがどーとかのやつ
JCがんばったよ
誰も死んだりいなくなったりしないのに
ゲイル先輩が死ぬ間際に地球を見てセリフ言うとこ
お涙頂戴みたいな展開は嫌いなんだがこれはそれでも泣いたよ
結局BGM
10話で俺は泣いた
あとけいおんに泣ける要素あるか?
いやマジで
JC俺は普通に良かったと思うが
ラジオが終わらないうちにアニメ化の流れが欲しかった
女性ランキングだとワンピとか入ってるぞ
バーニィは今まで見てきたアニメキャラで一番好き
一万人以上のアンケはとれるだろここ
感情ないだろアホが。
>1位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
アニプレ
>2位 CLANNAD
ポニキャ
>3位 Angel Beats!
アニプレ
>4位 けいおん!
ポニキャ
>5位 魔法少女まどか☆マギカ
アニプレ
○キモオタ
映画でしか泣いたことないわ
最後のシーンとか長すぎてありえなくてなんかもう・・・
まどマギは最終話じゃないけど過去編で泣いたな
若いのに悠木碧の演技すごすぎ
一般人分からないだろ
普通に蛍の墓かな?とか思って開いた俺が馬鹿だった
お前らってほんとに気持ち悪いな
ワンダのセール&PSプラス再登場を記事にしようぜ
見逃すとこだったぜ
あ、ABは、やんよ!か最後か。
ゆきあつもアレだし
最終回コント
学生時代に何かに打ち込んでた様な人は2期の20話あたりで泣けると思うよ
コードギアスはシャアーリーにギアスかけた場面と最終話。
シュタインズゲートはマユリが亡くなる場面。
ウェイクアップガールズじゃねーかな
アニメ版は演出弱すぎてイマイチだったからなあ。
でもあそこまで人生やってるアニメもそうそうないからなあ
学生時代の恋愛を経て、結婚、出産、子育て。
あとあまり普通とは言えない人生だからこそ見る意味がある気がする
ブヒブヒ言いながら泣いてろ(笑)
うちこみたかったなーと思ってる奴がだろ。打ち込んでたリア充はジブリくらいしかアニメとか見ないw
デブリ回収時の各メンバーのドラマが泣けた
頭ひねったけど浮かぶのはカールおじさんくらいか。
その後はどんどん勢い落ちていったな
ABは音無結弦の過去話がグッと来たけど、最後ら辺のはほんと駆け足でちょっとついていけなかった
2クールにして、省かれたであろう仲間の過去をもっと丁寧に語られていたら良くなってたと思うよ
まどかは悪魔ほむらの後の話を早く作れ
他はいくつかは名前知ってるが、見る気しなくて見ないままだわ
2位 CLANNAD←エ□ナドはくらいだろ
3位 Angel Beats!←その割に駄作呼ばわりじゃないか
4位 けいおん!←??????????
5位 魔法少女まどか☆マギカ←??????????
火垂るの墓は原作を知っちゃうとなあ・・・
さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す
だね
ドラえもんのバアちゃん回!!
あきらかにまとめきれず最後ダダダッと終わっていった残念アニメ
もっと話数必要だった
漫画はARIA
西川とかhisashiとかも見てたんだし、リア充でも見てる奴らはいただろ
エルタニカの宇宙服のおっさんで泣いたなあ・・・
「どうして・・・どうしてなんでしょう。ここからは国境線なんて見えないのに」
「ただ、地球があるだけなのに・・・」
ってやつ
この場合そういうのは違うよな
11話あたりだろ
クラナドは男の理想郷を形成しすぎ。
ABは駄作。
けいおんはそもそも泣けるとかいう方向性じゃない。
まどマギは面白いとは思うけど、これも制作側は別に泣ける話を目指してない。
今はぐだってるけど、いい所はたくさんあった
よくわからんけど危ないやつだからって女の子を虐めてて、急に結婚しようとか言い出す奴が現れて、
全員成仏させたらいきなり自分だけ消えたくないとか主人公が言い出す
CD売りたいがためによくわからんバンドもしょっちゅう出てくる
別の意味で泣けるな
BGMも演出も気合入ってたと思うわ
そして終了後のシュトロハイムwww
横槍だが、学生時代はバンドに明け暮れてアニメとか見なかったけど今はアニメ好きの俺が通りますよっと
いいんじゃないの?
エンジェルなんたらの最終回はまさにそんな感じだったし
あのラストはひどい。あまりに悲しすぎて普通に号泣したわ・・・w
当時スレ民だったけど
ストーリー予想を毎回してて、放映されると本編がそれらよりもつまらんってのが終わるまで続いてた気がする
麻枝終わったなと本気で思った作品だわ
分かってくれる人が居て嬉しいよ。ラストの今までの登場人物が二人を呼んでるシーンは泣けた。
泣かしのパターンで来られると困るわ
アニオタならそういうアニメもチェックしろよ
確かにNARUTOええな
別に泣かそうとしてる話でもないのに
恐らく本気で青春した人間しか実感できない類の何か何じゃないかと思うの
ほんとそれ!!
45話か46話辺りの「時の止まった家」って回がもう・・・涙で画面が見えなくなったw
映画は見てないからわからんけど。
OPのアンインストールが…
本気で青春するような奴がそんなアニメ見るのか?w
アンケート期間が2月だったからそれも影響してるね
やっぱAB!で泣いたってのだけはどうにも実感が湧かないな・・・
当時本当に麻枝にがっかりしてたからちゃんと見てなかったのかもしれないけど。
AB!ってどこが泣けたっけ?
最近は、っていうか前からなのだが
「誰ぞが死んで悲しい」「学園で何とかかんとか」ってのは好きくない
「ああ良かった良かった、めでたしじゃ」
てのが好ましいのです!!
スポーツ野郎が大学入ってアニメ目覚めちゃうなんてことはたまにあるんじゃね?
1部の最終回が泣ける
もしドラのアニメは途中で切っちゃったけど
日笠とざーさんのラジオが面白かったから欠かさず聴いてたw
20話だったかな、あずさのために演奏したシーンは泣ける
けど、やっぱプラネテスの方がいいわ
最後の方はちょっと重すぎたけど
あの日みた糞アニメを僕はもう見たくない
ここに来るやつにちゃんとしたコメント求めること自体間違いなんだろうけど
とりあえずあほまはアニメ取り上げるのやめやvipのあほうだけで十分やわ
ギアスと喰霊は泣いたあとジブリ作品
プラネテスはホントにアニメ化成功したと思うわ
忍者回とかアレなのもあるけど、ホントに素晴らしいアニメだった
あの花でなくとかアホか
ヤンが死ぬシーンでクッソぼろ泣きした俺は異端なのか?
シャングリ・ラがあってソルティレイがないっていうのはなんだよ
目薬不要だわ
むしろ女子の票が厚かったのかも? 一般の票も入ってるならAB,クラナドはきついな
あの花はキッズウォーの曲をパクったから嫌い
けいおんは本編が進んでる最中に校内の生徒たちの様子とか、外の風景とか良い感じに挟み込んできて
「みんなそれぞれ別々にちゃんと生活してるんだなー」とか思わせてくれるんだよね
1期2期もそのへんの描き方や演出の仕方はすげー上手かったと思うし、ひっかかる奴も少なからずいたと思うよ
はちまのバイト、個人的な感情はさみすぎだろ
キルラキルの、マコの喧嘩部復活のとこで何故か涙が出た。
9話真人回・・・泣ける
10話謙吾回・・・泣ける
11話恭介回・・・泣ける
12話小毬・鈴回・・・泣ける
最終話・・・泣ける
あたかも一般のアニメっぽく言うな。キモヲタ専用キモゲランキングだろうが。
最終回とかボロ泣きやでぇ
クラナドってやつは絵がいかにもオタ向けというかなんというか・・・あの感じのせいで未だ見るのに抵抗あるわ
そうそう。
そういう青春の描写がけいおんは上手いんだよね
だから学生時代に全力で青春してた人には結構来るものがあったと思う
逆に帰宅部で帰ってゲームばっかしてた人には良さがわかりにくいんだろうね
俺は運動部ではなかったけど、夕方の人が少なくなった校舎の感じとかは
今でもすごく思い出に残ってるいい経験だわ
パクったっておいおい・・・^^;
さよなら、バトーさん
あの花はなんか泣かせに来てるのが見えてシラけた
でも実際見てみると結構大人な内容やってると思うぞ
学生時代はかなり萌えアニメだけど、
子供育てる段階になったらあれはもうドラマか何かだよ
なんでこうもおたくくさいのしか入ってないんだ…
けいおん???
やっぱアニメ映画男塾だろ
あの花はあんまり好きじゃない
けいおんはそもそも泣けるとこがない
1位は、のび太の
結婚前夜だろうがwww
泣いた(笑)
蛍の墓みろよwwwwww
萌え豚の涙腺は萌えたら泣くんだろw
2まどマギ
3トップをねらえ!
後はなし
親の前で思いっきり号泣して親に笑われて、DVD親父に見せたら風呂場で号泣きしてたww
クラナドは泣かせ方が汚いわ
オーガニック的な感動があるんだが
特にオヤジのところ
今時のオタクってあまりアニメ見てないんだなと思った
ほんとに面白いの?幼児アニメは苦手なんだが
clannadとabと違ってリトバスは結局全員生きてたのがなぁ
あそこでリンとリキ以外死んでれば泣けた…いや京介のが泣いたとこらへんで泣いたんだけどね
面白いよ
あの花は最後のオチが冷めた
そこまでは良かったのに、唐突なかくれんぼって…
ABはもっとひどかった
とりあえず悲しい話を突っ込んどけばいいんだろ?ってぐらい安っぽい悲劇ばかり詰め込んでたわりに、キャラに感情移入できるほど、キャラのストーリーを掘り下げてないから、全く感動できなかったわ
絵がダメでまだ見てないって人多そうだな。
のび太の海底鬼岩城。
もう幼すぎていつ何で見たかも覚えてないけど、物心つく前に特攻を見せられた思い出。
個人的には全編通して薄ら寒い設定のオンパレードで閉口したわ
この中だったらクラナドしか泣けないわ
女性ランキング見てくれ
最初回が泣けるよな。
いい作品だよなプラネテス 鳥肌立つシーンがいっぱいあったわ
「クラナド」と「AB」は主人公がクソすぎて萎えた。
「けいおん」は泣けるシーンなんてあったか?(苦笑)
はず!
あと、雲の王国をなんとなく映画館で見てたら周り子供達だらけだったのに一人泣きそうになったのを思い出した
ドラえもん「僕がタンクを壊す!!」
ワンピとかと同じで「こういうので泣くんだろ?」ってのをぶつ切りにして並べてあるだけだから何の感慨もないわ
不まじめでグダグダな部活動を眺めるだけのアニメじゃん。
部活アニメなら、ちはやふるとかのほうがよっぽど泣ける。
1万に聞いてこんなリストになるアニメファンて・・・。
しかし、銀魂のどこが泣けるんだ?
あれはほのぼの、ニヨニヨしながら見るもんだ
卒業シーン後半の
所は泣けたよ。
声優ってすげえなって思った。
あの花は7.8位ぐらいだろ
ひだまりスケッチの卒業編がありませんが…
やり直し。
op聞きたくなったが中島愛さん引退したんだよな・・・(´・ω・`)ショボーン
てかお前ら評価厳しすぎだろw評論家っぽいコメするより無心で楽しもうぜ
だからこういうランキング嫌いだ
キモヲタにしか聞いてないだろ
全部見てて上位4作品は泣いたが
けいおんで泣く要素が全くわからん
あと
ポケットの中の戦争の『戦争はもう終わったんだよ!!』
かな
韓国ドラマとかもそういうのばっかりでよくあんなもんで泣けるなと思う
戦国たまたま だろ常考
けいおんで泣く所どこだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後らへん寒すぎて恥ずかしくなった
クサすぎるのかな
途中まではすごい面白かったんだけど
グレンラガンで泣いた
あたりまえだけど泣ける=感動じゃない
ABは一応入ってて安心した
終わっちゃうのが寂しくてまだ最終回付近見てない・・・
だが2~4位、テメェ等は駄目だ
のアリスちゃんの飛び級合格で毎回泣く
かわいそ泣き、同情泣きじゃなくて流す涙はいいものだ
ランキングのほとんど見てないわ
ヤマトとフランダースが再放送でうっすら見た記憶あるぐらい
感情が強く動くことが感動なんだから、悲しさで泣いたって感動じゃないか?
パルフェ 里伽子TRUEend
ハッピーエンドで泣けるのは良いよね。
人気なアニメだと評論家きどりがめちゃ来るからなw
とくに批判だけして自分が思うアニメを言わない奴
卒業式で仲間たちと別れ話をするとこあたりかな?
いつもの声がでかいだけのやつがネットで暴れてるだけだったか
あの花はまだ観たことないんだけど早く観てみたい。
フランダースの犬、デジモンアドベンチャー、魔神英雄伝ワタル、リリカルなのは、ジェイデッカーの方がまだ泣ける
クラナドに比べると全く大したことがない
最後は主人公チートエンドはやらかしたって思ったし
CLANNADとかエンジェルビーツの絵は
いかにもオタ臭がするし(もちろん見たことあるし泣いた)
まどマギはまずタイトルで引かれる(上同)
あの花は自分の子供のころを思い出させるシーンがあったりEDがsecret baseだったりとか、アニメにしては易しい。
女装した変態とかある女の子のあだ名(書いたら不適切とエラー出た)
とかもあるけど、大した弱点になっていない。
ちな俺はAKBに飽きた友人にまどマギ見せてアニオタにした
あの花では泣けないw
2位以下は第三者目線で泣けるアニメ
ほむらがまどか殺すところが俺的には泣き所だったけど
ABとけいおんはちょっと分からんな
「絶対泣けるから」と人に勧められた作品で泣けるのって少ないよな
結局ツボが違うだけなんだろうけど
「どこで泣けるの?」って思えるのもしばしばあるw
337を書く前に一応辞書で調べてみたけどそういう風には書いてなかった
たとえば親が死んで泣くことも感動って言ったりするの?
感動とは違うが
ユニコーンでてきたときウルっときたな
小説版よんでたから・・・かっけーってなって
8話と10話とか途中が泣けたかもね
まどか総集編の映画を観に行ったら隣に座った女の子が
杏子のシーンでわんわん泣いてた
1CLANNAD after
2あの花
3エルフェンリート
だな
作る側が視聴者を泣かせようとしてるあざとさがみえるとさめるね。
感動させたいシーンは過剰に演出しないで、長々とやらないほうがよい。
日常のまったり感があるからこそ卒業エピソードでの喪失感が何とも・・・
あずにゃんの「卒業しないでよ!」で涙腺崩壊(´;ω;`)
ガンダムUCはジンネマン、マリーダさん周辺で泣けたわ。
泣くとこは無いには同意
総合はあの花がCLANNADにダブルスコアなのに
女性では10位以内にCLANNADがなくて
男性では僅差でCLANNADが1位。
男と女で感性が違うことがよくわかる。
感動的なシーンってのはビジュアル、BGM、声優の芝居、その他もろもろの要因があって成立するもんだろw
そもそも演出しない泣き所ってなんぞ?
例えを出せよハゲw
プラネテスもよかった
ラーゼフォンも良かったな
最近だとシドニア
クレしんも泣けるし
ぼくらの は鬱になる
なにげにシュタインズゲートも良かったな
トップをねらえ もラスト熱いし
ジブリのかぐや姫もまあ良かった
でも泣けるのはトイストーリー3だろ
最初の頃の映画クレしんみたいな「そんなつもりじゃなかったのに・・・」みたいなアニメなんかない?
最終回に主人公がばばばばって手を振るギャグのところか?
それとも転生ストーカーっていうあらたな概念つくったところ?
夏目のちっさい爺さんの話とかは泣いた
だんご大家族聞いてるだけでなんか泣きそうになる
ただテレビ同様に最後は泣けるとかではない
よく出来た話ではあるが
あの花は最終回で台無しになったね
あれだけ冗長に「ほら泣け、ほれ泣け、もっと泣け」と演出やられると
最終回まで盛り上がってきた感情が一気に冷めたわ
もっとあっさりやらないと逆効果だ罠
主人公以外誰にも見えないまま終わっても良かったと思う むしろ
おお同士よ
UCは小説よんでると、泣ける所多いんだわ
ジンネマンの回想、マリ―ダの回想、ロニガ―ベイの人生、アンジェロの過去
どれも心にグサグサくるよな、唯一過去がないのが全裸さんだけという
いや、わかるよ
あのずっと続いてほしい時間が終わってしまう感覚は泣ける
フランダースに限っても子供への虐待に反感が強くあらわれそう...
なんか色々おかし過ぎる
あざとさでKey超えるメーカーは世界に存在しねえって
泣かせたいならああすればいいってぐらいの鉄板パターンだと思う
1話がよかった分最後はがっかりだった
最後のしりとり
あれ良くなかった?
「結婚しよう、う」「うん。」
あれ良かったわ
#「ああ、これ不幸な人が頑張って泣かせるアニメだな」って感じのやつは総じてダメだな
それKey系全部だなw
頭や体の弱い女の子(総じてはくちに近い)が頑張ってるのを 生暖かい目で見るのばっかり
Airあたりまでは感動していたが CLANNADあたりから吐き気するようになったわ
なんか残念なヤツだな。
あーいうシーンで素直に没入できないヤツって他のことに対しても斜に構えちゃうんだろ?w
こんな偏った結果になるわけねぇ
あれはなぁ
初めて見たときはヤバかったわ
あと久瀬と少佐の幼少期の語りのシーンもBGMと相まって大人向けな切なさがあると思うわ
ABで感動できるやつは かなりの達人だぞ
まあ見てみるのは良いが GUN道を見ているくらいの気持ちで見ないと
最終的に時間を無駄に消費した自分に腹が立つことになる
演出とか好きだったけど
見てないから知らんけど銀魂で泣き所あるのか・・・
でもエンジェルビーツだけは本当にないわ
泣けるシーンは無かったな
まあABは感動できるできないの前に
物語やキャラクターが破綻しまくってるからな
泣けるとか そういうレベルの作品じゃ無い
突っ込みながら見るネタアニメとして利用すべき
ファッションアニオタ御用達のうすっぺらいストーリーじゃん
CLANNADは仕方ないよ。
そもそも絵が受け付けなくて見てない人多そうだし。
1話のじんたんが無駄に全力疾走してるシーンですでに泣いたもんw
はいはいキモオタキモオタ
馬鹿じゃね?
やり直し
リアルの友達いなかったんだな
かわうそう...
なんだろうピクサー作品はアザトイが泣ける
TOY STORY3は泣いた
実在の事件を元にしてるから
じつは、さつきとメイが二人とも死んでるとワカルと
かわいそうで泣ける
アニメファン(?)のくせに名作を知らないのか
けいおんとかは別の意味で泣きたいけど
ベルトコンベアのシーンで泣けるよなアレ
おれ胸がキュンとしちゃったわ
あの露骨なごり押しで泣けたのかよ・・・すげーな
めんまが皆に認知される回はすげーよかったけど、そこがピークだった
美少女ちゃんかわいそうって泣き方しか知らんのか、、
ホタルの墓は、泣かせようと来てるのガンガン来るから
構えちゃって泣けないんだわ。
ふとしたアニメで「バイバイ」なんて台詞のあとに消えたりする方が泣ける
全部絵がアレで見る気も起きん
まあ普通は火垂るの墓トップ近くに入るよな
俺は1回見てトラウマになったので
終戦の日ちかくにいつもやってるけど二度と見ない
それくらい強烈なアニメだったが
それがCLANNADとかと比較できるかよw ましてやエンジェルビーツとかねーわw
お前のエピソードが一番泣けるわ
女性ランキング3位はワンピだぞ(ドンッ
さやかのシーンとかたっくんのシーンとか泣けたけどなぁ
王道だけどそれがいい
そんなに周りばっか観察してんのか、きもい
町がまるごと歓迎してくれていたのが良かった。
あの花前は爺婆しか来ない町だったが、一気に若者ばかりになったからなぁ・・・
西武観光の力の入れ具合が半端無かったのが良かったな。
めんまを探しお別れの手紙とBGMの場面で泣かされた
悟空がピッコロ大魔王を大猿のオーラを纏いながら突き破るシーンは今見ても鳥肌が立って変な涙が出てくる
WUGは期待させられた東北民は泣いていたらしい
とあんまかわらんな
特にダイチの話。異論は認める
まどかの場合男性ランキングより女性ランキングが多いから、キャラに感情移入してるんじゃないか?
面白くなるって信じながら苦痛でしたわんで名作というアフター行く前に折れた
アンジェリカ
パスタの国の王子様
CLANNADは見たことないけどもはや殿堂入り的な立ち位置
どうにもしっくりこないランキングだな
迫害を受けての飢え死になんだよな...
が最期の俺と一緒に~から台無し過ぎてワロタ
自分カワイイ系のスイーツ女みてえだな。
その作品や見て泣いた人を馬鹿にするのは違うと思うんだけど
あとはKanon含めのKEY系は泣けるね。
それとゲームしかないけどSNOWも過去編でかなりぐっときた。
アニメやってくんねぇかなぁ
自己犠牲系は泣いてしまうな
サ、サマーウォーズ?泣けるシーンなんてあったっけ?
ババアが死ぬとことかか?
ネプテヌ?
プピポー
かな
涙腺弱いと言われてもかまわないさ
アニオタ同士の討論キンモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サマーウォーズの栄お婆ちゃんが電話かけまくるシーンで泣いたわ
映画のインデペンデンスデイの演説シーンが最高
面白いとは思うけど泣けるアニメとまではいかんだろ
10話のエンディングでOP流れるのも良かったな
最終話のアレは反則。
キャラに親近感覚えてこそ
なんだコイツラって思った時点で泣ける要素が0になるだろうなぁ
CLANNAD男性1位女性圏外www
キモオタ乙
あれは熱かったな
泣けるって売り文句でその作品に触れようとは思わないんだよね
オレは泣いてないけど
俺の友人にもいるけど厨二抜けきってない人に多かった
映画のほうのランキングも見たいぜ
でも見るたびに心がすりきって行くのであまり見たくないアニメではある
だが母数が増えすぎてバカにできなくなってきてるなあ
アレでぐっと引き込んでそのまま最後まで見た人は多いだろう
個人的にはファフナーが泣ける
新作もすげえ楽しみだよ
ジブリとかは“映画”ってイメージ
ラストとか頑張ろうとしてから回った感しかないし個人的には泣き所どこ?状態
ドラえもんの映画のおばあちゃんかドラえもんが帰る奴のが全然泣けるわ
「一番泣いたアニメ」だぞ
思い返してみろ
今まで見たアニメで本当に一番泣いたのはけいおんだったり、この花だったり、マドカなのか?
そもそもマドカに至っては感動して泣けるシーンなんてあるのかね
やり切れない気持ちになるシーンは多いが別に感動じゃないだろ、それ
それね
ピンポン見てよって、思う
でも一番泣いたのはあの花だったわw
グローブの話、涙とまんなかったんだけど
あとCLANNADよりAirだろ
あの花選んだ奴は大抵、
CLANNAD?なにそれ?だから。
やっぱ泣かせに来てるクラナドが1位だと思う
ほかに泣けるのはたくさんあるし、感動するのもやまほどあるけど、泣けるって言うので選ぶとやっぱこれかな
と思う
一応世代別あるぞ(小声)
1位 あの花
2位 CLANNAD
30代以上
1位 あの花
2位 宇宙戦艦ヤマト
3位 フランダースの犬
4位 CLANNAD
ほむら(の中の人)が渾身の泣き演技を見せる場面はガチで感動するだろ
ああ、あれもアニメか。大好きだけどアニメって感覚なかったわ
9位に入ってるやん
文句言ってる奴は見てない
山場の演出自体は良かったし
やっぱ根底にオタ向けの歪んだ部分があると他で青春っぽいノリされても冷めてしまう
吐き気がするだろ・・・・
1万人のブヒ厨だろう
あの花観たことないんだよなぁ。
エンジェルビーツはダメなアニメじゃんよ。
命を軽く見てるよあれ。最後だけもっともらしく取り繕ったって駄目よ
トップをねらえ!とかすごくいいじゃん
俺の妹で、お父さんが行って来い!っていうところでぶわっと来た私は異端
断じて兄貴にではない。お父さんに泣いた大介さん結婚してください
エンジェルビーツは最後テキトーな感じある
あの花とか最終回予測できたからつまんなかった
トップは2にも伏線あるで面白い
てか、グレンラガンないね
俺が泣けたのはウィンダリアだな。
戦争で死んだ奥さんが幽霊になってまで、
戦争に行くけど必ず帰ってくると約束した旦那の帰りを待ってるんだけど、
旦那が生きて帰ってきて約束をはたしてくれたので、
赤い鳥の形をした魂になって幽霊船に飛んでいくとこで泣いた。
ぐだぐだ別れを言わずにすぐ飛んでったからこそ感動した。
クレシンの映画は泣く
エ□ゲー原作は避ける人多いからそんなもんだろ?
最近泣けるアニメ無いの?
ランキングのは全部知ってるし、
ニュースサイトって勧められたのに、キモオタだらけじゃん、削除削除
「えっと・・・それから・・・えっと・・・
それからな・・・・渚っ!涙腺崩壊bgm渚・・・渚渚・・・」
これで泣かないやつはいない
わかるわ
チャイナが母親と部員のみんなでワンタン作ってるシーンで泣きそうになった
存在忘れてたけどそこ俺も泣いたわ
ネプテューヌであんな心にくる展開になるとは思って無かったから不意討ち喰らってすげぇ泣いたわ
2位→わかる
3位→!?
4位→wwwwwwwww
5位→泣くシーンなかっただろ
あの花って言った奴はクラナド見てないな。残念
日本人の99&は存在すら知らんわ・・・・
まどまぎは泣かないだろwww
あの花は最初は良かったんだけど、後半から演出が露骨で冷めてしまった
おばあちゃんの奴は泣けたけど
ランキングのやつはどれも微妙過ぎる
特にkeyのやつは不幸自慢と身内同士の傷の舐め合い
が気持ち悪くて全く泣けない
My Songで歌いきった時の満ち足りたような表情の岩沢さんに泣いた
CLANNADはアフターストーリーの汐がなぁ…
カレイドスターの最終回のそらの演技はボロ泣きだったわ
>>36
ミツバ篇とか国盗篇とかは泣けると思う
あからさまなお涙頂戴アニメで泣くお花畑男ってマジキモい
クラナド?イタ過ぎw
感動して涙流す自分って優しくて純粋な人間だわー?酔ってんじゃねーよw
100年の恋も冷めるわー
軟弱男タマ付いてんのかと
FF10が泣けると世間では言われてたのに全く泣けなかった時と同じ状況。
言われたか?世界一ピュアなキスとか恋愛物みたいに推してたが、ふたを開けてみたら親子の絆物だったって印象だわ
最近アニメ見始めた萌え豚だけをかき集めて聞いた感じ
ep7はファースト好きなら感動すると思う。
永井さんの声だけでも感動したわ。まあ、あの笑えるダイジェストのおかげで感動はぶっ飛んだが
キモヲタに聞いたんだろ…このランキング
まぁエヴァ新劇は宇多田のタイアップくせぇEDでガッカリするんだけど
泣きジャンルであの花とABとけいおんが入るランキングなんてゴミだゴミ
まあ、だいたいそんな感じ
俺は女子高生でもないし、こんな青春送りたかったって後悔する感じでもないんだけど
1期の高校入学から2期の卒業までの3年間を見てると思うと、結構くるものがあるんだよね
またステマか
何年度とか限定してやってくれ。
あとつい最近のNARUTOでネジが死ぬシーンで泣いた
オトナ帝国と戦国大合戦いいよね
いいよね
efのシャフトは良いシャフト。
あと、けいおん!ってどこで泣くんだ???
日常系ってハマった時の没入感がすごいから終わりが近づいてくるときの悲しみが凄まじいんだよ
けいおん!では泣けねぇわ
けいおん!!では泣いたが
うしおと岡崎の花畑のシーン
今みても号泣できる
いくらアニオタ専用ランキングといってもクレしん、ドラえもんとかジブリとか入ってないのがなあ・・・
言いたいコトは分かる気がするけど
俺はけいおんではそれを感じそうに無いなぁ
(2期の半分でタルくて力尽きた)
ジブリはジブリでなに泣くのよ
二位 オトナ帝国 おらがわかる…?
三位 ジャイアントロボ アルベルト死亡
でFA
良いよな、オトナ帝国でひろしの回想が入った時は狙ってる事が見え見えなのがわかってるのに泣いた
ニワカにもほどがある。
ろくなアニメを見ていないんだな。
プラネテスと花田少年史は見とけ
AGE自体は微妙だけどアレはガンダムで唯一ジワっと来た
個人的に人の生き死にで泣かせにくるのが大嫌いなんだがこれは許す
おっさんかな? もう萌えアニメしかやってないよ今
押し付けが鬱陶しくて見ていて笑えてくる
Airとかもそうだけど、どうせこうなるんだろうなっていうテンプレのままいくわ
感動()
びっくりや
箸が転がっても感動する
最後の歌の歌詞は高校生活とリンクして泣けることもあるとは思う
が、それ以外に泣けるアニメたくさんあるだろ。ここで答えるほどじゃない
例えそのシーンだけ取れば感動的でも
「プラネテス」の感動を超えるテレビシリーズはなかなか無いと思う。
やっぱ支えてるのは女性層か
個人的には、えげつないギャグは好きだが(流石に飽きて来たが)
シリアス回は余りにも真正面過ぎて
臭いだけで感動も何もあったもんじゃ無いんだけどなぁ
ヲタアニメで泣くとかどんだけピュアなのお前ら
全然面白くないわ、えろとか感動に走る作品は総じて糞
ハクション大魔王の最終回で泣いた
まどかは俺の友達が
最終回でボロボロ泣いたって言ってたわ
お前とは旨い酒が飲めそうだ
泣くのはすげえなw
可哀想なヤツだな、お前・・・
余程荒んだ生活してるんだな
あれは泣ける
特にウェンガのシーンで泣ける
なんか大して感動要素がないのに、総じて人気作品や大型作品投票みたいになるのが微妙。「アニメだとエヴァとガンダムが最強」って言うとるようなもんやで
暗黒歳の野望とか時をかける少女とか
ああいうのでええやん。大型やけどジワリと泣けるで
これしかない
フランダースの犬?パトラッシュは犬だから”犬の犬”って…
まぁ世界名作劇場が出ない辺り今時の人を中心に聞いたアンケートか
絵柄は古いけど、あらいぐまラスカルとか赤毛のアン(古い方)とか家族もテーマに入れてるけど泣ける
涙を流したってくらいだな。泣くと言っても。
まぁ号泣とかのレベルは飼い犬が死んだ時くらいだわ。アニメじゃ無理。
自分は全部好きで見たアニメだけど,感動した後に「でも作り話なんだよな」って考えがよぎってしまって確かに号泣とかのレベルには達しないな
感動とはちょっと違うと思う。
重病人ドラマブームwwwww
クリスマスとかチームメイトやコーチとのやりとりが効いてくるよね
最初はチーム全体見下してたのに「ひな鳥に飛び方を教えてくるか」とかヤベェヤベェ
ペリーヌは泣かなかったが、工場に来てからは
すげーワクワクしながら見てたな
時をかける少女も面白かったなぁ
冷静になれよ。
冷静になれよ。
のどこが泣けるんだよ…
なにより1番おかしいと思ったのは、前を向いて生きてるのが”ぽっぽ”だけなとこだね
みんな過去引きずりすぎでしょ
どんだけメンタル弱いやつら集まってんの秩父
感動したって人さ、もう一度ちゃんと見てみろよ
風評に流されて感動したって勘違いしてただけだって気づくからさ
とらドラ・シュタゲ・星空へ架かる橋。はい論破。
トイストーリー3と輪るピングドラムかな
まどかくらいしか知らねえ
> 最近数年のだと、
> トイストーリー3と輪るピングドラムかな
同意
あと逆襲のロボとーちゃん
あの花が泣けるかどうかは別にして
それは単にお前さんの感覚ってだけだと思うぞ
キャラが泣く回数の多いアニメがナンバーワンだわ。
時をかける少女の主題歌の声入りMADは泣ける
シュタゲは俺の中でたぶんトップを争うアニメだが
一番泣いたかと聞かれたら疑問だわ。
一番うるっと来たのは、蛍の墓だろ。
AB、あの鼻、けいおん、まどまぎ?wwww
何処に泣く要素あんの?wアホか?
クラナドはみたことねーわ
最近考えさせられる作品ってのがないなあ
クナラドよりまだAIRリトバスのが泣けた
妙に泣けた
中学生にとっての世界の狭さとかがリアルだった
だからか叛逆でのさやかの成長も泣けたわ
最近だとガンダムBFのフェリーニ回で泣いた
アニメで確実に泣いたのってクレヨンしんちゃんの大人帝国だなぁ
それ以外ではウルッと来るのはあるけど泣くまではいかない
なんか偏ってる気が・・・
いや、嬉しいんだよ・・・
ソラの号泣はこっちも泣けてくるわ(´;ω;`)
最後がテンプレすぎて冷めた
1と2を小学生の時に見てたから、感情移入しまくって涙ぐんでしまった
あと、まどかってそこまで泣ける?
けいおんのどこで泣くというのだろう・・・
正直クラナドの方が上だとは思う
つい最近も「ぼくらはみんな河合荘」の書生カフェのバイトの話で泣いたよ
ぽっぽも過去を引きずってるから秩父に帰ってきちゃったんだろ
号泣しながら自分で打ち明けてたやん
クラナドが最高だと思うけど女受けは全くしないだろうなあ
でもあの花のが女受けいいのか
感情ない人間とか怖っ
泣かせにきてるやろと思いつつ泣いてしまう回があるのはずるい
クーの名前聞いただけで嬉しくなったわ。
子供の頃なん十回も観てどんな細かいシーンでも覚えてるわ。
もっかいみてえええええ
はづきちゃんの家のばあやの過去の話は泣いたなぁ
あと5期の、のんちゃんの話はキツかった
のんちゃんのお母さんがどれみに告げた時の顔を思い出すだけでもう…
そりゃ泣くわ、涙の押込み強盗ですもん、でも感動の涙とは違うと思うの。key系は大体これ。
そろそろみんな気付いてよ泣ける=感動じゃないって事に。
そんな奴らの涙なんか信用ならない。
短い人生しか過ごしてないから、経験がないから、比べるべく対象がなくてとりあえず「感動もの」のラベルがついてるから、流されて泣いてしまってるだけなんだよ。
「感動した!…かも」を「感動した!」って言い張るような奴多すぎ。
アニメを見るなとは言わないけど、外でて沢山の人と関わって沢山の経験を積んでこいよ。
話はそれからだ。
まどまぎは感動の涙ではないなぁ
ちょっと君の日本語が分からない
「お涙頂戴すぎて引いたわ…(寒すぎる演出で)全俺が泣いた」
的な解釈でいいの?
気持ち悪すぎてモヤモヤがやばいのだけれど。
エンジェルビーツはないわ
スパロボのアンケートに出しても取り合ってくれなかったことがもっと泣いたわ
ワンピース
泣けた?
その辺のを想像してたのにこれか…
本当に感動して泣けるものってこういうアニメ以外にもあるはずだと思うよ
アニメで泣くとか・・ってやつは感情ないよね
色眼鏡で見てる時点でストーリーもなんも見えてないからそんなこと言えるんだよ
CLANNAD→まあまあわかる
Angel beats→音楽だけ
けいおん→和むけど泣けるか?
まどか→面白いけど泣けるか?
トイストーリー3は焼却炉、鉄人兵団はピッポの泣くシーンが結構来たな。
映画館で見たっていう補正も入るけど。
頭に熊の一撃を受けて品詞の受賞を負いながらも、熊をザイルで雁字搦めにして沼に引きずりこみ、沼底にあった
丸太に縛り付けることに成功したが、自分の後ろ脚まで一緒に括り付けてしまい、助けに来た銀を振り払い
そのまま沼のそこで熊とともに没した。
すると紅桜の頭から流れた血が水面に血桜の大輪を咲かし、仲間の犬たちが全員涙泣したってこと覚えてる。
ナウシカの海バージョン。ナウシカと決定的に違うのはナウシカは最後は生き残るに対し、エルフィは光線で撃たれて、幼馴染の少年の前で泡になって消えてしまったって話、誰も知らないの?
キッド「今までありがとう、大好きな…大好きなナゾナゾ博士!」
ナゾナゾ博士「ミコルオ・マ・ゼガルガ!」
これで泣いたな
すまんが何でも泣けるわ
映画も小説も漫画もアニメもゲームも
作品を貶すことはやめたほうがいいと思うよ
つーか全部新しすぎだしそこまでの作品じゃないだろ
1位オトナ帝国
2位ef
3位ポケ戦
4位リトバス
5位CLANNADかな?
宇宙兄弟とかもたまに泣けた
あの花とABは普通だった
けいおんとまどマギはそもそも感動ってジャンルではないと思うから入ってたのはびっくり
クラナドはやっぱり2期の18話が一番泣けるなー
泣けるかもしれんがあんまり「泣いてくださいねー」的なアニメは引く
2度、3度と観ると最初のシーンだけで結末を思い浮かべてしまって泣ける
感動泣きはクレヨンしんちゃんの夕陽のカスカベボーイズ。
あとは今川鉄人だなぁ。
あの花は1話でベストフライト、そっから下降してって、最終話で墜落した感じなんだが?
ABはネタは面白かった。それと音無と奏の死亡した順番と世界にくる順番、矛盾してたろ。
と言うか単純にこの手の作品あげるやつは、人生を通して観てる作品が少なすぎるだけだと思うね。
感動ものって余韻がくる。俺様のおすすめを乗せといてやるから騙されたと思って見てみろ。
クラナド、とらドラ、コードギアス、シュタインズゲート、秒速5センチメートル、言の葉の庭、容疑者Xの献身、クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲、スクールランブル、ワンピース
上に挙げたのはどれも良い作品だから順位はつけん、他にもあるが、とりあえず。あばよ。
二位 シュタインズゲート
三位 今そこにいる僕
四位 銀色の髪の少年
五位 彗星のガルガンティア
六位 風の谷のナウシカ
二位 シュタインズゲート
三位 今そこにいる僕
四位 №6
五位 銀色の髪の少年
六位 時をかれる少女
七位 彗星のガルガンティア
八位 風の谷のナウシカ
九位 サマーウォーズ
十位 おおかみこどもの雨と雪
まどマギは泣けるシーンあったか?ほむほむが可愛いから見たが
けいおんがそんな高い理由がわからん
何に感動するの?
何これブヒれるランキング?
マジで無理
よくあんなの見れるなw
年代ぐらい調べとけ
あの花の方が泣けるなんてありえないからなぁ
二位 シュタインズゲート
三位 未来日記
四位 今、そこにいる僕
五位 彗星のガルガティア
六位 №6
一位と二位は最終回本当に号泣した。
二位と四位と五位と六位も感動間違いなし。