• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140609/k10015066701000.html
(記事によると)

・「個人情報保護法」の改正がおこなわれるようだ。
特に商品の購入履歴や位置情報などのビッグデータは、新たな産業の創出につながると期待されるため、「個人が特定されないようにデータを加工した場合は本人の同意を得なくても第三者に提供できる」ように法改正される模様

・しかし、ほかの情報と組み合わせることで個人が特定されるおそれもあり、現在は企業などが集めたデータをさらに別の企業など第三者に提供する場合、本人の同意を得ることが義務づけられているが、企業の負担などを考慮して「個人が特定されないようデータを加工した場合は同意を得なくても第三者に提供できる」ように改正しようとしている。
そして加工法については、プライバシーに配慮すべきデータはITの進展などで時代と共に変化するので、法律で大枠を決めたうえで具体的には民間の自主規制などで定める



















本人かどうかわからなくするからと言ってもデータを収集、提供する側は個人の事わかってしまうような



つぶやきや検索履歴が他人に見られてしまうってのは・・・














バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 44

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕行

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:25▼返信
はああああああああああああ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:26▼返信
どうせ今でもやってんだろ楽天とかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:26▼返信
ジミンガーてつけないあたり民主党発案なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:26▼返信
なお個人は特定出来ません
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:30▼返信
情弱過ぎんだろはちま
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:31▼返信
そして加工前のデータが流失するんですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:31▼返信
個人が特定されないようデータを加工する(特定できないとは言っていない)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:34▼返信
これドコモの時にアホが散々わめいてたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:34▼返信
義務じゃなく自主規制って…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:36▼返信
まあ、政府が一番欲しいのは位置情報だろうな
携帯やネットのPCメールを使用した瞬間から警察が犯人探しに動けるようになるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:37▼返信
今でも個人特定出来無いと言って出来るデータが流れているわけだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:37▼返信
俺は追跡型広告の時点で怖いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:38▼返信
>民間の自主規制などで定める

無理無理無理無理無理無理ーっ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:38▼返信
>>11
たとえば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:42▼返信
パレート最適になればいいんじゃないの?価値の無い人間の個人合理性をすべて満たすより
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:42▼返信
数が少なければ匿名化しても個人を特定できるんだが?
地図上にGPSの位置情報をトレースすると誰だか判明する場合がある
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:42▼返信
別に法に触れるような行為してないしいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:43▼返信
通販でオ◯ホたくさん買ってる俺って
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:43▼返信
三木谷あたりが自民党にお願いしたんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:45▼返信
自主規制www
さすが経団連と国家権力の犬自民党

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:45▼返信
別にいいよ。今更個人情報なんてあってないようなものだし。
アドブロックでアフィブログも快適w
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:47▼返信
これで痒いところに手が届くようなサービスが増えるなら大歓迎だけど
個人の購入履歴や位置情報がバレて困ることってなんだろ?あまりピンと来ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:48▼返信
これでネット通販の利用を減らして店舗購入させようと言う陰謀だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:49▼返信
>>12
オ○ホの広告しか出なくなったりしてな

>>21
クッキーやめるって話なのに何言ってるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:54▼返信
大事な大事なスポンサー、広告業さまのための法案でございます
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:55▼返信
政治家は屑だらけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:59▼返信
今でも一本電話で拒否いれないと使われる現状
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:00▼返信
名前で検索したら何買ってるかわかるようになるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:04▼返信
とっくにやってるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:05▼返信
これ、Tカードとか現行でもかなりのレベルでやってる(購入履歴が残る)はずだが、
わざわざ法を緩くする必然性があるのか…?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:05▼返信
今現在はいいけど必ず情報漏洩で問題になるだろ。仮に特定されたら即裁判沙汰だけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:05▼返信
>>10
それはいまでも普通にやってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:07▼返信
PS5の情報まだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:12▼返信
もしAmazonの客を減らすための改正だとしたら、Amazonは購入履歴を作らなければいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:13▼返信
某カルト教団が入信拒否った奴潰すのに
全力で利用しそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:15▼返信
知人の名前とか検索したりする悪趣味な人らは
漏れたら人間関係めちゃくちゃになりそうだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:18▼返信
監視社会
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:19▼返信
売る物つくれない無能が礼儀作法を売り払い始めた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:24▼返信
個人情報保護法案()ですなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:27▼返信
個人情報厨うぜぇ( ^ω^ )
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:27▼返信
つぶやきが他人に見られるってツイッターやってりゃ当たり前だろ
バイト君はインターネッツ()に弱いんだねw

データ採集なんて随分前から行われている
レジ打ちが客の男女、年齢を記録するのも典型的な例
女性に人気とか高校生に人気、ってデータをフィードバックすることで良い商品を開発できる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:30▼返信
こんなことしてる暇があったら出所した性犯罪前科者の体内にGPS埋める法案でも通せや
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:32▼返信
いくらなんでもこれは可決されないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:43▼返信
こうなると思ってネット通販はしてない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:45▼返信
前から抜いてましたー
スマフォアプリうまー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:48▼返信
Suicaでもやってるし、もう気にしてないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:50▼返信
いまさら何を言っているんだ。
今までもやってたけれどバレそうになったから合法化しようってことじゃないのかしらん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:50▼返信
日本には、日本人に成りすましたユダヤ犬が沢山いる所以がそこにある。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:51▼返信
まぁ普通の人はほぼ特定されたからって困るようなほどに陥らないから大丈夫だろうけど
位置情報の開示は○県○市までにはして欲しいかなとは思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:52▼返信
いくらなんでもやりすぎだボケジジイどもw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:53▼返信
ソフトバンクの孫正義社長が推し進めているアメリカ式か。慎重派のEU式か。どちらに軍配が上がるのやら。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:54▼返信
民主党時代は国民のプライバシーは尊重されてたのに
自民党になってからというもの、日本人を奴隷同然の扱いにしようとしている。
奴隷移民受け入れにも積極的だし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:54▼返信
amazonさんで「この商品は購入済みです」
って教えてもらうの便利なんだよなぁ
ボケて何度も同じの買いそうになるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:57▼返信
なにが「マジかよ」だ
国民総自意識過剰時代だな
ジミンガーしたけりゃよそでやれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:58▼返信
今更だな、まじで

ていうか個人情報保護法は弊害しか起きなかったろ
お前らが大嫌いな在日も利用してるしな
56.あたし新聞投稿日:2014年06月09日 09:02▼返信
>>3「政府の検討会」ってんだから与党の自民党だろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:05▼返信
今のビッグデータがあまり役立ってないのか
利用価値を創造出来ないのか
日本人じゃこんなところか
58.ムーミン投稿日:2014年06月09日 09:08▼返信
早速、自民党に抗議してくる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:08▼返信
ゴキステユーザーのキモい実態がばれてしまうからゴキが恐れているようだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:12▼返信
ゴキステ買ってるやつって同時にero関連の品物買ってそう
61.海馬投稿日:2014年06月09日 09:13▼返信
 おれが、興味をもって、趣味にしようと集めだすと価格が2~3倍になるのは、どうにかして欲しい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:16▼返信
>>61
それは既に人気が出始めてるものだったってだけだろ
つまり乗り遅れてたってだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:23▼返信
今でも裏でやってんだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:27▼返信
個人情報保護法はどこいった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:28▼返信
だから自民は昔から大企業と金持ち優遇の癒着政治なんだって。
今に始まったことじゃない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:38▼返信
此方にひとつもメリットがない時点で賛成するはずないだろ
相変わらず国民の声を聞かない国上層部には呆れるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:41▼返信
目の前にあったら使いたくなる
そういうもの
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:42▼返信
まじで1%の支配者の為の世界構築に邁進中なのです
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:53▼返信
先進国どころか、世界中探しても、こんなことやってんのは中国と日本だけだろ?
終わりすぎだろ、常識的に考えて……
10年後くらい後には、日本なんて影も形もなくなってんじゃねーの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:53▼返信
さすが自民
さすが安部
なにがなんでもついていきますわ
どうか日本をズタボロにしてください
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:59▼返信
サイバーパンクな未来が待ってるぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:02▼返信
震災の時に携帯持ってる人が
何時何分にどういうルートをたどって避難行動をとったかって
データが活用されてたような
今までは同意した人のみだったけどなしでもデータ活用出来るんなら
すごいデーラベースになる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:05▼返信
エ□い物はリアル店舗で買えってことです
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:06▼返信
でもお前らポンタとかTポイントカードとか使ってるんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:07▼返信
選挙がまだ先な今のうちにいろいろやりたい放題したいんだろう。
で、選挙が近くなると韓国ネタや尖閣ネタで「俺たちの安部ちゃん」をやるw
西田の白々しい愛国動画とかが拡散される。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:07▼返信
また、いらん法律を作ろうとしているんですね、わかりますw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:09▼返信
データ取るのはいいが
データーを使えるのが一部の特権野郎とか、詐欺だろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:21▼返信
>>74
それって使う側にメリットがあるやん? これって’一般人’にメリットがあるん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:27▼返信
 
 
 
        ありがとう安倍ちゃん!!
 
         やっぱり自民党!!
 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:27▼返信
ビッグ・ブラザーのお出ましだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:32▼返信
こういう事がまかり通る世の中になると漏れた情報から糞みたいなセールスや犯罪が横行するとかの予測が出来んのかね。それこそビックデータとか言って、そう言う根底の危険性を洗い出して防犯に努めろよと言いたい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:33▼返信
これが、ディストピアの始まりである・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:40▼返信
終わりの始まり。
ってことだろ?
あべしも自民も、日本そのものを潰すための工作員にしか見えないわ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:51▼返信
資本主義と共産国の汚い部分だけ集めた国作りだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:02▼返信
>>企業の負担

いやいや個人情報得るのに負担もくそもないだろ。ただでさえ役所側が無知でやりたい放題なのに公に泥棒認めてどうすんだよ。
86.どすこい酒造投稿日:2014年06月09日 11:07▼返信
何を気にする必要があるんだ?
傾向を調べる為だろ、アンケートみたいなもんじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:07▼返信
全部アメリカ政府に持ってかれてるんだろ
売国与党
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:10▼返信
そして政府に反論する者がいれば秘密保護法の下、秘密裏に抹殺されるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:12▼返信
>>84
別にこれを擁護するわけじゃないが、それは中国だろ...
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:28▼返信
監視の時代だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:30▼返信
だいたい今だって第三者への提供~とか規約にそういうの盛り込ませて同意させてるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:00▼返信
既にどこでもやってるじゃん、お前らTカードも使ったこと無いの?
ああいうのは購入履歴を分析してるじゃん、例えばコンビニ綾鷹を飲んでる層はどんな映画が好きで~とか
そういう統計をとって商品開発してるだろ
それをもっと有機的に結びつけるって話だろ、何が悪いんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:01▼返信
まだ政治献金かよ!
本当に必要な情報は「個人情報保護です(( ー`дー´)キリッ」って隠すくせに
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:12▼返信
成立しても個人からしたら今と全然変わらないと思うんだけどな。
統計データとして既にいくらでも出回ってるだろうし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:17▼返信
ここって結構IT技術に明るい人が多いはずなのに
的外れなコメントが多すぎだな
単純に自民ガーをやりたいだけの左翼系の人がきてるだけか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:24▼返信
>>41
レジ打ちが男女をカウントするだけなら個人情報が漏れる心配ないだろw
購入履歴と検索履歴は誰の情報が明記されてなくても双方揃うだけで容易に個人を特定できてしまうぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:33▼返信
お前らビッグデータについてなんも分かってないんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:37▼返信
>> 95
原発関連の隠蔽では機転が効くが
こういうのではやらかしそうだからじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:41▼返信
よほどの暇人じゃなきゃ個人特定なんてできねぇよバカ
それも砂浜に落ちたコンタクトレンズを探すようなレベルの成功率の作業でだ

まぁニートは暇をもて余してるのかもしれんけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:49▼返信
お前らみたいなアニメ見て漫画読んでシコってたまにネットで政治語るだけのような何でもない奴らは、
黙って税金収めて社会に血肉を捧げて馬車馬のように生きればいい
さもなくば移民を受け入れるしかない
な?マリ.ファナ解禁してやるから文句や愚痴なんてこれ吸って忘れてしまえよ

という愚民化政策が着々と進行中です
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:00▼返信
>>100
ガチな話
そろそろ精神病院いったほうがいいよ
妄想が激しすぎて、頭がおかしくなってるよ、>>100さん
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:16▼返信
ビッグダディがどうしたって?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:39▼返信
そもそも分からないように加工したかどうかが分からないだろ


ウチは加工しました!とウソつく犯罪者がいるかも知らん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:50▼返信
ドン引き
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:57▼返信
それじゃなにかい?
昨今の大企業が画期的な商品を生めずどうでもいい物ばかり作ってるのも、何の工夫もないクソつまらないコマーシャルしか作れてないのも全部ビッグなデータが無いからってことになるのかい?
どこにでもいる責任転嫁の甘ったれ野郎と同レベルじゃないか
市井のプライバシーにまで踏み込んで頼りたいならその前に自分のケツの毛全部毟りとる企業努力をしてからにしろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:23▼返信
自民党ちょっとおかしくない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:23▼返信
CIAと日本政府は個人情報とネットの使用記録を紐付けしてるよ
スノーデンの言ってることが正しい
日本では、創価や統一教会が自民党の犬としてやってるようだ
体制に都合の悪い人間のプライバシーは侵害しまくって
追い打ちを掛けたりしてる
ネットは辞書的な使い方だけにした方がいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:25▼返信
あとは体制批判とか、イルミナティ・フリーメイソン等の秘密結社や
財閥や、所謂、既得権益層を攻撃する手段としてだけ使えばいいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:59▼返信

国民の情報を覗き見する中、
政治家と東電と某ブラック飲食店は
隠蔽工作するのであった


110.投稿日:2014年06月09日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:35▼返信
ビッグデータを活用できたほうがいいとは思うが
ちゃんと情報提供者である客に還元される部分あるんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:57▼返信
購入履歴自体は警察の捜査に使うから絶対消せないんだっけか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:20▼返信
ネットショッピングの客が減るな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:43▼返信
iOS7のストアの「近くで人気」もイミフ
近場の人と同じアプリが欲しいとかなぜ思うの
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:46▼返信
パソナ 竹中 検索
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:18▼返信
今でもやってるところはやっている
コンビニならかなり昔からデータは取っている
世代、性別と同時に買った品目別に集計できている
推測だけど、NFC(WAON、Suica諸々)に至っては完全にデータ取られているし、どっかのサーバーに全履歴が残ってるはず

嫌がっている人は漏洩を気にしているんだろうけど、今回の法律はそこをちゃんと塞ぐって話
だから嫌がっている人は漏洩以外で嫌がる理由があるならそれをちゃんと明確にして訴えないと駄目
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:01▼返信
怪しい購入履歴があったら警察に目付けられたりするんですか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
普通の日本人には影響無し
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
普通の愚民には影響なし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>115
パソナ竹中の性接待事件から調べるためにいくつか検索していたら
パソナのニヤついた女の広告が出るようになってるよ
反吐が出そう
ブラクラとしてやっているんなら成功かもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
>>117
アメリカではすでにやられていることだな
メールが届かなくなったり遅延したり
911のどさくさで作った愛国者法で国民の情報を無断で盗むことが出来るようになった
そして理由を告げず逮捕できるようにもなっている

そして少し前にアメリカが安倍政権に対テロと称して日本に指紋データの提供させたが
これで得たデータも全部渡す羽目になるだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
>>118
>>119
こういうやつらって本当に馬鹿だと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:53▼返信
ディストピア到来
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:10▼返信
楽天で沢山商品買ったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:35▼返信
ありの~ままの~♪
姿見せるのよ~♪
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 21:39▼返信
これを良いことや 仕方ない みたいに受け入れる輩は情弱

直近のコメント数ランキング

traq