人気のお土産菓子ももたんに新フレーバー 「生グソ味」って大丈夫?
http://news.livedoor.com/article/detail/8915444/
記事によると・岡山のお土産として人気のお菓子『ももたん』の新味が話題。
・新味は生グレープフルーツソフト味。略して生グソ味。
・生グソは秋田で人気のかき氷らしい

秋田の若者は「俺も彼女と生グソ食べにいったりして~」とかって会話してるんだろな
バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
勘違いしたチョ.ンが
起源主張しつつパクりそう
生グソ!
元はそう呼ばれてたが注文受けた店員が伝票に略して書いてるの見られて
それが広まり現在に至る
それじゃ生グレープになっちゃうだろ
クリーム
ソーダ
秋田の名物氷菓っていったらババヘラなんだが
なんで食べ物にこんな名前にするの?
少しは想像力を働かせてみようか
岡山県民だが、訳わからんです。
全くのデマです
テキトーな記事書いてますね
秋田県民でも知ってるのはごくごく一部だと思う
(自分も「生グソ」はTVやラジオで見聞きしただけ。実物は見た事無い)
あいつら肥溜めとか作れなかったもんなw
火曜サプライズ(NTV)で見た記憶
名前詐欺、誇大広告ニダ
がっかりニダ
未開モンキーのクソ食い朝鮮猿の間ではクソ味が大人気ニダwwwwww
なぜかカレーが来たのを思い出した
「メガきびだんご」、「モモンブラン」、「じゅれみっくす」、「クラスク(倉敷のラスク)」 などなどあるからねw