• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京のトイレにある張り紙はこんなの。


(上野駅の13番線ホーム)
f97a3f5c
ckD7O





迷惑行為(意味深)の注意書き。

これはまぁ分かるが一方北海道は・・・














書いてあるってことはやる人いるってことだろうな・・・

画像をよく見るとHomacと書いてあるがこれは





87324_43-01hachioujiminamino







ホームセンターなので、おそらく鮭もって入店して包丁買ってトイレで捌く猛者がいるんでしょうね・・・








バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 44

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:01▼返信
はぁ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:01▼返信
同じ日本とは思えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:01▼返信
どうみんだが若干否定出来ん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:03▼返信
とってきた鮭を家がないからそこで捌いてんじゃねえの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:03▼返信
ほーん、で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:03▼返信
注射器捨てんなという注意書のあるコンビニもあるのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:03▼返信
こんなのあっても道内でも地方だけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:03▼返信
それはイワシでも許されない 勿論アジもな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:04▼返信
ちょっと意味が分かりません
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:04▼返信
トイレが血だらけになってたらビビるわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:04▼返信
道民って誰も彼も魚さばけるの?
スゲーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:05▼返信
wiiUも家で開封しようね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:05▼返信
中国に支配されるのも時間の問題(^ω^)
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:05▼返信
公園でジンギスカンすんなってのは見たことあるがアレは普通なのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:06▼返信
>>10
想像してひいたわ◯几
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:06▼返信
デカイから小分けして持って帰るのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:06▼返信
衛生面は心配じゃないのかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:06▼返信
サバイバー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:06▼返信
クマの仕業じゃ〜!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:07▼返信
ホーマックってローカルだったのか・・・?
東北ならホームセンターと言えばホーマックなんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:07▼返信
元道民だがこんなの見たことないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:09▼返信
サケなのに鯖(サバ)くとはこれ如何に
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:09▼返信
>>20
東京だと大井競馬場のとこしか知らない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:10▼返信
どこまで行ってもセイコーマートの手のひらからは逃げられない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:12▼返信
14
割りと普通
花見のときはジンギスカンやりながら
それを毎年やるから木に油が染み込んで問題になってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:13▼返信
北海道民は非常食に1人1匹サケもってお出かけしてんじゃないの
腹が減ったらばらしてその場で食べる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:15▼返信
>>20
都民だが初めて聞いた名だ
一瞬ホームピックのパクリかと思ってしまった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:15▼返信
いや、さすがにそんなこたぁねぇよ

北海道のトイレには全部この注意書きがあるよ!!みたいな書き方やめてくんねぇか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:15▼返信
>>20
コメリ「表出ろ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:16▼返信
北海道に住んでるけど見たこと無いしホーマックも行ったが書いてなかったぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:16▼返信
つうかこれ食品扱ってるってことはホームセンターじゃねえじゃねえか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:17▼返信
もうトイレにキッチンつくってあげて!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:17▼返信
上野駅のはオレがいつも利用するトイレじゃないか!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:17▼返信
鮭をまるごと一匹単位で売るスーパーも豪快だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:18▼返信
※22かわいそうだから一言


ナマ臭せぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:19▼返信
東北のホーマックを利用してますが トイレがめっちゃ綺麗で ホテルのトイレみたいなので 買い物なくても トイレだけ借りたりする。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:19▼返信
え?一匹単位で売ってないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:19▼返信
多分あれだ、魚だと思ってるのは店員だけで実は違かったってオチだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:20▼返信
どうせ中国か韓国だろ
北海道で鮭獲る事してる人なら獲ったその場で捌けるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:21▼返信
>>36
以外に田舎(すまん)の方がトイレは綺麗なんだよな
都心のトイレは作りはいいんだが利用者が多いお陰で臭いわ汚いわで最悪だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:21▼返信
>>4
北海道ってホームレス住めるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:21▼返信
>>31
東北民だけど、ホーマックに鮮魚はないよ(たしか袋菓子とかならあったような気がする)
北海道のホーマックはどうだか知らないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:22▼返信
これは道民全員にケンカ売ってるレベル
そんな張り紙どこも見たことねぇよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:23▼返信
>>42
やっぱり?おかしいと思ったわw
するとやっぱ持ち込みでって事か....
トイレは居る前に気付きそうなもんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:25▼返信
想像だけど鮭釣りに旅行で来た密漁者だな、地元の人ならわざわざホムセンに行くのは逆に面倒くさい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:27▼返信
常識ってんじゃなくて特殊な客がいる特定な店舗ってことだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:27▼返信
トイレでちゃんちゃん焼きでも作るんか?
作るんやったら小皿と箸持っていくからゴチになるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:28▼返信
「北海道のトイレの注意書きがヤバすぎると話題に! 他県では絶対にありえないわwwww」
散々記事で人をクズ呼ばわりしといてこれかよ
意味なく1都道府県を陥れるのはクズじゃないんですかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:29▼返信
蘇我のホームセンターに鮮魚が売ってたが、ああいう店舗なのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:30▼返信
北海道を開拓したのは、刑務所の囚人に屯田兵に全国から寄せ集めたエタ公が北海道を開墾したのさ。北海道には全国各地のエタ公の子孫達が暮らす同和地域なのよう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:31▼返信
パックの生魚をビニール袋につめて
プラスチックトレイをゴミ箱に捨てていく奴は良くいる
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:31▼返信
>>50
そんなエタいの知れない奴なんていねーよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:32▼返信
>>4
帰る前にクーラーボックスに入るようにする為だと思う、一本まるまんまだとかさばるんだよ。

後血抜きか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:35▼返信
近くに浜があって、釣りがさかんなところなんだろうな
家が遠い人は、先に捌いておくのは普通のことだ
やる場所もないから、トイレでやってたんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:35▼返信
石黒ホーマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:38▼返信
俺も元道民だけど
俺の通ってた高校では実習で鮭をさばいたぜ。(※実話です)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:41▼返信
しかし、この画像上げてる奴
他の発言がクズ過ぎるな
こんな奴のつぶやきをウォッチしてる奴って何がしたいんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:44▼返信


地域対立煽りの正体とは?


日本分断制度である「道州制」達成のためのステルス世論工作。


「道州制」、「自治基本条例」で検索
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:47▼返信
魚は店で買うもの、なんていう漁業関係者に都合の良い考え方は
道民はしないからね
その辺行けば釣れるんだし
ただ、耐性側も最近は調査という名目で釣り場を一時閉鎖するという
姑息な手段を使ってきている
絶対に許さん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:49▼返信
最近は新宿がアキバ化して来てるからアーッな野郎の肩身が狭い
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:50▼返信
のろまな警察には、私の秘密の釣り場を発見するのは到底無理だから
諦めることだな
これから経済が吹っ飛んで店に品物が無くなってお前等が餓死しても
私は餓死しないから、あしからず
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:51▼返信
焚火を予想してたが食い物加工するとは驚いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:51▼返信
エタ情報は、千葉県野田エタ部落民の北海道エタ婆さんからじかに聴いたモノホンだぜ。エタは非人部落民のことさ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:54▼返信
浜松行ったらコンビニの小便器にウンコするなって書いてあってワロタ。
ブラジル人が多いと環境悪化するんだな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:55▼返信
>>42
ホーマックの店員だけど道内の店舗でも鮮魚の扱いは無い(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:55▼返信
ま、お前等は、しなびた活きの悪い魚でも食ってろということだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:57▼返信
河原に「バーベキュー禁止」ってあるじゃん
北海道だと「ジンギスカン禁止」なんだぜ
これ豆な
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:57▼返信
あと言っとくけど、海とトイレなら、海の方が汚いからな
お前等はそういう場所から獲った物を食ってることを自覚しろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:04▼返信
北海道ならトイレに凍ケツ注意の注意書きがあってもおかしくない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:09▼返信
道内でもホーマックでは鮮魚は売ってないが
ホーマックの立地がモールが多いのでイオンとか生鮮市場などの
鮮魚売ってる店と隣接してることが多い
コンビニで家ゴミなげる(捨てる)やつとおなじ感覚なんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:09▼返信
31
海とか魚釣りの近くのホムセンだとやるやついるよ
しかも多目的トイレとかで
ベビーベッドに置いてたりするから血だらけ
包丁他アイスボックスとか道具買ってやるの
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:12▼返信
便所で魚捌くのかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:12▼返信
50
違いますけど
農民出身やアイヌの人とかですけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:12▼返信
和歌山でも普通にみる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:13▼返信
※63
よく調べてから書け
北海道にアイヌが住んでたことぐらい知ってるな
江戸時代までは松前藩とアイヌで交易しとった
明治以降、士族救済が目的で士族を開拓に送り込んだ
その後、士族以外も開拓に入るようになった
アイヌ人がいたが同化政策で日本人とアイヌが混じってしまったがな
当時の同和地区の人間は、北海道開拓民にさえなれなかったんじゃよ
確かに北海道に名家というのは存在しないことになるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:13▼返信
見たことねぇぞこんなん、港町のどっかか?www
イオンこの先100kmとかは祖父の家に行く道中にこの看板があって「お、あと100kmか、もうちょいやな」って思ってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:16▼返信
食品を売ってるホーマックなんてあるんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:16▼返信
>>59
鮭は河川で獲ると北海道でもつかまります
漁業権というのがあるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:16▼返信
道民の遊園地ホーマックでは魚もさばいてるのか。
道内陸側の人間だから知らなかった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:16▼返信
あと、北海道開拓には、マタギがいなければならなかったんじゃ
なんせ、明治時代の北海道の90%以上の地域がヒグマの生息地だったからな
三毛別ヒグマ事件でも調べればいい
トラウマになるかもしれんがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:17▼返信
63
勉強し直したら?
北海道に部落ってないから(集落の意味合いでしかない)
それに罪人じゃないけど
多分最近そういう部落系の団体が北海道で暗躍してるからそれ系の嘘でしょ
アイヌを部落仲間にいれたがってるんだよね
そういうのないのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:19▼返信
鉄平や鳩山を輩出した蝦夷
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:20▼返信
トイレでさばいた魚食べれるのか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:22▼返信
釣ったら直ぐに内臓取り出して塩をかければ腐りにくい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:23▼返信
※82
鳩山は東京生まれの東京育ち
最近、北海道や沖縄に左翼、プロ市民が蔓延ってるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:24▼返信
JR北海道で駅のトイレに紙が無かったのはカルチャーショックだった。
恐ろしい所だと思ったよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:25▼返信
試され中なんで、北海道に来る時は気を付けてね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:29▼返信
え?道民って何時も殺傷可能な刃物もって歩いてるって事???こわえぇぇぇぇぇぇぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:30▼返信
道民だがホーマックの便所はそんなに綺麗ではない
基本窓が無くて薄汚い
そんな所で捌いた鮭なんて食べたくない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:30▼返信
やめなよ お店に迷惑じゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:31▼返信
どうでもいいけど他県に全トイレ回って、わざわざトイレの注意書きUPしてくれる
暇なニートがいるの?
探せば1件くらい全県にあると思うが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:35▼返信
バイト君の記事かぁと今更思ってしまった。
初代管理人の鉄平くんは北海道民だったからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:35▼返信
あるあ…ねーよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:36▼返信
沖縄は「足洗うな‼」ってのはよくある。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:36▼返信
イクウゾオォォォォォイクウゾオォォォォォイクウゾオォォォォォ!!ウェンカンツゥディクレエジタァコノイカレタジダイヘヨウコソォキミハタフボォタフボォタフボォタフボォタフボータフボータフボーユワァッショッオォショッオショッオアイデェソラガァオチテクゥルウゥゥゥユワァッショッオォショッオショッオオレノォムネニィオチテクゥルゥゥゥオォマェモトォメサァマヨオココロイマァァァァアツクモォエテェルッスベテモヤァシムゥザンニトビィチルゥハズサァァァウォレトンアイウォマモルタメッオマァハタッビダァチィィアシィィタウォォミイウシナァッタァァァァァァァホォホエンワスレタカウォナドォミィタックハナァイサァァァ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:38▼返信
非人部落民は出自を徹底的に隠すんだよな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:39▼返信
排水溝に鱗なんか流されたらたまらんわな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:40▼返信
クマ「トイレを使わせないのは種族差別ガオー」
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:46▼返信
なぜトイレで
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:47▼返信
釣り場や漁港近くのコンビニやスーパーだとトイレで魚捌くなって結構書いてあるぞ
真水で洗いたいならペットボトルに水道水溜めて持ってこうぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:55▼返信
出したうんこがすぐ凍るとかそういう注意書きじゃなかったのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:57▼返信
ヒ熊じゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:57▼返信
テョンや在テョンならともかく
今更部落差別復活させたいアホは何なの?侍の時代の人か何か?
今更部落部落叫んだとこで何のこっちゃか解らねーよアホ
絶対在テョンの矛先そらしだわ
その市民団体とやらも被害者すら風化してる価値観持ち出して頭悪すぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:43▼返信
迷惑とか以前に衛生的にいかがなものかと
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:49▼返信
怖えええええええええええええええ!
これしまいには幼女もサバかれるんじゃないですかあああ?

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:56▼返信
そんなとこで捌くなよ…
汚いじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:16▼返信
ごめん、大阪ではデフォだわコレ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:18▼返信
長い事北海道に住んで色々でかけてるが
いまだにこんなの見た事無いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:24▼返信
どうしても道民を同和問題と結び付けたい奴がいるようだが
むしろ、今のBの人間は色んな利権を持って大きな顔して生きてるだろ
同和は戸籍に新平民と記載が残ってる
アイヌ人は同化政策で記載がなく、日本人と混じってしまった
開拓民として北海道に渡った士族や出身地の記録は残ってるから調べればいい
青森、新潟、宮城…の雪国が多い
藩から北海道開拓に行く代わりに称号を貰った士族も結構いる
まあ、命懸けであったことは間違いないがね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:28▼返信
便所飯に便所調理wwwww
次は便所洗髪に便所寝が来るのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:31▼返信
>>110
味噌県だが、某エディオンにて5~6人の20~ぐらいの若者がたむろっていて、そのうちの一人が髪を洗ってたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:39▼返信
喫水の日本人には卑しいアイヌ土人の考えは分かりかねる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:48▼返信
こんなの普通だべ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:57▼返信
他人の迷惑を顧みない奴はkz
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:04▼返信
地元から少し離れた温泉とか言ったりすると
誰がこんなことするんだよって注意書きあって吹く
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:09▼返信
普通だべ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:16▼返信
はちまは道産子じゃなかったか?中身変わったんだっけか
おれもしょっちゅうホーマック行くがこれは見たことねえな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:18▼返信
捌いて食べるのか?
汚いとは思わないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 18:48▼返信
魚釣りできるところにはこういうのあるね。しかし、鮭か・・w
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:05▼返信
このホーマックの写真、地元だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:30▼返信
石黒ホーマーだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:55▼返信
北海道だけど見たことないわ
そこのホーマックの客層が異常なんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:56▼返信
※20
青森とか行くとサンワドーなんてのあるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
鮭は北海道では同性愛の隠語として用いられる
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
熊が便所に入ってくるのかと思った
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:13▼返信
それさけじゃなくね?
人間じゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:22▼返信
どういうことなの
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
ちょっとなに言ってっかわかんない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:39▼返信
>>26

んなわけあるかよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:39▼返信
何が問題なのかがわからんのだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:01▼返信
イワナ、書かなかった?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:15▼返信
簡単に考えると海があって釣り人が釣った鮭を
近くのホーマックで処理をしただね

まあ珍しくもないね

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:16▼返信
これ網走だろ
見たことある
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:45▼返信
本当にそれはサケだったのか・・・???(恐怖
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:11▼返信
81だけど部落やアイヌと自分等を繋げて利権をむさぼろうとしてるあちら系の団体の話ね
所謂似非部落って感じの
最近札幌あちら系の施設たちまくりテナント入りまくりなんだよ

普通の部落出身の人には何も嫌な感情はない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:08▼返信
スーパーのトイレで歯を磨いてるやつなら2回見た。(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 05:54▼返信
シャケじゃ!シャケじゃ!シャケ持って来ーい!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 13:42▼返信
自宅でさばけないか生ゴミだすの嫌だから帰る前に寄ってっていう考えなのかな
こういう非常識な奴が少しはいても不思議ではない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:24▼返信
基本、ホームセンターで鮮魚は売っていない。
仮に売っていたのなら、そこで捌いてもらえばいいのだから、トイレを利用する意味が無い。

地元民なら、家で捌けばいいのだから、旅行者がやったと考えるのが順当。
生魚を捌けるレベルの者が、自宅を汚したくないからと言う中途半端な理由で、わざわざホームセンターに行くとも思えない。
サケ吊りをたしなむレベルの地元民なら、出かける時から獲物を保管するだけの準備はしていて当然。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:46▼返信
札幌ではなかなかないな~~~
釧路とか帯広では魚さばく猛者いそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 18:00▼返信
>>136なにそれむっちゃ怖い
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 19:06▼返信
そんなお前を裁く
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:15▼返信
秋味釣りをする人なら大体捌けるし。
河口から1キロ離れてれば釣りしてもいいし。
ジャンクはダメだけど。
てか、普通に港に入ってくるし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 13:34▼返信
上野駅の意味深な注意書きも理解はできんけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:31▼返信
ケンチャナヨ~
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:23▼返信
北海道住んでるけどみたことないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:53▼返信
ほーぉおまっく♪
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:18▼返信
あなたのまちっで~
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:10▼返信
暮らしの中で~
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:58▼返信
静内店だけだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 12:18▼返信
>>50
屯田兵のほとんどは、幕府側に立った藩の士分だがね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 21:41▼返信
道民だけど絶対ないとは言い切れないのが辛いわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 13:27▼返信
きたねぇwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:22▼返信
ホイホイ♂

直近のコメント数ランキング

traq