• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




半年に1度絶食をすると免疫力が高まり、長生きできるとの研究結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20140609/141006/
名称未設定 7


記事によると
・米南カリフォルニア大学の研究チームが半年に1度絶食する実験を行ったところ、不必要な免疫細胞がリサイクルされ免疫力が格段にアップすることがわかった

・6カ月に1度2~4日間絶食することで体がサバイバルモードに切り替わり、蓄積された脂肪や糖分を使い始めたり、古い細胞を分解し始めたりする。

・加齢や化学療法で細胞がダメージを受けている人などに特に有効で、72時間断食をしたがん患者は、白血球の減りが少ないことが確認された





















ダイエットにもよさそう?

たまには絶食生活してみよう











ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンスペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS

アトラス
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:11▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:12▼返信



マジかよ親のすねをかじって、たらふく飯食ってる

キモオタヒキニートの任天堂信者終わったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:13▼返信
デブはリバウンドしないのかなこれ
普通の人でも直後に食いまくったら体どうにかなりそうだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:13▼返信
絶食はダイエットとはいいません
アホはこんな報告一々真に受けるのか・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:13▼返信
清水鉄平、親仁志
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:13▼返信
健康堂がアップを始めました
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:14▼返信
いやいやいや水分と塩分はとれよ
死ぬぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:14▼返信
アンディ・ボガード 趣味:断食

・・・・そうだったのか・・。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:15▼返信
>>3
食の生活リズム崩すのは身体にいいとは思えない
半年に2~4日だけ絶食すれば免疫力上がるとか勘違いレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:15▼返信
日頃大食いのアメリカ人だから効果あるんじゃね?
日本人がやると痩せ細って体力落ちそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:17▼返信
一昨年くらいにタマゴゲップ病にかかって3日ほど水だけで暮らしたが
半端ない辛かったぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
食事したら“負け”ww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
長寿の人がみんな
絶食期間設けてるんならともかくそんな話ないからね~
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
鉄平!

トレイシー・モーガン、交通事故で危篤だとさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:19▼返信
ヨボヨボになってまで長生きしたいとは思わないんだけど・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:20▼返信
記憶力がよくなるとかで2日やったけど良くなったような気がするプラシーボ効果だろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:21▼返信
もともと人類は飢えとともに進化し続けてきたからな
空腹と戦う術は遺伝子レベルで存在してるだろう
食いすぎよりかは健康的かもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:21▼返信
貧乏学生なので1日1食はよくあることだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:21▼返信
記事読んだかぎりじゃ寿命が延びるというより免疫力が高まって病気で死ににくくなる感じみたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:22▼返信
毎年夏1週間位ヘルシーな食事にして5kg弱落としてるわ

冬付いた贅肉落としで

絶食はイラつくから無理。

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:22▼返信
絶食はあるけど1日だけだな。2日以降は流石にちょっときついかも
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:22▼返信
でヨガフレイムは何に効果あんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:23▼返信
ラマダンは正しかったのだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:23▼返信
腹壊して三日ほど何も食べない生活だった時は、特に辛くはなかったな。てかどうあがいても物を食べたくならないという状況。治った時も、別に腹減ってたまらんとかなかったから普通の量を食べたし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:24▼返信
まあお前らが否定するんなら正しいんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:26▼返信
子供のころゲームにはまって、3日食事とらなかった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:29▼返信
1日何も喰わないのは良くあるので
すぐできそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:30▼返信
腸閉塞で絶食3日したけど、そんなにしんどいってことは無かった
ただ、腹が痛くて痛くてたまらんかったことはすごく良く覚えてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:30▼返信
絶食というか、しばらくパッサパサのものしか食わないってのは効果ある気がする
普段の食生活はどう考えても塩分や脂肪が多すぎるしな

年に1度くらいは負荷を抑えて休ませてやってもいいんじゃないかと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:30▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:31▼返信
タモリさん、1週間に1日絶食するらしいよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:31▼返信
マラダンは正しかったのだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:32▼返信
絶食した後はお粥とかで徐々に慣らさないと逆に体壊すぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:33▼返信
>>32
ラダマーンの事かな、とググってみた

もしかして: ラダマン とググル先生は答えてくれた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:33▼返信
オレは毎年の5月と10月に必ず重い風邪にかかるし、一人暮らしで親しい友人も最も近いやつで20キロと遠く住んでるから、看病してくれる人もなく、その度に寝込んで二三日水しか飲まない
だがそれ以外で病気になったことはここ数年全くない
11月にタンクトップに短パンでジョギングとかしてもくしゃみひとつしない
毎年の二回の風邪はなくならないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:35▼返信
こういうのを生半可にやると変な病気とかになるぞ
うかつな事はするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:36▼返信
>>34
ラマダンだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:37▼返信
俺の場合、死にかけて絶食だからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:37▼返信
断食でなにがアップするって?甘ったれたこと言ってんなよ
筋肉を分解し始め全身が激痛に襲われてからが本番だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:38▼返信
身体に良いけど医師の監修のもとやらないと危険だからな
特に絶食期間よりは再び食べ始める頃が危険
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:38▼返信
>>34
突っ込んでくれてありがとう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:40▼返信
きたああああああああああ
絶食するぞ絶食するぞ絶食するぞ絶食するぞ絶食するぞ絶食するぞ絶食するぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:40▼返信
釈迦「悟りに断食とか意味なかったし」
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:40▼返信
>>35
年二回も重い風邪って、頻度多くないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:42▼返信
本当か?本当なのか?

2日くらいならいけそうだからやっちゃうぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
現代人は食物、栄養取り過ぎで内蔵疲労と毒素が蓄積されてるってずっと言われてるし
医療行為の一環としてやったりしてるからまぁそうだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
腹八分が一番
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:47▼返信
そんな半年に1回の絶食なんかより
腹八分目以上にしない、間食しない、1日2食を常にやったほうがいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:47▼返信
>>35
そういう季節の変わり目に風邪になる人は免疫力が低いって聞いた事あるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:47▼返信
タモリも同じことやってたな!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:48▼返信
ブリザニアン(不食の人)にお前らなれよ!水と太陽光だけで生きて見ろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:51▼返信
絶食じゃなくても、1週間だけメチャクチャヘルシーな生活送るとかでいいんだよ

極端な事をしようとするからおかしな事になる
1日にバナナ1本ぐらい食っても絶食とそう変わらない状態になるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:51▼返信
ちょうどやろうと思ってた 明日からやるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:53▼返信
>>53
で、明日になったら「絶食?…明日からやるわ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:53▼返信
つーか、そもそも、そこまでして長生きしたいと思えないのが問題デスね(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:54▼返信
>>35
それ、免疫力低すぎだと思うからヤバイよ マジで
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:54▼返信
若い内は基礎代謝が高いからいきなり絶食はやめといたほうがいい
へたするとアレルギー発症の引き金になって一生問題を抱えることに成りかねんぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:56▼返信
血糖値下がりすぎて動くこともままならなくなるから、適度にバナナとかヨーグルトとか腹に入れろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:59▼返信
内臓を休ませたり、体の修復をする速度を速めるという意味では断食は医学的に理にかなっているというのが最近の見解
物を食べると消化にエネルギーを使って内臓が疲れるから、怪我している時とかは食べすぎは禁物だったりする
もっとも体を修復できるだけの栄養が体にある状態で断食をスタートさせないと逆効果だけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:01▼返信
グーってなるのはいいんだってね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:01▼返信
>>13

その理論頭悪すぎるぞ

喫煙してても肺癌にならない人もいるから煙草吸いまくっても大丈夫!と同じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:02▼返信
金曜土曜絶食して、日曜で回復すれば出来そうかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:02▼返信
連休だと2,3日絶食する俺の時代がきたか。
さて何歳まで生きれるか楽しませてもらおうか!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:02▼返信
絶食してまで長生きしたくねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:03▼返信
>>9

その肝心な食の生活リズムってのが身体に良いって言うのも微妙なんだが…
身体がそれ以外に順応出来ないことに気付いていない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:05▼返信
3日目になると腹は減ってるのに動けなくなってやばくなるし、
勢い余って食い過ぎると胃腸に負担がかかるから気をつけろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:06▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:07▼返信
これ昔テレビでやってたじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:09▼返信
年に何回も風邪引いてる奴は本当〜〜っに鬱陶しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:09▼返信
しばらくしたら「絶食は体に良くない事が判明!」って記事が出るんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:10▼返信
>>35
毎年決まった時期に風邪ってのはひとつには天候と気圧の変化らしい
俺がアレルギー持ちでそう聞いた
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:21▼返信
>>70
疑う気持ちは判るがなw
これ割と昔から定期的に出てくるネタだぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:22▼返信
断食ってどこまで駄目なん?
アクエリアスゼロとかゼロカロリーコーラとかも駄目?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:22▼返信
半年に一度くらい体調不良で食欲が減退消滅して4日前後の絶食を繰り返す自分は長生き出来ますかね...?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:22▼返信
まぁこれはハードル高いけど一日やるだけでもおなかすっきりする
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:24▼返信
>>73

水とか飲み物はいいと思うけど、コーラはないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:24▼返信
>>76
なんで?
理由も頼む
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:33▼返信
ラマダンって、絶食は太陽が出ているときのみで、夜は制約無いよ
だから、夜になると毎晩のように酒盛りドンちゃん騒ぎになる
だからむしろ楽しみなんだって
79.F投稿日:2014年06月09日 23:35▼返信
親と喧嘩して4日ほど何も食べなかったことはある
体を動かす分には特に問題なかったけどそのあとの反動はそれなりにあった
久しぶりに食うと胃が本当に拒絶しやがる・・・すぐ収まったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:43▼返信
ダイオウグソクム
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:48▼返信
断食で体のコンディションが整うなんて何十年も前から知られてる話だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:54▼返信
断食も長生きもしたくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:54▼返信
絶食したら免疫落ちてインフルエンザにかかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:01▼返信
断食って、ちゃんとした専門家の指導の下じゃないと、効果がないというか危険だという話を聞いたことがあるんだが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:03▼返信
昔の鈴木その子式ダイエットじゃねーか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:10▼返信
カロリー取り過ぎたりした次の日はいいのかもしれんが普段から
少食の奴らにとっては毒でしかないだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:11▼返信
絶食というか水と塩で三日間の断食はしたことあるわ
2.5kg減った
二日目が一番つらかった
空腹と眠気と頭痛と関節痛で殆ど動けない
胃液も吐いたし
でも三日目になると前の日が嘘だったかのように普段と同じ生活ができた
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:30▼返信
競馬でやらかして2、3日食えないなんてザラだわ、
1回死にかけて病院運ばれたことあったな、、以来全ツはしなくなったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:47▼返信
ちゃんと体調管理してくれる人が居る前提だから、素人が1人で真似するなよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:53▼返信
こういう絶食は導入期に食事をどんどん減らして、2日程度水のみの絶食をして
その後また回復期でおもゆから食事をはじめて前後で2週間ぐらいかかるもんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:59▼返信
長生きってこんなサイクルだけじゃ真相は掴めない
絶食は理解してない人がやると危険。病気に繋がるし、病人は下手したら急死にも陥る
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:02▼返信
本当か嘘かは知らんけど外食やインスタントばかり食べてると
一度身体をリセットしたいような気分になるときがある
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:07▼返信
単純に空腹を感じる時間が長いだけでも免疫力は上がるよ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:21▼返信
プチラマダン
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:22▼返信
飢餓状態になった後の体ってめっちゃ吸収するんじゃなかった?
燃やす体になってるからOKてこと?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:36▼返信
>>84

それ、専門家の営業だから
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:38▼返信
>>95
3時間寸止めやってたら、ものすごい飛ぶだろ
同じ事
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:45▼返信
免疫力といえば、毎日風呂入るより数日おき風呂入るほうが免疫力が高くなるという話もあるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:45▼返信
一人暮らしで飯作るの面倒とか思ってると余裕で2日とか絶食する
土日とか特に
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:52▼返信
チャレンジするけどすぐ食べちゃうわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:53▼返信
長島一茂がこれやりだしてから筋肉ごっそり落ちたんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:02▼返信
デトックスとかなにかと勘違いしてそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:03▼返信
むしろ長生きしない方法が知りたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:21▼返信
今、2日に1回の睡眠で何とかできる方法を模索してるところだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:14▼返信
うぬら何処から来た
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:50▼返信
金無くてそれに近い状態になった事あるけど
腹へって寝れないと思いきや腹へってやたらと眠くなるんだよ
多分体が勝手にセーブしてカロリーを使わないようにしてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:20▼返信
休みにやらないとヤバイよな
水とお茶のみの絶食は2日目に頭が全く回らない、いらいらする、ふらふらする、で仕事どころじゃなくなってやめた
適度にジュース可にすりゃ全然余裕
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:23▼返信
患者に抗がん剤打ちまくって免疫力低下による肺炎で人を殺しまくった医者が数多くいてな、そいつら、自分が癌になった時はキチン、キトサンと絶食で完治させてるんだぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:43▼返信
※69
お前はこの社会にとってほんっとうに鬱陶しい存在
きもくてうざいから消えろ屑
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:35▼返信
エブリデイ1食の学生です
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:54▼返信
以下のワードで検索を!
「食べ過ぎこそ病気の最大原因」
『「一日に必要なカロリー」の根拠は信用できない。』
「現代人の大半が食べ過ぎ」

112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 03:44▼返信
最低限栄養を摂取することは大事だけど今の時代はどう考えても飽食だと思う
意識して食べる量を調整したら健康になりますよ
僕は今1日1食の生活始めようと躍起になったところです

直近のコメント数ランキング

traq