EAカンファレンスより
やっとお披露目かー
主人公が相変わらず微妙な美しさでした

バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
EAカンファレンスより
バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
和ゲーっなんだろうな…
ドラゴンボールとかナルトとか漫画とかアニメの影響で
外人の好みの日本寄りになっているんだろうな
なんつーかまんま少佐だな・・・デザインが
世界観も攻殻ぽいし
開発って韓国会社なのか?
誰も買わねーだろこんなの
前作のエラ顔を真っ先に否定したのは韓国人じゃなかったっけ?
つか、絶対酔うだろうけど一度これをモーフィアスでやりてえw
糞箱死亡。
せめてルート増やしたり、つまらん戦闘なんとかしてくれんと出す意味ないレベルだろ
慣れかな?
画面が白すぎて無機質すぎるし、相変わらず酔いゲーなんでスルーだわ。
慣れだな
俺は厨房時代2Dゲームしか存在してなかったし
PS1&64時代は一時期ゲームやめるくらい辛かったわ
でも今は何ともない
大人しく和ゴミでもやってろ
デザイナーはあの国好きなの?
ン顔は変わらんのか
CODも韓国が舞台だからやらないとか言ってたしねw
バカウヨをこじらせると大変ですなぁw
まだ目つきとかアレだが
つまり…
ちょっとショック…『Mirror's Edge』 あの萌えFaith画像に、中の人がキャラクターを語る
http://www.gamespark.jp/article/2008/11/28/17415.html
アジアのゲーマーからは、ちょっぴり微妙な東洋人スタイルの主人公Faithですが、ネット上では日本のファンによると思われる"修正画像"が、実は海外でも紹介されてかなりの反響を呼び、とうとう中の人にまで知られてしまったみたい。
遠くスウェーデンはストックホルムのEA DICEから、ゲームのプロデューサーを務め、キャラクターのデザインもされた中心人物Tom Ferrer氏が、MTV MultiPlayerのインタビューに答えています。
「あの画像が、初めて自分のところに送られてきた時のことは覚えてますよ。正直なところ、ちょっと悲しくなっちゃいました。Faithのキャラクターには時間をかけてきたからね。僕らにとって重要だったのは、彼女がちゃんとした人間であることで、もっと現実的なものにしたかったんです」
「ゲームによくある典型的な女性キャラクターから、僕らは絶対離れたいと思っていました。その鋼鉄のビキニを着ているような、ただセクシーなだけのね。Faith達がやっていることを本当にできちゃいそうな、それにふさわしい強さやたくましさを見せて欲しかったんです」
「魅力的なキャラクターにしたいとは考えましたが、でもスーパーモデルにはしたくなかったんです。彼女はもっと近づきやすくて、遥かに現実的な存在にしたいと。もし豊胸手術をした12歳みたいなFaithの方が良かったなんて誰かに思われているとしたら、それはちょっとショックですね。ええ、私にはそんな風に見えました」
そもそも実は、このプロデューサー氏本人のシンガポールにいるhttp://www.4gamer.net/games/041/G004122/20080817001/フィアンセがモデルなんて話もあったりするFaithですが、実は、先月韓国の掲示板経由でKotakuにhttp://kotaku.com/5062933/faith-from-mirrors-edge-fan+designed-for-asian-tastes発見されてしまった例のファン画像は、あっという間に世界中のゲーマーから500以上のコメントを集め、海外でもその後http://kotaku.com/5070485/you-gotta-have-faith-does-style-beat-out-realism大きな議論に。
韓国ブースでやれやw
3D酔で一日中苦しんだトラウマが蘇る
これなら酔わないかもおrrrrrrr
オシッコチビれるぞ
ゲームのテンポ崩れなさそうでいい
ルーシーリューみたいなもんだ。
チープなアニメさえなきゃいいと思うわ。
原色の鮮やかさが魅力の絵作りは?
ミラーズエッジの主人公は、デザイナーの娘がモデルだから、別にステレオタイプがどうこうとかは関係ないと思うぞw
すまんな……本当に、本当に!すまんな
まあ日本のゆとりが萌えキャラいないとだめなように、あちらは戦闘ないとだめなんだろうな
アートディレクターが公言してるけど移民してきた韓国系アメリカ人の嫁がモデルだよ
嫁じゃなかったっけ?ボクのワイフが一番可愛くて美しいんだ!だからかえるつもりはないとかってファンアートが拡散されたあとに言ってたような
オープンワールドでウロウロしたいよ。
好き嫌いがあってもおかしくはないと思うよ?
アクティブな印象を抱かせる良いデザインかと。。
特徴が無いと印象に残りにくかったりもするしね。
でもやっぱりブサイクだけどw
ガキには分からないだろうけどな。
はなから日本で売れなくても構わないから
まーた韓国人かwwwwww
このスポーツには関係ないが、DQNな見た目で敬語使えないガキよりよっぽど破壊力大きかった
アメリカ映画にでてくるアジア人てこんな顔の人ばっかだしそういうイメージが有るんでしょしかたない
的確に表してる