E3 カンファレンスより
「Destiny」のβは7月17日にスタート。 http://t.co/mxhosQEahw #e3 #e3_2014 #playstation
— 4GamerLive (@4GamerLive) 2014, 6月 10
さらに今週木曜日(北米時間)には,PS4で「Destiny」のFirst Look αをプレイ可能に。また,PlayStation 4の新色,ホワイトモデルも発表されました。 http://t.co/mxhosQEahw #e3 #e3_2014 #playstation
— 4GamerLive (@4GamerLive) 2014, 6月 10
「Destiny」のβは7月17日にスタート。
発売日は(北米)9月9日
さらに今週木曜日(北米時間)には,PS4で「Destiny」のFirst Look αをプレイ可能に。
また,PlayStation 4の新色,ホワイトモデルも発表されました。
なんだよこれ・・・実写じゃないのかよ・・・って4度見くらいしたよ
ゲームハードはこのレベルにまで達したのか

PlayStation Vita Super Value Pack Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-10
売り上げランキング : 55
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
日本ブランドじゃ無理だな
取り敢えずこいつに乗り換えるのが先だ。
この動画だけじゃ「これ実写じゃないのかよ!!」にはどうしてもならないけどなあ。
和はもう時代遅れ
十分リアルでスゲーけど
もう単純なグラの綺麗さはPS3の段階で頭打ちだろ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
!」
1万円で十分だ。
興味あるんだよね~
まだPS4持ってないけど・・・
500億ってマジなの?
3DSでブラウジングとかマ.ゾい事してんな。
なら一万円やるから神ゲー作ってみろやks
Watch DogsやCrysisの方が断然綺麗に見える
すまんなぶーちゃん
欠陥ハードのWiiUnkoじゃ絶対に作れないから
FPS?
それとも500億かけてますって発言だけで言ってるの?
じゃあすごいのかもしれない
通常の大作の10倍って、回収できるのかね
世界累計でそれ達成してるソフトって数本だけど…。
映像だけでどういう内容のゲームか伝わらないからいまいちピンと来ない
大丈夫か?これ
金だけかけた内容のないSF映画みてるような気持ちになったが
グランドセフトオートとかコール オブ デューティとかのクラスだな。
もう少しヌルヌル動いてくれないと、CG臭さが抜け切れていない
それだけ・・・?
もっといろんなマシンに乗りたいお
スターウォーズみたいにしてくれ
明るい所で植物や人間が出たら、対したことなさそう。
ゲームとしては日本人受けしなさそうな
デザインだなぁ。
そうだな・・・俺もはちまの目の無さに驚いたわ。これが実写に見えるとか病院池。
ゲームとしては、まぁ海外FPSだな程度にしか思えない。
あのゲーム画面と動きで数百人規模のオンライン対戦ができなかったら糞の価値しかない。
プラネットサイド2の方がマシ。
しばらくしたら中継が削除されたけど
4回読み直したわ
これは楽しみにしてる
実際プレイしたらスカイリム程度になるだろうけどな
んで、この馬鹿バイトは何と勘違いしてこの記事書いたんだよ。
こんなショボグラで実写と見間違える訳がないだろう。
マジで言ってるんなら今すぐ眼科行け。
PS360でも扱えるジオメトリ量での表現じゃたかが知れてる
実写って言葉の意味、わかってんのか?
実写みたいな部分しか取り柄がないみたいでPSゲームディスってる様に見える
つーかそろそろ実写でゲーム作ればいい話じゃないの?モーコンじゃないけど
デッサンを限りなく写真に近づけて描くのと同じくらい意味がわからんのよね
写真でおk、と
そしてそのソフト1本の開発費だとは誰も言ってない。
ヒント:シリーズ化、話を盛る
オープンじゃないRPGならほしいかも
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww