フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PS3/Vita『英雄伝説 閃の軌跡2』
新キャラ情報として
トワ会長、シャロン、アンゼリカ、ルーファス
が掲載。
うち、トワ会長、シャロン、アンゼリカはパーティ参戦が決定
ルーファスは敵になる・・・かも?
新システム「オーバーライズ」
戦術リンクシステムに追加された新機能。
起動するとどんな武器でも崩しが発生し、時間のかかるアーツも即座に発動可能
活動拠点「カレイジャス」は成長する拠点。
各地に散った士官学校の生徒を乗船させることで機能が拡張される
トワ会長ついにきたあああああああああああああ!
シャロンはめちゃ強そう

英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版)
PlayStation Vita
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 88
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版)
PlayStation 3
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ \ / 、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) ∠二ゝ( | マリオ~早く来てくれ~
人 `ー ' |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
9月末に閃2出るし早めにクリアせな
任天堂ハードに固執してた時期が地獄にすら思える
てか、洗脳の解けないブタはまだPSWには全然ゲームが無いと思い込んでるんだろうなぁ…
今夜のニンダイでゲハ戦争は終わる
社会的にどう見られているのかを自覚するべきだろう
トワ会長か・・・何か隠してそうな感じはしてたけど、パーティーインは意外
カレイジャスの設定めっちゃ楽しみだわ
ゴキ好みを追っていくと、どうしてもこうなっちゃうんだな。
買うけど
良かった敵にならなくて
ルーファスは…まあストーリー上普通に敵対するだろう
ファイアーエムブレム覚醒の悪口はそこまでだ
ファルコムにしては遅すぎだった
昔クロウ、アンゼリカらと一緒にリィンとかと同じような課外活動やってたんじゃなかったっけ
モデリングはこれ以上何とかならんの?
碧とか零も若干それっぽくはなってたし仕方ないだろうな
俺は別にどうも思わないけど、サブカルも割と一般層に普及しつつある訳だし
FEはSFCの時点で美少女だらけだったけどな・・・
FC時代は男女ともに下膨れのブサメンだらけだったけど
SFCから突然にアニメ調の美男子美少女だらけになった
これ2なんだけど?
いまさら前作の話持ち出されてもなぁ
まだギャルゲーRPGじゃないって言い訳するの?
女性陣が大体主人公のことが好きなハーレムRPGだよね?
マジでドットで作ってくれよ。
女の子全体からモテモテな主人公が、
ストーリーの合間に女の子キャラ多数にフラグを立てて、
最終的に1人選ぶゲーム
ようはギャルゲーにRPG要素を足しただけ。
なんか微妙に怪しまれてる奴らも仲間になるなー
ルーファスなんて破戒候補じゃん
それ関係無しでも貴族派なのに、敵対する未来しか見えねーw
まぁスポット参戦なんだろうけど
軌跡がドットだったことなんかねえよニワカ
開幕発狂ですわw
ニシ君よ本当にすまんな
ぶーちゃん、気になって仕方ないんだねwwwww
よく読め、ルーファスはパーティじゃない
和ゲー(笑)のゴミっぷりがすげえwwww
同じ時代に生きてるとは思えないなww
・『ポケットモンスターXY』発売日が発表、新タイプ「フェアリー」が追加
・WiiU『スーパーマリオ 3Dワールド』が発表
・WiiU『マリオカート8』が発表
・WiiパーティU、WiiFitUは2013年発売へ変更に
・WiiU『絵心教室』がDLソフトとして発売決定
・WiiU『ゼルダの伝説 風のタクト』発売日が決定
・WiiU『ザ・ワンダフル 101』が紹介される
・WiiU『ドンキーコング トロピカルフリーズ』が発表
・ゼノシリーズ最新作『X』が2014年発売
・『大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU・3DS』2014年に発売決定
だからといって女が出ない 不細工が多い てなるのも逆におかしいだろ
ファンタジーに現実要求してどうすんだよ
任天堂国内も何もねぇな
シャロンとかどうせ裏切るんだろ?
こういうの結構好きw
ミクライン : 25万 大勝利
アトリエライン : 15万 トトリと同等か、まずまずだ
アイマスライン : 10万 洋ゲー新規IPにしては良くやった
モエクロライン : 5万 美少女新規IPと同じかよ・・・
ノワールライン : 3万 UBIぶち切れるんじゃね?
大好きなヨウゲを持ち上げるんならば、まず美少女ラインを越えて見せろよゴキ
「死線」のクルーガーだっけか
仲間になるのは嬉しいな
士官学校だし別にある程度はって思うけど、万能すぎだろ…
アイアンブリードなのかなぁ…
にしてもレベル低いがw
発売日に買った零Evoすらまだやってねーのに
零碧は熱い男どもがちょいちょいいたのに今のところトラブルメーカーと賢者しかいねぇw
俺も
あの士官になる気まったくなさそうな連中がこういう形で仲間になるとは
シスター見習いとか芸術家とかカメラ小僧とか
最近3DSで出たPQのスクショと比べちゃダメだぞ!w
魔女の末裔っぽい
確かに追加は♀キャラばっかだなw
もっと老若男女織り交ぜて欲しいが
前作が積んで在るんだが、主人公の名前は表示変更可能なのか?
可能ならば買う。
多分積むが。
でも離脱しそう(´・ω・`)
軌跡シリーズ四季報事件の時散々喜んでたじゃないかw
あれはモザ.イクアートだからな
ただ集めるだけじゃなくて機能拡張ってのも良いなw
関係ないよ
帝国の伝承に残るの魔女的な一族でしょ
それっぽい発言1で多かったし
スカーレットが元聖杯騎士っぽいけど、それだけしか登場しない訳ないよなぁ
アリアンさんも帝国の計画に参加してるし総長こねぇかなぁ…
にわかのくせになにほざいてんだが
ファルコムの他のシリーズは3DSでHD版が発売済みだから時間の問題だろうな
会長は参戦とかしてほしくなかった・・・
英雄伝説でくくってんじゃね?
なんでvitaに出るゲームってシコキャラ狙ってるだ?
むしろVITAで出るゲームの美少女に粘着する豚、って感じだが
VITA持ってる俺よりはるかに詳しいしw
たまたま今回のバイトの趣味だっただけか?
トワは前作開始時期の1年前、7組の前身にあたるクラスでアンゼリカやクロウ達とともに
課題をクリアしてたんだぞ
それなりの戦闘能力はあるだろうさ
世界観の整合性がかなり崩壊気味なのが気になる もうリベールが技術的に優れてる国になんて到底見えない まぁでもここまできた以上
突っ走るしかないか 一応買って行く末を見届けてやるよ
ソニーハードに出ると脱がされるよね
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/6/d/6d93490a.jpg
PS3とVITAどっちにするか。
他の連中は何の役に立つんだ
知らねぇだ。
むしろおめぇの方がいろいろ知っていてむしろ怖いくらいだ。
好きな方で良いと思うがパッチだけはちゃんと当てとけよ
さすがにお前はアスペだろ
建物とかは3Dでもシステムは見下ろし型2Dだったし、キャラもドットに見えるのはしゃーないわ
アリサ「ろ、閃の軌跡2と合算すればなんとか・・・」
響「前作並みに売れても相当難しいぞ!」
トトリ「前作、一時期Amazonで投げ売りされてましたよね・・・クソロードもあったし今作は待っちゃう人も多そう」
イオン「Vita本体ももうすぐヨンケタンに逆戻りしそうでピンチですよ」
ノワール「どうして激ノワVita同梱版で出してくれないの・・・?」
クド「わふー!SCEは海外のPS4ばっかり全力で、Vitaに全然やる気無いんですね・・・」
フリダムハンナ「私の体験版なんて、引き注ぎもオンラインもないんだよ・・・」
討鬼伝初穂「私の体験版も武器4つしか使えないし、もっと楽しませようって思わないの?」
GE2シエル「PS4はオメガクインテッド頼みで、Vitaは私達美少女キャラクターで細々とやっていくしかない・・・もうPSWはおしまいですね」
PSW47大美少女「よし!みんなで任天堂さんのところに移ろう!」
衛生レーザーとかエイドロンギアとかドラギオンとかパテルマテルとかアイオーンとか散々メカはでて来てんのに
今更そんなこといわれてもねえ
マリオマリオスマブラしかない任天堂・・・・
サードからガン無視ですねwww
FF10は視点固定で範囲が狭いから単純には比べられん
まあプログラマーの技術が低いってのは同意だが・・
完全にPS2初期レベル
スクエニとかそれと同列くらいの会社と思ってる奴いるんじゃねw
シャロン使えるのがうれしいわ。
敵設定でもおかしくない正体だったからな。
アリサと親交が深いのがでかいのか
コレが遊べるだけでもVitaって中々の物じゃねの?PS3版もあるけどさw
読み込みは発売日に確かめた時は苦悶の時間だったけど、今はすっかり普通になってて良かったわw
さっきアリサに聞きにいったら泣いてたぞ。
「Vitaのせいで伝統ある軌跡シリーズが汚された」
「こんなことなら四季報通り任天堂さんのところに行けば良かった」って。
可哀想にな。慰めの言葉も見つからなかったよ。
今後のニンダイで閃の軌跡の快適版が発表されちゃうな。
アリアンVS総長の最強決定戦見たいし
二つ名だけ出てる咆天獅子出てこないかなぁ
もうメガネは全員怪しいからな…
空の軌跡時点で、閃の世界設定やらキャラ設定までできてるのに何言ってんの?
ポーラは乗馬らしい
貴族生徒は立場上船に乗れないからマッハ先輩じゃないとかなんとか
内戦になって生徒達がどうなるか不安だったからこういう形でも一緒に旅を出来るのは嬉しい
トトリ「スマホで貢げよ。この豚野郎」
はいはいw
直ったし問題ないですわw
>>122
そうやって損をすればいいさ
いやあ豚ちゃんが目をつけてただけあって、アリサ良いよw
豚ちゃんは一生拝めないだろうがなあw
それよりこれの前に発表されたエリゼの方が驚いたし
ジョルジュやパトリックは来ないのかな?
あ、チカくんは滅んだんで考慮してません
碧でマリアベル倒させなかったのって一番ダメな展開だったと思うんだけど…。
トワ会長人気すぎだな。
CVも相まってヒロイン力強いから仕方ない
まぁ、ファルコム的にメインヒロインはアリサらしいけど
グラすげえ微妙って愚痴ったらメチャクチャ叩かれたな
アンチにとってのファルコム信者(笑)が作品ごとに増えててすまんなw
VITA版は結構キツかったみたいだけど。ノルド高原とか
正直、学院のサブキャラは、あんまりメインに絡まんで欲しいかな
こう言うのこそ、キネクトでモーションデータ取れるんじゃないの?
プレイアブルキャラが黒幕の一人だったことがあるからまだ油断は出来ないけどな
クロウのことをほんの少しも疑ってなかった俺にはもうなにも信じられん
まあ黒い会長見てみたい気もするが
そこで期待通りに黒幕にするのがファルコム
終わらせる気ないでしょ
イースもそんなに売れないし、もう軌跡を引き伸ばして会社を維持するしかない
もはやストーリー展開や台詞のチープさに関してはその辺のラノベより酷い
数年で普及するのは
近代都市ではよくあること
クロスベルは近代都市
いやーアンチの嫉妬が心地いいですなぁ
世界観ぶっ壊れてロマンもなくなったね
居たっけそんなの
また新パ.ンツが来たぞー
そこらの和ゲータイトルより評価高いのに
じゃあもっと叩いてやるよ雑魚
朝から晩までE3動画見てろ
普通は「面白い事をやる」のが人間だから、次世代ハードの隆盛もこういう手堅い作品の続報も喜べるはずなんだがな
ユーシスの兄貴だよ
学園の理事でユーシスの姉だろ
まぁ、普通にPSハード所有者でもなんでもないただのアンチソニーだよね、そいつ
わざと対立あおってるだけだし
3週余裕でした
いや兄・・・だろ?
ロボだの星辰の間だのラピュタだの出てる時点で今更
姉!?
トワ会長
レーグニッツ都知事
この三人の正体がなんであれ絶対驚かないくらい怪しいわ
国内和ゲーをたたいてPSユーザーの対立煽るしかアンチができなくなってるwww
零も閃も空を煎じて飲まされてる感じなんだよな
お前平田だろ!
間違った。お前未プレイだろ
なんで性転換したし
つーかそもそも空で超文明の空中都市出てきたのにな・・・
しかも思いっきりコンピューターがあるのに・・・
ファッ!?
あぁそうだった
マルガリータしか眼中に無くてな…
ファルコム信者っていうか軌跡信者って批判に対して反論できないけど、レスだけはしたがるんだよね
スルーもできず反論もできず、正に軌跡シリーズみたいな稚拙な作品に相応しい存在
レズゲーだけじゃ物足りなかったんだなwww
すぐワゴン行き確定だから、こんなクソゲーwwwwwwwww
て、言ってもアホなゴキちゃんなら買っちゃうんだろうな、常に
最先端を行く任天堂は、こんなクソゲー作りませんけどね
高値でクソゲー買ってくださいな、バカゴキwwww
2007年9月 英雄伝説 空の軌跡SC 初週26000本累計73000本
2008年7月 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 初週49000本累計78000本
2010年9月 英雄伝説 零の軌跡 初週91000本累計120000本
2011年9月 英雄伝説 碧の軌跡 初週151000本累計195000本
2012年7月 那由多の軌跡 初週84000本累計112000本
2013年9月 英雄伝説 閃の軌跡 初週165000本累計累計200336本
イースは海外で日本以上に売れてるんだよなあ
自分達で出来ないなら外注のに出すとかしろよ
まあ引き伸ばしだろうがゼノギアス化だろうが俺はシナリオには一切文句付けないわ
軌跡はオーフェンやザ・サードとかの一昔前の本当に面白かった時代のラノベみたいなジュブナイル感が好きなんだよ
それらの新刊を読むような感覚で毎回プレイしてる。シナリオ単体でここまでプレイできるRPGなんてもう無いしな
初週本数 2000本
累計本数 3000本
イースII DS
初週本数 1000本
累計本数 3000本
イース・ストラテジー
初週本数 2000本
累計本数 8000本
シャロンて"こっちサイド"なの?
ご自慢のゼノより売れてるか
大した会社でもないのに毎回アンチに凄い粘着されてるんだよなw
>>最先端を行く任天堂は、こんなクソゲー作りませんけどね
そもそもクソゲーすら作れないけどなw
助けてバンナム~w
というかこの二人くらいしか思いつかん
アリアンさんも帝国入りするしアカンやろ…
出ればだけど
他のゲームやる時間なくなっちまうな(´・ω・`)
まだ閃も2週目6章だし
サブクエすっぽかしたせいでマスタークォーツコンプが3週目になる模様(^p^)
知らないけど、パーティ参戦って書いてるからさ
でも、今の時代にこういうコテコテなファンタジーRPG作ってくれるのなんてもうファルコムかガストくらいしかないんだよ
読み方を変えて見よう
ファルコムは信者がかなりアレだから敵増やしてるんだと思うよ
同じようなポジションでもガストとかは嫌われてないし
閃の間は味方なんじゃね?
風さんワンチャン…ないか
槍二本持とうが風のまま終わりそう
「ファルコムにしては頑張ってるが、他ゲーと比較するとアカン」って流れになるのがほとんど
モーション改善したと言い張ってる動画でもほぼ「ワカンネーw」だったしな・・・そこに関しては諦めとるよ
ザ・サード読んでたなぁ
あれ今もまだ新刊出てるんだっけ?
絵師変わった後の新刊買ったが、次が中々出なかったから今の今まですっかり忘れてた
ああ、後ろ二つ平仮名かw
とか思っちゃう事自体がナンセンス?
でも軌跡シリーズって「おもしろいことをやってる」作品じゃないと思うんだけどなあ
少年ジャンプみたいに引き伸ばしが散見されるゲームなんでしょ?
イースは好きだけど軌跡シリーズはやっぱ無理だったなあ俺
ん~違う、元の文を縦で読んでみよう
敵に「西風の旅団」やら「結社」やら「貴族派」やら「Cの一団」、
クロスベルから介入する結社のメンツも忘れすぎだろw
あの結社所属5人+アイオーンだけでも帝国やばいレベルなのに
間違いなくカンパネルラの3Dモデルは見れそうだし
アリアンは流石に出るだろ
いや、だから「すて」が平仮名だから気づかんかったんだよw
そこはカタカナで頑張って欲しかった。
覚醒して髪の毛の色まで変わってイケイケになっちゃったり
胸の傷が疼いたり
学園祭でライブしたり
既視感を覚えるレベルで素晴らしいまでの厨2というかラノベというか邪気眼というか
寝る前の妄想を見られた?ってレベル
あっこまでやっといて許されるわけないし
どの部分がダメなのかわからんがモーションとかならともかく
戦闘システム自体のことなら昔からあまり変わっていないから
軌跡をやるなら諦めろとしか・・・
そうか、すまんかった、
カタカナにすると、どうも文が崩れるんだよなぁ
すまん
折り合い付けるしか…
前作より演出面やモーションよくなってるのは確か
大手と比べるのはあれだが、そこが売りのメーカーやないしな
連中が粘着してんのは「京都通過事件」だろ
つか、信者がアレっていうのもよく解からんがw
碧エボにも欲しくなっちまうわ
上で言ってる人がいたがラウラとフィーのタイマンは酷いもんだった
本スレでテイルズと比べてた人がいたがテイルズに失礼
別にどうでもいいが
テンポがいいのは評価できるんだけど
PS3版で遊んでたけどVita版だと大きく表示されてたのかな?
パテルマテル作れる時代でもアーティファクト全てを解析できていないし古代に騎神があっても不思議ではないんだよな
そんなヤツでも見逃して綺麗ごと言ったりして、なあなあで済ますのが軌跡クオリティ
アンチの中ではそう思い込みたいんだよ
この作品から買った新規も結構多かったりするのになw
それにどんどんファンも増やしてるし
2年後くらいにはファルコムがPS4でアトリエくらいにはなってると信じてる
デザイナーなんかの能力はあるから、後は少ない人員でどれだけ効率よく作りこめるか、にかかってるな
なんで天然ジゴロが入ってないんだ?
・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない → 突撃によりファルコム公式が謝罪
あとこれもかな?w
俺も結構やったけど、もう先に打っておいて、そこから考えて文作るからなぁ。成立しないとキッパリ諦めるわ。
まぁ気付かなかった俺が悪いんだけどねwすまんね。
シリーズ自体やってないんですねwwwww
やっぱ全スキップ可能ってのが大きいわ
VITA版は見やすいよ
画面にその分近づくからね
別ゲーの記事を軌跡信者が荒らし回ってるならともかく
特にそんな事はないのにわざわざ軌跡の記事にきて信者ガーとか粘着するのはマジでなんなんだろうな?
マリアベルは酷かったな
ええんやで。
ホントに反論はできないがレスだけはしたがるのねw
どう見てもアレなのは任天堂信者だろw
京都通過事件ってブーちゃんがぬか喜びした奴かw
それが一周回るとまた面白くなるんだよ坊主
歳取って他のゲームに飽きたらやってみるんだな
今必死に人材集めてるからな
購入したソフトの中にまで人材募集のチラシが入ってたのにはワロタがw
ニシ君「任天堂に擦り寄ってくるなよw」
ファルコム「京都はただの通過点でした」
ニシ君「」
名前ド忘れしたけど、碧でも傭兵団みたいなヤツ、普通ならぶっ殺してるだろ
・アンチ「潰れそうなくせに!」→公式「創業以来、赤字になったことはないんですよ」
ってなのもあったなw
任天堂信者なんかと比べられる時点でお察し
ファルコム信者はガストや日本一辺りのファンを見習おう
それで会社の規模の桁が違う海外の一流スタジオと比べるのは酷やでw
出すにしても矯正して貰わないと
唐突に登場してヒステリー起こして暴走、何もしてないライバルを一方的に嫌ってから気絶するまでのシーンはホントぶん殴りたくなる
プレイヤーにとってぽっと出のキャラがピンチになって、それで主人公が覚醒()した所で何も感じないわ
アンチがファンや信者が過剰に反応するように煽っておき
その反応だけを取り上げて、これがファルコム信者です
ってのが結構多いように感じる
ガチの怖い信者が全くいない訳じゃないがな。まあそれはどこの信者も同じだが
アトリエの時間制限は無くして欲しいとぼやいたら攻撃されたぞ
内容スカスカでミッションとかで水増ししてるゲームばっかりだし
まあ正直あの見た目であの声は好きじゃないんだけど
お察しってお前のキチガイっぷりの事かw
普通にファルコム信者(笑)とかアンチが思ってるだけだよねw
対立あおってもガストや日本一のゲームも好きだからアンチは何言ってんのレベルなんだがwww
任天堂信者なんか最底辺のゴミ屑ですわ
最近のイースもフル3Dだけど
視点固定なのと軌跡ほどキャラのアップ表示をしないので
そこまでグラは言われなかったな
あれ、対立煽っていたのは豚の成りすましだろ?
最終的に過去作の売上持ち出してきたし。
30分以上粘着して叩き続けてる奴が何言ってんの?w
本スレでも他ゲー批判する人とか全然いないし
他所のスレ荒らしたりする人なんて見ないよ
批判を封殺とか言われるけど好きなゲームが批判されて反論しちゃうのはどんなファンでも一緒でしょ
投票するまで粘ろうかなぁ
とても善良な犯罪者で緊張感ないのよね
別にそういうのはガストファン的には普通だよねぇ、昔からアトリエやってきた側にすれば
新規が入りにくいってのも理解できるし、昔にイリスやマナケミアみたいな好例もあるから
日数制限廃止には愚痴るだけでシャリーは買うのだけど
ファルコム信者はキチガイとかアトリエで対立煽ってる側が一番くさい
ノワール「私なんて同人誌の餌にされてるのよ」
響「自分、同人誌なんて誰でも通る道だと思うぞ」
アリサ「違うのよ!同人誌でものぞ×えりみたいにカップリングが決まってるのに見ず知らずの男(ゴキブ李)にヤられるのよ」
新見「ゴキブ李は下品で気持ち悪い」
はなよ「凛ちゃん、凛ちゃんたすけてー」
美少女軍団「そうだ、任天堂に行こう!」
唐突に登場?
なにを言ってるんだ?
もうちょっと頑張ったら、絶対売れると思うんだアレ
せや
そのゲーム好きなもん同士が集うコミュニティを空気も読めないやつが荒すから当然叩かれるだけw
つーかどう考えてもこのコメ欄を見てもわかるように
わざわざ軌跡の記事にきてまで粘着しているアンチの方がどうかしている
そう思い込んでるだけでしょ?
ファルコムにはそういうメーカーに負けてないところもあるって言っただけで
ファルコムが大手に負けてる部分はそりゃたくさんあるけど。
それブーちゃんやないかw
なんでそれがファルコム信者ってわかるんです?
リィン「おい、妹のことを悪くいってみろ。ただでは返さないぞ」
ファルコム信者はFFもテイルズも楽しく遊んでるんやで・・
俺の場合はドラクエだけは全く合わないからやらないけどね
頭のおかしい信者はどのゲームでも多少いるだろうけど
軌跡の記事にきてまで延々と粘着するのはファルコムアンチくらいだと思うがw
お得意の売上なら余裕で軌跡が勝ってますが何か
そういや前にファルコム通販使った時にチラシ入ってたな
確か今社員って50人くらいだっけ?
好きな人もいるし苦手な人もいる
キャラってそういうもの。
いないだろってのは思い込みすぎるわ。
エリゼが好きな奴も多くいるからこそPTインなわけで。
リベールは工房メンバーのおかげで技術力は上でも施設が貧弱→量産に難
帝国はその逆ってイメージ
というかオヤジがいたからこそじゃね>リベール勝利
さもなければ凡作に成り下がるであろう。
・市民探索
・市民護衛
・市民奪還
・協汎者奪還
・目標排除
・敵軍排除
・制御システム制圧
・目標地点到達
・資源回収
とある種FPS的なルールもあり。 いやーフリウォはミッション内容見る限りとても狩りゲーではないですね
ゼノって今や任天堂に行ったせいでアトリエにすら劣るブランドだと思う
けっこー前だから、別に良いんだけど
モンスターでたらモンハンのパクリなんだよ
いくらパクってもオリジナルには勝てやしない
ゼノのクオリティに軌跡が付いてこれるの
同じHD初なのにクオリティが桁違いに違うねファルコム信者息してるのか
普通に生きてます
進んでいるていってもアルセイユ級はクローゼと繋がっているオリビエだからこそ作ることができたてのもあるからねぇ
TPS的要素もあって楽しみですわ
閃2まで余裕でフリウォと俺屍2、討鬼伝でもちそうw
TGSでは国内向けのPSハード新作が大量に発表されそうですなw
任天堂はますますマリオ・ポケモン専用機化するのが加速する
SCEと海外販売でパブリッシャ契約結んだ時点でPS以外に出ることは無いんだけどね
料理部あたりは大いに貢献してくれそうだけど
人材募集チラシは毎回入ってる
少なくとも海の檻歌(1999年)からずっと買い続けてるけど毎回入ってる
テイルズ好きな人はペルソナ(特に3以降)好きな人もいるし
対立あおりしても無駄なんだよなぁww
まぁまがい物しかできなく任天堂ハードで最初で最後のペルソナしかできない任天堂信者には・・・同情しないけどwww
あれクソゲーだし
で、おまえの目にはここで延々と暴れているアンチは(というかファルコムの記事はいつもアンチが粘着してるけど)
どう映ってるの?
軌跡シリーズがこれほどの完成度じゃあ
ゼノ作ってるところのスキルでは太刀打ち出来ないんじゃね?
それなのにちょっと反撃されたアンチがファルコム信者はキモいだのなんだの
ほんとみっともないからやめてくれねえかな
PQネタバレ忠告の記事でBDFF一つだけを盾に「ネタバレするヤツはGKにもいるじゃないか!陣営なんて関係ないよ!」って戦ってるブーちゃん可愛かったな。
ゼノのクオリティ?
普通に軌跡シリーズ以下じゃん・・・
売り上げも負けるし
閃のノルド高原未満のフィールドしか作れてないし
完全に騙されたというか、信者の持ち上げが半端じゃないわ
実はゼノの高橋って、ファルコム出身だったりするんだなw
どこがモンハンのパクリなんですかね?
ゲームやらないからわかんないのかな?
モンハンにないミッションのほうが多いんだけどwww
でも撃たれた場所と出血量見ると致命傷のような気が…
不死身か影武者かはたまたサイボーグ化か
あ、そうなのか 結構前から募集してるのね
ポーラを乗せると街道でどこでも馬に乗れるようになるみたいだし
ベッキーを乗せると交換屋が利用できるとかみたいになるってさ
しかし拠点の飛行船がモブキャラを乗せていってどんどん賑やかになるのはいいね
FF12のレヴァナントウイングだっけ、あれも最初仲間数人だけだったけど
シナリオ進行につれて行きずりのモブハンターとかが乗船してきて船が大所帯になるのは見てて楽しかった
オリヴァルト直属の部隊には、、、
新たな火種になるから無理か
もう書かれてるが高橋がファルコム出身だって知っておいた方がいいぞ
あとアトリエのプロデューサー井上氏もファルコム出身だ
なにかの怨念にとらわれてるとしか思えないw
「いやー装甲車って剣で斬れるものなんですねー」
は名台詞だなw
まあ、流動多い業界だから
特に去るものは追わない会社のようだしね
時代遅れのゴミゲー信者同士仲良くしろよ
ファルコムは昔からゲームクリエーターの登竜門として有名だから。
人数増えるのは構わないんだけど
クオーツ設定だけはどうにかならんかなぁ
再設定が面倒
要請学校の名は伊達じゃないw
で、洋ゲーの記事に行って「和ゲーが無いなんて糞だなwww」って書き込むバイトですね。
お疲れ様です。
>完全に騙されたというか、信者の持ち上げが半端じゃないわ
とまあこんな感じで、やりすぎなくらいに馬鹿にする人がいたら
当然ファン信者の中には反発する人も出てくる
そして反論した人を指差して、やっぱりファルコム信者は~になる訳です
ファルコム社員の勤続年数は業界トップクラスって聞いたけどな。
それでもやっぱりほかの業種に比べたら短い方なのね。
セレクト→スタートで適当に入れればええやん
属性値で悩む必要もなくなったんだし
ニンテンドーさんは、とりあえず自社で作ってくださいねw
ゴミゲーの仲間にすらはいれませんよ
ここは昔からクリエイターのこだわりが段違いに強くて作品に納得できず喧嘩して出ていくのが多かった
あれは適当にレアクオーツを突っ込まれるだけだから使いにくいんよね
それなww
あれは思った通りの設定にならないから使えなさ過ぎる
さすがにそれはないわ。
ストーリーは軌跡のほうが面白いし、作り込みやモーション、ゲーム性はゼノが好きだった。
ほんと宗教って怖いわ。なんでも広く楽しめたほうがいいのに。
探知だけ誰かにつければオッケー
つまりトワ会長も
元々クロウ達と一緒にアークスのテストに参加してたんだから戦えても特に不思議じゃないと思うんだが
というかそもそも士官学校なのにw
こんな糞ゲーいらんけどwwwwwwwww
帝国の内乱で自分の属する組織と個人の思いの間で悩んだりするのが引き立つだろうな
VII組以外の士官学校生徒のその後も気になるね。おそらく散り散りになってるんだろうけど
1でパッチ修正することはできた経験を踏まえて
同じ方法で少なくともパッチを宛てたのと同じロードにはなるだろう
そもそもほぼVITAでは移植orリメイクではないオリジナルでなおかつ
初3Dだったということをまったく考慮していないレビューばかりだったな
そうだといいっすねw
メーカー自体がファンを大事にしてるのにw
ファンがいない任天堂では出さんよ
以前記事にあった3DS版軌跡シリーズはいつでるんでしょうかねぇ
どんだけ切羽詰ってんだよw
でも会長とかドロテのような感じのキャラのお陰で
正直なところ、防衛大学校のような軍の幹部養成機関というイメージがわかないんだよねw
実はみんな裏ではムキムキマッチョなんだろうか
他所と喧嘩なんてせぇへんで
ナピシュテムが出るまでの数年間は本当にこのまま無くなるんじゃないかと思っていた
あの絶望の日々に比べれば、普通に話題があるってだけで満足だよ
マリオしかないからイライラしちゃって・・・あ、そのマリオも爆死だっけw
お前にはなんでもキモオタゲーに見えるんだろうなwご苦労さん
その結果あのクソグラでボイスも少ないんじゃあねえ
正直日本の底辺メーカーはこんな技術力ないのかと驚いた作品
日本のゲーム業界が海外から馬鹿にされるんだよなぁ……
せめてFF13ぐらいのグラがあればやってみようって気にもなるんだがな
話題どころか毎年新作!
いい時代になったものだ!
さて、碧にそなえて零2周目終わらすかのぅ
剣振り下ろす所とか失笑レベル
それだけクソってのがよく分かるな
2.5はいってると思います
完全に同意
碧零以降で中世感漂う雰囲気はぶち壊されたよな
なぜあんなクソ量産会社と組むんだ、がっかりだ。
あそこと組んだばかりにゲームの質がダダ下がりじゃないかよ
もう初代の空とは別物
一作目から飛行船や大型コンピューターのカペルとかあったのに中世?
それにFCの時点でカペルの中の記述に財団と共に
動力ネットワーク構想をすすめてるみたいな記述もあるんだよな
勘違いして勝手に怒ってるだけで既定路線進んでるだけですがな
レンやガリアンソードが出てきた時に気付こうよ。。。w
軌跡シリーズの時代は産業革命時代。
空の軌跡でいっているじゃん。
これだから任天堂ファンはアホすぎて困る。
空でもPC?端末とか普通に出てきただろ
空中戦艦やらロボやら普通にでてきたし
モーションやグラをみると一目瞭然だよ。
評判次第で買うかもしれないが発売日買いは無い
マジで、もったいねぇよ
イースシリーズは世界で評価されてるぞ?
あーまじか、それは朗報
俺アレが積みたくなるほど気色悪くて絆が完結するまで様子見しとこうと思ってたんだよね
まぁどうなるか分からんが
主人公が参加してない方は、大変だった云々言うだけで蛇足もいいとこ。
あと、ロボ戦闘は完全に覚えジャンケンゲーなんで根本的に作り直して。
ティータが導力砲持ち歩いてる件について
しかもかなりの大きさじゃなかったっけ
あいつらの数が減れば色々な意見について話が出来るようになるかもな
特にモーションはPS1でももっとマシなのがいくらでもあるレベルでワロタ
初代も普通に設定ぶっ飛んでたろw
自分もアトリエは多少やったことあるけど時間制限無しモードが選べてもいいと思うんだよなぁ
でもスレで言うとにわか乙みたいに返されるね
ソウルシリーズにイージーモード付けろって言ってるようなもんか
このタイトルですべき話題じゃないと思うがおせっかいさせてもらおう
初期のアトリエの時間制限って学生として卒業するという前提の上にあってな
時間制限なくせってのは無期限留年させろといってるようなものなんだ
仮に認められたとして永遠の小学5年生とかやっていたい?
もっと言えばゲーム内で明確に時間経過が描写される以上嫌でも生物として限界が・・・
やったことないんじゃね?
今は実況とか見れば、中身語れるからな。
イースみたいなアクションRPGを
もっと作ってほしいわ
グラに関してはいい勝負ですよ
ストーリとか軌跡シリーズが好きだから買うぜ
もっと出てくるかな?
ネットが無かった時は、購入してプレイしなければ内容は語れなかったけど
今やネットでネタバレがあるから、やらずに内容だけは語れるから仕方がない。ただ所詮は知識だから実体験しないと細かい部分は分からん。
ワイもこれ今やってるけど、面白いわ。
早くやりてえ
是非、クレア、サラと一緒に使いたいw
士官学院の生徒達が中心になって第3の勢力になるってのは有り得るのかねぇ…?
その「平凡なRPG」が減ってきた現在がこのゲームの需要に繋がってるんじゃないか
アルフィンも参戦してくれー!頼む!!
エリゼが参戦するっぽいし、オリビエの妹ならいけるだろ!
だったらこのゲームは合わないかもねw