• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フラゲより

※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります


PS4『ブラッドボーン』


以下、フロム・宮崎Dのインタビューより気になった部分を要約
・デモンズ2ではなく完全新作。SCEさんから「新しいハードで、新しいゲームを作りませんか」というものでした

・ジャンルはアクションRPG。カメラ位置など基本はデモンズと大きく変わらないが、バトルやゲーム性、世界観・物語は新しいものになる。

・世界観はヴィクトリア時代をイメージしており、いわゆるファンタジーより時代が進んでいる

・舞台となる"古都ヤーナム"はPS4のパワーがあって初めて実現できた

・本作のキーワードは”血”と"獣"

・より能動的な近接武器と銃を使ったバトルを採用。敵は強く恐ろしく、受動的に待っているとそのまま飲み込まれて殺される。打開するには自分から仕掛けていくしかない、というイメージ

・単純な防御の重要度は下がるが、防御の概念をより能動的な概念に置き換えたものも考えている

・しかし、高いアクションスキルや指先の器用さ、反射神経を高く要求するつもりはない

・バトルのキーワードは"死闘感"。死闘をくぐり抜けた快感。

・銃は近接の立ち回りに組み込んで使う形。遠くから狙撃するのは有効ではない

・オンライン要素は"探索の自由な共有"がテーマ。シェア機能は活用方法を検討中

・開発状況は順調。発売時期としては2015年春を想定している。

・これは、「デモンズ」のころから変わらず"ゲーム好きのための本格ゲーム"です。


・現在のところ1080p、30fpsになる予定











http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/









これはデモンズより心折れる人が多い予感・・・

とてもワクワクします










Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the BestDemon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 887

Amazonで詳しく見る

DARK SOULSII(通常版)DARK SOULSII(通常版)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 217

Amazonで詳しく見る

コメント(775件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:46▼返信
期待してるぜb
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:46▼返信
じゃあ買う
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:46▼返信
忙しそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:46▼返信
フロムは和ゲー、希望の星
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:46▼返信
Xボーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:47▼返信
細かいこと言うと、ボーンじゃなくてボルネだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:47▼返信
グロければ面白いと勘違いしてる
任天堂を手本にしてゲーム開発しとけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信
とりあえずブラボーと言っておこう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信
30fps連呼がくるぞー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信



で、マリオより売れんの?


11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信
デモンズやりたくてPS3買ったからこれのためにPS4買うかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信
獣!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:48▼返信
ダークソウル2のDLCもあるし楽しみっすわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
>>10
なにそれ?ナックより売れんの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
体験版やらないと何ともだな。
という訳で体験版はよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
積極的に戦うほど活路が見えるってのは良いね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
黄衣の翁みたいな事やってくれるかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
>>10
ポッと出のウォッチドッグに惨殺されたばっかじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
>>6
ボーンだよ
お前イタリア人か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
うおー楽しみすなぁー
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:49▼返信
>>7
マリオをだしとければ面白いと勘違いしてる
SECを手本にしてゲーム開発しとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
フロムが何時の間にやら世界規模のメーカーになっちゃってる・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
オラ、なんだかワクワクしてきだぞぉ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
ダクソもアクションRPGだよな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
で、これ日本先行なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
マジで楽しみだ
新しいハードが出たら新しいゲームを作るっていう当たり前のことが最近難しいからな期待
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
torne 
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:50▼返信
仕事から帰ってきてE3の映像を見たけど
MSの方が独占タイトルが多いとかコメを見たけれども
今回の発表されたタイトルでの独占ソフトはPS4が多く見えるけど
MSカンファで紹介されたソフトは全部箱1独占じゃないよね
なんで箱1の方が多いになったんだろう、俺の数え間違いかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
30fpsかよ、通りでグラ汚いわけだ。
ゴキはこの程度で満足なんだwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
E3は本気だったな
コレも含めて楽しみなソフトが一杯だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
30fps wwwwwwwwwwwww
次世代機でこれとかwwwwwww
買うけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
>>15
馬鹿か
初見が最大の楽しみだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
この手のタイプって行き着く先は理不尽な難易度になりかねないから頑張って欲しい。
ってSCEとは2作目か。なんか4タイトル目って感じだもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
購入決定
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:51▼返信
なんかオフラインで暗いダンジョンの中で散策とかそういうのやりたい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
>>29
fpsが低い=低画質
とでも思ってる低能なのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
これの出来次第でPS4買うかもな
洋ゲやらないから今はコレってのがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
安易にデモンズ2じゃなく新規でつくってくるあたりが良いね
新しいオンライン要素ってのに期待
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
え?これ30fpsなの?
ゴキちゃんいつもグラガーグラガーって騒いでるけどブーメラン来たねww
ゴキは本当にブーメランの達人
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
>>28
宗教上そういうことにしないと発狂する輩がいるんだよ
普通に見ればどう考えてもSCEの一人勝ち
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
新規IPで攻めの姿勢がいいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:52▼返信
>>19
生み出す って意味のborneだよ。 ボーンだとborn ですが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
このシリーズは海外で大人気だからな
これ一本で
任天堂を倒産にまで追い込めるわwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
これってデモンズソウルやダークソウルと同じようなくくりなのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
うむ、中世ファンタジーはそろそろ飽きたから、いいと思います
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
・マップ表示はない。マップ表示がないことで生まれる探索の楽しみがあると思う
これは諸刃の剣な気がするな
でも楽しみだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
ヴィクトリア朝って産業革命期だよな
オーダー1886とかぶってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
え…30fpsなの?冗談だよな?
これPS4だよな…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
ブラボーと呼ぼう(真顔
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
GTA5もPS4独占だしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
>>39
30fpsでグラガー?
意味わからんぞ無知無恥ポークw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
まずは次世代機で一作品作ってそのあとにデモンズ2来る可能性あるんけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:53▼返信
15ページに渡るインタビュー記事だっけ
ファミ通久々に買うかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
リリース直後のパッチまで油断できないのがフロム
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
糞ゲーじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
ソウルはダクソ2が初めてでそんなに面白くなかったんだけど他のもやらないともったいないかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
テレビにマップ表示はない。マップ表示がないことで生まれるレースの楽しみがあると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
>>42
どっちもボーンだよww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
ブラッドボーンとアンチャ4マジで楽しみ!ところでE3で発表されたバットマンってPS4独占?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
30fpsで満足するゴキブリであった
やっぱ信者は盲目的なんだなぁ
韓国人にそっくりだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
ぶーくんイライラw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
>>46
今まであったっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
ダクソ2が個人的に合わなかったから期待より不安の方が大きい…
ちょっと様子見かな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:54▼返信
そんなに難しいならやめておくわ、ダクソの最初のステージで折れるような俺だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
>>59
バッドメーンは箱でも出るよ、PCでも出るんじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
最近は19世紀がトレンドなのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
ええな
すごく良さそうな感じやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
ダークファンタジーのままで良かったのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
30fpsはあくまで予定だからな
余裕があれば60になる可能性もある
今まで30だったから30でもいいけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
>>42
英語読みでボーンだけど・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
>>42
borneの発音ボーンですが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
>>59
マルチ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
だが買わぬ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:55▼返信
>>59
次世代機両機種だな
あ、自称次世代機は無しね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
>>59
バットマン次世代機とPCで出るっぽい
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
>>60
お前は箱1でもWIIUでも30fps以下のソフトが出たら叩くんだな
せいぜいがんばれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
ダクソって何fpsだったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
ああもううれしいことばかり書いてあるなぁ。ファミ通買いやねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
ブラボオオオオオオオオオオ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
劣化PS4
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
片手武器の振ってて間合いから外れたら銃って感じかな
楽しそうw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:56▼返信
こりゃ数年ぶりにファミ通買うことになりそうだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
普段120fpsでやってるから、たまに60fpsだとうわぁ…ってなるけど
これ30fpsなの?失笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
探索を重視してるってことは、かなり広い世界かな

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
ダクソ2みたいな出来じゃない事を祈るばかり
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
ファミ痛ひさびさに見るかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
そもそもジャンル的にアクションRPGに60fpsとかいらんだろ
30でド安定ならそれでいい

豚は、ほんと煽りどころがおかしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
ブツ豚が沸き始めたぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
攻撃しても敵は怯まず、ただただ連打という作業ゲーになりそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
ソウルシリーズは来年出すなら食傷気味なのでタイトルシステム変えてくるのはいいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:57▼返信
十分これもファンタジーの領域だとおもうんすけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
忙しいぐらいの方がむしろ好み
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
>・マップ表示はない。マップ表示がないことで生まれる探索の楽しみがあると思う
ブーちゃん、マリカのブーメランってはしゃいでもええんやでw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
本作のキーワードは”血”と"獣"
ビーストで間違いないでしょう あのリークは本物だったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
予想通り30fpsでぶーちゃん大はしゃぎw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
>>42
borneの発音もボーンだろ間抜け
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
>>83
お前のやってるゲーム教えてくれ
PCだとしたらスペックもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信





E-3から逃げ天堂には出ませ~んw




99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
え?流石に30fpsは誤報だろ?
だってこれPS4だよね?
これで喜ぶゴキすげぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信

いやいやどう考えてもやばいのはVITA
シャイニングや魔装機神がハブられたんだぜ・・元々PSPで展開してたのにだ
大手がVITAをシカトし始めてるということはよっぽど据え置きマルチが儲からなかったらしいね
もう中小専用ハードでいいんじゃない?
VITAの性能を使いこなせないゲームしかないけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:58▼返信
ダークソウルは1も2も合わなかったから、こっちに期待
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
っていうか、そもそもソウルシリーズにもマップなんてあったことないんだけど…
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
ボルネわろたw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
フロム安定の心折設計か
これは、すげぇ楽しみだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
マリカの30fpsは綺麗な30fpsニダブヒー!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
これはブラボーな記事だな
久しぶりにゲーム誌がアツいぜ

107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
120fpsの操作の追従性に慣れると、60でも物足りないと思うことがある
30でのアクション、レースはかなりキツイ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:59▼返信
ACTじゃなくてARPGかよかったー
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
探索に重点を置いてるあたり、街一つを作り込んだオープンワールド的な感じなんかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
>>28
エクスクルーシヴ連呼してたからそう感じるだけじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
画面の情報量が多いアクションゲームほど60fpsのありがたみがわかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
>>89
むしろ怯まない敵に連打攻撃とかしてたら
反撃されて死ぬだけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
30fpsと騒いでるぶーちゃんが居ますが、安心してください
WiiU版は0p0fpsの完全版です
驚く程真っ黒な画面をお楽しみ頂けるでしょう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
楽しみなんだぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
>>107
お前も含めて誰も慣れてるヤツなんていないから平気じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
ペルソナ5とゼスティリアもPS4とマルチに出来るように
支援してよソニー
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
これは売れるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
格ゲーやってたら30fpsと60fpsの違いなんて余裕で分かるし
1F(0.016秒)の遅延やタイミングの違いも分かるようになるぞ(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
いつものフロムゲーっぷりで安心した
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:00▼返信
内部解像度720
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:01▼返信

音ゲーなんか特に60fpsと30fpsじゃ随分違って感じる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:01▼返信
>>118
別にやってなくても30fpsと60fpsの違いは歴然だと思うけど…
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:01▼返信
宮崎Dはこれ作ってたからダークソウル2はディレクターじゃなくてスーパーバイザーだったんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:01▼返信
次世代機なんだからいいかげん60fpsで頼むよ…
ヌルヌルした動きでやりたいんや…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
豚か痴漢か分からんがそうやって発狂するしか無いって惨めだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
最終的に60fpsなら焼き土下座な?ぶーくんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
期待してるから無理しないで内部解像度720p60fpsにしてほしい
アクションは絶対60fpsだろーに
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
>>28
多分PSの方が独占多かったよ
確かPSが12で、箱が11じゃなかったかな
しかも箱のうちの一つはヘイロー5で、話にちょろっと出た来ただけで実際にはE3では紹介されてないゲーム
実質独占は10だったと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
>>108



ARPGだけど何言ってんの?w

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
これ格ゲーでも音ゲーでもないやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
もうPSからしかゲームなんて出てないのに
未だにゲハ戦争やってる化石のオッサンって何なの?
PSアンチなんてしてたら、ほとんどゲーム出来ないんだが
本当にゲームユーザー?
ただの宗教家じゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
たっぷり鬼畜感を出してくれ
そしていよいよVitaでプレイできるようになるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
こりゃPS4で国内初ハーフミリオン行くかもな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:02▼返信
>>83
120fps対応のゲームって、そんなにたくさんあるか?
例えばナニ持ってる?
後、モニターはどこの何を使ってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
>>89
フロム系のゲームって攻撃しまくるとスタミナなくなるよ
盾受け、回避全てに影響するから連打なんてできないよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
>ただ、高いアクションスキルや指先の器用さ、反射神経を高く要求するつもりはない

これがある限りアクション苦手ゲーマーの俺でも安心だわ
デモンズもダクソも、難しいけど理不尽じゃなくクリア方法が色々あるってのがいいんだよね~
(ダクソ2はここを理解してない別物でした)
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
E3じゃ任天堂の圧勝だったからソニー必死だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
ウォッチドッグスで驚いてる暇なんてなかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
中世ファンタジーな世界観じゃないのは新鮮でいいんじゃないでしょうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
ハーフも売れないだろ
ダークソウルすらあの程度なのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
>>99
動きの気持ちよさを求めるか、視界がゆがむような緊張感を求めるかで変わるんじゃないの?
サッカーやF1の番組が30fpsだと魅力半減だろうし、時代劇がくっきり細部まで明るい60fpsだと逆に興ざめしないか?
フレーム出てるに越したことはないけど、重視する点がそこじゃない気がするよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
ぶーちゃん、PS4はグラに偏るとフレームレートが落ちるんだよ
WiiUはCPUとメモリに、XboxはAPUにボトルネックがあるから、
PS4とはフレームレートが落ちる仕組みが違うんだよ
ひとつお利口さんになったね

143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:03▼返信
>>126
PS4の性能でこのムービーレベルの出したら解像度下げないと無理でしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:04▼返信
アクションゲーで30fps…?
わろたwわろた…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:04▼返信
あほらし
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:04▼返信
>>140
素晴らしい!!、大衆向けじゃないそんな硬派なゲームを待ってましたw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:04▼返信
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン

バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV

カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎

任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー

角川×フロム=艦これ改(仮)
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:04▼返信
>>142
落ちるんじゃだめじゃねーかwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
1080pに慣れたら720pとかボケボケで見てられない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
ソウルシリーズとは違うシステムのフロムゲー楽しみデス
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
フロムってそんなに良いゲーム出してるっけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
30fpsガー30fpsガー

ぶーくんはいつでも必死やなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
ほほう 死闘と快感か 良いね!
より期待感が高まるね
武器防具の種類とキャラクリ要素も知りたいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
マリカ8よりは本体牽引すると思うよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
すまんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
>>108
お前はアホなのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
格ゲーやレースゲーなら分かるが
RPGで60fpsとかいらなすぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
ゲームバランスがシビアなほどフレームレート低いのは
クソ操作に直結しそうで気になるけど
それ以外は好みど真ん中だから覚えておこう
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
正直ソウル系統の操作系等にも飽きてたからな
大きく変革してくれていいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
これより前にベヨ2出るよな。
1080p60fpsいかなかったら当然馬鹿にして良いよな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:05▼返信
いままでは名ばかりの30fpsで処理の重いシーンではカクカクになってたが、PS4なら安定したフレームレートが得られるだろ。不満は出るまい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
>>136
フロムの発言で一番信用できないのが「難易度」だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
ま さ か の 30fps www
ゴキ必死に肯定するも事実は30fps
アクションゲームで30fps
一瞬オセロとか囲碁のゲームかと思ったわ、30fpsってw
164.shi-投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
絶対にかって絶対クリアーしてやる!!

腐れ谷の時のようなやればやるほど先が気になるワクワク感 期待してます!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
>>149
ぶっちゃけそんなんわかんねーよ
内部解像度720pのアプコンで十分綺麗
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
>>128
あれ、箱1って独占10もあったっけか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
>>151
いいゲームの定義が何かによるなw
俺にとっては売れない(褒め言葉)マニア向けのゲームを作ってくれるいいところだ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
つまり俺のためのゲームだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:06▼返信
>>129
えっ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
美術が若干ジ・オーダーと被ってるなと思ってたらそういうことだったか
まあこっちは完全なファンタジーだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>>166
実際に数えたから、あったと思うよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>ただ、高いアクションスキルや指先の器用さ、反射神経を高く要求するつもりはない

ゲームの作りからして高fpsは必要ないんだからその分グラフィックに力いれた方が良いわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
フロムも原点回帰か
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>・これはデモンズ2ではなく、完全新作。SCEさんから「新しいハードで、新しいゲームを作りませんか」というものでした

任天堂の場合、「ベヨネッタの続編作りませんか」だからなwwwww
新規IPの1本でも作れってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
死にまくりのどうしようもない絶望の中で少しずつ活路を見出し
やがてその世界で生きていることを実感できるゲーム
KF、デモンズの系譜ですな 待ってましたよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>>163
安心しな、PS4以外は0fpsの完全版だからさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>>142
APUのボトルネックってなんぞ?
178.shi-投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
Japan studioも全然いけるやん!

バカにしてすいませんでした!
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
>>144
連投するほど悔しいかったかぁ


哀れw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:07▼返信
30fpsで大満足のゴキ
口癖はスペックが〜
しかし30fps
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
キャラクリはちゃんとあるのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
>>165
いい加減デカいテレビ買おうぜ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
期待してるで!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
気を付けないとデビルメイクライになるな。
自分はなんにしても楽しめそうだが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
>>85
ダクソ2は宮崎さんはほぼ関わってないようなもんだし仕方なす
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
ぶーちゃん、ベヨ2のハードル上がりまくってるけどいいのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
>>171
時限独占とかDLCとか入れてる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
はい、買う
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
反応速度が求められるようなゲームじゃねーぞこれ
豚はそこらへんわからんで煽ってるだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
つまんなそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:08▼返信
>>163
悔しいのうwww悔しいのうwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
>>124
ARPGなんだから30fpsはちょっとな
アクションはフレームレート大事なんだよなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
これやりたいw

でも、ムズいの? 知ってる。ムズいんでしょ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
30fpsのアクションゲーム肯定してるゴキみると憐れにみえるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
豚みたいにゲーム出ないゴミハード持ってると大変だなw
海外サード総ハブりでクソワロタわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
任天堂終わっちまったんだな
首脳陣が英語も話せないから海外では無視されまくり
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
30fpsか…少しがっかりだがまぁ良い
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
10万本売れれば良い感じか?本体は5万台ぐらいは牽引してくれよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:09▼返信
>>192
>反射神経を高く要求するつもりはない

アクション言うてもこんな感じなのに?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
PS4タイトルの偏りが凄いんだが
 ドンパチ戦争ゲー(洋ゲー)か美少女百合レズゲー(和ゲー)しかねぇ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
30fpsでも最適化されてれば問題ないし
720pが限界でAAもかけれず30fpsじゃなきゃ満足に出せないWiiUは煽る資格ないわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
ゼノに比べるとショボイな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
1080p、30fpsか・・・ 30以下にならなきゃいいが
グラフィックは期待していいんだな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>165
変わるけどねフルHDTVないならわからんだろうけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>160
出すと赤字だからなぁ出るかなぁ~www
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>194
マリオもそうだけど?しかも720pでwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>190
お前の人生が?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
盾で全部ガードしながらチクチクは有効ではないってことか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
これはやりがいがありそうだな
ダクソはデモンズに慣れてるせいで簡単だったからこれは嬉しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>167なるほど
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>158
冷静にミスせず対処できるか
敵の動きがちゃんと読めてるかどうか
が重要なんであって、シビアな操作とか、タイミングとかそういう類の難しさじゃなくね?
フロムゲーって
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>189
ソウルシリーズをノーダメでやろうと思えば反応速度は超重要だけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:10▼返信
>>180
アレ出たら
買うと言うもの
だが買わぬ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
とりあえず対人押しはやめてくれ
何でもかんでも対人ありきでバランス調整されたらかなわん
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
>>177
フルHDを扱うには、CUの少なさと、esramの少なさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
ソニーとフロムのタッグで30fpsってことは
コンパ単独のネプテューヌVIIとか15fpsぐらいなんじゃね・・・?
低性能ハードってマジで悲惨だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
>>192
デモンズもダクソも30fps以下だけど神ゲーなんだよなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
>>152
じゃお前は30fpsで満足なの?
いまどき30fpsとかオレは嫌だわ

普段PCげーやってるからか30fpsのゲームやると「何これ…」ってなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
楽しみすぎるw

そういえばデッドアイランド2って独占?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
>>199
同じスタンスで作られたデモンズも慣れるまで結構大変だと思うよ?w
ダクソよりデモンズよりに回帰するって感じやろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
やったこともやる予定もない奴らがなんか騒いでるけどさ
本当に30fps安定だったらデモンズとかダクソに比べて実質改善してるんだよね
本当に30fps安定だったら最高だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:11▼返信
30fpsで十分とか言ってるアホはダクソ2でPS3版とPC版プレイしてみれば絶対同じこと言えなくなるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
60でグラがショボくなるなら30で神グラが良い
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
フロムは大したメーカーじゃなかったし、個人的にもどーでもよかったが宮崎Dが入社してから化けた
デモンズのディレクターもこの人
外資系IT企業からわざわざ転職してきただけあって、ゲームに対する情熱というか面白いもの作れるという自信があったんだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信


パソニシ余裕ねえな...


226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
来春かぁ


それまでに値下げか新型は....無いよなぁ...


本体ごと買うだろうなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
まぁ問題は30fpsを維持出来るのかどうかかな
病み村や森の梯子みたいなのは許さん
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
ゴミ確定でゴキブリ発狂w
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
>>219
DLCかなんかが独占。他機種も出るはず
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
>>193
本作もそうだと思うけど初見は死ぬほど難しく感じるハズ
しかし死因と攻略を考えれば誰でもクリアできる絶妙なバランスがいいんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
まぁ、fps高いほうがいいけど、著しいfpsの低下が発生するなら固定30安定がいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
アルトリウスや炎に潜むものみたいな単純に強いボスを頼む
一体ずつ丁寧にしてくれたらそこまで数いなくてもいいから
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:12▼返信
>>228
きっしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
>>222
むしろPS3版で十分だったので問題ないな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
>>218
PCゲーみたいにオプション下げまくって1080p60fpsにできればよかったのにな(棒)
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
60fps推しはもうやめたほうがいいな
恥かきまくりだし、ファーストですらこの体たらくじゃどうしようもない
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
いいねぇ......
早くプレイ動画見てみたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
任天堂のダイレクト前にネタバレwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
高fpsが望まれるようなアクションなのこれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
>>228
悔し過ぎて幻覚見ちゃったかぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
ヴィクトリアてオーダーとなんかにてるなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
>>222
正直差は感じねぇかなぁ。あんまり速いテンポのゲームじゃないし。
処理落ちが減るのはPCの方が快適だね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
なにこのゲーム
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
オンの詳細が気になる
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:13▼返信
攻め重視だとどうしても最後は反射神経勝負になるけど
どうやってバランス取るのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
>>224
PS2時代とPS4初期時代は本当に迷走してたからなフロムは
キングスのときの栄光はなくAC乱発と外注で食いつないでた感じ
ニンテンドーDSのソフトやキティゲーとか作ってたな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
E3のMSもPS4もほぼマルチでしたね共に独占は数本
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
宮崎がんば
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
ダクソやってるけどアノールロンド攻略たのちい
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
>>218
グラフィックの質とフレームレートってのは反比例するんだよ
そのバランスを考えた結果がこれだろ?文句あるなら最高級のパーツで組んだPCで遊んでりゃいいじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
クソゲーの予感…
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
>>236
60fpsも出せますが何か?
1080pでな
初期でこのレベルっていうことだがw

一方WiiuはPS3未満のレベルだったねwww
720Pだし15fpsもあるしwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
まーたパソニシ発生してんのかw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:14▼返信
>>230
す、そうなの
やってみる! 死闘したいから!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>165
ちいさいモニターでやるならわかりにくいかもな
大型TVでやったら凄い気になるとこやで
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>60
その絡み方、韓国人そっくりだわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
SCEと共同だからグラフィックも期待できる
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>246
PS4の方が品質高くなるから問題ないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>251
そういうしかできないもんねwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>218
ショボグラスカスカオブジェクトで60fpsなの?
どんなPC?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
反射神経が駄目ならよむしかない心で感じろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>249
そこが面白さのピークだった気がするの
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
TESなんかはPC以外ありえんけどさ、PCじゃ絶対に出ないゲームにまで出張ってFPSガーとかアホかよw
お呼びじゃねーからずっとPCでマウスカチカチやってろよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:15▼返信
>>239
反応速度よりは取捨選択を間違えないような経験則が活きるゲーム
fpsが安定してるなら解像度優先してほしいわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
もうフロムはコレ系押しでACみたいなのは出さなくなるのかな…
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
アクションRPGっていっても
ソウルシリーズも別に連続で斬ったりするゲームじゃないしなぁ
っていうかそんなことしたらスタミナ切れで即死だし
ゲーム性的に60fps必要だとは思えん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
クッタリハードPS4
60fps固定のソフトが一本もないとかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
ニシ君の最後の希望が30fpsになった瞬間だった…
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
>>200
いいから早く死ね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
予定通りこれ春に発売で本体と同時購入
夏に値下げに新型とかplus3ヶ月無料とかやったら泣けるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
60じゃねぇのかよ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:16▼返信
>>222
PC版を持ちだした時点で逃げなんだよ
お前以外にPS3版と差がつくレベルのPC持ってる奴がどれほどいるか
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
>>267
いいからMGSGZやってこい
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
ぶっちゃけこれはクソゲーだよ
クソゲーだけどそこが好きって人がハマるものだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
そもそも60必要なゲーム性ではない
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
>>230
とある動画のガチャ押し、反応遅いおっちゃんがクソみたいな装備でプレイしても諦めなければクリアできるからな
そう考えるとデモンズもダクソも良いゲームやで
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
龍が如く維新は60fpsだけど
ちょっと軽すぎな気がしたけどな
ゲーム性、雰囲気によりけりじゃね
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信
ダーク2のPC版と大差無いってコメが多いけどPS4版が出て60fpsってなったら手のひら返すんだろうなぁ…
まぁしょうがないけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:17▼返信




豚はマリカーやってろw



280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
>>264
だよね?
解像度やエフェクトに凝ってもらって構わないよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
>>265
ACが売れれば出すんだろうけど微妙に売れないしね・・・海外でのウケも悪いし
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
リモート使えば、ブラボーもvitaでお外で遊べるじゃない。
皆、忘れてるけどさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
ダクソ2はなぁ…
修正でSLマッチングにしてクリア済み侵入無しにしてソロ専用エリアをマルチ可にして
加護削除して探求者削除して敵枯れ無しにして枯らし前提の密集配置を修正して
篝火の量を半分にして…etc

うん、ダメだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
いいねー!
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
本当にPSのゲームにはPC厨が沸いてくるのな
タイタンフォールには頑なに表れなかったの
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:18▼返信
267
MGSGZ、龍、無双あとTLOUも60固定が仕様みたいだね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信
正直、SCEのどのIPよりもこれが嬉しい・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信
高性能PCじゃないと勝てないからなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信





これでPS4購入が確定した。もっとやりたいものがでれば先にPS4を購入するが。


290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信
>>285
MSの記事にも一人もいないな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信
デモンズとダクソ1、2は同じようなゲームだけど結構違うからなー
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:19▼返信
>>278
手のひら返すってなんだよ?60fpsになったらグラフィック落ちるんだから手のひら返すわけないだろ?
机上の空論とかほんと無駄だから
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:20▼返信
まじかよアクションRPGの金字塔になるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:20▼返信
マリカより売れるとは思わないが
マリカより牽引するとは思う
そんなゲームだな

コア故に、これのためならハードごと買うって覚悟のあるやつが多いだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:20▼返信
独占だからPC版も出ないけどね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:20▼返信
下手な洋ゲーよりも期待できる
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:20▼返信
>>278
そこを掌返すとか思っちゃうのがまた・・・
30FPSで全然問題無し、60出るなんてすごいなあ、くらいに思ってりゃいーんだよ
煽る豆粒みたいな少数パソニシなんぞ無視しときゃいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
>>287
SCEのIPでもあるぞこれは
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
まあフレームはゲーム見てからでも叩けるでしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
ウォッチドックが世界で10万しか売れないPCか
普段どんなゲームやってるわけ?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
>>272
PS4下げてPCを持ち上げてるんじゃなくて次世代機でこれ程性能が上がってんだからPS4で60fps達成してもらいたいんだわ。家庭用機で高クオリティのゲームがプレイできるのが一番いいに決まってる
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
>>267
表示するものがしょぼい、キャラが少ない
グラフィックはPS3レベル、処理することも少なければ
PS4でも余裕で1080p、60fps出る
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
うちも、デモンズ発売日組
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
>>174
まさに乞食やなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信


海外サイト EDGE
Sony’s E3 2014 press conference: greater daring and diversity seal another confident PS4 victory

E3はソニーの勝利


306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
>>292
60fpsになったらグラ落ちるって馬鹿過ぎるだろ
じゃあラスアスはなんでグラもフレームレートも上がってんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:21▼返信
フロム自身は大きいところじゃないからバンナムみたいなケチケチパブリッシャーと組むとどっかが破綻するんよ
ACV、ダクソは不幸だった
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
パソゴミはこれより面白いであろう未発売タイトル教えてよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
別に大丈夫なような気がするんだけど
俺は純粋に楽しみだし普通に楽しめば良いのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
>>301
大多数の客がそう思ってるならそうなるよ
現実は逆だけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
>>300
割ったゲームで遊んでると思うよ
彼等は金をださない
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
>>302
というかPS3でもアプコン無しの正真正銘1080P60fpsのゲームが有るしな
WipeoutHDというな……
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:22▼返信
>>297
しかし縦マルチだとよくいるんだわそういう輩が
PS4版持ち上げてPS3版馬鹿にするのがね
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
JAPAN Studio × FROM SOFTWARE

このタッグが再びゲームにPS4に革命を起こす
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
>>306
元がPS3だからだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
>>302
マリカ程度のしょぼいグラでもいいならPS4で1080p、120fpsも楽勝だろうけどなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
>>307
あいつら人外だからノーカンな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
>>306
PS3より性能が上だからに決まってんだろ
普通はグラとフレームレートはトレードオフだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:23▼返信
>>307
ACVはVDで持ちなおせた感が
ダクソは良かったダクソ2は谷村死ね
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:24▼返信
30下回らなければ別にいいかな
操作に難を来すまでFPS下がっちゃうとどんなゲームでも萎えるからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:24▼返信
デモンズ2もぜひお願いします
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:24▼返信
>>315
それダーク2もなんだがw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:24▼返信
>>316
てかマリカ8って内部解像度は720pだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
>>318
ダーク2もな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
>>309
パソニシが荒ぶってるだけだから誰も心配してない
ゲームやってない子が知ったかで煽ってるみたいw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
また死にゲーか、クソだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
>>306
お前なんかおかしくないか?文句つけたいだけで理屈が伴ってないよ
ラスアスが30fpsにしてたらグラフィックはもっと綺麗だっただろうよ
フレームレートとグラフィックのバランスはメーカーがそれぞれ決めるもんだろ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
PCでゲームやってる人やっぱりいるんだな
マウスとキーボードの操作苦手だしそんな高いかねだせないからいいや
やりたいと思ったゲーム全部でないし
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:25▼返信
60fpsねえ・・・
映画がコマ数上がると安っぽくなるように
ゲームにも向き不向きがあると思うけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:26▼返信
これはオープンワールドの可能性が高まったな
しかも広域のやつ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:26▼返信
>>327
だからダーク2でPS4版出たらグラもフレームレートも上がるだろ
お前の理屈がおかしいよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:26▼返信
30fpsかwwちょっとキツいな;
まあ60出せないなら仕方あるまい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:27▼返信
JAPAN Studio × FROM SOFTWARE

ってだけでソウルシリーズ好きなら避けて通れない道。PS4買いだね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:27▼返信
>>324
日本語で頼む
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:27▼返信
これ主人公は最初から決まってんのか
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:27▼返信
>>313
CSってレギュレーションの中なら比べられるのは当然だと思うがな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:27▼返信
>>331
お前馬鹿なの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>334
馬鹿は黙ってろよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信





チカニシはまたアンチャとフロムに殺られるのさ、歴史は繰り返す




340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
和ゲーの予算規模で60fpsとかムチャ言うな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
30も60もそんなにかわらんだろ。だって、ダクソやダクソ2やってて重いとか感じたことないぞ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
つーかチカニシ(豚のみか?)って頭が悪いのか知らんが、
30fpsで煽ってたらブーメランになるだけって理解できてないのか?
これから糞1やウンコで30fps未満のゲームが出たら徹底的に叩くからよろしくw
あ、デッドクソ3は18fpsだっけ?www脱糞してPC版発売おめでとうございますwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>278
これはPCじゃ出ないけどね
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>331
脳が死んでるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>337
お前が馬鹿なのはわかった
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
まじで頭可哀想な子が湧いてるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
プレイ動画を見してくれないと
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>331
30fpsのままでグラフィックを追求するという選択肢をとったんだよ
さっきからお前のコメント見てるとソフトが勝手に湧いてくるみたいに聞こえるけど人間が作ってるんだぞ?わかる?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
>>344
自己紹介乙
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
つか豚の敗北宣言が心地いいなw
任天堂ネット放送待たずして、高性能PCを持ち出さないと何やってもPS4叩けないってのは。

カンファ失敗の設定も捨て、全部クソゲーだったという設定も捨て、任天堂のソフトの方が面白いはずという設定も捨て
あと何が剥ぎ取られるんだろう。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
盾構えながらゆっくり進むゲームだし20とかでも余裕
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:28▼返信
Ubisoft is sitting on finished Wii U games waiting for larger install base
UBI「実は開発完了してたWiiUソフトが1本あったんだけど、WiiUの核爆死のせいで赤字確実。リリースできない状況に追い込まれた」

くっそワロタw
とんだ災難だったなUBIちゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:29▼返信
あかん、期待に漲ってきた
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:29▼返信
>>278
ダクソはいらないんで近寄らないで欲しいかな・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
取り敢えずPS4ならチート勢は壊滅だよな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
30FPSなら60FPSより2倍の処理できるのは小学生でもわかると思うがw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
>>348
追求も何もPS4版なんて出てないんだが
ダーク2の話だぞ?わかる?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
前のシリーズでは、左手は盾が基本だったけど
銃になることによってアクション性も一味変わりそうだね
楽しみだわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
>>338
他に言うことないのかよw
パソゴミはこれだからw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
どんなゲームになるかな
世界観がすごく好みだw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:30▼返信
ニシくん、ニンダイがこれからあるんだから少しは期待してあげたら?
勝てないと悟ってパソニシにジョブチェンジするのもいいけど、それじゃ負けって言ってるようなもんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:31▼返信
>>359
あーやっぱ馬鹿だったかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:31▼返信
>>305
妥当な結果だろうな
海外掲示板でもMSのゲームだけにスポット
あてたカンファレンスに関してはかなり高評価だったが、マルチタイトルは全てPS4版がクオリティ高いのはみんなが知ってることだからMSカンファレンスなのにPS4版が楽しみだってコメントだらけになってたしねぇ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:31▼返信
どこも叩くところがないから普通の人は誰も気にしてないfpsを叩く豚とPC厨哀れ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:31▼返信
>>328
オリジンのBF3も無料期間でDLしたが
マウスでエイムは簡単過ぎでアクション類がキーボードで全く面白くなかった
BF4はPS4でやってるが面白いな

366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
>>262
ボス戦の面白さやカッコ良さも、オンスモあたりがピークだしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
>>352
UBIがかわいそうだな本当に
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
>>358
俺ダクソ2は左利きプレイもできると聞いて右手に盾&鈴左手に武器でやってたわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
>>357
ああ、悪かった、この期に及んでまだ机上の空論続けてるとは思わなかったからね
ダクソ2に置き換えても言いたいことは全く同じなんだけどね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
>>355
もともとチート勢なんて、PS3の方は微々たるものだったじゃん。360とかPCに比べれば。
ただ、あっさり殺されたから周りはチートだって言ってるならまた違うかもしれないけど。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
続編からマルチになる変則パターンだがこれもマルチ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
PC厨さんて60fpsのゲームしかできんのか
さぞプレイできるゲームの選択肢とプレイ人口で苦労してるんだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:32▼返信
ま、ぶーちゃんには関係ない面白さだからなwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:33▼返信
銃を使ったって所が気になるが、まさかDMCみたく無限弾バカスカ撃ちまくるゲーじゃないよな?
そんなスタイリッシュ(笑)なゲームは要らんのです
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:33▼返信
>>369
置き換えたらグラもグレームレートも上がるのは明白なんだがw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:33▼返信
>>305
もう何年も負けてない気がする
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:34▼返信
ホントに世界と競える日本メーカーはコジプロとフロムくらいだな…
FF15とディープダウンの出来次第ではスクエニとカプコンが復権するかもしれんが、まだ分からんし
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:34▼返信
>>375
間違い
フレームレートね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:34▼返信
しかし30fpsで叩くとか苦し紛れにもほどがあるな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:34▼返信
>>371
無いだろうよ
ソウルシリーズもSCEが許可したからマルチ化したわけだけど
最早実績があるフロムのタイトルをSCEが手放すわけがない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:34▼返信


Interview: Shigeru Miyamoto Explains Nintendo’s Star Fox Rethink and His Unusual New Wii U Games

WiiUにスターフォックス来るってさ・・・
ただ・・グラが・・・



382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
>>375
グレームレートwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
>>365
勘違いされるとアレだからはっきりしとくけど、PC使ってりゃもっと環境安定しないんだからそんなとこ叩きゃしないよ?
少しでも安定させるために10万グラボに突っ込んで、OS設定いじって、普段使いには向かなくなるから別にPC用意して・・・
とかやってると、普通に出来れば結構どうでもよくなるw
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
こういうの待ってた しかも縦マルチじゃない

買います絶対
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
>>375
そうか、俺はお前を豚と呼ぶことにするわ
煽り屋に反論してた自分が恥ずかしい
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
難しいのがいいみたいな風潮はどうにかならんかねぇ

難し過ぎてストレスたまるだけ

せめてヘタレでももう少し遊べる救済処置がないもんかねぇ

387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:35▼返信
>>379
そういうゲームじゃないのにねぇ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:36▼返信
>>371
SCE共同開発である訳ない
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:36▼返信
>>375
そんなことよりお前どんなキャラでダクソ2プレイしたの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:36▼返信
>>386
救済処置なんていろいろあるやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:36▼返信
>>385
お、おう…
無知豚に豚認定されるとは思わなかったわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>371
SCEタイトルがよそのハードで出るわけないじゃん。
何言っての?クレクレしても無駄ですよ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
ちゃんとした鯖を用意するなら、ダクソシリーズも続けてくれて良いけどな
ただ独自鯖にバンナムがいつまで金を出すかは怪しいもんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
かわしてカウンターとか回り込んでバックスタブとかじゃなくて
もう手数でガンガン押し切るイメージなのかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>389
どんなキャラって?素性?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
やっぱ宮崎ゲーはいいね。要素要素考えられてて神ゲー臭やばい
ffpsに関してはソウルシリーズも30fpsで最適化されてたしそれは変わらずと
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>386
デモンズはヘタでも遊べたよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
ちょっと情報早すぎないか?
どっから仕入れたネタだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>329
それはない

ゲームはFPSが高ければ高いほどいいよ

映画は何とも言えない。高FPSの映画みたことないから。つーかお前よくそんなこと言えるな、見たことあるのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>56
そりゃあもったいねえわw
俺的にはデモンズ=ダクソ>>ダクソ2な感じ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:37▼返信
>>381
あ・・・(察し

AAかかってないパターンやな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
グラフィックには解像度とフレームレートしか要素が無いとでも思ってるのかな
仮にPS3のリマスターを作るにしても解像度上げたり、エフェクトをよりリアルによりリッチにしたり同時に描画するオブジェクト増やせばフレームレートが上げられないなんてソフトも出てくるだろうに
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
はちまに現れるPC厨は殆どがにわか
以前のValveの記事でそのことがよーくわかった
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
30fpsか・・・正直悔しいけど楽しみなのは変わりなし。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
ファーストが次世代移行中に縦マルチとかありえないよなぁ
なぁ、スマブラにフォルツァホライゾン2w
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
まあ、30fps固定で攻めた方が開発期間短くなるのは確かだぜ
60fps〜40fps程度で設計→30fps固定にすればコマ落ちが一切無いゲームになるからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:38▼返信
将来的には据え置きで、60Fpsで高グラは出来ると思うが、まだ無理だろ。ましてや、いくら開発がPS3より楽になったとは言え、PS4は出たばかり。技能や開発ソフトやエンジンが向上しなきゃ無理。
PS2だってPS3だって初期に出たやつと4~5年たったやつだと全然グラも快適さも違うのだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
>>374
この間流出した動画が本物の可能性高いから、それを本物と仮定するとデモンズテイストだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
ここの30fpsは信用ならんからなぁ
腐れ谷のカクカクはもう勘弁だぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
>>403
大抵頭悪いよなw
まあほぼパソニシなんだろうけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
>>383
おう
俺にはキーボー操作のPCゲーは出来ないと言っただけだw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
売上げ60万本のドグマ
売上げ20万本のダークソ

つまりドグマのほうが3倍面白い事実
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:39▼返信
>>395
素性というかキャラの方針
信仰戦士とか魔法使いとか脳筋とか


書いてて思ったが器でコロコロ変えれる今作では意味のない質問かも知れん
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
スターフォックスって3DSでさえ
神げーの64が初動5万超えすらできないシリーズに成り下がったしな。
今更ブランド力落ちたタイトルじゃどうにもならないw
普通のユーザーからもマリオとポケモンだけできればいいって思われてるしw
マリオ・ポケモン乱発がほかの任天堂タイトルのブランド失墜につながってるね
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
>>406
固定なら安心なんだがな
まだ不明だから
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
>>399
ビデオ撮りとかCGとかでたまにあるよ。
見てると、なんか・・・・すご~く間に黒フレームが欲しくなる
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
重要なこと忘れてるよ。
今回もカボタンみたいなの出るかだ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
>>409
ここ?SCEの事?
別にフロムだけで開発するわけじゃねーぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
>>402
ああ、今湧いてる豚はそれがわからずに本気で鳴いてるのか
わかってて煽ってるものだとばかり
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
しかしE3でWiiUマルチって何本発表されたんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:40▼返信
30fpsなら対人はなしでおなす
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:41▼返信
正直解像度720pに落として60FPSにしたほうが嬉しい
30FPSには戻れたくない
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:41▼返信
このゲームは1080fpsじゃなくて30fpsの低品質なゲームです
買わないようにしましょう
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:41▼返信
>>412
ドグマって確か海外で大爆死してたような…
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:41▼返信
>>410
それどころか、ガチのPC厨ならとち狂って噛みついてくるようなことを
前のValveの記事では結構頻繁に出てきていたのに、それでも不思議なくらい静かだった点でお察し
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
>>412
正直にドグマ面白いと思うんだわ
俺は続編強く希望してるんだけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
>>413
平均タイプとか純魔とか技量色々やってるよ
今もね
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
>>422
日本語崩壊してるがなwちょっとおちつけ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
>>377
スクエニは開発クソ遅いけどまだKHとか好かれてるしギリギリ及第点レベル
カプコンは本格的にバイオだけの一発屋芸人みたいな立ち居地やろ・・・
なんかの表紙にころっと逝ってしまいそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
こういったのを待ってたんだよ
デモンズはハマったけど、ダクソは微妙に思いながらもクリア、2は微妙過ぎて途中で止めちやったんだよな
でもバランスはしっかり調整してほしいな
下手すると綺麗なヴァンパイアレインに成りかねないし
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:42▼返信
PC厨って数字ばかり拘って
実際やってるゲームの本数とかすくねえんだろうな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:43▼返信
>基本はデモンズと大きく変わらない

リーク動画みてもデモンズ感すごかったもんなぁ
まぁ世界観とバトルのゲーム性が違えば・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:43▼返信
>>386
向いてないゲームを無理してプレイしなくていいだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:43▼返信
今やフロム宮崎ブランドは老害宮本を超えちゃってんだよねぇ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:43▼返信
>>423
こいつヤバくね?w
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:43▼返信
ドグマはなんかソウルシリーズに比べて作業感がはんぱなかった
クエスト制ってのもあると思うが
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:44▼返信
>>407
60にできるようになったとしても
よりグラにリソースさいて結局30になる
要するに客と開発者が30でよいと思っているので結局30に合わせる。
60になるのは移植や縦マルチだけだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:44▼返信
>>420
0本とか1本じゃないの
片手で数えられるのは間違いない
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:44▼返信
ノーティードック「30fpsでも60fpsでもゲームプレイ感は対して違わない」

ノーティードック「でもアンチャ4は1080P60fspで作るわwwwwwwww」
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:44▼返信
鳥肌立つようなバケモンよろしく!
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
>>386
例えば?
ここにアイテムあるよとかがもっと視覚できるようとか?
テイルズみたく難度変更できるようにとか?
ダメージ食らったら無敵時間欲しいとか?
そんなんなったら最早別もんやん
あれ、クリアだけならレベル上げりゃなんとでもなるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
死闘か…
デモンズの黒化した敵でイメージしてる
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
>>430
ダクソ2は本当酷かったなぁ
プラチナ取って10周ぐらいしたけどあんまやり込む気にならなかったわ
期待してただけに残念でならない
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
>>415
退役ギリギリのPS3ならともかくな…
まあ、30fpsをチョイスして30fps固定に出来なかったら流石に許されんと思うわ
よほど特別な経験でもできない限りは
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
ドグマ面白いよ
ただオープンワールドとしてはボリュームが無いし
終盤のやっつけ感が酷い
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
マンイータ、ソロで潰すの好きだわ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:45▼返信
>>439
変態はやっぱり変態ですわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:46▼返信
>>431
Steam内のゲームだけで93本あるわ
PS3ゲーはたぶん20本くらい
PSVは10本くらい
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:46▼返信
期待している
が、デモンズのようなものは期待したらまずいだろうな
脱却図ってるはずだし買って「デモンズと違う」とか言う
馬鹿が出てるんだろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:46▼返信
フォルツァの新作ってフレームレートいくつだっけ?
あ、マリカ8ってマルチだとフレームレートいくつだっけ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:46▼返信
デモンズ、ダクソ、ダクソ2
これでもう4作目
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:46▼返信
近接で活かす銃とか良いね!
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:47▼返信
>>431
OSの割り込みで1fpsになったりすることを忘れてるんだよ
もしくはやったことないから知りもしない
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:47▼返信
>>426
同意
カプコンはバイオやモンハンより、パンタレイエンジン製のドグマ2を出すべきだよなぁ
でもカプコンだし、もう期待はできそうにない…
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:47▼返信
なるほどバットマンは次世代機とPCのマルチか。まあ俺はPS4一択なのでマルチも独占もあまり関係ないけどな
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:47▼返信
そういえばダクソのためにps3買ったっけか
今回は既に持ってるけど
銃があるのか。死闘とかたまらんですなぁ
いやーほんまに楽しみですわ
今は無性にLBP3がやりたいけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:48▼返信
>>386
デモンズダクソほど救済措置が多くて、なおかつ達成感を奪わないゲームはないと思うよ
大抵のゲームは安易にイージーモード付けたりするだけだからね
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:48▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:48▼返信
>>448
そんなSteamを、前のValve記事で豚は散々貶していたけど
それについてはどう思う?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:48▼返信
60fpsで作るより30fpsでもっとグラフィックを豪華にしよう
ってのが今の主流だからね
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
>>436
オンがない
ソウルシリーズはただクリアして終わるゲームじゃない ある意味 クリアしてからが本当のスタート
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
>>455
バットマンすごかったからな
おれもアレ買うわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
30fps(笑)
PS4非力すぎ…
箱1じゃないのが残念
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
30fps固定なんて期待するだけ無駄
そもそもナックの時点で破片の散らばりで10台に落ちることも在ったのに
結局は25辺りも平気で出てくると思うわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
今回何が一番期待できるってフロム特有の設定や世界観重視でゲーム部分暴走するのをソニーがストップかけられるところだろ
鯖もソニーで安心だし
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
>>412
キャラメイクで作れるモデルはドグマの方が上かなーと思う
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:49▼返信
ドグマは戦闘のアクション自体は嫌いじゃなかったな
魔法使いなんてド派手な魔法をぶっぱなせて気持ちよかったし

ただオープンワールドのくせに狭いしストーリーがゴミだった
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>453
それはない
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>451
デモンズ系とダーク系を同列に数えるなよ
お前はラストオブアスがアンチャの続編だとでも思ってるのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>460
ぶっちゃけシューター以外のゲームはこれに限らず30fps多いしな
アサクリも番犬もinfamousも30fpsだし
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>83
とりあえず君の使ってるモニターをうpしてみようか
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>386
そもそもこのシリーズに合ってないな
その難しいのを超えるのがいいんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>455
なんかPS4に独占コンテンツが発表されたけどね
スケアクロウ?(すまんバットマンに詳しくないんでよく分からん)に関するミッションだってさ
前作のジョーカーと同じような独占コンテンツだとさ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:50▼返信
>>461
ドグマでポーンを操作して協力プレイが出来たら神ゲーだったかもしれん
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
>>457
特にデモンズの方は、ボス以外は苦労すれば安全に攻撃できるところまで敵を誘導できたりするからな。
腕に自信がなければ頭で勝てるところもよかった。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
初めてソウルシリーズをプレイした驚きってかインプレッションをまた味わえる上でなら30fpsだって十分過ぎる
宮崎社長マジで頼んだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
>>459
読んでないからわからん、どこ記事?

>>463
xboneとかに出したら20fps固定になるわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
フロムさんこういうゲームもっと出して
479.-y-投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
つーか、この作品で60fpsヌルヌルダークファンタジーって絶対とも言って良いくらいコレじゃない感が出るぞ。

日本の他のタイトルで言ったら、零とか、サイレンとか。

動かしてるだけで雰囲気ぶち壊しになる。な
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:51▼返信
>>459
読んでないからわからん、どの記事?

>>463
xboneとかに出したら20fps固定になるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:52▼返信
???「お前らがPS4よりPCがいいって言うから4万円のミニタワーPC買ったけどなんだこれ」
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:53▼返信
また月光を探す作業が始まるのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:53▼返信
>>481
ご愁傷様
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:53▼返信
来年にはPS4購入が確定してしまったなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:53▼返信
ドグマはね…
自らオープンワールドと絶賛してハードルあげたのがまず×。蓋をあけたら、和製では大きいけどオープンワールドとしたら狭い。
レベル200まであるのに、100ちょっとあれば苦戦するのはボスクラスだけで、レベル上がるほどつまらなくなる仕様。好感度上げた人物のクエストはおつかい。
モンスターの配置が決まってる(決戦後からランダムで良かったと思う)

戦闘は面白かったし、モンスターの動きも色々あってよかったんだけどな…ボリューム不足もあるね
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:53▼返信
>>437
正解。性能が良くなったぶんグラを上げる。そしたらfpsはトレードオフで上がらない。
どんなに本体の性能が良くなってもそれが繰り返される。
fpsを気にしてるのは番犬売上 4 % の声だけデカイPC厨だけだからね。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
>>466
フェイスメイキング?
手軽さならドグマだがデモンズの方が美男美女作れるぞ
ダクソはちょい難しい、ダクソ2は更に難しい
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
>>480
Valveとソニーにまつわる記事でな、バブル?なにその弱小メーカーwとかクソゲーメーカーw
パルプ?紙でも作るのかよwと、まあちょくちょく貶し文句つけてたぜ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
ソウルシリーズはとにかくロードをどうにかしてくれればfpsなんて気にしないっす。
移動や死ぬ度に5~10秒くらいのロード画面見せられるのは別の方向に心が折れる
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
>>457
まあな
でも一人で何回も挑んでパターン体に叩き込んで使えるもの全部使って色々試した末の勝利が本当は一番気持ち良い
これ味わったらもうこの手のゲームやめられないんじゃない?って感じ
僕の場合は潜むものでした
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
>>474
ドグマの魅力の一つはポーンの育成と貸し借りだし、直接的な協力プレイは無くていいと思うんだよなぁ
ドグマはマップが今の3倍広ければ神ゲーだった気がする
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:54▼返信
>>478
ホームビデオで撮ったみたいになるだろうなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:55▼返信
>>479
お前PCでゲームやったことないだろ?

ダクソ零とかPCでやってたわ
494.高田馬場投稿日:2014年06月10日 23:55▼返信
ゴリゴリのアクションなのに、30fpsとはこれ如何に。
解像度下げてでも、60fps目指すべきなんじゃね?と思っちゃうよね。
どうせ720も1080も分からないんだからさ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:55▼返信
>>463
クレクレは諦めてps4買えば?第一そんなのに移植したらfpsと画質両方が更に落ちちゃうでしょ、これまでのマルチの通り
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:56▼返信
>>420

あったっけ?
むしろ無視されてたね
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:56▼返信
>>494
どこがゴリゴリのアクションなんだよ
アクションRPGだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:56▼返信
なんかブラッドボーン見てたら昔なつかしの心温まる和製RPGやりたくなってきた
最近はもっぱら血が流れるゲームばっかりやってる。なんかないかな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:57▼返信
>>488
任豚なんだろ
あいつらWiiUが死亡決定したころからすり寄って来てうざいわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:57▼返信
下手に60出すより別の要素に回した方がいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:58▼返信
>>498
和製じゃないけど
チャイルドオブライトやろうぜ!
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:58▼返信
>>493
俺のPCは60fpsなんて出ない。何か反論でも?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:58▼返信
期待はするけどやっぱりデモンズじゃないんだということでの不安感も強いな
それとドグマは世界観とシステムは良かったよ、ストーリーと街、ダンジョンの少なさとかオープンワールドとは言えない点が台無し&ポーンが馬鹿すぎることがダメだったけど
その辺をうまく料理すればとても素晴らしい作品だった
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:58▼返信
>>420
UBIのジャスダンがWiiU含めた据え置き全機種マルチだった気がする
それ以外は見つけられなかった
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 23:58▼返信
>>494
同意
55”のテレビ持ってるが1080pも720pもあんま違いはない

よって1080pより60FPSを優先してくれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:00▼返信
第一、PC以外でfpsが高くて解明度高くて内容濃いゲームってあんの?ww  ないならそれは無茶な要求ww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:00▼返信
>>498
KH、大神
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:00▼返信
>>501
公式サイト見てきた。安いし俺屍2までのつなぎにはちょうどいいかも
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:00▼返信
Ps3のダクソの安定してるときは、どのくらいのfpsなの?
あれくらいあるなら、十分なのだが

まぁ、維新みたいに60でヌルヌルのほうがいいが、安定してるなら問題ないな
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:01▼返信
>>200 自分の嗜好かたらなくてもいいです。いつも、百合レズ書き込んでて、気色悪い
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:01▼返信
ダクソ2の調整からすると、正直不安しかない
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:01▼返信
>>499
まあSteamとRPGとで思い出したが、レジェンドオブグリムロックははまったね
あれは本当に面白かった
ここの話題とは関係ないけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:01▼返信
>>505
変わらない()グラ上げてディティール潰れたら意味ねーだろ。ほんとfps狂ってきもいわ
514.-y-投稿日:2014年06月11日 00:01▼返信
>>493
PCではゲームしないし、やろうとも思わん。
すまんね。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:02▼返信
>>505
それは55インチなんて使ってたら60fpsなんてカタログスペックでしか出ないんだから
フレーム求めるより解像度求めろよって突っ込み待ち?w
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:02▼返信
>>507
恥ずかしながらKHは一作もやったことがなくて、今から手を伸ばすのはハードル高いかな
大神はちょくちょく調べるんだけどどんなゲームかわからん
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:02▼返信
ぶちゃけこのゲームにフレームレート求めてるやつなんていやしないのに
豚は煽るとこ間違ってるってw
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:03▼返信
>>505
目か脳に障害でもあるんか?かわいそうやね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:03▼返信
>>506
だから解像度さげて60fpsにしろ

>>512
elona+のが面白い

グリムロックやったことないけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:03▼返信
ボス戦の時くらい60fpsにならんもんかね
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:03▼返信
>>494
解像度下げるだけじゃ30fpsから60fpsには上がらないだろう
それならいっそ、30fps固定にして余力で1080pということだと思われる
1080pと720pに大差ないのは同意だけども
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:03▼返信
noAA720で60のマリカ…
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:04▼返信
>>516
二の国はどや?
意外にシリアスなストーリーでちょっとびっくりしたけどw
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:04▼返信
>>519
あーelona+面白いってんならグリムロックは絶対あわんな
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:05▼返信
キングスフィールド出してくれーww キングスフィールドの次の段階がダクソなんだろうな…
526.-y-投稿日:2014年06月11日 00:05▼返信
>>505
55って大型で720と1080変わりないってことはないだろう。

逆に差が判りやすいって。
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:05▼返信
720pも1080pも変わらんとか言ってるやついて驚くな
フルHDにも満たないゴミTV使ってるんだろうな
くっきり度が全然違うのに
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:05▼返信
>>516
キングダム ハーツ スターターパック -HD 1.5+2.5 リミックス

これ10月2日に出るからPS4で3発売前にどう?
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
>>515
コンソールゲームのFPSとグラはTVの大きさとは関係ないがな

>>518
実際に55"もってない奴に言われても

530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
アンチャ4はあの超絶グラで1080pの60fpsですが?
ぶっちゃけタイタン2枚刺しの50万円PCで、これほどの
独占ゲーが遊べますか??
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信




ゲリラ新作とサンタモニカの1軍、そしてクアンテックドリームを温存しての余裕の大勝利である



532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
新ハードの象徴タイトルですから1080pは厳守すべき
60fpsにする事で体験が更に上にいくならやるべきだが逆に削る様なら無理やりそうするべきじゃない
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
>>521
少なくとも45くらいにはなるだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
Ps3のグラでいいなら1080 60余裕だろうな
けどユーザーが、ps4のグラを求めるなら最終的には720 30に戻る
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:06▼返信
30fpsというのだけが残念、だけど楽しみにしてる!
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:07▼返信
>>505
目がおかしんじゃね?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:07▼返信
ズームして粗探ししてた連中が
1080pと720pに大差ないとか言ってると思うと
笑いがこみ上げてくるw
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:07▼返信
1080と720が大差ないとか冗談よしてくれよ
1080と900ならまだ大差ないもわからなくないが、720とは明らかに違うわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:07▼返信
ボルネでもボーンでも英語の発音を表すものとして正しくないからどっちがどっちなんて言ってる人間が一番恥ずかしいんだよね。
カタカナ表記するとボルネのほうがおおいっぽいがw
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:08▼返信
ん?今年発売すんの?来年だろ?
まだこれだけの情報なのに豚はもう叩いてんだね、お疲れさん^^
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:08▼返信
>>523
いいねーこの雰囲気
今すぐ買うとは言えないけど教えてくれてありがと
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:08▼返信
>>526
視力0.01くらいなんだろ
察してあげろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:08▼返信
>>529
いや素材的に50インチ以上の大型モニタで60フレーム無理やねん。
内部回路は倍速とかで動いてるんだろうけどね
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:09▼返信
>>530
いや、あれは作ってる連中が人間やめてるから…
545.-y-投稿日:2014年06月11日 00:09▼返信
>>531
ポリフォニー「ホントだよねぇ~」
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:09▼返信
>>526
あんまないよ
もってる俺が言うんだから違いはない

自慢じゃないけどDenonのAVRと5.1JVCのタワースピーカーも持ってる
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:09▼返信
今年のE3もレインボーシックスとかNoMan'ssky、スターウォーズ、LBP3
これなどいろいろ面白そうなの見れて大満足っした
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:09▼返信
>>528
それやっとけば大丈夫って感じ?俺屍2終わったらぜひやりたい
549.高田馬場投稿日:2014年06月11日 00:10▼返信
>>521
そういう事なのかね。割り切って開発をする事で、両立させようという。
何かアクションだと60fps欲しくなっちゃうんだよなぁ。視点がこまめに移動する訳だしさ。
真面目な話、720も1080も大差無いんだよ。両方並べて比較でもしない限りはさ。
流石に720以下は論外だけどな。720出てんなら十分っしょ。余程、高精細の液晶使ってない限りはさ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:10▼返信
ほんとになw1080pと720pの違いがわからない奴がフレームレート語ってんじゃねーよって感じだわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:10▼返信
PCゲーでいろいろ設定いじればわかるけど
1080pと720pの差は歴然
個人的には900と1080でもわかる
まあゲームによるんだけどね
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:10▼返信

あくまで個人的な所見ですが、このシリーズでヌルヌルはなんか違う。
却って雰囲気ぶち壊しになりそうなんだけどな。
アクションっても無双とかじゃないんだし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:10▼返信
the order1886は720 30だぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
>>544

人の出入りがあるのどこでも同じだろ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
俺は30fpsの方が好きだな、調度良いと感じる
60じゃあヌルヌル過ぎて遅く感じる

とおそらく散々話し合われたであろうことを言ってみる
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
>>539
フロムの人がどうせボーンって言うだろうからボーンだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
ブラッドボーンは爆死だな日本だけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
なんかこいつ55インチの720pのプラズマ持ってるとか言い出しそうな雰囲気・・・
559.-y-投稿日:2014年06月11日 00:11▼返信
>>547
LBP3は本当に嬉しい。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:12▼返信
>>557
むしろ日本市場の起爆剤になりそうだと思うけどね
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:12▼返信
>>548
大丈夫って感じ。3本づつ(うち2つは映像作品)入ってて網羅できる
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:13▼返信
>>557
SCE×フロムのネームバリューは高いからそれを押し出していくだけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:13▼返信
>>553
1920x800な
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:13▼返信
>>538
違いはあるがそんな気にするほどでもないと言う意味で言ってたんだが
30fpsと60fpsのが違いすごいわかる

ほらよ
boallen。c om/fps-compare。ht ml
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:13▼返信
>>560
デモンズでPS3が売れたって話聞いたことないんだけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:13▼返信
60インチで全然違うと思ったんだが。。。
大差ないって言えちゃう人がいるんだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:14▼返信
チャイルドオブライト→俺屍2→KHで遊びたいと思います
皆さん親切にありがとう
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:14▼返信
>>527
4K持ってるけど、遅延の問題でアクション要素あるゲームは32型フルHDでやってるわ
32型ぐらいまでだと720pと1080pはそんな変わらんで(特にリアル系のグラはアニメ系に比べて大きく変わらない)
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:14▼返信
アンチャ4ってPCのゲームでも未だに実現できたていない、史上最高のグラフィックなの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:14▼返信
>>565
そりゃデモンズは初週たったの3.7万本だったからな
売れたのは廉価版が出てからだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:15▼返信
>>560
普通に起爆剤だろな。あとアサクリユニティも起爆剤になると思う。アサクリ普通にps3で売れてたし
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:15▼返信
>>564
バカなんじゃね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:15▼返信
>>558
お前には一生わからないかもしれないがプラズマのが画質いい

まぁ俺のはLCDなんだがな

boallen。c om/fps-compare。ht ml
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
>>559
LBPは通訳がキレッキレで面白かったな
575.-y-投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
ソフトの発表があったのは当然嬉しかった。

でも、フロムの名前が出たときに歓声起こって、宮崎氏の名前が出た時にも歓声があって。
正直この二つの歓声は日本人としても嬉しかったよ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
キングスフィールド御愁傷様だったのか…あの理不尽さ…ダクソとかとソックリだよねww ゲームは苦戦する方が面白いと思うけど…苦戦の域を越えすぎww そこがうまい具合に調整されてんだよな。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
>>569
もはやグラフィックという言葉の範囲では表し難い、質感を追求するレベルに来てると思う
実車との区別がつかないゲームを最初に作るのはたぶんノーティ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
日本人辛抱強いから本体安くなるまで欲しいけど耐える人多いから起爆剤にはならない
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
>>564
横だがフレームレートにも同じこと言えるだろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
グランダルみたいなのがいるな
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
これは買わざるを得ない
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:18▼返信
>>565
いや、おま・・・
デモンズはシリーズ一発目で牽引力もクソもなかったろ
ブラボーでPS4買うって人は多いと思うよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:18▼返信
>>566
ない

>>568
俺は32"ももってるぞ
32"なら720pと1080pは全然違いはない、すごい近くで見ない限り
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:18▼返信
>>564
そっくりそのままその言葉をお返しするよ。
そしてfpsを気にする人が少ないからメーカーはそういう判断をしてるんだ。
マイノリティーだと気がつけ。ギャーギャー騒ぐな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:18▼返信
>>577
間違えた。実写ですわ
実車はポリフォが実現してくれると信じてる
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:18▼返信
>>573
LCDなら55インチだと30~40フレーム位が限界よ?
試しに分岐接続して安物でもいいから20インチくらいのモニタ映してみ?
スムーズさが全然ちがって、どれくらいカクカクしてるのか体感できるから。
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:19▼返信
画面の大きさと解像度をごっちゃにしてるヤツがいるなw
55インチとかそういう問題じゃねぇからwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:19▼返信
>>582
かと言って2作目のダークソでPS3が売れたわけでもないよな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:20▼返信
もし720,60してたら1080,30にしろって言われてただろうよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:20▼返信
なんか番長のペルソナみたいな主人公だな
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:20▼返信
>>579
リンク先みて自分の目で確かめてみろ
boallen。c om/fps-compare。ht ml

592.高田馬場投稿日:2014年06月11日 00:21▼返信
>>568
別に目を皿にして、映像を追っかける訳でも無いんだからゲームは720出てれば十分だよな。
やたらと開発者は、1080pの出力ですよ!と宣伝したがるけど、解像度でゲームが面白くなるなら苦労しないっちゅうねんな。
それ以上に、フレームレートの違いによるゲーム体験に集中した方がゲームとしては大事だと思うのよね。
格ゲーが全て30fpsだったらどうなるよ?ってなもんでな。フレームレート大事。
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:21▼返信
>>589
というか720P60fpsを1080P30fpsにするのは無理……
前者より後者のほうが負荷が二倍くらい高いだろう
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:22▼返信
>>569
うん
てかPC独占ゲーなんか、そんなに予算やマンパワーを投入できないしな
元が取れないから
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:22▼返信
>>588
ダクソシリーズでフロムの奴隷と化したゲーマーがこぞってPS4買うのは想像に難くない
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:22▼返信
>>591
見たけど違いがあるがそんなに気にするほどのものじゃないね
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:22▼返信
>>587
1)画面が大きいと1画素が大きくなるから、解像度の差は分かりやすい
2)液晶で特に顕著だが、大型パネルだと表示画素の反応が端と端で差が目に見えて起きてくるので表示フレームがその分減る
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:23▼返信
ま、フレームレートにこだわってる奴はどんまい
今後もこの流れは変わらないよ^^ゲーム楽しめないねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:24▼返信
60fpsはなんか違う
このゲームは30で鎧をガチャガチャいわせながら重々しく
動くのが合っている
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>598
こんなところでぶちぶち言ってないでアンケートでも何でも送ればいいのにな
ま、企業側はもっと沢山のデータ持ってるから解像度優先の流れは変わらんだろうけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>212
初見ノーダメが要求されるゲームじゃないし、反応より慣れで覚えるゲームなんだからやっぱフレームレートはそんな重要じゃないな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>586
それはない
TVの大きさと解像度は関係ないから55"でカクカクなら18"でもカクカクするぞ

>>589
それを言う奴は本当の情弱
まず46"以上ないと本当に720pと1080pの差はわからないぞ
fpsはどのテレビでも影響受ける
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>588
今のPS4と違ってすでに普及してるってのがあるし、しかも4万台くらいは売れたはずだぞ
マリカの1.9万台よりかははるかに売れてる
604.高田馬場投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>589
いや、アクションを売りにしといて、フレームレートが低いっつうのは余りいただけないでしょ。
60fpsを目指しましたってんなら分かるけど、これは解像度を優先した結果ぽいのがな。
まぁ、最初から安定して60を出せなかったのかも知れないけどね。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:25▼返信
>>593
豚なんてそんなもんだよ
どっちが高負荷なんて関係ない
とりあえず現状を否定できればそれでいい
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:26▼返信
ノーティみたいにハードの低レベルのところを叩いてスペック出すところじゃないと
1080p・60fpsでハイクオリティなグラを両立はし難いだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:26▼返信
60fps60fps言うやつに限って反応速度の遅い残像出まくりテレビ使ってたりする
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:27▼返信
>>588
ダクソを買ったのはデモンズユーザー(PS3所持済み)だろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:27▼返信
>>602
そういわずに試してみ?
今日自分が言ったことがすごく恥ずかしくなると思うぞ、一目瞭然すぎてw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:27▼返信
どうやらキャラクリあるみたいだね
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:27▼返信
>>604



いいからお前は箱1買えよw


612.高田馬場投稿日:2014年06月11日 00:28▼返信
>>599
勝手な思い込み臭いけどなw
デモンズやダークソとは違うって言ってるのに。
まぁ、文句は実際のゲーム動画を見てからだわな。
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:28▼返信
ソウルシリーズのファンておっさんばっか?中高生多かったら本体同時購入は厳しいんじゃ....
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:29▼返信
>>604
今まで30fpsや60fpsのゲームやってきて結果30fpsで問題ないって言ってる人がいるんだから押し付けんなよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:29▼返信
>>613
どうなんだろうな
でもまあ、普通にマリカよりは牽引すると思うぞw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:29▼返信

こっちのが違いがわかる
boallen。com/fps-compare-html5。html
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:29▼返信
>>598
そうやって煽ってる時点で同類

まあゲームは30fps720pあれば最低ラインは超えてるからいいよ
格ゲーFPSは60fpsが必須、映画的ゲームは1080pないと意味ないけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:30▼返信
>>612


動画で文句言われてもそれこそ困るんですけど~w

ちゃんとやってから文句垂れてくださいよ~!w

619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:30▼返信
>>613
出始めのハードをすでに持ってて、期待してるのはそりゃ社会人多いわな。
まだ学生とかなら、1年あるんだし貯金しながら何買うか迷えばいいんじゃない?
620.高田馬場投稿日:2014年06月11日 00:30▼返信
>>607
そもそもがテレビでゲームなんてしないけどなw
液晶モニターしか無いわ。
BFとCoDの違いが分かるぐらいには理解してるよw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:31▼返信
>>613
偏見だったらスマンが
中高生はほとんどいない希ガス…
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:31▼返信
>>609
32"も50"も55"も持ってる俺に試せと?
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:31▼返信
デモンズ系はフレームレートってよりはモーションの方が。。。
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:31▼返信
楽しみだ
フレーム30か、トルネフが無駄にヌルヌルできめえw
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:32▼返信
30と60は明らかに違うが
60のヌルヌル感はいらないな。PS4の龍が如くとか明らかに無駄だった
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:32▼返信
死んで覚えるゲーだったマリオが今は救済つきまくりでなかなかゲームオーバーにならないようになってるからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:33▼返信





高田の馬鹿が叩いてるから売れるなw




628.るる投稿日:2014年06月11日 00:34▼返信
そもそもデモンズもダークソウルも30fpsなんだからなんの問題もないような、、、
それに加えて高解像度の絵作りがされるわけだし。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:34▼返信
>>626
マリオのお手本プレイとか勝手にクリアは救済措置としてはちょっとズレてる気がする
あんなことするより、細かいショートカットや隠しアイテムを仕込めばいいのに
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:35▼返信
>>616
だからさ、ゲーム画面でならともかく3DSしか持ってない君じゃあるまいし
そんな寂しい背景に、原色のオブジェクトが浮いてる画面なんて見る機会ないからw

普通のPS4の画面をキャプチャして30フレと60フレ作って交互に見せたらお前さん区別つかないと思うぞ?
フレームが死活問題なのは表示性能が低い低性能機使ってる時だわね。
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:35▼返信
たまらないね
そうだよ、死闘をこそ求めてるんだよ!
マヌスとかソロで倒す時の高揚感とてつもなかったもんな
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:36▼返信
またfpsでつっついてるにわかがいんの?
デモンズの頃からそんなゲームじゃねーよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:37▼返信
相変わらずPS関連でしか暴れないな
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:38▼返信
これがゴリゴリのアクションとか言ってるアホwwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:39▼返信
津波ボー
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:39▼返信
>>630
3DSとかもってないけど?

PCで30fpsと60fpsのダクソ1やってましたけど何が?
違いは天と地の差があるぞ

同ゲームの30fpsと60fpsで試したことない奴が言われても
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:39▼返信
>>633
まあ他は本当に何もないからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:40▼返信
15年春だってよ早いじゃん!
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:41▼返信
ヘルゲートロンドンみたいなかんじかな
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:42▼返信
PS4持ってないならそもそも来るなよ・・・
あのでっかいコントローラで「まりおかーと」やってろってw

PS3じゃないんだからfpsは発表待ってからでいいだろうにさぁ

何をとち狂ってるのかしらねーけど、〝ゲーム好きのための本格ゲーム〟
って書いてるんだから任天堂好きなお子様はどっかいけよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:42▼返信
死んで覚えるゲームがマリオも該当するなら、ファミコン、スーファミのゲームは大半該当するぞ… マリオを代表格にするならアトランチスが適任。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:46▼返信
>>636
顔真っ赤じゃねーかww
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:46▼返信
>>630
30フレと60フレはすぐ分かるよ
720を1080に引き伸ばしてるのは見比べないと分からんと思うが
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:47▼返信
まーたモンハンのパクリかよ・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:48▼返信
本当にうぜえな。発売されてもいない、プレイ動画も無いゲームにいちいち文句をたれるな鬱陶しいんだよ!
批判するほどの材料すらまだ無いんだから素直に楽しみにしときゃいいだろアホくさい
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:48▼返信
据え置き機に対してPCの事をもってきちゃうのはなぁ・・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:48▼返信
よかった
いつものフロムだ(白目)
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:48▼返信
60fps厨いいかげんウザいよ
よそで30フレのゲーム全部叩いてこいよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:48▼返信
>>640
悪いがWiiもWiiUも3DSも持ってないぞ俺

fpsは解像度より重要だよ

お前は720pと1080pの近いがわかるというなら俺が720pと1080pの画像用意してやるけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:49▼返信
まだパソニシ暴れてるのかw
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:50▼返信
面倒くさい奴がいるなあ
で、結局30fpsだと糞ゲーって言いたいの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:50▼返信
高いアクションスキルや指先の器用さ、反射神経を高く要求するつもりはない(しないとは言っていない)
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:50▼返信
マリカが全力で否定されてるww
可哀想なイワッチ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:50▼返信
>>643
それがわからない情弱が大杉んだよな

655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:51▼返信
>>651
1080p30fpsより720p60fpsのがいいと最初から言ってるんだがな
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:51▼返信
さて、大概遊んだのでそろそろお笑いショーの準備だ~
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:51▼返信
またPC厨を装ったニシ豚が騒いでいるのかwww
フレームレート高いに越したことは無いが、それとトレードオフで失われるものが大切ならフレームレートは普通で十分よ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:52▼返信
>>649
横だが用意してくれよww
あとついでにどうして解像度より重要なのか説明して
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:53▼返信
>>649
世間一般では解像度を重視する、次世代機で720pとかあり得ないんだよ
fpsなんてそれこそ格ゲーとかシビアなアクションでなければ30fpsで問題ないんだよ
お前の考えとか知らん
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:53▼返信
30フレームかよwwwこれは要らんわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:54▼返信
>>655
負荷が全然違うだろ
その分を他に回した方がよっぽどいいわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:54▼返信
>>657
>フレームレートは普通で十分

普通は60fpsなんだがな!30hzのTVやモニターみたことあるのかね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:55▼返信
>>655
じゃあ、ご自慢の設備で納得して出来るゲームしてろよ
別に無理して30fpsガーって言いながらCS機でやらなくて良いだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:55▼返信
とりあえず、プレイ動画を楽しみにしとこう。続報はTGSかなぁ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:56▼返信
これで騒いでるのはダクソ2はダクソ1よりfps高いから面白かった人たちなんでしょうねw
アホかと
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:56▼返信
フロムさん許して〜心壊れちゃ^〜
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:56▼返信
30フレームなら旧世代機でよかったやんw
ps4って高性能なんでしょ?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:56▼返信
わざわざPS4で作るんだからフレームだの解像度だのよりよっぽど新しい体験が待ってるはずだろ?
今は楽しみに待ってりゃいいのよ出来が悪けりゃ叩けばいいんだから。
情報が少なすぎる時点でお前ら議論にすらなってないからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:57▼返信
>>665
どんな思考だよw
中身無視で数字しか見てないニワカっぽいな
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:57▼返信
>>491
いやいや、ドグマは中身がスカスカだったから批判されてたんだけど
街もダンジョンもイベントも少なかったし、住民の会話もワンパターンで明らかに
作りこみの浅さを露呈していた
戦闘もメテオ連発や、飛びのってスタミナ回復飲んで攻撃してれば勝てるという
単純なものだったし
とにかく、続編があるなら根本的に作りなおさないとまた爆死確実
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:58▼返信
ゲームのプロが30fpsでいいっていうならそれでいいんだろう
理想と当然1080p60fpsだが、
個人的には720p60fpsのほうがいいが、
1080p30fpsならそれでもいいだろう
デモンズもダークソウルも30fpsで高い評価を受けたのだから
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:58▼返信
まーたゴミゲーか
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:58▼返信
安定して30なら別に良いんじゃないの?インファマスやっててカクカクしてるなぁとは思わなかったぞ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:58▼返信
>>667
レスがほしいだけなんだろうが
内容があんまりすぎるだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:59▼返信
こいつら720pだったら結局もっと叩くんだろうな
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:59▼返信
今出てる情報だけだと次世代機である必要性が感じられんw
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:59▼返信
>>667
フレームレートを上げる方に性能使うよりも、それ以外の箇所に性能使いたいってことでしょ。
高い性能をどう利用するかは開発者次第。
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:01▼返信
うん、30fpsだからプレイしないんなら、もう話題に入ってこないでくれ
んで、PCで60fpsのタイトルで遊んでいてくれ
普段何をプレイしてるのかは知らんがな
CS機の専用タイトルは殆どが30fpsなんだから、今までもそんなにプレイしてこなかった筈なんだけどな
随分とピンポイントで話題に入ってるけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:01▼返信
>>673
だよね
やってる人間なら腐れ谷みたいなマップで処理落ちせずに安定していることを求めるし
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:01▼返信
>>676
PS4じゃないとできないグラフィックとフィールドなんだから次世代機じゃないと無理だろ。馬鹿か?
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:02▼返信
30fpswwwwwwww
クソだわwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:02▼返信
そもそも今出てる情報が少ないのに叩く理由がわからん。まあ過度に持ち上げるのもどうかと思うが、デモンズの流れをくむんなら期待してしまうな。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:05▼返信
まずfps厨の720pと1080pの違いがわからないってのが信じられない
そこがこっちから理解できないから議論しても前に進まない
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:06▼返信
叩きたいだけの奴がまた沸いてきたなww
PS4 現段階で高性能な据え置きゲーム機。
PCでゲームソフトを作ってる以上、PCには勝てない。従って、内容が濃いゲームを作るには極端な話、フレームか解明度どちらか優先にするか、平均値にするしかない。解明度もフレームも高い数値の据え置きゲームは現段階で不可能。
しかし、PS4は確実にスペックは上がってるが、かといってそんな夢のような技術は現段階はない。
それを考えないで吠えるって……
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:06▼返信
>>682
やれないから叩いてるんでしょ。何でやれないか知らんが。wiiUみたいなゴミハードならともかく
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:07▼返信
>>655

その辺の感覚は人によるだろうけどさ、次世代機で今さら720pって。それだったら30fpsで1080pにしてくれたほうがいいわ。
昨日のjinの記事だったかな、60fpsを維持するために解像度を落として次世代機としてのクオリティを下げるか、60fpsにしてゲームの入力感度を上げるか、どちらを取るかってのがあったけど、このゲームじゃ60fpsにして得られるものより1080pで得られるものほうが明らかに上でしょ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:10▼返信
あっ、もういいんじゃない?
fpsと解明度のくだり。
ちゃんと答えてるのに言ってる事があれこれ後付けに変わってってしまいにはPCを出したんだから。 誰が見ても叩きたいだけとわかるからさ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:16▼返信
>>658
いま使ってるモニターは16:10なんでアニメでわるいがほらよ

www。dropmocks。com/mFVywZ

違いわかるか?
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:18▼返信
なんでCSのゲームで腐れスペック自慢極少数派PC野郎の我侭に付き合わなきゃいけねーんだよw
一生60FPSにこだわってPCカチカチ遊んでろってw
このゲームはどう足掻いても30FPSなんで、不満があるなら買わなきゃいーんじゃねーの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:22▼返信
720pと1080pの違いがわかるわけないだろ。55"のTVもってる俺でもわからんから

まず自分の目で見ろ
720pを1080pに引き伸ばしてもネイティブ1080pとは変わらん
www。dropmocks。com/mFVywZ

30fpsと60fpsのが差がでる
boallen。com/fps-compare-html5。html
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
宮崎氏関わってるなら期待するわ
2はアレだな 宮崎氏不在だと世界観がイマイチになる事を皆にわからせてくれた
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
やっぱPC厨と痴漢ってキモいわ
絶滅危惧種は隅っこで大人しくしてろって
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
いいじゃない
心折ってくれよ
絶対クリアしてやるさ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
>>691
いまいちって言うか、何も説明が・・・
いきなり4つのソウルを集めろって言われて、なんで集めるん?なんで呪われたん?状態で最後まで貫いて、最終的になんでこいつ倒してクリアーなん?だったからな。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
攻略に関してはダクソ2はダクソと同程度面白い。糞とかいってるのは対人廚かキッズかニート亡者だけ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:36▼返信
むしろ望むところだ
ダクソは1も2も心折れなかったからな
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
>>695
不満点はマップのつながりがほとんどなかった事だな。
あと、ストーリー的な内容と敵のリポップ制限。
それ以外は結構楽しめた。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
>>690
23インチのモニターでも余裕で分かりますが・・・
720pのゲームってジャギってるかボヤけて遠くの物が潰れてる
色んな兼ね合いのトレードオフなんだしps4は最高性能なコンソールな上、宮崎さんがそれを選んで最適化させてる訳だしな
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
>>690
720と1080が見分けられないのはさすがに冗談だろ
パソコンの小さいモニターでやってるならともかく40~50のテレビなら素人でも分かる
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
火防タンは出ないんだね(´・ω・`)
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
>>695
同意。攻略は楽しい
とはいえ隙も多いからなあ
個人的には朽ちた巨人の森の盾チク槍兵士の謎のガード判定には本当に呆れた
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
30fpsって…これ次世代機で発売されるんだよな…?
何かのジョークなのか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:48▼返信
高難易度とかいって、いつものバランス放棄のフロムゲーなんだろ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:48▼返信
>>698
>>699
んでリンク先みたの?
感情論で話してないで自分の目で見てこい
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
>>43 何いってんだこいつ・・・wwwwwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:54▼返信
意地になってるやつに感情論言われてもなー
なにがこの廃スペ自慢節穴くんを駆り立てるのか
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:04▼返信
>>704
www。youtube。com・watch?v=_pt_dkQK1LQ#t=112
ps4(1080P)とバツイチ(720p)のマルチ比較ね。解像度の違いはどう見ても明白でしょう
君達がいくら限定勝負で批判しようがps4が最高性能、他ハードの独占ゲーで宮崎ゲー以上に魅力的なゲームはないっていう事実があります
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:07▼返信


盾はあるのかな
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:09▼返信
>>707
それ解像度もディテールもポリゴン数も違うから
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:10▼返信
ダクソ2みたいに遠距離ばっかのゲームになりそう
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:18▼返信
※710
銃は狙撃向きじゃないって言ってるから遠距離ばっかにはならんだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:29▼返信
>>711
もう魔法無いの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:31▼返信
銃で釣れないのでリンチゲーになるんですね
わかります
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:35▼返信
銃か
新しいことに挑戦することはいいことだけどこれはどうなんだ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:45▼返信
>>711
弓すら無いんすか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:49▼返信
>>703
SCEと組んでるんでゲームバランスは心配しなくていいだろう
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:52▼返信
和ゲー最後の砦
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:04▼返信
解像度論争まだやってるのかな?
俺も作ったから参考に見てくれ
http://gazo。shitao。info/r/i/20140611025846_000。png

俺は気にするけど人それぞれかもね
初めて貼るからやり方がよく分からない これでいいのかな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:28▼返信
情弱ですまんが誰か教えてくれ
fps60と30じゃどんくらい差があるんだ?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:44▼返信
PS4で30fps安定なら許す
さすがにデモンズ・ダクソみたいに一部のフィールドでガクガクになるのはやめてくれ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:48▼返信
>>719
ホームビデオ(60fps)と映画(約30fps)くらい変わる
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:56▼返信
PS4買う理由ができた
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:07▼返信
PVPのFPSなら60FPSは欲しいけど
アクションRPGなら30FPSでもかまわないかな
60FPSにするに越したことはないけどね
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:45▼返信
>>719
表示数を倍にできる
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:04▼返信
>>717
FFとKHじゃあるじゃんまだw
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:28▼返信
ダークソ2があれじゃ期待すら出来ない
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:31▼返信
fpsでゲーム選んだことないからコメで延々争ってる意味がわからん
ゲームは面白さがあればなんでもいいよ
処理落ちしまくるのは確かに困るけどさ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:52▼返信
これは欲しいな。デモンズソウルの再来期待!
729.るる投稿日:2014年06月11日 06:58▼返信
開発者が

舞台となる"古都ヤーナム"はPS4のパワーがあって初めて実現できた

って言ってるんだから他のどんな家庭用ハードでは出来ないっていう作品なんだよ。
それでいいじゃんw
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:11▼返信
SCE×フロムのタッグが再び見れるだけで嬉しいのに世界観も今までのデモンズ、ダクソとは異なるってのもいいな
あのリークされた動画は公式で出てないけどやっぱりあれのプレイ部分だよな?
カンファで宮崎の名前が出たときの歓声は凄かったなぁwwww
梶井Pがいないのが唯一の心残り
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:19▼返信
谷村とバンナムは2度とソウルシリーズに近づくなよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:28▼返信
ソニーの絶妙なバランス調整があってこそのデモンズだったからな。
ダークソウルはフロムソフトウェアの職人魂が強すぎたと思う。
要するに期待しているということだ。
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:46▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる豚は、同一人物。
豚は在.日が多い。

734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:51▼返信
楽しみ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:03▼返信
反射神経を高く要求するつもりはない


ダクソ2はマジで死んどけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:08▼返信
敵をスルーするのが難しいってのなら勘弁してほしいところ
ソウルシリーズでは敵を無視して駆け抜けるのも戦略だからな
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:31▼返信
>697
ダクソ2でマップのつながりがなかったのは転送が最初から用意されてたから意図的なものだと思う。

自分はどっちでもいいけど、まぁ不満の声が多いみたいだから、ダクソ3がでるとしたらダクソ1みたいにマップのつながりを多くして最初からは転送できないものになるだろうね。
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:33▼返信
武器固定で盾なしってのは新鮮味があっていいね。武器はギミックがあるらしいから、銃は弾丸を変えると攻撃範囲が変わったり、毒弾、混乱弾だせたりとかかね??
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:35▼返信
・・・3年後のE3。

  プレゼンター「T村プレゼンツ『ブラッドボーン2』!!」
  観客「Booooooooooo!!」
 
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:40▼返信
60fpsがいいかどうかはゲームによるな
これみたいにそれほどスピードを要求されないであろうアクションなら30でいい
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:42▼返信
ブラッドボーンで侵入システムあるとしたら、侵入は配置されている敵になるだけにしてほしい。赤mobでもいいけど、侵入者の見た目や攻撃方法が敵とまったく同じままがいいかな。「あれこの敵普通と違うくない?できる・・」みたいに思わせた方が攻略のスパイスになるのでベターだ。

ダクソ2ではオンラインの状態でガーゴイルのところの灰霊の侵入出町やネズミーランドの侵入?が本当にうざすぎた。相手が完全な有利な状況ではプレイヤーはストレスしか溜まらない。あーゆうのは本当やめてほしい。
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:45▼返信
余裕を持ってfps30で固定できるならまぁいいかな、処理落ちが無くなるわけだし
PS3時代はいろいろカツカツで、お世辞にも快適ではなかったから
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:28▼返信
>>740
俺はfpsは気にしないけど
60fpsだとゲームによってはヌルヌル過ぎて逆に気持ち悪い印象を受けることが多い。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:32▼返信
アクションなのに30fps(笑)
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:39▼返信
E3での歓声凄いなww
日本のクリエイターで歓声、日本のデベロッパーで歓声
アンチャに引けを取らないくらいで海外でも期待値の高すぎる
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:24▼返信
カプコンがパクると
次へ進むフロム
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:14▼返信
暗いなあ
陰気なゲーム
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:14▼返信
谷村さえいなければそれで良い

宮崎さんは開発に関わってるのかな?
もう宮崎ワールドなしにフロムゲームは遊べないわ、マジ宮崎中毒

コレだけの為にPS4買うわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:15▼返信
>>739
おいやめろ




嘘だろ…嘘だと言ってくれ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:18▼返信
>>744
アホな俺にfpsの意味と代表的なfps30とfps60のゲームを教えてくれ
そんなに違うもんなの? デモンズ、ダークソウル、タニラソウルはfpsいくつだったのさ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:20▼返信
>>750
タニムラソウルの間違いだった、すまん
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:21▼返信
>>750
デモンズ可変60fpsダークソウル可変30fpsタニムラ可変30FPS
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:23▼返信
>>42
お前馬鹿なんだから発言しない方が良いよ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:27▼返信
>>91
日本語も理解できねえのか豚
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:29▼返信
これは楽しみだぜ
「新しいハードで、新しいゲームを作りませんか」
他ハードのIP引っ張るようなセコイ思考してないとこがいいね
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:29▼返信
>>129
お前こそ何言ってんの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:25▼返信


世間はニンダイの話題で一色だな


こんなのもあったねくらい状態

758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:37▼返信
ああー分かってるねぇ
絶対かうわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:54▼返信
PS3とのマルチじゃないってだけで期待が高まるわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 14:09▼返信
何かソウルシリーズとは似て非なるものになりそうだね
どっちかっていうとDMCシリーズ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:08▼返信
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日


日本一の税金泥棒

762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:16▼返信
フロムのMゲー
これだけで食指が唸る
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:07▼返信
ドラゴンボーンのパクリか
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:30▼返信
デモンズもダクソも自分じゃ到底クリアまでに心折れるだろうなと思ってやってないんだけど、ブラボーも難しい系なのか…雰囲気最高だから欲しいけどちょっと迷うなぁ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:51▼返信
>>730
E3で日本人クリエイターの名前で歓声、日本メーカーの名前でまた歓声
他にあそこまでの歓声なんてアンチャくらいだったし凄く嬉しいことだ
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 18:02▼返信
それよりACの新作こい
ノーマルVSネクストまだ実現してないぞ
ACとDMCがPS4に来て他も充実してたら買ってやるから早くな
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信
設定的に「盾」が排除されて「銃」になるから
攻めざるえないってことかね
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
766
ラスジナvsアンジェとかみたいです
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:01▼返信
武器気になるな。なんか変形してるしあんな感じの武器がいっぱいあるのか、武器固定なのか。固定だったら残念だけど…銃は詳しくないけどアサクリみたいなフリントロック式なのかな?
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 08:42▼返信
硬くて痛いだけの芸のない敵とかやめてね
あんまり期待してないわ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:07▼返信
>>752
サンガツ
みんな何と戦ってるんだ…デモンズ、ダークソウル十分面白かったじゃないか
グラフィックと関係ないならこれ以上のぬるぬるプレイはいいや

タニムラソウルは許さない
30FPSだろうが120だろうが糞ストーリー、糞モブ、糞NPCを生み出した功績は許してはならない(戒め)
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 09:53▼返信
今回は敵を倒せば倒すほど血を浴びて獣化がおこり自身が弱体化してハードモードになる。
前回のデモンズでは死ねば死ぬほど難しくなったのを反省して逆パターンになる。

獣化から戻るのには人間(プレイヤー)を殺す必要があるのでオンラインはランダムでエリアの敵mob(獣)になって侵入すると予想
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 09:55▼返信
>>760
DMCのようなボタン連打スタイリッシュ糞ゲーはいらねぇ・・
宮Pもボタン連打ゲーにはしないってインタビューでいってるで
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:08▼返信
谷村谷村いってる廃人ゲーマーや新規はなにもわかってないな

ダクソ2は海外では高評価。メタスコアは今のところ1位。ブラ凡で歓声があがったのもそのため。
谷村ラッシュも攻略に関してはなにも問題がない仕様。パリキャンなども攻略では結構使える。ダクソ2は普通に面白いし、昔からのフロムのダークファンタジーやダクソ1ともそれほど変わらない。

ダクソ2の悪い点はダクソ1のシンプルな強靭システムとはめ抜け廃止したこと、あとステージが短いのが多くてわくわく感が少し減ったことかな。ひとつのステージを隠れ港くらいに長くしてほしかった。あとはステージが短くボスが多すぎたことがうんざりした人を増やしたんだと思う。あとは敵のAIが強すぎることかな。雑魚兵士がわらわら湧くのはいいんだけど、弱点というか アホなAIも用意してほしかったね。単品で複数で同時に出ない敵はAI強くてもいいけどね。火トカゲみたいな糞強い雑魚敵は弱点を明確にしてほしかった。
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:56▼返信
武器に素敵ギミックが標準装備されるらしいな

直近のコメント数ランキング

traq