モンスター級の深海魚? GPS追跡調査下で2.7mホホジロザメ、襲われ飲み込まれる。
http://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014060810460.html
(記事によると)
人喰いサメとして有名なホオジロザメにGPSをつけて調査をしていたところ、2か月後に何者かに喰われて死んでしまった。
突然水深を示す値が急降下し、温度計は何日間も上昇したままでした。深海に棲む何ものかに襲われ、サメはその消化器系に入ったものと考えられる。
3m級のこのサメを食い殺せるのは最低でも5m級の生き物になると考えられるが正体は今のところ不明である。
巨大タコなどのモンスターか未知のシーサーペントなのかはたまたゴジラなのでは?と言われている
- 犯人はお前だ! -
3mの人喰いザメを丸呑みした犯人判明
http://www.gizmodo.jp/2014/06/3m_1.html
(記事によると)
クラーゲンでもゴジラでもシャチでもない何か。こいつ…でした。
3mの人喰いザメを喰った謎の犯人判明です。名前は「colossal cannibal great white shark(巨大共喰いホオジロザメ)」。
ずっと謎だったのですが、そのうち殺された現場にもっと大きなホオジロザメの群れが渡ってきて、やっと真相がわかったのです。
研究班によると新たに入手した研究データも、疾走したホオジロザメから回収した追跡データとほぼ一致しているのだそうな。移動型のホオジロザメなら体温も記録と一致します。共喰い巨大ホオジロザメなら体長は5m弱、 体重は2トンを上回ります。追跡装置に残っていたスピードと軌道も余裕で実現可能です。
3mのサメでもヤバいのにそれを超えるサメが群れで生息してるとかぜってー海に行きたくねー・・・

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
海中が舞台のシームレスRPGやりたい
胸熱だな
泳ぐの怠くね?とアサクリ4で思った
ゴジラのエサは核だから・・・ゴジラがサメを食ったらゴジラじゃない。
亜ゴジラだw
まさに、StarWarsEp1でやってた映像だな
こええ。
速度もパワーもサメの比じゃないし
2015年だったらアンチャあるから無理か
アクアノートの休日みたいなゲームをまたやりたい
コラーゲンの亜種かなにか?www
シャチ→ギャング
でもサメってロマンあるよな、数百種もいるんでしょ?
「クラーケン」だろ。濁らないよ。
『リヴァイアサン』より
すんごく同意
いやー海の世界は怖いわあ
何故なら主人公は鮫より早く泳げるので襲われても余裕で逃げれたからだ
舐めると痛い目見るぜ
お前らちょっとジュースとパン買ってこいや
5m弱で2トンとかマンボウじゃあるまいしwwww
なんならクジラ代わりに乱獲したらサメを殺しまくってるオージーにも喜ばれるよ
未知の生物なんていくらでもいるよ。
やはり3m位のホオジロサメがガブッと食われてエグレてる写真があった。
なんとスピーディーな
共食いホオジロザメ
体長5m体重2トン顎力300kg遊泳速度30km
嗅覚はいい、でも共食いするアホ
シャチ
体長9m体重9トン顎力1000kg遊泳速度70km
超音波搭載、娯楽をするほど賢い、おまけにコミュ力もあり
勝負以前にスペックが違いすぎて比較するのもアホらしい。ちなみにホオジロザメはイルカの遊びで腹に頭突きされて殺されてる。シャチ唯一のライバルは、同じ歯クジラのマッコウクジラ雄のみ
普通に考えたら絶対大丈夫やろwって感じのところでも海の中は見えないから怖い。
相性悪くてニアミス避けるけど稀に襲うとかあったけど、やっぱシャチ最強か
というかイルカにも負けるのか。魚類じゃ哺乳類には勝てんのか・・・
イメージダウンを避けるために共食いってことにしてる
本当わ月に行ってないんだけどな、
鮫とは違うのだよ鮫とは
普通じゃなく巨大なタコね
この名前なんだと思う?
シャチの学名
魚類だったらサメよりカジキの方が獰猛なんじゃないかな
鱗も硬いし
でもサメの歯はかっこいいのね
シャチより、ホオジロザメの方が強いだろ。
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな。
海 シャチ
空 鷲
最強はこれで決まり。
サメ(笑)ライオン(笑)
ムカシホオジロザメはシャチさんに絶滅させられたという説もある
ホオジロザメ=ハシブトカラス
シャチ=大鷹
って感じでおk?
メガロドンだよな。その説見てシャチさんパネェって思った
知能が違う
陸 ゾウかカバかゴリラ
海 ゾウアザラシ
深海 ビックマウス
じゃね?
たくさん放送するようだから要チェックだ
つい昨日愛知県でもサメに噛まれて大怪我したサーファーいたよね…地元だから怖過ぎる
シロナガスクジラが鮫を喰ったか
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
まずシャチのスピードはホオジロザメの2~3倍、体もシャチのがデカイ、骨格から筋肉量、知能までサメが勝っているところは全くない、サメはぶつかられただけでも終わり、しかも単体でも無敵に近いのにシャチは群れて連携をとる
ちなみに発見された最大の個体は映画のジョーズサイズ
弱肉強食
かなり怖いこと言うね。
シャチの知能に震え上がった
サメが捉えられる訳がないやろ。
格闘技かじった位の高校生とUFCのヘビー級チャンプがやり合うみたいなもんだぞ。
昔なんかの小説で快楽殺人鬼に対して「人喰い鮫」って表現使ってたのを読んで知った
ソース貼れよ仕事できネェやつだな
ようつべにシャチのアザラシハント映像いっぱいある
ものすごい速度+体重で軽トラの正面衝突ぐらいの物理エネルギーあるでよ
骨や肉の質が違う。
シャチさん→海の殺し屋
母ちゃんの腹の中ですでに共食いが行われてるみたいだからな
生まれる前から共食いを強いられるサメさんはまさに
共食いのエキスパートだ
情弱はブラウザの戻るボタン押して宿題してろ(笑)
お前、何回もコメしてんじゃねーよw
そんなにシャチが好きなのかよw いったい、何と戦ってるんだ?
頭がよく獰猛とは聞くが、あまりヒトを襲うということは聞かないね。
自分に害がないし取るに足らない存在だかららしい
俺は物心ついた時からシャチ大好きだなぁ
確かにサメは害を及ぼすから嫌だな。
他のニュース切り取っただけで
独自の記事がないの?
「シャチに追われるペンギン」でググると出てくる動画。
シャチは偏食で食うものを選ぶらしいけど、それにしても不思議な話で人間のボートに逃げ移ったペンギンを一瞥するなり興味を失って去って行く。サメなら執拗に寄せて来るところだろうけど。
その気になればボートごと吹っ飛ばせるパワーがあるのに何故なのか?
骨格自体や筋量自体、スピードもシャチの方がはるかに上回ってる
サメは自分よりデカい相手はまず襲うことはないけど、シャチは自分の数倍もあるクジラ類を普通に獲物にするからな
サメと違ってシャチは大変な偏食家
群れによって好物が全く異なり、好物以外はほとんど口にしないそうな
なので人を(サーフィンボード上の人間を好物のウミガメなどに)間違って襲うことはあっても、
人と認識して襲って捕食することはほとんどないんだって
※144
ペンギンを追って遊んでいた可能性もあるんじゃね
あいつら子供に教育とかするし
まず歯を大事にする生き物らしいし、内臓を保護する器官がないのでイルカに体当たりされただけでも死んじゃうんだと
ということでボートに体当たりも噛み砕くも無理という
サメは種類にもよるが、単独行動で本能のままに狩りをする。血の臭いを嗅ぐと更に興奮状態になる。
だから、タイマンならサメに軍配はある。
だから共食いは珍しくはないんだがな。
生後1ヶ月のメガロドンに違いない。
んな訳ない…よな?
鮫はどれほどでかかろうが所詮魚だからな
おつむの作りが根本的に違う