• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ポルトガルにある死と再生の井戸
http://news.livedoor.com/article/detail/8925073/
名称未設定 5


記事によると
・ポルトガルにあるシントラという町に「キンタ・ダ・レガレイラ」という井戸がある

・「イニシエーションの井戸」と呼ばれ、 深さ27メートル、九つの階層で作られている井戸。

・迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。





Quinta da Regaleira

2601153



















ゲームに出てきそう

夜は絶対入れないな・・・









コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:32▼返信
       /妊_娠\  
         | -O-O-|
        (6 . : )'e'( : .)
       / 、 l. i l
      lニ( , 〈U┳U       (´Д`:)
 γ ̄ヽ┻) ) ━┫        (ニ)と  )
  | O | (ン ヽγ ̄ヽ、       |  |
  ヽ_ ’    | 0 ||.        しーJ
           ヽ_
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:33▼返信

   /妊_娠\ 
  .|#O-O#ヽ| 
  6| . : )'e'( : . |9 なんでPSP持ってるんや
 /`/ ̄ ̄\\
 | | .|(・).(・)ヽ| | |
 | |6|;  △  |9| |て
 ∪ `‐---‐ '  ∪ (
   つ(_|◎|_)⊂
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:33▼返信
かっけえええええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
   /  女壬_女辰\
  γ /  _   _   ヽ
   .   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ        |   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
   ヽ_    ` -!j´  _ノ        \ u.` ⌒´      /
 /    ̄ ̄ ──     \         ノ           \
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
エヴァーフォール
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
ニシくんなんでやぁ〜
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
・迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。
どゆこと・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
鼠の王が待ち構えてます
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:35▼返信
ごめん、何回読んでも意味がわからない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:35▼返信
RPGのダンジョンにありそうだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:35▼返信
金太誰が麗羅
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:36▼返信
  ,女壬_女辰ヽ ヽ  ヽ
    r ⌒\((/⌒ヽ   \  | <彼女が実家に帰ったあああぁぁぁ
    ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
     (.o  o,).U       | 0)|        彡三痴 漢三三ミ
   . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|         ─  ─  ヽ∵ヽ
  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ          | ̄ ̄|__| ̄ ̄|  l∵|
  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |       |__| |__| ̄6) |
  |  ',.:.:.:⌒し':::::::|   ・            |  o o     l∵   おちつけ
   ヽ  V^)⌒V⌒      ノ ノ        ヽ ∠ゝ         春休みだから一時帰省しただけだ
   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、⌒⌒⌒\〉`二'      |
                /    ///⊂)ヽ__/     \
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:36▼返信
PQまあまあ売れてゴッキー怒りのAA連投
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:36▼返信
面白いなー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:37▼返信
毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる

普通の階段ですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:37▼返信
ドラゴンズドグマにでてた
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:38▼返信
ドグマでなかったけこんなダンジョン
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:38▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。


19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:39▼返信
えっと・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:40▼返信
ちょっと何言ってるのか分かりませんねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:40▼返信
わざと不思議な書き方をしてるだけで実際はただの螺旋階段だから。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:41▼返信
まるで奈落の底まで落ちてきそうなPS4の販売台数みたい。
遥か上を見上げれば、散々馬鹿にしてたWiiUはもう手の届かないとこまで行ってしまってるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:41▼返信
えっどうゆう事?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:42▼返信
>>16 あった。最初はオーガで苦戦したな・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:42▼返信
別にすごくはなくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:42▼返信
>>6832
まじか。
100年後にはそんなものも開発されてるんだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
>毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。

普通そうだろwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
ドラゴンズドグマで見た
はちまバイトはやっぱりゲームやらないのな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
イニシエーションって言われるとアレしか浮かばない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
どんな方向音痴だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
>>22
んなわけねーだろ!豚死ね!死ね!



これで満足かい?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
このどこかにウルドラが・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:43▼返信
ドグマでみた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:44▼返信
なんだ、ただのドラゴンズドグマか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:44▼返信
ただの螺旋階段にしか見えないんだけど
俺の目がおかしいのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:46▼返信
ダークソウルなら底に行くまでエストが空になってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:48▼返信
エバーフォールじゃん
ドグマの
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:48▼返信
多分1階層に登り2つと下り1つなんだと思う
引き返さずに歩くと登り下りの2択になる
タロットの伝授に使われたとか書かれてるけど実際の建造目的が気になるね
何もなしに作るような規模じゃないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:49▼返信
>>12
アマのバーゲンコーナー1位にずっと居座ってるぞ
さっさと買い取ってやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:49▼返信
>>27
ごもっともで
41.投稿日:2014年06月11日 22:49▼返信
※23

まだ分かんないのお~~?おまえは産まれてきちゃいけない存在なんだよバーカ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:50▼返信
ドラゴンズドグマやってる奴結構いるのな、続編はよ
43.投稿日:2014年06月11日 22:50▼返信
※40

ごもっともじゃねえよバーカ
44.投稿日:2014年06月11日 22:51▼返信
※39

うっせーチンカスwwwww
俺に指図するとかおまえも随分と選らなくなったようだなあ?豚ちゃん(笑)
45.投稿日:2014年06月11日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:52▼返信
ポリスノーツ
47.投稿日:2014年06月11日 22:52▼返信
※31

あー満足だよ。おまえが死ねばいいだけの話
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:52▼返信
そこらじゅうに心臓が落ちてる怖い場所ですね?
49.投稿日:2014年06月11日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:53▼返信
何使えば先の道が現れるのかね
51.投稿日:2014年06月11日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:54▼返信
>>キンタ・ダ・レガレイラ

FF9で出てきそうな名前だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:54▼返信
たしかにエバーフォールだな
個人的にベルセルクの再生の塔思い出したが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:54▼返信
オナ.ニー行ったはずーなのにー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:54▼返信
迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。このルール知ってればほぼ間違いなく出れるよな?
56.投稿日:2014年06月11日 22:55▼返信
このブログの責任者死ね!リーダー面してんじゃねえよバーカ。ここのブログのリーダーは俺だ!このブログの在日くそテョンの在日馬鹿垂れ共がwwwwwwwwwwwwwww

やばい(笑)チョー笑った(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:55▼返信
画像の床に矢印が4つ見えてるから、その先に入口があって
そのうちの2つは上に進めて、2つは下るとかじゃねーの
進むまでわからないみたいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:55▼返信
引きが悪くて全然地上に出られないままウンコしたくなったらどうするの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:56▼返信




うんこ、ぼくもほしいよ、うんこ



60.投稿日:2014年06月11日 22:56▼返信
※54

ヤフー知恵袋で引きこもりもオナ.ニーするんですか?ってゆう質問が合ったぞ?見てこいよウンコ野郎(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:56▼返信
ドグマやりたくなってきた
新作たのむ
62.投稿日:2014年06月11日 22:57▼返信
※59

糞して寝てろハゲ頭ウンコ太郎(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:57▼返信
ワンダと巨像にもこんな所なかったっけ
ヤモリみたいなヤツ
64.投稿日:2014年06月11日 22:58▼返信
管理人とこのブログでコメントして豚共死ねバーカ(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:58▼返信
何をいってるんだ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:58▼返信



さかなさかなさかな
さかなをたべーると
さかなさかなさかな

うんこがでるーよ

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:59▼返信
>迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。

当たり前の事をさもすごい事のように言われても困るんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:00▼返信
見ててワクワクするなこれ
ブラッドボーンにもこういうの出てこないかな
奥に進むのでなくひたすら下に下にと潜るダンジョン
坑道1の縦穴とかクズ底への穴みたいなのがそのままダンジョンって感じで
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:01▼返信
FF7を思い出した
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:01▼返信
何回読んでも判りません
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:01▼返信
登ってるか下ってるか進んで見なきゃ分からないて事だろ?
普通の迷路じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:02▼返信
>>38
>1階層に登り2つと下り1つ
それ降りてきたのと違う登り使うとドコに行くの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:03▼返信
ところでウルドラいま何代目だ?
90代目くらいまではプレイしてたんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:04▼返信
どういうこと?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:07▼返信
つまり、それは貞子が関連しているのかもし(ry
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:07▼返信
言ってることの意味がよくわからない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:07▼返信
これがベルセルクでグリフィス助けに行った塔のモデルけ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:08▼返信
ドグマっぽいって言ってる人多いね。思い出して懐かしくなった。
確かにエバーフォールみたいだな、特に終盤の無限ループする方。
もう続編出ないのかなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:09▼返信
人が少ないと怖そうだけど
人が居ない時に行ってみたいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:12▼返信
>>72
何階層か上に行くんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:12▼返信
ワンダと巨像でなかったっけ、こんなかんじの
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:14▼返信
ん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:15▼返信
何回読んでも意味が解らなかったんで誰か日本語で解説してくれてると期待してコメ読んでみたらみんなわかってなくて安心した
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:16▼返信
何が凄いのか全く伝わってこない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:19▼返信
もうよくわかんねぇから、だれかそのエバーフォールっての解説してくんない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:20▼返信
再生の塔ですか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:22▼返信
ドラゴンズドグマやん!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:24▼返信
ダークソウルの
四人の公王に行く道を思い出した
何度飛び降りたことか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:24▼返信
進む道が下に向かうか出口に向かうかしかないなら当然だろ
なにが面白いんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:24▼返信
ダークソウル?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:25▼返信
つーかKDDIのスマホうぜぇ
いっつも圏外になるんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:34▼返信
螺旋階段の一本道に見えるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:35▼返信
迷路のように毎回方向(登りか下り)を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:37▼返信
「ドラゴンズドグマにあった!」

と思ったら同じようにドグマ上げてる人多いねw
続く階段の壁にいくつも入口があいてるところもソックリだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:39▼返信
ブラッドボーンにも出してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:45▼返信
ダークソウルに出てきそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:45▼返信
動画見ると井戸の螺旋階段は一本道のようだな
最下層の4方向に出入り口があって(1つは螺旋階段のかな?)そっから先が迷路になってるぽい
まぁそれでも仕組みは普通の迷路なんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:46▼返信
リアルでポルナレフ状態が味わえるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:47▼返信
九州は坂が多いと言われていますが上りと下りどちらの方が多いでしょう?
的な事か
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:48▼返信
ベルセルクで見た
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:51▼返信
何回読んでも言ってる意味がわからないんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:56▼返信
>>83
その井戸に 貞子 でも居るんじゃないのか?っていうのを言いたかったと思うんだ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:56▼返信
スペインのトレドとイタリアのオルヴィエートにも似たようなのあったな
欧州ではけっこうあるんじゃねーか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:58▼返信
>迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。
俺が頭悪いだけかもしれんがこれって当たり前じゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:01▼返信
ほんと、エヴァーフォールにそっくりだな。
むしろドラゴンズドグマの発想はここから来ているとか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:06▼返信
ワープゾーンを
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:18▼返信
FF7にこういうトコあったよね。時計の針を渡って進むトコ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:19▼返信
>>105あったあった。ほんとそっくりだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:19▼返信
階ごとに区切ってりゃあたりまえだろ。
デパートのエスカレーターだってそうだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:22▼返信
はちまドグマやってたんだろ
なんでこれみて真っ先にエバーフォールって書かなかったん
書き手よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:24▼返信
ドグマはいちいちアイテム欄開く
テンポの悪さと、アイテムでゴリ押し出来る事さえ除けば良ゲーなんだがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:25▼返信
ベルセルクで見たって書こうとしたら既に書かれてた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:37▼返信
>>22
そうだな
確かに、もう天国に召されてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:38▼返信
サンホラ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:39▼返信
グリフィスが捕まってたところだ

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:39▼返信
エヴァーフォールやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:46▼返信
ダクソにでてきそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:48▼返信
説明文の意味がわからん
分岐があればそれは出口に近づくか離れるかの2択だろ
普通じゃねえか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:49▼返信
馬鹿なお前らのために解説してやると
迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まるってことなんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:59▼返信
成る程な、俺はてっきり
毎回方向を選ぶたびに、更に深い所へ進むか出口に近づいていくのかが決まる
と思ってたよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:04▼返信
ワンダと巨像の第八の巨像の場所に似てるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:40▼返信
だからエヴァーフォールってなんなんだよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:47▼返信
ドラゴンズドグマで見た
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:48▼返信
エヴァーフォールはドラゴンズドグマにあるキーフィールドだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:49▼返信
97が言ってるのが正しいんだろうね、ググレばもっといい画像があって解かりやすい。
元記事の紹介の仕方自体がいまいちなんだろう、そしてはちまは元記事と違うこと言ってるし。
元記事では井戸じゃなくて公園と宮殿といっている、ググルと井戸だけじゃなくそれらもひっくるめてゲームのようなファンタジーな感じの興味深い画像が出てきて素晴らしい。
はちまは元記事間違うだけじゃなくてそういうところもフォローできたらな、がんばれよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:55▼返信
エヴァーホール→ドラゴンズドグマの初〜中盤で登場する螺旋状のダンジョン。最初は壮大な広さを誇るだけのダンジョンだと思っていたが、次第に重要な役割を持つダンジョンだと判明される。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:57▼返信
なる程、井戸じゃないのか
はちまはあれだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:28▼返信
完全にエヴァーフォールw
落ちてぇw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:31▼返信
>>78
階段あるからむしろ序盤の方が近くないか?底も見えてるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:38▼返信
なんかクロノクロスのヤマネコに切り替わった直後のところにも見えた
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 04:07▼返信
>>迷路のように毎回方向を選ぶ度に、更に深いところへ進むのか出口へ近づいていくのかが決まる。

こんな訳の分からんクソみたいな説明でも、アフィは閲覧数さえ稼げればいいんだから、いっぺん当たればあとは楽だよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 04:47▼返信
>>131
だなw
まぁココらへんが取材能力を持たないはちまの限界だろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 05:27▼返信
毎回方向を選ぶ度に????????
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 05:52▼返信
ちょっと何言ってるか分からないです
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:04▼返信
さっぱりわからないので調べてみた
どうやら螺旋階段がついてる井戸のようだ
で、その螺旋階段の所々に分かれ道(隠し通路のようになってるらしい)
があってそっちを選ぶと外にでるらしい つまりこれが出口
ちなみにイニシエーションとは通過儀礼のこと
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:09▼返信
想像になるんだけど成人式に使われたんじゃないかな
イニシエーションは子供の人格として死と大人の人格を持った再生ってパターンが多いらしい
井戸の中が死の領域で、外にでることが再生
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:37▼返信
大した設備も無い時代に
これだけの物をり上げた人達がすごいよ
単純に凄い
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 08:18▼返信
ちょっくら竜の鼓動集めに行ってくるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 08:43▼返信
映画パンズラビリンスでこんなのみたよーな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 08:48▼返信
誰かマッピングしてくれないかな。いまいちピンとこない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:07▼返信
文章が分かりにくいけど、
出口の選択で出口が近づく入り口と、
奥に迷い込む入り口が
用意された部屋が設けられてるってことでいいのかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:25▼返信
スゲー面白そう
行ってみたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:26▼返信
生と死を分かつ境界の古井戸?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:06▼返信
イース7に魂の井戸ってあったなー
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:36▼返信
この井戸に限らず夜に入りたいとは思えないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:36▼返信
中世ブラジル人はなかなか面白いの作らせたなぁw
俺ももっと面白いの作ってみたいw
でも、カネがない(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:43▼返信
ワンダと巨像の最後のとこにも似てる
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:52▼返信
ワンダと巨像のスカンクがいるところを思い出した
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:01▼返信
流されてるドグマ信者多過ぎ
完全にワンダだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:49▼返信
ダクソっぽいなと思ったけどドグマにこれとそっくりなエリアがあったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:56▼返信
井戸の底が犬の顔に見える・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:35▼返信
FF7にこんな遺跡出てきてな!
黒マテリアそのものが遺跡だったとこ。
あと、キャッスルヴァニア・ロードオブシャドウ
ゲームはこういう遺跡とか調査して世界観作っているんだろう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:18▼返信
相変わらずのタイトル不明ってやつだな
頼むからもう少しバイトは日本語勉強してほしいわ。。
もしくは学力の有るやつバイトに雇えよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:55▼返信
ダークソウルでも地下墓地はこんな雰囲気だったよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:18▼返信
日本語でおけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 23:35▼返信
バカの頭の中って世界が不思議で満ち溢れてるよね。
そんな世界を疑似体験できるはちまが好きです。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 09:48▼返信
自分の言葉でわかりやすく書けないのか?
そのまんまコピペって捏造野郎がやることじゃねーだろ
教養無いから無理かw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 12:11▼返信
エヴァーホールじゃん

直近のコメント数ランキング

traq