改正国民投票法が成立 憲法改正手続きが確定 投票年齢「18歳以上」へ 記事によると
http://news.livedoor.com/article/detail/8933761/
・改憲を決める国民投票の投票年齢は「20歳以上」とし、施行4年後に「18歳以上」へ引き下げ
・与野党8党は、施行から2年以内に国民投票年齢と公選法の選挙権年齢を同時に18歳以上へ引き下げることも目指している
年齢引き下げもいいけど、政治知識とかもっと充実する教育したほうがいいと思う
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
まず教育に力を入れてから言えよ
政治とか触れる程度しかやってねーじゃねえかよ
高齢化で年寄りの票がこれ以上強くなったら若者マジで死ぬし国が終わる
まぁ工作したい国の人のためか
ネトウヨの票を当てにしてんだろうけど
本当は30歳以上でも良いぐらい
高齢化のせいだと思う。票に占める高齢者の割合が高すぎる故でしょう
だったら少年法適用年齢も引き下げないとなー
現状、被害者が泣き寝入りだろ
そんなガキに政治どうこうわかるわけないだろ
テレビで伝えられる薄っぺらい上辺だけの情報に流されるのは目に見えている
そもそも、有権者で政治知識があって投票してるヤツなんてどれくらいいんだよ
特定の支持層以外はその時代の風で投票してる連中が殆どでしょ
そして実際にやる政策は年寄りや金持ちのための法案だよ
政治のせの字も知らんやつらに選挙権なんか必要ねえわ
高齢者多すぎ
18もただのクソガキ
ガキはもちろん、無職のおっさんにも投票権はなし
それぐらい今のガキはガキ
それいいね
投票しそう
年齢の引き下げ自体はいいことだと思う
ただ、なんで国民投票からなのかはわからんな
実感がもちやすい地方選挙からでいいと思うんだけどな
もっと簡単にネットで投票できるぐらいにしないとアカン
システム作るのが面倒とか言ってないでさっさとやれ
投票しそう
まさにこれ
その程度で投票するアホだらけだろ
外に出ないなら投票しなくていいよ。政治家がコンビニで見せつけで買い物すると叩くくせに、自分は外界をみずに政治に参加ってか?アホか
どうどうとチャリの2ケツ晒してた
18なんてこのレベル
ノリで投票されるぞw
メール携帯は在韓企業ソフトバンクLINEを使え
在韓ゲームパズドラもやれケッセキ以下のネトウヨが
少年法の旨味を知った上でガキどもは犯罪犯してるからな
それはそれ、これはこれ
でも騙されて社会主義とかミンスとかに投票するバカが増えるだけかも
そのちょっとを煩わしく思う人達も多いんだよね
ネット投票には反対だがだけどスマホ片手に家に居ながら投票出来れば確かに便利だよなぁ
不在者期間含めいくらでも行くこと可能
ただめんどくさがって行かないだけ
中卒だって大人になるんだし、義務教育中に投票できるようしないと教育できない
学校内での選挙活動が問題になりそうw
政策がジジババ有利になることが多いのは
ジジババが票になるから
お前ら、自分に有利にしたいなら
俺らは票になるって圧力を政治家に掛けろ
それを食い止めるには若者が票に繋がることを思い知らせる必要がある
そう言う意味では苦肉の策だと思う
でも経験や知識不足から口車に乗せられて利用され安い層でも有る
利用されやすい上に勢いだけはあるから注意が必要でないか
そいつらの影響力が加算されんのか
票の重みなんてものに意味は無い
民主主義は数の暴力なのです~
まあ、ネット投票はシステム構築するのに膨大な手間と費用掛かりそうなんで今は何とも
少年法もなくそう
ネットとかマスコミに影響されない心の持ち主ならいいんでね?
少年法も引き下げだな
軽犯罪以外は少年法の対象外にな
とんだお笑いだなw
日本終了~
程度なんてそう変わらねーよ
ネットとかマスコミに影響されない心の持ち主、なんて大人でもごく少数だろうがw
そんでまた自民に投票してんだからもうお笑いだよな日本
100%無理だな
バランサーにすらなれない
普通に選挙権の年齢を引き下げりゃいいじゃん
安倍ちゃんは世間を知らない若者に憲法を変えるための投票をさせようとしてるのか?
まぁ他が酷すぎるからそれはしょうがないなw
それを知ってる政治家はやりたい放題
じゃなかったら真っ先に阻止するだろ年齢引き下げなんて
どの国家も身の丈にあった政府を手に入れる
さすが日本政府!
誰でも失敗はするものだしなぁ
自ら選択することでその結果を受け入れるというプロセスを若いうちから学習するのは
いいことだと思う
その時点で選挙なんかに意味はねーんだよ
投票の意味と重要性を知らなすぎ
現状の無知なガキに投票させるのは危機感しかない
だから教育の充実を
初めての選挙で入れたのはスポーツ平和党(猪木)という暗い過去
あとは16歳でも働いて納税してれば投票権有って良いと思う。
同時に最高年齢も基本~65までで、働いて納税してる人には選挙権ある感じにして欲しいわ。
脱税やら年金未納は選挙権無しの公職から追放も同時によろ。
ふう、考えただけで嫌になるな
老害どもよ、どうせお前らその決定に責任持てないだろ、くたばるから、ってのはある
いつもの主張は「国民の意思を無視してる」とかほざく、くせに!
まぁ 自分達 左翼がマイノリティーだと自覚してるから本当は多数決が嫌なんだろ!
そんな事になると団塊がゲバ棒持って暴れそうだな
情弱な日本人がその企みに気づいた時には手遅れになってるから
もうその走りの政策は動き出してるからな
他市長時代に福祉に力入れ過ぎて財政傾けましたが、今回立候補時も
『福祉に全力を捧げます』って表明してる、とかさ。
あと民主党にいた、とか出身地域ね。
60歳以上は投票できないようにしてくれ
16歳から18歳くらいで良いと思う。仮に18歳からの投票権だとすると17歳以下の子供が居る家庭には
子供の分の投票権を親に持たせれば良いと思う。
いいと思う
16で働いてるやつなんてまともに勉強してない政治もよくわからんようなやつばっかだろ
そんなのに選挙権なんていらん
そんな無知に投票権を与えるのは危うい
だから政治を見極める目を養う教育を
左翼的な未熟な考え方をしてる連中もゴロゴロいるからな
諸刃の剣だわ
それを養う教育がされていないから
試験内容は高校の政経とほぼ同じぐらいで
これで自衛隊から日本国軍への第一歩、喜ばしい事です
情弱な日本人がその企みに気づいた時には手遅れになってるから
もうその走りの政策は動き出してるからな
真面目君「日本も9条改正して普通の国家になるべきだ」
イメージとしてはこんな感じw
>>118
選挙権はともかく被選挙人にはそういう検定あっていいと思う
別に難しくなくていい、最低限の常識レベルで
その勉強すら出来ない人に立候補して欲しくないね
害国人に乗っ取られた日本など見たくも住みたくもない
日本は没落していくだろうね
若者の定義としては大体1990年代生まれを指してると思うが
今の若者達は小学生からネットをやってるだけあって1970年代生まれや1980年代生まれの若い頃より
遥かに社会情勢について高い知識を持ってるよ。俺の従兄弟の息子が今年 17歳になるんだが
社会や世界の知識について質問してみたら、俺らが若かった時より立派な意見を持ってて驚いたよ!
まあ立派な従兄弟の息子さんやな
権利だけ持たせて責任はないってなると、
調子にのるバカが出てくるのは明白だろ
もちろん結果は実際の当落には関係ないが、興味を持つきっかけにはなるかなぁと…
権利だけ持たせて責任はないってなると、
調子にのるバカが出てくるのは明白だろ
異論なし
むしろせの流れが正常
まあ18歳の票が増えるのは保守にとっては追い風だろうがな
以降はリピコメだけっぽいな
謝罪と賠償を(ry
まあ今の子供はネットに触れてる分いくらかマシだろ
だまされない子もまだ多いほうだと思うわ
俺が子供の頃なんてネットもまだまだ普及してなかったし、
教師は左翼だわ、韓国人呼んで授業させるわ、図書館には左翼系の本ばっかだわ、最悪だった
今の子供達は賢いぞ!毎日ネットにアクセスして情報に精通してるから
大人の本音や偽善を全て見抜いてるよ! 中学生ならまだ左翼の教師の洗脳にかかるかも知れんが
高校で洗脳にかかる奴はあんまり居ないよ。 大人のイデオロギーによる争いを冷めて見てる学生が殆どだよ。
もっと投票しやすくしろよ
んなこと言ったら大学4年もクソガキばっかだろうが
27歳で大学4年の奴がいたが、高校生と変わらんレベルだったわ
意味ないわ
消費税UPとか俺らがどうこう言おうが結局なるようにしかならんし
投票しに行く時間が無駄すぎ、家で寝てたがマシ
興味ない奴はこんなもんだ
Twitter、LINE、ゲーム、遊びアプリしてるだけだろ
まあ日本の歴史教育って「日本は悪いことしました。謝りましょう」って感じだから、
子供の側が反発を覚えないわけがないんだよね。
そして今はネットで真実を知ることが出来る。
日本がなぜ戦争に向かったのか、本当に「悪いこと」をしていたのか、
調べていくうちに歴史の真実を知り、
今の教育者がどういう経緯でこんな教育をしているのかを知ることも出来る。
いやホントに今の子供達が成長するのが楽しみで仕方ないよ
俺の高校も酷かったな
特に酷いのが二人ほど居て、でもそういう奴に限って生徒から人気あるんだよ
表向きは自由にさせてくれるから
でも今にして思えば、他の嫌われてる教師のほうがまだマトモだったんだな
今はなき、某神奈川県立高校のオハナシ
ハガキもって市役所か指定の投票所に行くだけだろ
実に簡単
引きこもり以外にはな
論破
それも大事な経験だと思うがな
「なぜ親はここに入れろと言っているんだろう?」
「もしかしてうちは○○という政党にお世話になっていたんだろうか」
「どんな政党か調べてみよう」 ってな具合でね
何事も自分に関わってくる事柄じゃないと行動しにくいものだよ
どうせ勉強しないやつは勉強しないしどうでもいいが、
意欲ある子に対しては目覚める機会を設けてあげるのは大事なことだ
虚偽の情報も溢れていることを忘れてはいけない
ネット脳のガキは危険だよ
徴兵制のこと?
コスト的に無理無理です
じゃ死刑おk^^
そんなことは大前提として知ってるだろうし、
3年も使えばそういうネット上の常識は経験で覚えると俺は思うよ
そしてネットにはテレビや新聞では絶対に知らされない情報があるのは事実。
正直日本のメディアは情報媒体としての役目を果たせてないと思う
BBC見てたほうがマシとかどういうことなんだよと
これから、日本では18歳以上のすべての国民は国防の義務があるよ
18歳に引き下げということは高校在学中ってことだから教育の機会は大幅に増えるだろ
従兄弟の息子(17)のような子供ばかりでもない
選挙権は20歳から65歳まで
いやそれがめんどくさいんだわ
せめてポストに投函ですむだけならまだいいが
そこは何も心配してない
後はモラルの問題ですな
これもまた、単純な話ではないけど
時代に合ったモラルというものがあるし
それ、30、40、50、60でも同じことだと思うよ
朝日新聞読んで事実だと思っている人多いし
クロスオーナーシップに疑問持たない人が殆どだし
新人アナウンサーがコンパニオンを「おねえちゃん」呼ばわりで連呼してたね
アナウンサーなのに言葉の選択がアホやね
ゆとり~とは言わんけど…
だがその通り
20でもアホばっかだろ
ほんとアホ
バランス取る意味でも若者ふやさんとな。
投票したくない信頼できない政党ばかりだから、投票に行かない人が多いんだという事を棚に上げてはならない。
良さの比較はできず、しょうもなさや悪さの比較を強いられてる、投票には行けない。
ある政党や立候補者に票を入れる以上、選んだ投票者にも責任があるのだから…
みんなが安心して投票できる政党を作りたいものだ!
相変わらず国民から金を絞り盗る糞政治
だから、金が貯まったら外国に移住する
現在でもアメリカと違い日本の民主主義は機能していないという専門家もいる
じじぃばっかりだし
ネット投票させろ
それまでの最後の悪足掻きだなw
能無し政治家共w
チョ、ンコとかカルトとか左翼に洗脳された票が増えても困るわ
どうせお前らくたばるじゃん
税金の範囲増やすためだろ
それでもいいか?
正論だけど、移住の金が貯めないように政治家が所得税の法律を作った
納税の義務を18歳から課す前フリということか?
九条も形骸化
日本は民主主義と思われているが、実質的には単なる資本主義の腐敗政治で、民主主義的要素はかなり薄い。
その証拠として民主主義で反映されるべき国民の意志が、あまり反映されてない事が挙げられる。
誰も守ってないんだから
投票率50%以下の平和ボケ無関心国民が何を知っても無駄むだ
ただでさえ若者世代行かないんだから、そっちに行かせる工夫させなきゃ意味ないだろ
国民としての実感がまずない
タレント票稼ぎになって、投票率は上がるかも知れないが、何も考えられない奴が投票する事は後先考えずに周りに流されて投票しそうで怖いわ。
引き下げるのはいいが上限定めたら?
忙しい社会人が投票率低くて、暇な老人が投票率高かったら老害政治家ばかり当選するぞ
その方が老人並に責任持たせられる
投票に行っても無駄、意味無いって思われている時点で終わっているんだけどな。
若い人の人口が少ないから、
年寄り優遇の政策ばかりが通る。
これからもっとひどくなるんだから
少しは調整した方が良い。
投票操作したと内部告発してたじゃないか
公平な選挙を行っている振りをしながら、裏では投票操作しまくって
若者が自ら戦場へ赴く決断をした、という既成事実を
積み上げたいだけなのだろうな
そういうことではないんだよな
戦争ができない国で生まれ育って、いい歳になるまで
のうのうと生きてきたくせに、自分が就いたことすらない
兵役を若者に課そうとしているということが本質
戦争出来るのが普通の国なら、普通じゃない環境で育った
普通じゃない大人達が子供を戦場へ送ろうとしているわけだ
年齢が上の方から兵役に就かせないと示しは付かないだろうね
18歳くらいなら「大人の権利がひとつ手に入る」って喜んで、一時的とはいえ、少しは真面目に政治について考えるだろう。
まあ左翼は反対するだろうが
15歳で成人を認めるべき
少年犯罪や少子化の問題も大幅に改善されるかもしれない
どんどん憲法が危うくなっていく
改悪か? 憲法で曖昧だったところを明確化しただけじゃん
ドウセジジババ重視なのは変わらないだろうなー
AKBもがんばれよ、どんどん政治界をもりあげていこーね^^♪
精神が未熟な子が増えたのも事実だから引き下げるメリットないと思うわ。
新人への教育マニュアルやら対応講座とか新人教育係の愚痴関係とか見ても
新社会人の時点で自己研鑽という概念すらない人間が多くてましてや18歳とか子供と何ら変わらない。
それに投票年齢引き下げても政治家の票集めの対象は引き下がらないんでほ?
むねあつ
選挙において老人の影響力が強くなってしまっている。
若い世代の影響力を強めてバランスを取る意味では妥当な判断かなと思う。
ただ多数派に付きたがるアホばかりだから
簡単にマスコミに洗脳される。政府も未成年は利用しやすい
「今の嫌いな与党倒すには何だかよく分かんないけど野党関係者に入れるわ!」とか
「ネット上で有名だからあの人に入れよう!」「よくバラエティー番組に出てるからなんとなく入れるわ」
みたいな極々一部除いて馬鹿なのが増えるだけだろ・・・
大人免許必要だろまじで