• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「勝利を奪った」クロアチア、西村主審に不満爆発 「レベルに達していない」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140613/wco14061309100009-n1.htm
1402656490326

記事によると
・W杯の開幕戦でブラジルに敗れたクロアチアでは、決勝点のPKをブラジルに与えた西村雄一主審への不満が爆発した

・クロアチアのコバチ監督は西村主審に対して「主審は試合のレベルに達していない」と酷評

・地元メディアも「主審のミスでクロアチアのゴールが認められなかった」と非難した




ドイツのTVでも西村主審の誤審だと報道













W杯 ブラジル対クロアチアの様子



1








審判がすべてのプレイを完璧に見れるわけじゃないし、ビデオ判定を取り入れてもいいのでは







2014y06m13d_195246844




しっかり掴んでない・・・?









フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

コメント(1198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:06▼返信
今頃記事にするとか遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
ほんと日本人って使えねーよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
掴んでるやん
ブラジルに負けて欲しくて必死だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
世界の嫌われ者日本人
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
審判の言うことはー?


ぜったーーーい!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信
いつものJリーグの西村でした

ちなみに韓国に有利なジャッジしたこともあるよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:07▼返信

宇多田ヒカル 「クロアチアの皆さん、日本人を嫌いにならないで」

フィフィ、宇多田のW杯謝罪ツイートに「スポーツを愛する人に逆に失礼」
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
ブラジル嫌い多すぎぃ!

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
2ゲト
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。


12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信



日本猿が必死に火消しwww



13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
護身
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
クロアチアの監督がキチガイ過ぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
これで日本人批判するのはお門違いの在日
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:08▼返信
こういう微妙な判定でも、ヨーロッパでも取る審判はとるよ
特に誤審という訳ではないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
1ゲトは俺でしたサーセンwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
うんち
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
ぐっじょぶ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
掴んでるだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
古臭いシステムやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:09▼返信
審判が黄色人種だから言いたい放題だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
クロアチア
きたない手でやられた

ブラジル
お前らは1つのゴールも決めてない。ブラジルが全てのゴール決めた
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
ブラジル人とS.E.Xしたことある人いる?  尻でかくてすごいしてみたいんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
PKは知らんけど、キーパーチャージは正しいジャッジだった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
>>8
さすがフィフィ
キ○ガイはなんにでも噛みつくw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
カードを出すほどかと言われれば何とも言えないが、
ファウル取れるかと言われれば取れるシーンだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
取られる可能性が0と言い切れない状況でいつまでもねちねちと、クロアチアは国際大会に出てくるレベルにない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
つかんでるっちゃつかんでるけどさ
あのくらいなら普通はPKにならないよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
まーた地球人モドキ日本人が地球人に迷惑かけてるのか
さっさと地球から出て行けアニメしか脳がない猿が
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
負けた理由を審判に押しつけるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:10▼返信
掴んどるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
>>15
韓国人審判はテストに落ちまくってるからしゃーない
ちなみに、英語も体力も落ちてるんやであいつらw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
俺も最初はおかしいと思ったけど、静止画でみたら思いっきりつかんでたわ
あれじゃ掴まれた方は動きがとれないし、PA内でつかむ方が悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
掴んでるとは思うんだけど結構こんなシーンあるような ないような
審判のさじ加減なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
ホームグラウンドのチームに厳しい採点すると生きてグラウンドを出れないから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
チャレンジしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信



だからいったろ?審判のような重要な役割はアジア人なら韓国人か中国人にまかせとけって

39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:11▼返信
英語も話せないwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
サッカーってこうやってわざとこけたりして接触アピールするからホントクソだと思うわ
こんなスポーツ見てて何が楽しいの?
野球のほうがよっぽど面白いよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
日本バッシングは世界の流行だからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
ここなんで在日率高いんだろう
日本人嫌いなのに日本語使う不思議
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
まぁいちゃもんつけてる奴は、掴んでる映像カットしてるしな
あと、韓国人はごちゃごちゃ言う権利なし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
ファール取らなければ取らないでブラジル側から猛抗議
あの審判はクソだ!ってなるのは変わらないけどなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
掴んでるんだから仕方なくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
反対側からの動画出たやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:12▼返信
我々も土人だったか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
>>8
あーネットはそういうのもの凄く嫌うのに
ウタダ終わったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
>>40
これ分かる
痛がる演技のレッスンとかあるんだろw
なんか紳士的なスポーツじゃなくてヤダ。上手く反則するのも強さの内とかさぁ

ただし野球はもっとクソだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
開催国相手にペナルティエリア内で掴むのがアホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
こりゃ誤審
あんな掴み方でこけるかバカ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
そもそもPKなくてもブラジルの勝ちじゃん
1点はオウンゴールだしクロアチアは自力でブラジルゴールをわれてないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:13▼返信
これでPKかよ。
ブラジルがかったのは嬉しいけど、なんだかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
あれでPKはない
ほとんどの審判はスルーする
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
つかんでんじゃねーか馬鹿がw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
仮にあの審判が中国人、韓国人だったら同じようにあれは誤審ではない、審判が正しいってネットで皆が言ってただろうか
そうは思えないから日本人審判って事で贔屓目に見てる所も大きいだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
ニダ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
いや、PKなくてもあんたら負けてますけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
>>38
国際試合でジャッジできるように、英語勉強して体力もつけてきてくださいよwwww


毎回、テストに落ちてるじゃないですかwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
>>51
つかんだ時点で反則w
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
watch?v=HbsZjKy5NHs
この試合の審判に比べたら、猫と虎くらい可愛さに差がある
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:14▼返信
やっぱスポーツは駅伝が一番やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
これはヤバイ、欧州で日本製品が不買されてしまうぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
負け犬の遠吠えにしか聞こえないな
どっかの国と変わらないな
逆に恥ずかしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
ファールしたロブレンがプレミアからW杯のレベルに対応したプレイしなかっただけ
あれは相手の腕掴んで進行を妨害するインピード(オブストラクション)というファール
まあ倒れたフレッジはシミュっぽいし、結果的にあのプレーがこの試合を大きく左右したから
文句言いたいのは分かるけど

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
>>56
あり得ない仮定をする意味がない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
ペナルティエリアで掴んだ時点でアウトだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
最初に左手で掴んで、右手でも掴もうとしたら既にコケ始めてたから右手はすぐ引っ込めてるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15▼返信
よくわからないけど日本人が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
擁護したい人たくさんいるけど日本がやられたらボロクソに言うだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信


 おっそwwwwwww


72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
こういうのあるから責任ある仕事は嫌だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
民度レベルが低いから演技に迷いがないw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
>>62
ほんとこれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
掴んだ時点でアウト
しかもPAならなおさら
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
メディアはともかく監督は大会終わってから言えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
>>70
PA内であれだけはっきり掴んでたらしゃーないと思うよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:16▼返信
何でビデオ判定入れないの?
こんな誤審騒ぎ、サッカー史上何回目だよ
大事な一戦なんだろ?確実なジャッジの方がファン・選手全員にとって得じゃ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
サッカーもよええんだから
しゃしゃんなJAP
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
>>49
ラグビーいいよ
痛がってる暇があるならボール追えってスポーツだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
誤審した以上甘んじて受け入れるのも責任
ナショナリズムで頭湧いちゃった低能ネトウヨどもはどうしようもないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
ミルコもぶち切れてるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
>>59

おまえら猿よりはましだわwww

雑ー魚猿!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
日本の恥
腹切って詫びろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
誤審って言ってる奴は意味わかって使ってんのか?
フレッジは両手で触れられたからそれを利用して倒れただけ。
触られてなかったらシミュレーションで誤審だけどがっつり両手で触れてる異常文句言うのはお門違いだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
初めて見たけどこれはノイズだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
これ掴んでるやん・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
審判の域に達していなかったね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:17▼返信
W杯初戦をぶち壊してしまったな・・。

>>67
あれは「手がかかってた」としか捉えられないよ。
そして少なくとも今のサッカーでは多くの場合あれを流す。
あれをとっちゃうとサッカーはPK合戦になっちゃうよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
これクロアチアが日本だったらまた「世紀の大誤審」とか言って超炎上だろうなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
>>79
FIFAランキング
日本:46位
韓国:57位
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
エリア内で
得点に絡む選手を
後ろから掴んでるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
何が恐ろしいかってヤフーニュースに
「ナイスジャッジ 開幕戦にサムライ審判団」とか載っちゃってること
賛否あるんなら諸手を挙げてナイスジャッジとは言えないはずなんだけどな
何か最近の報道見てると本気で中韓のこと笑えなくなってきた
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:18▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>89
あれで手がかかってるだけなら、PA内でレスリングが始まっちゃうよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
開催国優位なジャッジは当然だろ
現状の治安考えてブラジル敗退とかなったら暴動起きるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>59
まあ西村もろくに英語喋れないみたいだけどな

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
サッカーファンって凶暴で攻撃的なの多いから怖い
なんであんな好戦的なんだろ?
決して否定してる訳じゃなく純粋に不思議でならない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
あー
これは日本人は全員、1人残らず腹切って絶滅して詫びないと駄目なレベルだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>79
口臭すぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信



日本人のせいでワールドカップの雰囲気が悪くなったね


日本人はしね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平

107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>83
国際試合のテストを受かったから、日本人はジャッジできるんですよwww


毎回落ちまくってるGookさんは、いつ理解できるんですかねwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平


110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
ガッツが足りない!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>8
問題はちょっと批判されただけで日和る日本人の民族性だなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
>>78
一々確認したらリズム崩れるからプラティニ嫌
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:19▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
スローで見ると普通にファールじゃん

やっぱチ-ョ-ンと違って誤審はしない
117.フェルデランス投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
まー負けた方の定番ではあるヨイ。
トンスルランド共だったら、審判殴って、ピッチに居座り続けて妨害したヨイ。
その点は、やっぱりクロアチアがましだヨイ。

そして誤審とか言ってる馬鹿は、眼科に行けヨイ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信


豚が日本叩きする在日にもどっております

豚を希望の方は他の記事へ行くことをお勧めします


120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
クロアチアじゃなくてアメリカだったら何も言わないんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
誤審だと思ったけど、スローだと結構ガッツリいってるな
触れた程度だろうけど、ああいう触り方をしたクロアチアもアホだと思う
しかもペナルティーエリアで
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
トンキンジャアアアアアアアアアアアップwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:20▼返信
>>83
在日韓国人の兵役万歳!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平


126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
ヒキニートと韓国人ってどっちがマシかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
韓国ガー!韓国ガー!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
世界中から叩かれまくってるよな西村
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
>>77
クロアチア以外の国もほとんどこのジャッジに批判的だけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
試合見てたけどあのPKはとっても問題ないがあれを取ると
ペナルティエリアで倒されると総てPK取らなくちゃいけなくなるんだよな
ブラジルのホームだからブラジルよりの判定はしょうがないが
主審はゲーム開始からあらかさまだったのは否定できないと思う
結論、もっとうまくやれや あとブラジルチームを馬鹿にすんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
西くん…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
日本の恥だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
フレッジはシミュレーションだけど
実際掴んでたし文句は言えねーな
普通は流すけどそこらへんは審判次第
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
クロアチアのキーパーが糞だったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
普通に掴んで邪魔しようとしとるやんww流石に見苦しいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
>>91
なんで韓国が出てくるんだよネトウヨ
うぜぇーーよ関係ないところで何時もいつも韓国って、頭わいてんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:21▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
>>79
ガーナとの親善試合で、背番号ロンダリングした挙句、いきなり相手を退場させたのに
交代で入った選手にハットトリック決められた韓国

尚試合は4-0でガーナの勝ち(日本は去年やって3-1でガーナに勝利)
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
そんな曖昧なルールならやめちまえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
リリィベルガモ見捨てた犯罪者吉田修平
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
掴んでるから反則、これ以上語る必要あるの?ルールに乗っ取ってジャッジしただけじゃん
難癖つけて主審が悪い事にしようとしてるだけ、としか取れない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
とるかとらないかっていうのは分かるが、ファールはファールだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
トンスルゴキブリと違って日本人は優秀だからね
逆にファールをよく見てた
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
>>38
ヒトモドキにやらせちゃダメだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
掴むなんて日本人選手もやりまくってるぞ。
審判が悪いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
それもサッカー
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
ブラジルの治安考えたら、ジャッジがブラジル拠りになるのは当然
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
記事遅!!
マジで
バイトならちゃんと仕事しろよ

ってのはともかく

微妙な判断ではあったけど誤審じゃないだろ
たとえシミュレーションに笛吹いたってそれは誤審じゃないから
不満のあるジャッジと誤審を一緒くたにすんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
>>126
両方死ぬまで戦わせよう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:22▼返信
W杯は厳しくするってFIFAが言ってたし
このPKのときはしっかり手で掴んでたから仕方ないね

西村さんは厳しい審判する人だから開幕戦に選ばれたんじゃないのかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
西村は悪い意味で有名だからなぁw

だがクロアチアの連中は言い過ぎ
英語が喋れないだのなんだの
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
誤審ではないよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
完全に人種差別発言だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
>>138
日本語でjap批判するのは在日しかいねーだろ
>>79
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
審判によっては見逃される事もあるって程度
ファウル取られても文句はいえねーだろ
仮にこれ見逃したら今の三倍くらいブラジルから非難される
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:23▼返信
>>148
それは言い訳にはならない
手で掴んだら本来はファールだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
そもそもサッカーのルールがよくわからん
掴んでるような…触れてる(おさえてる?)だけのような…
殴る蹴る投げる何でもありのバトルルールを取り入れればいいんじゃないか??
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
厳密にやれば掴んだら反則だから当然アウトなんだけどこれはセーフになるレベルだろ普通って抗議だからな
まぁこれがセーフになってたら間違いなくブラジル側が文句言ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
>>99
国際Aマッチで主審してる人が英語喋れませんってんなわけねーだろアホかwwww
こいつは嘘付いて主審の評判を行為に下げて自分たちが擁護されるようにしてる糞野郎
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
>>99
これ完全に嘘だよな
そもそも英語できなきゃ審判になれないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
擁護してる人、もし日本が同じケースでPKとられても同じ気持ち?もし審判がどっかの半島人でも同じ気持ち?
ちょっと聞かせて欲しい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
ここぞとばかりに日本そのものを批判してるやついるけども、

頭冷やせよコリアン
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
あれでPKはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
日本人は所詮猿だからまともな審査なんてできるわけない
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
ルール曖昧な糞球技ですわ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
>>154
西村さん審判としては評判良いけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
あ? 負けたくせに審判に八つ当たりしてんじゃねーよ弱者が。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
掴むにしてもあからさまにやりゃそりゃバレるわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
>>164
たらればの話は無意味だから
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
ジャッジとしては正しい掴んでいるがこのぐらいならいつもは反則にしてない

この程度で反則行為を毎回取るならサッカーは本当の意味で紳士のスポーツになれる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
これサッカーファンは全員誤審だと思ってるよ
正しいと思い込みたいのは一部の偏狭な似非愛国者だけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
>>161
結局そうだろうなw
どちらに転んでもなんか言われる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
>>164
ルールはルールだマヌケ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:25▼返信
FIFA 世界10大誤審 でググってみろ
誤審っていうのがどういうものかわかるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
>>138
即ネトウヨガーと返す辺りやっぱりそうなんですねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
テレビで見てた奴がよく見たら腕掴んでるのが確認出来たって言ってるくらいなのに、
審判の位置から腕掴んでたかどうかなんて見える訳無い
シミュレーション見破れずにファールとっただけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
日本がされたら文句言うけどよく見えないし誤審も仕方ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
そもそも誤審で議論してることがキチガイ
反則は反則
まさしく在.日.脳
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
プレミアやってんじゃないんだよ。FIFAの試合をしてるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
>>164
そりゃファールやらかした方が悪いだろう
スポーツではキッチリするべき
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
ブラジル住民からの暴力の恐怖に負けたんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
ジャッジの印象なんて無難に裁いたか誤審したかのどちらかだけ
この試合に関しては前者だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
負けた所は大概こう言う。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
>>174
誤審の意味辞書でしらべてからいえばーかwww
両手で後ろから掴んでる時点でアウトなんだよわかるかな?
まあ馬鹿にはわからねーかwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
掴んだ時点で反則なんだろ?
なら演技で倒れたとかは関係ないじゃん、それ以前に違反おこしてるんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
西村叩かれてるなあ、まあ当然か


え?ヒロユキじゃないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
だからサッカーもビデオ判定導入しろっつうんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
PKはないもなにもあの場所でバレバレのファールする方が悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
見てないけど、今回のジャッジに絶対的な自信があるなら抗議の意味で
もう日本人審判は引き上げればいいんじゃないかな……?



あぁ、決勝に日本が勝ち上がるからそもそも出番がないんでしたっけwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
ルール知らねぇからなんとも言えん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
これでPKとかw


日本人いくらもらったの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:27▼返信
またクソJAPが世界に迷惑かけたのか反省しろよ戦犯
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
厳しいジャッジだが誤審でないよ、
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
このPKのせいで負けたみたいに言ってるけどさー

そもそもクロアチアさー
お前ら1点もいれてねーじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
この玉けり大会の何が楽しいんだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信


豚が日本叩きする在日にもどっております

豚を希望の方は他の記事へ行くことをお勧めします

200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
誤審はあるし謝ればいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
とりあえず当事者のフレッジに聞いてみようずw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
体に手を回している時点でOUT
コバチにはFIFAからのお仕置きが必要
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:28▼返信
>>164
日本に期待なんてしてないからどうでもいい
ドイツを応援してるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
とりあえず当事者のフ、レッジに聞いてみようずw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
誤審か誤審じゃないかではなく取るか取らないかの話だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
掴んでるという事実以外は、力の加減もシュミレーションも憶測の粋を超えない。
誤審ではないし、手の反則は厳しくってのはここ数年ずっと言われてきてた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
恐らくこの件は日本とクロアチアでしか議論されてないぞw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信



日本猿の頭の悪さが目に見える記事ですね


209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
ネトウヨが発狂してコメが稼げる記事だと思ってたのに
中々はちまで取り上げないのはおかしいとおもいましたまる
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:29▼返信
おもいっきり掴んでるように見えるけどw
どこが誤審なん?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
どっちにしても3-1で負けてんだから静まれよクロアチアw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信


クソ馬鹿トンスルチョ.ンカスニートチョ.ンゴキ「とりあえず日本人が悪い」
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
こういうケースは、監督は審判叩くものなんだよ、
審判のせいで負けたって言って選手守ってるのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
ハンド見落としたとかなら別だけどこのレベルで騒がれるのはW杯ならではだな
もしこのジャッジに不満があるなら世界中のサッカーのレベルを合わせないと駄目
プレミアなんて明らかに他所から見たら反則気味のサッカーやってるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
頭の悪い在日はわからんのだろうけど誤審でも何でもないぞ?
取る審判も入れば取らない審判もいる
見逃せってのは甘えだよ、PAなんだからそれくらい気をつけて手を出せ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
あの・・・これ日本人全員の話なのに発狂がネトウヨ限定って良くわかんないんですけど・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
俺は開幕戦で笛吹いた西村さんを誇らしく思えるけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
>>164
それが審判の判断なら受け入れるしかないだろ。
その場で覆らなかった以上、あとでぐだぐだ言うのはスポーツマンシップに反してると思うよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:30▼返信
サッカーってコケる演技込みだからつまんない
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
「あ、こいつバカなのに賢いフリしてるな」って奴にありがちなこと

・口調は真面そうに見えても 中身が無い発言ばかりする
・仕事の役に立たない知識をやたらと披露する
・難しい言葉を使いたがる
・「要は~」
・他人の意見をそのまんま自分のものとして扱う
・自分で考えるということをしない
・話が通じない
・前者、後者という語彙を使う
・的外れな例を持ち出す
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
開催国がブラジルなんだし、まぁ多少はね。
というかゴール前でシュートする姿勢になってる選手に対して手出しちゃってんだから仕方ないよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
クロアチア国内から批判されたくないから審判に責任転嫁してるだけ

だってどっちにしろクロアチアの負けだしクロアチア攻撃陣はノーゴールなんだから

223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
・否定から入る
・大して知識がないくせにやたらと偉そう
・知ってる事はスゲー話す むしろ知らないと「えー」とかいう
・口数が多い
・ハイ 論破 とか言っちゃう
・断片的な雑学をやたら披露するがそれについて追求されるとぽかーん
・人の揚げ足だけとって自分の意見は言わずに会話した気になる
・知識披露して、否定されるとムキになる
・覚えたての語彙をやたら使ってくる
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
>>218
そのとおりだね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
これくらいの謎ジャッジなんて他の国の審判もやってるだろうが、ガタガタ抜かしてんじゃねぇよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
でも韓国の殺人スライディングはファウルじゃないんでしょ?wwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
>>209
キムチが便乗して日本叩きするからコメ稼げるのまちがいだろ
案の定の流れじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
あれでPKがこの大会のルールなら長谷部は絶対使えんなwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:31▼返信
・思想地図とか読んで分かった気になってる
・雑学を学んでも理解できない箇所はスルーだから詳しく聞かれると詰む
・「本質的に~だよね」物事の本質を知ってる俺エラいの意で使われるが、実存主義は知らない。
・目や耳から入った知識しかないから対応に柔軟性がない
・事あるごとに「あの哲学者がこういってたからー」だの「哲学的に、論理的に考えてー」だの言って必死に論破しようとする
・ハードルの低い表面的な誘惑や挑発を仕掛けてきて無視されると発狂していつまでも追いかけてくる
・とにかく誰かをねじ伏せたいという願望に基づいて行動している
・意味を理解せずに諺や慣用句をドヤ顔で使っちゃう
・知らない→興味ないし 知ってる→常識じゃん
・俯瞰だとか客観性という言葉が好き
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
>>131
いやこれはクロアチアが悪いわ
ハッキリと肩つかんじゃってるし
意図したものじゃなくても誤解されるようなプレイしたのが悪い
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
・2ちゃんの書き込み、ツイッターのRT、まとめサイトなどを参考にリアルで遭遇したことのない「馬鹿な人々」を脳内で作り上げて見下す
・更に酷い場合は外から見たらブーメランになってるのに本人は気がついていない
・自然科学を絶対的なものと考えて哲学的な事を否定する。 しかし中学校レベルの数学は理解できない。
・専門用語やカタカナ言葉をやたら使う
・屁理屈を無理して難しそうに言う。あくまで難しそうにしてるだけなので簡単に論破される
・自分が一番正しいと思ってるから反論されるとマジギレする。
・議論に向いてないから討論するとすぐバレる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
・知ってる単語でより難しく表現しようとする
・真似ばかりして自分で考えない
・分からなければ聞けばいいと思っている
・まとめやニュースサイトのネタをドヤ顔で語る
・話の途中で別の話題に移りやすく話の最初と最後の内容が一致しない
・実力差を見せつけられると機嫌悪くする
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
中にはPKを返上する紳士もいるんだぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
審判の判断は絶対だよ
最悪のWCのジャッジですら覆ることはなかったんだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:32▼返信
流す審判もいるだろうけど、ペナルティとられても文句言うなっていう感じのプレー
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
右腕もしっかり相手の腕回してたからなぁ。。。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
審判を騙すのも技だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
いろんな意味で残念の一言に尽きる
審判がグロースアップされる試合はなるべく見たくないな~
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
死ねとか言っちゃう人だしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
日本人が必死に誤判を火消ししててワロタwww
日本人の狂信的愛国心キモすぎww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:33▼返信
>>163
アジアカップで英語分からない審判多いじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:34▼返信
なんか誤審派は厳しすぎるとか言って論点ずらしてるけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:34▼返信


糞VITAが負けハードなのを認めないチョニーみたいだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:34▼返信
クロアチアが納得いかないのはわかるが言い過ぎ
逆にやられたら厳しい判定だと思うけど負けた原因をすべて主審のせいみたいな言い方は底が知れるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:34▼返信
フレッジがどう転びようが、ロヴレンが腕を掴んだ時点でアウト。
厳しく取るか取らないかは主審が決めることであって、そこに文句はつけない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:34▼返信
>>230
それを正しく判断するのが審判だから批判されてるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
なんで韓国がでてくるの?
糞大和民族は韓国コンプレックスですか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
人種差別だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
>>242
見苦しいよな、そいつら。
最初からフレッジがこけてロヴレンが手を添えたとかまで言い出す人いるし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
シミュレーションとられも文句言えない倒れ方なんだけどね・・・

正直、日本戦でこんな判断でPKとられたらぶち切れるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
そんなことより、ユニフォームとか引っ張られたり、脚引っ掛かったりしてワザと大げさに転んでワザと膝を抱えて痛がる見え見えの演技を辞めてほしい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:35▼返信
>>246
正しく判断されたでしょ
見逃せっていうのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:36▼返信
クロアチアは正しい
日本人は即刻首にしろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:36▼返信
>>241
アジアカップは知らんけど英語のテストもするはずだからまず出来ないと合格できないと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:36▼返信
>>246
そんなん主審によるから、何が正しいかなんてわからん。
西村が単に厳しく取っただけの話。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:36▼返信
サッカーファンの野蛮で凶暴で攻撃的な一面がどんどん露わに…
ホント大人しくしててほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:36▼返信
おれサッカーしてるけど審判は間違ってないよ。
ブラジルに優勝してほしくないやつらが文句言ってるだけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
大抵は流すけど手をかけてはいる時点でファールとられても文句言えない
ファール取られようとと取られなかろうとPA内で手を出すのが悪いわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
クロアチア見苦しいな
韓国面に落ちてはいかんよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
ネイマールなんかカードもらったのに、交代の時握手してたじゃないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
>>251
それもテクニックだよ。
皆で痛がる演技のレッスンもやるし。
審判を巧みに騙すのも重要なんだとさw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
さすが日本猿ですわー
ゴミ猿
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
W杯になるのにわかが出てきて、必死に擁護しようとしてるんだろうけど
PA内ではこの程度はファール取られないのが常識なんだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:37▼返信
審判が白人なら何も言わないんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
このアホみたいなアンケート意味あるの?最後の選択肢とか何の関係もないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
ひっぱっとったがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
いやあの国の人が日本人叩きしてるだけだと思う
常駐してるしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
>>261
きたねえスポーツだな
スポーツマンシップなんて糞喰らえじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
肩掴んでる写真みてもまだ誤審って言ってるの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
これでファール取らなかったら違う連中が誤審だと騒いだんだろな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
ブラジルは感謝してると思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:38▼返信
>>263
ほう、君の常識ではそうなんだな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>263
逆だバカ、PA内だから取られるんだよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>164
203と同じく、日本に全く期待してないし、別に負けてくれたら嬉しい。
自分は、ドイツかブラジルかアフリカを応援してるわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>263
どこの常識だよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>263
お前相当なバカだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>263
その常識が甘かったから今大会から厳しくなるって言われてるやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:39▼返信
>>268
…スポーツはできる範囲でやるのは当たり前だぞ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:40▼返信
これでPKっすか。
なら日本は敗北しまくってるなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:40▼返信
ビテオ判定な ほんとだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:40▼返信
アメリカもイギリスも審判叩いてる
クロアチアは負け犬の遠吠えじゃなく本当にこのジャッジに怒ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:40▼返信
>韓国人は一人も審判に選ばれなかったのに、日本人審判は開幕戦の主審

これで中央日報が報じてるから在日がファビョってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:40▼返信
ゴミ猿JAP怒りの火消しw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
誤審っておかしいだろ。
ファールは間違いなくあったんだよ。
後ろから抱え込んでるんだから。

それはとるかとらないかは審判によるし、今回の主審は厳しくとっただけ。
だいたい、ペナルティーエリア内で真後ろから抱え込んでる選手が迂闊すぎるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>260
あれレッドだったら会場どうなったんかね
肘なら1発だし手ならいいんか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
完全に掴んでるだろ
掴んでないとしたら掴んでるような動きした方が悪い
写真見せたらドイツの解説者も黙るんじゃねーの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>279
実際こういう判定でPKもらったことあるけど。
サッカー見てないんだな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>164
カメラにばっちり映っていたら取られても仕方ないと思うわ
あからさまに手を出してPKを取られたらファールした日本選手が戦犯扱いされるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>268
そんなんより勝つことのが大事だし
基本サッカーなんて野蛮だぜ過激な方のスポーツだし
いっそ武器持たせた方がもっと人気でるんじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>263
無知無恥ポーク
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:41▼返信
>>263フルボッコでワロタw
さすがにPA内は厳しくとるぞ間抜けw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:42▼返信
揉めた時だけビデオ判定導入はありだな
審判に演技するプレイヤー見るとあほくさくてあほくさくて・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:42▼返信
厳しい判定ぐらいじゃないのか
というか事前にこういうのは駄目と注意してたらしいが
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:42▼返信
>>33
韓国人は宇宙のくずゴミだからなwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:42▼返信
>>279
横から抱えるとかならよくあるけど、真後ろから抱え込むっていうのは
そうそうお目にかかれないよ。
サッカーの試合、殆どみたことないんじゃない?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:42▼返信
>>282
国際試合でジャッジするのに、英語と体力でテストがあるからな
韓国人審判は両方で落ちてる、しかも毎回
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:43▼返信
負け犬の遠吠え
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:43▼返信
リアルタイムで試合観たけどいやはやなかなか公平なジャッジしてたよ
てかサッカーで審判の判定にちゃち入れんのはにわか
金で雇われてんのか?みたいなのザラな中で結果出すスポーツだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:43▼返信
これで西村擁護するのはいくらなんでも無理
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:43▼返信
Jリーグ見てれば西村がゴミ屑審判だってみんな知ってるんだよな~
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:43▼返信
>>268
お前サッカーやったことないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:44▼返信
>>296
一応日本人審判団として前回と前々回に一人ずつ入ったことあるけどね。
今回はオールジャパンだけどw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:44▼返信
日本猿に主審なんかやらせるからだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:44▼返信


どうせ日本人って大金払って審判やらしてくれたんでしょ?
それじゃなきゃこんな誤判ありえへんよw

305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:44▼返信
>>299
なら具体的に説明してみろって
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:44▼返信
>>299
具体的に言えない辺りが御察しレベルだな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
フレッジのシミュレーションに騙されただけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
誤審扱いしてるメディアがドイツってのもなぁ
あそこヨーロッパ一のの反日国家じゃん
他の国も言ってるならともかく、ドイツだけが鼻息荒く解説してるなら難癖レベルでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
開幕戦の意味とクロアチア監督が批判した理由

 開幕戦でのジャッジには大きな意味がある。この大会の基準を示す、というものだ。西村主審のジャッジが今後の基本路線となり、各チーム意識しなければならない。つまり、ペナルティエリアの中で「あのロブレン程度の腕の掴みはファウル」ということだ。

 逆に言えば、あそこでノーファウルとすれば、「多少の接触はOK」という認識でいいと言える。開幕戦は「基準を示す」という側面があり、どちらの判定を下していても批判はあっただろう。難しい試合だった(だからこそ力のある西村氏が選ばれた)。

 クロアチアの監督は試合後に西村主審を強烈に批判した。あのPK判定が、自分が率いるチームの勝敗を左右したのだから、理解できる。だが、監督がレフェリーを批判する場合には別の意味も含んでいる。

 それは「選手を守る」ということだ。負けた原因は多々ある。シュートミス、戦術ミス、マークのミス……。あげればキリがない。しかしながら、これをいちいち指摘していては選手たちの士気に影響する。

 W杯は長期戦だ。次の試合もある。「敗れたのはジャッジミスであって、自分たちが弱いわけではない」。このようなメッセージを選手たちに伝えているのだ(また、監督によっては国民からの批判を避ける目的で言う人もいる)。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
>>299
まるで豚みたいな具体性に欠けた批判だなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
>>300
知ってるけどあれが”誤審”はねえわ
流せって意見ならわかるが
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:45▼返信
記事おそ杉内
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>79
その弱いJAPのしかも女にサッカーで優勝攫われたのは
どこなんだろうねえ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>304
俺がバカなのかな、意味わかんない
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>301
やったことねーからきたねえスポーツだと思ったんだがw
経験者ならそう思わないんだろ?w
お前馬鹿か?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>307
それはこけた後のことだろ。それは参考にもならん。
実際に取られたのはロヴレンが実際にフレッジの腕を掴んでこけさせたことだから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>315
やったことないなら口挟むな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
>>307
あの位置に腕がある時点でそれは通じない
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:46▼返信
普段の西村知らない奴ほど擁護してるイメージ
西村は強豪やホームのチームに甘い笛吹くからなあ
開催国ブラジルって空気に流されたんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:47▼返信


豚が日本叩きする在日にもどっております

豚を希望の方は他の記事へ行くことをお勧めします

なんで任天堂信者が日本叩きを?と思ったあなたは「流出 HAL研」で検索してみてください

321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:47▼返信
ネイマールだって手をかけてのイエ、ロー出てますし。そもそも今大会は手をかけてのファールには厳しいジャッジをするって基準なんだよ
なのにあんな審判に見えるとこで、しかもPAで手をかけるなんてDFが無能でしかない。見えないように服掴めばいいじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:47▼返信
世界の嫌われ者 放射能猿w
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:47▼返信
>>317
お前こそやったことあんのかw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
>>319
そこは論点として重要か
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
>>304
日本語おかしいぞお前
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
まずクロアチアに言いたいのは、お前ら中東の笛受けたことがあるのかと。
それでも、まぁしょうがないで我慢しているこっちの身にもなってもらいたい。
問題のシーン事態はシミュだけど、引っ張るタイミングと
倒れたタイミングがぴったりなんで、それを招いたクロアチアの選手が悪い。
審判の所為にするのは、お門違い。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
つってか今年からペナルティエリア内での手使ったラフプレー厳しく見るようになってんじゃないっけ?
それ以前にペナルティエリアでよく覚悟もないのに手出せたな、馬鹿だろコイツラ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
ディフェンスで手を使って止めるのを今大会ノーという基準にした
ただこれ身長の低い日本人ディフェンダーには厄介だから
肩入れって部分じゃ相当公平性高い審判だわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
>>323
あるよ。中学の時サッカー部にいたし、大学でもサッカー部に混ざってた。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
>>174
いや、サッカー好きだからわかんじゃん
どうみてもファウルだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:48▼返信
豚が日本叩きする在日にもどっております

豚を希望の方は他の記事へ行くことをお勧めします

なんで任天堂信者が日本叩きを?と思ったあなたは「流出 HAL研」で検索してみてください
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
>>329
ちなみに高校~大学は軽音楽部でドラマーだったけどな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
これが逆だったら 同じ感じでも文句言わないんだろ どうせ

言いたいことはわかるけど、主審の判断は絶対だからな・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
”あからさま”な誤審でも無い限り一番近くで見ている審判の判断が全てなんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
どんな判定だろーが負けた方からイチャモンつけられるのは変わらないんだから議論するだけ無駄www
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
クロアチアかわいそう・・・
まじ日本人氏ねよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
>>305
あれで転倒するわけないだろ
あの程度の演技見破れないなら審判するな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
>>105
手前の好きな日本語が使えなくなるから控えとけよ。
母国語忘れてるなら尚更な?
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
イ.エ.ロ.ー.モ.ン.キーw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
>>316
追記するなら、真後ろから両手を使って、フレッジの両手を掴んだ
横から引っ張るとかならよくあるけど、真後ろからは取られる確立は跳ね上がるはな。
サッカーでは、原則真後ろからのプレーは危険だってことでファールとるし
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
はちまも在日チョ.ンがすげー増えたなぁ
遺伝子レベルで日本が嫌いな癖に日本のサイトに日本語でベラベラ書き込む奴。

君らの存在って一体なんなんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:49▼返信
クロアチアみたいな後進国のゴリラどもが
大正義先進国の日本様にたてつくんじゃねえよ!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:50▼返信
>>309
個人的にはあの程度でPKになるのが基準になって欲しくないな
厳密にはファウルでも試合として面白くない
選手を守るために悪質なファウルに厳しくするのは良いけどね
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:50▼返信
でも実際、これがPKでなくてもクロアチアは普通に負けてたよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:50▼返信
>>337
転倒は演技だろうがなんだろうが関係ない。見えるとこで手かけた時点でホールディングでアウトなんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:50▼返信
>>337
だからそこじゃねーんだよ
手がかかってる時点でファウルを取られる可能性が出てくる
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
と言うか最近日本のネットに書き込む朝鮮ヒトモドキ増えたよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
>>337
演技もなにも手を使ってるんだが
しかも両手
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
>>263
サッカーの試合を良く見てるとこのぐらいじゃ取らないことのが確かに多いよ
これ全部取ってたら真面目にPK合戦になるからwww

同じ日本人だから擁護したいのは解るが、確かに誤審ではないが
あらかさまにブラジル贔屓の判定で最後にPKだからね
凄くWCが冷めたよ ドイツ対イングランドのあらかさまの誤審よりひでえと感じたわwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
>>337
転倒したことが問題なのじゃなくて、
「真後ろから両手を使って掴んだ」
ってことが問題なんだよ。
転倒しようがしまいが、ファールとられるときはとられる
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
>>344
勝ち負けじゃなくてジャッジが正しいかどうかが問題
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:51▼返信
ファール自体は間違いなくされてるが、アピールのオーバーアクション具合もファールだからプラマイゼロって感じやね
まぁ南米開催なんだからファール取ったほうが見る分には面白くなる
ガシガシ行って当たり前なプレミア選手とか自分らが世界の中心でやってると勘違いしてるフシあるから
あとカーンはキーパー叩いたほうがいいでしょ
PKも取れてるし、3点目とか重心右足に乗せてるから反応遅れるんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
クロアチアの皆さん、日本人はセシウム食い過ぎて頭がおかしいので許してやってください
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
ブラジルの方だったら命狙われそう
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
>>349
真後ろから両手を使って掴んだりすることはそうそう見たこと無いが?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
>>337
馬鹿だろwwww問題はそこじゃねえんだってのwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
>>349
だから今大会は手をかけてのファールは厳しくしてんだっての。普段のジャッジと同じわけないだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
マジかよ放射能猿最低だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:52▼返信
猿に審判やらせたのが悪い
猿は空気というものに弱いからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
クロアチア=朝.鮮.人=ニシくん
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
>しっかり掴んでない・・・?

それに加えて別の角度から見ると、右腕を絡めて押さえ込んでます。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
手を使っただけでPKならサッカーにならない
フリースロー感覚でファールでるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
>>337
転倒したらファウル取られるわけじゃないんだよ?しってる?
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
>>349
横から、掴む引っ張るはよくあるが、両手使って真後ろからは、そうそうない
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
PKはあまりにも恩恵がでかいのが問題だよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
左翼と在日の個人的ツイートをソースに記事書くなよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
批判されるべきはフレッジ本人であるべき。

シミュレーションなんて騙されるより騙す方が悪いに決まってる。

てか、オウンゴールの1点しかとれてないのにクロアチアの監督は審判批判してる場合じゃないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
>>349
だから主審によると言ってるだろ。
主審によっては取らないかもしれない。そういうレベル。
だから本来は議論にならないレベルなんだよ。
注目されるのはこれがW杯開幕戦だからなだけ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:53▼返信
朝.鮮ガー韓国ガー

まるで任豚ですねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
日本人としての贔屓目を抜いたとしてもクロアチアの選手が腕つがんでるのは確かなんだがら
もう少し擁護の声があってもいいと思うんだが・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
>>365
だから細心の注意を払う必要がある
これは迂闊すぎ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
転んだのは演技入ってるだろうけど、
両手で掴んだり、腕絡めたりしてるから、PK取られても仕方ないよ
全体にクロアチアのプレイはラフだったし。自国リーグではどうだか知らないが、ワールドカップではあれも取られるということだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
残念ながら日本の審判の評価は世界で悪くなる
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
PKにするほどのファウルでは無かったし、クロアチアの得点にはならなかったゴールもファウルではなかったと思う。

これだけで同点の試合になってたから誤審はデカイよ。日本人の目から見ても審判のレベルが低いとは感じただけに、残念な気持ちにさせてもらった。

開幕の開催国しかも、以前レッド出したブラジルには勝たせたかったんだろ。
これでクロアチアが決勝リーグいけなかったらよ恨まれるだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
>>362
お前ブラジルのDF見てないだろ。ファールもらいたくない場面じゃ手を後ろに組んだりしてたから。それを徹底させないクロアチア側が馬鹿なんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
>>347
国に帰ればいいのにな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:54▼返信
どうスローで見てもファウルだろ
なぜ審判が気付いたファウルをスルーしろと言うのか甚だ疑問
観戦レベルに達してない
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:55▼返信
PKなくてもどうせ負けてただろ雑魚w
唯一取った一点とオウンゴールだし、クロアチアのアタック力は大したことない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:55▼返信
手を出してる時点で言い訳できねーんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:55▼返信
>>362
そうだね。
でもね、「真後ろ」から「両手」を使うなんてそうお目にかかれるものじゃないよ?w
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
今後の審判次第
同じぐらい厳しく取っていくならそれが今回のWCでの基準なのだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
普通アレはPKにしないな
あまりにもシミュ臭い倒れ方だったから、南米選手のプレー見慣れてる審判なら見破ったと思う
経験不足だな
まあアジアの審判がヨーロッパで審判とかなかなか出来ないから仕方ないんだけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
みんな、サッカーは手を使っちゃいけないゲームだということを思い出せ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
吹かなかったら吹かなかったでブラジルに言われる
どっちかしなかなかったんだよ、あれは。
しかも引いてるから、程度の違いこそあれPKで当然
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
ブラジルはああいう行為は避けてた
厳しい判定ではあっても誤審ではないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
擁護もいいけど日本以外擁護してない
ブラジルがラッキーって思ってるだけ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信
>>374
何度も言わせるが"誤審"じゃねーよ馬鹿。
厳しいか厳しくないかだけだ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:56▼返信



日本人はバカだから愛国心ですぐ捏造しちゃうキチガイ民族性なので察してくださいクロアチアのみなさん・・


389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
取らなかったら取らなかったでブラジルから袋叩きになってたから詰んでるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
服をつかんだり演技するのは残念ながら当たり前になっちまってるからなぁ
あれで笛を吹いてたら5秒ごとに試合が止まりそう
誤審では無い、無いけど・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
クロアチアの選手が腕つかんでくるからブラジルの選手がそれにかこつけてPK狙いに行ったって話だろ?
完全にブラジルにやられてるんだよお前らクロアチアは
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
3対1じゃ誤審云々じゃねえし
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
在日豚3~4匹くらいしかいないのかw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
シミュレーションだったとしても腕掴んでたりして真っ白の潔白じゃないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
誤審だけど仕方ないじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
>>382
だから今大会は手をかけてのファールは厳しいジャッジをするって基準なんだよ。普段よれら厳しいの。馬鹿かよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
>>374
何を観てレベルが低いと感じたのか説明していただきたいですね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:57▼返信
>>388
帰れ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
>>374
だから、誤審じゃないんだよ。
ただ厳しくファールをとっただけにすぎない
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
生粋の日本人だがクロアチアのみなさんすいません
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
>>376
韓国兵務庁が在日向けに兵役義務とかのパンフを日本語で制作したからすぐかもねw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
>>395
だから誤審じゃねぇよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
>>376
母国語忘れてるから帰るに帰れないと見た。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
サッカーの守備では多少は暗黙の了解がある。あれで取ってたら毎度PKだらけだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
今後の試合で掴まれたアピールしまくる選手達が…にはならない事を祈る
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:58▼返信
>>396
そんな通達あった?
普通基準変わるときはFIFAから大会前に通達あるけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
まあバスケみたいなファールだなwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
完全に後ろから肩掴んでるけどファールじゃないの?

それとも、ファールはファールなんだけど、あれ位は不文律というか暗黙の了解的にこれまでOKだったんだから審判の判断が悪いってこと?

それとも、そもそもファールですらない完全なる誤審ってこと?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
Jリーグ見てる人なら西村がどういう審判か分かっていると思うけどw
寧ろ開幕主審に選ばれたのが不思議でならない
まぁ結果が出たことをどうこう言っても始まらないし
ミスジャッジや微妙な判定はこれから他にもあるだろうし
審判団にも頑張って欲しいものだねw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
>>406
基準は変わっとらんよ。
厳しくするかしないかだけだ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
>>405
おれもそれが一番気になる
ダイブ祭りのW杯とかマジ勘弁
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:59▼返信
>>374
PKにするほどのファウルじゃないって言われても、
ペナルティエリア内のファウルはPKって決まっている
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
>>410
なんだよ無いのかよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
足をかけた上で腕を引っ張ってるから、多分クロアーチアの選手は柔道か格闘技を嗜んでいると思われる
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
>>404
ちげーよ
審判にバレない範囲でやれって話
あからさまに後ろから手をかけて見られてるんじゃアウトだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
あれでPKこけた者勝ち
それを見破るのが審判
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
掴んで転ばせた、ってことなんかな?
うーん、転んだのは自分でバランスを崩しただけで
掴んでたのは余り影響が無い様に見えるが果たして
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
厳しいか厳しくないかじゃない。ありゃ誤審だ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:00▼返信
>>408
1行目が正解。
で、厳しく取るかは主審が決める。
本当はそれだけの話。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
>>406
普段から、真後ろからのチャージには厳しくファール取られるよ。
ネイマールのカードも真後ろ。
今回のPKも真後ろ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
>>406
この初戦ジャッジがこの大会の基準になっていく
という意味じゃない?
俺はそれでいいと思うけどね

そしてそんな重要な試合で日本人が笛を吹いた
誇れることだぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
理由はどうあれ審判団のせいにするってのがな。監督も監督だし、自分のチームがブラジルより弱いなんて一欠片も思ってねーだろな
日本のチームが同じことしたら日本人から袋叩きに有ってるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
ブラジルびいきはいろいろとしょうがない
でももっとうまくやれ、PKはやりすぎ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
ファールを取られるリスクを覚悟で行っているから
直後に「やっていません」モーションが出来るんだろ。
それなのに実際にファールを取られたら猛抗議っておかしくない?
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
相手の中に奴隷主の血やクー・クラックス・クランの血が流れてたら、黒人にはそれがわかるんだよ。
そういうことがいまだに続いてるんだ。
それはユダヤ人がナチスの血を嗅ぎ分け、セルビア人がクロアチア人の血を嗅ぎ分けられるのと同じことなんだよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
日本人でもこんな掴み時々やってるだろ
それを白人や韓国人や中東人が今特別に許してあげてるのに。
日本人って気遣いってのを知らないんだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:01▼返信
>>337

あのな・・・
ファウルを取るのは、転倒したかしないかでは無いんだぞ?
本当にサッカー見たこと有るのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:02▼返信
>>405
取らなかったら取らなかったで
今後の試合で掴みまくる選手達が…って話だわ

429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:02▼返信
ネイマールの1点目すごい、さすがエース
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:02▼返信
やられた方がわざと倒れるのが早かったから一瞬だったけど
動画の0:30~0:31これプロレスのチキンウイングだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:02▼返信
普段サッカー見ないネトウヨしか擁護してない

432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
この審判が手を使ったプレーに対して厳しいことを
知らなかったのが悪いんじゃないw

でも、これが今回w杯の基準になるのか~。どうなるか楽しみだ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
あれを吹かないでブラジルが負けてたらPKだったのに取らなかった誤審だって言われてるよ
そしてクロアチアが勝ってればこのジャッジはほとんど騒がれない
明確な完全ならファールやハンドによるPK以外は絶対にどっちを取っても誤審と言われる
日本も触っても居ないのに倒れてPK取られたことあるが負けた場合はファンはかなり騒ぐけど勝った時はほとんど騒がない
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
>>431
尻尾が見えてるよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
映像拡大してコマ送りしてみれば誤審じゃないのは一目瞭然じゃないか
ちょっと厳しめにファール出した途端に関係ない韓国まで日本バッシングに参加……もう韓国人にはスポーツさせるな!
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
スピード違反と同じ
普段は誰も気にも留めないけど今回は厳しくいくよということ
それで違反を取っても誤審でもなんでもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:03▼返信
>>426
だから厳しくなったって言ってんだろ。過去レスみろよ糞野郎
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:04▼返信
>>417
掴んだらアウトなの
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:04▼返信
>>427
普段見てるなら転倒も審判のジャッジに影響することぐらいわかると思うけどwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:04▼返信
>>426
見えないようにな。こんなん、PAでやる時はPK覚悟だろ。審判の正面でやる馬鹿はいない
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:04▼返信
確かに掴んでるけどこの程度でPK取り出すとPK合戦になる
この程度の掴みはエリア外なら取るけどエリナ内ではあまり取るべきではない
実際このPKで一気に試合がつまらんくなった
完璧なジャッジが不可能な競技だからこそ、審判の匙加減が大切
そもそも西村はJでいつもこんなんだからW杯に出て欲しくなかった
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:04▼返信
バレるもなにも普通あんな大根演技でPK取らんよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
>>417
「掴んで転ばせた」じゃなくて「掴んだ」時点でそれはファール。
もちろん、それをとるかとらないかは審判の判断によるし、
普通は「掴んだ」ぐらいでファールとることはマズ無い。
ただし、今回はその「掴む」行為だけじゃなく、「真後ろ」から「両手」をつかって
「抱きかかえる」ように「相手選手の行動を妨害」と積み重なったためファールをとられた。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
誤審ではないな。
PKは厳しい判定だとは思うけど。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
>>439
いや?転倒は影響しないぞ。
その前の行為で影響されるんだが。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
>>432
これが起こる前から、腕は厳しくジャッジされていたのになw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
間違いでいいじゃん擁護してる方が日本の恥
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
>>439
真後ろから腕かかってたら結構な確率でファール取られるわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:05▼返信
坂豚わきすぎw
あ、サポーター()かw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:06▼返信
日本は手を使って割り込まなきゃ体格差で負ける
そもそもジャッジ基準なんて審判によって違う
選手は試合前と試合中に見極めるのが普通
野球だって審判によってストライクゾーンは違う
誤審というのはデービッドソンみたいのを言う
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:06▼返信
>>439
ちなみに転倒
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:06▼返信
>>439
転倒しなくてもファールどころかカードもらうことなんて多々あるけどなw
試合、普段から見てないってバレバレだぞw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:06▼返信
杓子定規にルールブック当てはめてると試合になんねーから
審判の裁量が問われてて、それが審判の優秀さを示す要素でもある
そういう意味では少なくとも判断ミスだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:06▼返信
擁護するのが恥レベルの誤審ならもっと問題になってるはだよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:07▼返信
>>441
あれくらいでPKを取ったら面白くない、ってつまり主観の問題だな
今回のワールドカップでは「匙加減」がそうじゃないってことだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:07▼返信
正しいかどうかを後から議論するのは野暮
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:07▼返信
PKは決定機の阻止かで決めて欲しいと昔から思ってる
ファウルあっても無くてもゴールにはなんねーよってPKもあるしね
ルール変わらないかな
今回のケースが決定機の阻止かは面倒なので置いとく
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:07▼返信
サカ豚が宇多田ヒカルに凸撃したらしいな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:07▼返信
>>439
転倒の是非じゃなくて、腕を引っ張ったかを審判が判断しているのに何言っているの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:08▼返信
>>449
お前、臭うな。プンプンするぜ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:08▼返信
サッカーはなぁー
ビデオ導入した方がモメそーだからなぁ
事実ビデオ見ながら批判してる所がある訳だし
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:08▼返信
普段の試合でもPA内ではディフェンスが手を上げたりして
手を使ってませんよアピールするのよく見るような気がするけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:08▼返信
意義を唱えてるのが欧州ばかりwww
お察しだねwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:08▼返信
>>421
承太郎「わからんか?これからはイカサマをするのが容易じゃなくなったって事よ。
それを断っておきたくてな。」
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
派手に吹っ飛んだブラジルのアピール勝ち、かな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>439
こいつへの集中砲火クッソわろたww
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>450
横から手を使って割り込むのと、後ろから両手でつかむのは全然違う
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>457
今回は立派な決定機の阻止だよ。
掴まなければ更に決定機になってたからな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
もう両手を縛ってサッカーしろよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>454
だから問題になってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
やられた方のファールアピールが早いとプロレス技みたいのまで反則じゃなくなるの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>456
それは場合によるな
一度ゴールに入ったのにノーゴールだったり、腕でボールを止めたのにスルーされたらたまったもんじゃない
大きい舞台でもそういうのはあるからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
ファウルとも見れるし、そうじゃないとも見えるし、審判のサジ加減でしょー。
クロアチアからしたらキツイね
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:09▼返信
>>462
取られる可能性が高いのに取られたら相当損だからね
故意にせよ不慮にせよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
クロアチアのロブレンが軽率だった
前半から西村は手を使ったプレイには厳しく
ファールを取ってたし
狡賢いプレイもうまいブラジルがそれを利用しないわけがない
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
>>470
どこが?
負け惜しみとか主観ばっかやん。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
倒れ方がわざとらしいけど、そもそも肩をつかむのが先だからな
478.フィリピン系投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
ほんとバカなんだな日本人って
だっていきなり関係ない韓国ガーだもの。
引いたわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
これでジャッジ正しいとか気持ち悪いわ 韓国の事言えねえよお前ら
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
>>465
違う。審判の目の前で後ろから手をかけたDFが超無能。やるなら見えないように服掴めばいいだけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:10▼返信
>>470
問題にしてんのは負けたほうだけだろ。
FIFAは別に問題になんてしてない
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
おまえら中東の審判もっとえげつないから
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
手を使ったのは事実。演技も上手かった。
結論、やはりペナルティエリア内では注意が必要。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
今後の試合見て厳しくなったって意見を確かめるよ。本当にそうならコーナーキックの度にPKだらけになりそうだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
擁護するの苦しすぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
誤審うんぬんより
あんなミエミエのシュミレーションで笛鳴らすなと
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
>>475 あれだけ厳しく執っていたのにね。軽率だわな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:11▼返信
>>485
苦しいのはおまえだろ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
え?韓国ガーなんて言ってるやつ全然みないけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
>>486
もう最初からコメント読み直せ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
コーナーキックで、一回やり直しさせたときに、
本当は気付くべきだったんだが、察しが悪くて、手を使った。
それでPK。自業自得なんだよなぁ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
日本の恥
世界中にお詫び申し上げます
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
ヤフーのニュースの西村は誤審をしたのか?ってコラムが判りやすく一番的を射た事言ってるな
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
これが「日本」戦で主審が「中国」人で「韓国」に負けても主審を擁護するの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
>>475
ブラジルはそこら辺普段から常習犯だから逆に気をつけてる節があったな
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:12▼返信
>>485
お前必死だな
いくつコメしてんだよw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
テニスでも野球でもビデオ判定導入してるのに
1点を争うサッカーになぜ導入しないのか不思議
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
>>486
シュミレーションあろうがなかろうが、両手を使って後ろから掴んだという事実は動かないからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
中東の笛君がかわいい
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
手癖が悪すぎ、足を使えよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
相手を掴むのはファール
王者ブラジルにどうしても勝ちたかったのは分かるが、負けた後に嫌味言っても負け犬の遠吠えでしかない
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
>>484
CKでも注意してたろ。一度結構な時間試合止まったろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
>>480
決定機に真後ろからの抱え込み、しかも審判ガン見状態


これで何でファールにならないと思ったのか・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
>>486
変わったご趣味をお持ちですねw
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:13▼返信
>>494
するよ。ルールの範囲内であれば問題ない。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信
試合見てたらクロアチアの選手、手を使いすぎ
監督が徹底させておくべきだっただけのこと
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信
あれPKじゃなかったらブラジルが文句言うは多分無い
普通に「フレッジがまたやった」で終わるだろ
ちなみに、前回も日本戦でPKっぽいプレーあったけど殆どの奴覚えてないだろw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信

ブラジル<この試合、すべてのゴールはブラジルが入れた
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信
運で負けても実力で勝て
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信
>>491
マジでコレ。
あれ、事前の忠告であり警告だったんだよな。
次から悪質な引っ張りとかは取るって察せなかったクロアチアが悪い
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:14▼返信
選手は頑張った、審判が悪い、だから監督の俺に責任はないってことだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:15▼返信
はちまは、もっと情報仕入れてから記事書くべきですね。
今大会から、ゴールにおける部分(ゴールラインをこえたかどうか)においてビデオ判定は導入されてますが?
グラウンド全てをビデオ監視なんて不可能ですよ?サッカー知ってますか?

今回のは明らかに誤審だけど、ワールドカップって必ず誤審ありますから・・・そのうちの一つ大したことない。
結果が全てです。誤審だろうがなんだろうが負けは負け。

>>3
韓国人は選ばれもしませんよ。世界中の人間からクズと思われてますから。羨ましいの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:15▼返信
>>511
監督としては最低だけどな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:15▼返信
ここに来ても韓国うんぬんとか病気だな
どんだけ韓国好きやねん
ブラジルとクロアチア戦でも韓国が絡んでいたのか!恐ろしいね
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:15▼返信


つい最近日本人も韓国に負けたとき抗議しましたよねーw

516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>512
だから誤審じゃないってのを頭に入れとけ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>494
上の動画の30秒あたりくらいに明らかな反則の図を見たら擁護するというか批判しないな
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
まずクロアチアは自分の足で点を取れ。PKもらうプレーしろ。
単純に力不足。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>463
それ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>497
ゴールが入ったか入ってないかのゴールラインはたしかビデオ判定(数秒でわかるから他のスポーツみたいに止まらない)はあるよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>509 うまいこと言ったつもりか?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>514
>>515みたいなヤツだろ?
まあ半島人みたいだししょうがないんじゃね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>515
ん、ACLか?広島はどうでもいいから知らんがな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:16▼返信
>>505
ならいい
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:17▼返信
日本も韓国と変わらないな
PKはおかしいだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:17▼返信
ファール意見のほうが断然多い
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:17▼返信
日本人「試合が終わった後じゃ負け惜しみにしか聞こえない」

日本、韓国とサッカーの試合して負けた後、日本が韓国に審査がおかしいと抗議

あ、お察し
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:18▼返信
ビデオ判定なら導入済み、ゴールラインを割るか見てるだけ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:18▼返信
そんな事よりソーメンがマジでうまいわーツユはストレートだわー
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:18▼返信
韓国言ってる奴はニートだから
ウヨ煽りたいだけ
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:18▼返信
日本人が世界から嫌われて行く・・・
てか3対1なんだから誤審であっても負けは負けなんじゃないの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:18▼返信
ここで韓国出してくるやつの説得力ww
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:19▼返信
>>525
おかしいと思うのなら、何処がオカシイとハッキリと書き込んだらどうですか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:19▼返信
韓国云々ここで言ってる奴は脳障害でもあるんだろ放置しとけ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:20▼返信
花形選手にファウル言い渡された時のブラジルサポーターの反応見りゃ
主審がホスト贔屓でないのは解るだろうに。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:20▼返信
>>525
どこが?
さっきから誤審と喚いてる連中は全く具体性が無いぞ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:20▼返信
>西村主審が大分選手に暴言「死ね」

>Jリーグで前代未聞のトラブルが起きた。
>29日に行われたJ1リーグ戦の東京-大分戦(味スタ)で、西村雄一主審(36)が試合中、選手に「死ね」と暴言を吐いたことが明らかになった。
>後半37分すぎの接触プレー後、判定に異議を申し立てた大分DF上本大海(25)に言い放った。
>居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:20▼返信
サッカーって反則がいいかげんなんだよな
服つかむのとか完全アウトのはずなのに普通にやってるし
だからたまに悪質と判断されて反則になるとこうやってもめる
もう全てを厳しく反則として扱えばいいのに
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:21▼返信
世界のメディアは誤審で一致
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
>>510
一方、ブラジルは十分察したので手を使うプレイは慎重だったし、
やられたときにはしっかり利用した。ブラジルはプロの仕事をして、クロアチアは迂闊だっただけ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
なにげにセルビアの親日ぶりがマッハで加速中
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
日本語つかうヒトモドキが何匹か混ざってるね
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
531
どんだけ自意識過剰なんだ?
スポーツの中のいち審判のいち行為ってだけ。そんな事で国ごと恨むやつは何やっても恨むよ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
PKの件とキーパーチャージ、それはまだ良いとして 話題にならないけど3点目直前のブラジルの後ろからのチャージをファール取らず

厳しく取るって言うならこれが説明つかなくなるんだよなぁ

ジャッジの正当性を主張するのも分かるけど、クロアチア以外の国からもミスジャッジと言われて居る事はしっかり受け入れないといけない気はする



545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
んーーと

まず、全ゴールブラジルじゃんw

オウンゴールだし

得点もしてないのにw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:22▼返信
>>539
フワフワし過ぎw豚みたいだぞw
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:23▼返信
クロアチアでは両手で肩掴んで倒してもファールじゃないんだよ
ローカルルールってやつだな
何にでもあるだろ?そういうの
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:24▼返信
>>539
欧州メディアだけだけどな
しかもその後に色んな角度の写真が出てから下火になってるけどな
結局最後の言い訳がプレミアリーグでは取らないってだけ
プレミアリーグじゃなくてW杯なんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:24▼返信
あの程度でPKはちょっと厳しいんじゃないかな
審判は試合を壊してはいけない
少なくともこんなに話題になるようなジャッジをしてはいけないというのが大原則
主役は選手であって審判であってはならない
前回大会ではものすごく良いジャッジをしてたのに残念
もし次があるなら万人に認められるようなジャッジを期待してます
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:25▼返信
バレない反則はむしろ高等技術
プロなら当たり前なんですが
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:25▼返信
>>544
クローズアップしないから分からんが、ボールにいっての接触だからじゃない?足元はスパイク見せてたり、踏んだりみたいなプレイヤーにいってなきゃ取らないよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:25▼返信
つーか普通に選手のプレイで盛り上がりたいんだけどね
こうやって審判が主役になってる時点でいい審判だとは思えんよ
西村劇場じゃないんだから
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:25▼返信
日本人なんて生きてること自体、恥だろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:25▼返信
>>547
限度があるし、それが世界の舞台で通用すると思ってんの?
国内でやってろよって話なんだけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:26▼返信
>>549
厳しいとは思うけど、試合を壊したは完全に言いがかり。
事前に忠告してるのに、それを忘れて同じことをしたクロアチア選手が悪い
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:26▼返信
>>550
今回バレたじゃねーかw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:26▼返信
>>421
判定がシビアになって絶対文句奴が出てくるの分かってたから
白人審判は逃げて真面目な日本人審判がババ引かされたのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:26▼返信
サムネがカープに見えた
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:27▼返信
>>551
そうだろうねボールに触ったのが明らかに先だし
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:27▼返信
完全な白を黒としたなら誤審だがグレーなら審判の判断でいいだろ。
そのための審判なんだから。
クロアチアは負け犬の遠吠え。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:27▼返信
「このくらいどこもやってる」なんてつまらん逃げ口上使わずに
誤審だって事を証明して見せろよ。
そうすりゃあ肩を持ってやる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:27▼返信
全然ワールドカップというか、サッカーに興味ない視点で
言わせてもらうと、黄色のユニフォームの人がわざと転んでるようにしか
みえない。

赤いユニフォームの人が掴んでいるのかいないのかはよくわからないけど、
掴んでてもあんな感じの転び方にはならないと思う。不自然に感じた。
よって、私は誤審だと思います。
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:28▼返信
フレッジの
笛吹きやがったよこの審判www
俺の演技も捨てたもんじゃないよなあwww
的な態度にワロタwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:28▼返信
>西村主審が大分選手に暴言「死ね」

>Jリーグで前代未聞のトラブルが起きた。
>29日に行われたJ1リーグ戦の東京-大分戦(味スタ)で、西村雄一主審(36)が試合中、選手に「死ね」と暴言を吐いたことが明らかになった。
>後半37分すぎの接触プレー後、判定に異議を申し立てた大分DF上本大海(25)に言い放った。
>居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。


この審判はヤバイ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
しょせん日本も韓国と同じ。同レベル。韓国のこととやかく言う資格無し


っていう結論になんとかして持って行きたい人が集まるスレになってきたな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
そもそも中南米、南米とやるときは気を付けるのが普通だろ。
世界大会でヨーロッパ基準じゃだめでしょ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
>>562
だから、わざとだろうがわざとじゃなかろうが転んだことは問題じゃないんだよ。
後ろから両手をつかって抱え込むように両手を掴んだことが問題なだけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
>>561
ちょうど選手も肩掴んだ事だからなw(上手いこと言った風
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
誤審かもしれないがダイブする選手のほうが叩かれるべき。
        
                byスアレス大好き太朗。
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
どっちにしろPKなくてもネイマールとオスカーの2点でブラジルの勝利
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:29▼返信
南アフリカ大会のブラジル×オランダ戦も西村だったよたしか
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:30▼返信
>>553
ほんとそう
韓国人なんて死んでいいレベルの誤審だよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:30▼返信
>>549
審判が演出のためにファウルをスルーしろってかw
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:30▼返信
クロアチアはプレミアの甘いジャッジに慣れすぎてただけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:31▼返信
結局日本人が韓国にあーだこーだいってるうちに特大ブーメラン喰らっちゃったというオチですね
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:31▼返信
>>564
何年前の記事だしてるのかな?
しかも、真相はわからないのに印象操作必至すねw
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:31▼返信
>>567
それ、普通はスルーだよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:32▼返信
PA内で掴むのは最近厳しくなったんだよ。で、西村さんはどんな試合でもキッチリとる。空気読まない。そこをFIFAに評価されての抜擢だと思う。あれを取らない審判なら開幕任されてないと思うよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:32▼返信
>>575
と思ったら寸前で避けて
隣の韓国にグサッwwwwwwwwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
一つ言えるのはクロアチアは得点入れてないからいずれにしろ勝てなかったってこと
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
>>565
お前みたいなネトウヨがでてくるせい
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
>>577
審判の目の前じゃなきゃな
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
まあファールとらない審判もいると思うけど
誤審ではないわな。そーいうレベルの話
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
誤審だの以前に負けた原因を必死に押し付けているだけだろww
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
>>577
これがファールじゃなかったら何がファールなんだよw
本当なら服引っ張るのも反則なんだぞw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:33▼返信
なんかどうみても反則だって簡単に言っちゃってる人いるけど
これそこまで明らかな反則じゃないからね
多分あまりサッカー見ない人なんだろうけど
サッカーって反則周りがユルユルなんよ
これは普通に流される可能性が十分にあるプレイ
でもルールブック上は反則だから、反則になってもおかしくない
だから揉めてるんよこれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:34▼返信
>>578
空気をよまない。
それだよなwww良くも悪くもwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:35▼返信
ファウルしてないのに取られたことを怒ってるわけじゃなくて、
実際ファウルしてるのに、逆ギレしてるのがwww

まぁ、場所によっては試合内容で殺されるスポーツだからなぁ・・・
国際大会に出るには民度が足りなかったなクロアチアは。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:35▼返信
>>586
反則になってもおかしくないのに、揉める時点でおかしいと思わないのかな?
審判が出した結果にぐちぐち女々しくないですかね?
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:36▼返信
むしろフレッジが素早くシミュしたおかげで一瞬で済んだから際どい判定扱いにされてるけど
そうでなかったら右腕がチキンウイングに極まってそうなくらいの抱え込み方だぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:36▼返信
>>578
揉めてるのがおかしいだろ
そんなファウルクソまじめに取ってんじゃねえよビキビキで済む話
何で誤審になるんだか
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:36▼返信
選手に向かって「死ね!!!!」とか言っちゃう審判だからなぁ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:36▼返信
>>586
反則だから。普通なら見えないように服掴むとこを、あんな馬鹿丸出しで後ろから手をかけて審判に見られてたんだからアウト
ばれないようにやるのが鉄則だろ。あそこは手をかける必要なんてない
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
>>567
そうなの?サッカー全く見ないから何も確証はないんだけど、
素人から見たら誤審に見えたというだけです。
あんな感じで手で妨害するのはよく見る気がするので。気のせい?
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
野球で例えるなら投球が打者の体に当たったが打者がよけるそぶりを見せてないとボールを宣告するようなものか
ルール上はその方が正しいが実際には流されるプレー
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
プレミアの緩々のジャッジに漬かって感覚麻痺してたから両腕で掴みに言ったんだろうけど
エリア内で安易に手をだした結果それを利用されただけの話。
ファール取られたくなかったらブラジルみたいに徹底的に腕後ろで組めよアホ
後誤審誤審騒いでる馬鹿はルールブック読み直せよ

てかなんで日本人って周りからの反応気にするんだろうか
今回は主審の西村が批判されてるんであって主審の日本人が批判されてる訳じゃないんだよな
今回の件で日本人が~って言ってる奴は本気で気持ち悪いわ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
これでPK取らなくて引きわけ、あるいは2-1でクロアチアが勝利してたとしても西村さんは批判される。サッカーなんてそういうスポーツ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
>>586
日本人はそこで「でもルールだから」って言っちゃうんだよ
ルール上ダメだけど、いいって事にしなきゃいけない!
なんて言っても日本人には理解されない
赤信号でも渡っていいんだよ!と言ってるような物
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
誤審とかアホか
西村主審はルールブックに反した判定はなにもしてない
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
腕でつかんでいたより演技でファール取っちまったから揉めてる
つかんでいても倒れてアピールしなかったら笛は吹かなかった
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:37▼返信
取り敢えずジャッジへの言いがかりもワールドカップならではってことで落ち着いたね
いや盛り上がってきたというべきか
サッカーは面白いね
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:38▼返信
DFが下手かった。それと、クロアチアのほうが弱かった。それだけ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:38▼返信
怪我させなきゃなんでもありっていう野人みたいな考えはやめよう
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:39▼返信
どんなスポーツでも審判の判断にグダグダ文句垂れるのはNG
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:40▼返信
黄色信号では進んでもいいし止まってもいい
進まなきゃいけないという価値観の押し付けにしかこれは見えない
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:40▼返信
>>600
掴まれたんだから倒れてアピールするだろ何言ってんだ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:40▼返信
>>600
そもそも掴んでなかったら倒れもしなかったろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:41▼返信
>>598
それは、的外れなんだよなぁ。
試合中にペナルティエリアの手に関しては、注意してるのに
それに気づかずに、使い続けたクロアチアが悪い。
審判のジャッジの癖を見抜くのもサッカーの一つですよ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:41▼返信
>>605
お前が免許持ってない事はわかった
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:41▼返信
これは完璧な誤審。
切腹して詫びるべき
最低でも日本に帰ってくるな、恥さらしが!
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:41▼返信
誤審だろ 西村も試合を終始コントロール出来てなかったね
ワールドカップでこんなジャッジがあることはだめだよ、選手が気の毒
コヴァチとモドリッチは次頑張ってくれ〜あとマンジュキッチも
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:42▼返信
両腕とかチキンウィングとか何言ってんだ?
あれはフレッジがアピールのために両腕広げたのが一瞬そう見えてるだけだぞ
動画で見りゃ一発なんだが
実際にはロブレンの左手がフレッジの左肩に掛かった程度
倒れたりするほど引っ張ったわけでもない
あれをPK判定は無いわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:42▼返信
>>609
ワロタw
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:43▼返信
>>594
それはカメラ側からは見えてるが審判からは判断できないんでしょ。流石に審判から見えてるとこで服掴んでたりしたらファールだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:43▼返信
振り返ってシュートに行こうとした所を左肩を抑えられてバランスを崩して倒れた
あるいは左肩を抑えられたことによって一瞬反応が遅れシュートまで行けないと判断してわざと倒れた
どっちにしてもシュートの妨害してるからファールでいい
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:43▼返信
にわかの煽りが下手くそ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:43▼返信
>>611
審判がコントロールする試合ってwww
意味わかっていってるんだよね?
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:43▼返信
ブラジルは開催国だしね
逆にこれを取らないでブラジルが負けたらどうなるか?
ゲキオコだろうね
どちらにせよ角が立つなら自分の仕事をすれば良い
判定するそれが審判何だから正しい判定をしたよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:44▼返信
誤審かどうかはとりあえず置いておいて、正しいジャッジだと
言ってる方は、これが例えば日本戦でクロアチア側が日本だったと
しても同じことが言える自信があるの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:45▼返信
>>612
かかってたんだろ?ならアウトじゃん。あんな見え見えのとこで手をかけるのが無能。見えないように服掴めばいいでしょ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:45▼返信
やめてくれよなぁ、頼むよー
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:45▼返信
サッカーなんてそんなもんだろ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:45▼返信
これだから品チョ、ンキムチと日本は一緒にされんのやで
624.本田投稿日:2014年06月13日 21:45▼返信
野球しようぜ。な。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>619
麻也wwって言ったと思うよ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>620
だからそれでPK判定はしない
優秀な審判ならな
西村はそうじゃなかっただけ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
西村はjサポには評判悪いよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>612
例えそうだとしても事前に注意されてたのにも関わらず手を後ろに下げなかったクロアチア側のミス
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>535
間違いない
ネイマールも手を使ってきっちりイエ.ローカードもらってるからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>573
試合の流れを考えてあえてスルーすることなんてザラにある
特にPKになりそうなシーンはそうなる傾向が強い
日本だってそれで助かってることはたくさんあるよ
毎回毎回いちいちプレー留めてたら試合にならない
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>619
これの場合伏線(審判の注意)があったからな
納得するしかないわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:46▼返信
>>619
言うよ当然だろ
ファールしてないのに取られたなら文句も言うけど
実際ファールしてて取られたならしょうがないだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:47▼返信
>>619
自分にとって都合が良ければ神判断、悪ければ誤審
人間なんて所詮そんなもん
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:47▼返信
>>614
いや、私が危惧してるのは素人目に動画を見ると誤審にしかみえないから、
日本の評判が悪くなるなーという点。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:47▼返信
>>594
横とか前から引っ張るとかはよく見るね。
でも真後ろとかはなかなか無い。しかも両手を使ってとなるとね。
でも、これだけなら厳しいジャッジとは思う。

ただし、ちょっと前のコーナーキックのとき、審判が笛吹いて、
CKをやり直させたシーンがあったことを覚えてる?
そのときは、両チームの選手が押したり引っ張ったりし合うもんだから、一回中断して忠告してる。
「次やったらファールとる」ってね。
それを忘れて、またやった、しかも悪質な掴み方したら,そりゃファールとられる
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:47▼返信
ヲイヲイwwwww

ボールすらまともに蹴ったことないキモヲタ共が何熱くなってんのよ?wwwwwwwww

637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:48▼返信
デイリーハイライトで見直したわ
nasneの逆再生がいきなり役に立った
PKじゃないね

ちなみに井原も言ってたぞ「フレッジがうまく倒れましたね」って
すごく喋りにくそうだったがw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:48▼返信
>>633
審判なんて、恨まれるのが副業みたいなもんだしね
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:48▼返信
問題は西村がこの大会で基準を上げちゃった事
日本戦でもこのジャッジが十分あり得る
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:48▼返信
>>630
それなら誤審じゃないじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:49▼返信
>>626
無視しませんよ。手をかける必要ないのに手をかけて、しかもそれがバレバレなんだからな。見えないようにしてれば済んだ話
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:49▼返信

みんなの回答をまとめると

クロアチアが強ければ、この話題は上がってなかったし、第三者からみたら、負けたせいを審判に押し付けてるクロアチアは低脳民族にしか見えませんよ。

ってこと。
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:49▼返信
>>636
サッカーやった事ねーやつなんていないだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:49▼返信
>>600
見過ごされたかもしれない反則がアピールによって見過ごされなかったんなら良い事じゃないか
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:50▼返信
相手へのプレッシャーのかけ方も技術だよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:51▼返信
>>635
いや、私はサッカーとか見ないのでこのニュースでこの動画を
見ただけなんだよ。ちゃんと試合を見た人は納得できるのかも知れないけど、
世界的にこの映像だけが放送されたら絶対日本が誤審したって思うと思うんだよ。
それがやだなーってだけ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:51▼返信
>>639
それはそれで対処すればいいだけの話だからな。
実際ブラジルは試合中そうならないようにすぐ対処した。
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:51▼返信
まあ西村はバイロン・モレノみたいな八百審判ではない
ただ下手なだけ
Jリーグでも試合壊してブーイングされることも多い
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:52▼返信
>>640
誤審ていう言葉にこだわりすぎ
要するにこれは、西村さんさじ加減ミスってない?って言われてるわけ
で、ミスってるかどうかは難しい問題で、簡単に言えることじゃないよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:52▼返信
路上駐車なんかみんなやってるから今更キップ切るなよって言ってるようなもん
バレないように上手く停めるのも技術だから?
知るかそんなもんバカ
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
とりあえず手で押し込んでゴールとかのやばいジャッジじゃなくてよかったよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
>>630
制限速度に例えてる人がいたが
みんなやってるふだんからやってるじゃ何の言い訳にもならんのよな
違反は違反だし取られて文句は言えんよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
今日の試合は見るべきだなしかし
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
>>619
今回くらい決定的な場面をビデオで見たら抗議や批判はできないな
厳しいジャッジとは言っても間違ったジャッジとは言わない
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
>>640
誤審というよりいつもならスルーしてるのに何で今回はPKにしたの?ってことだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:53▼返信
>>642
そういう汚い言葉で煽るなよ
話がどんどん悪い方にいくってわからないのか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
こんな時だけサッカーの試合の視聴率が上がりデタラメな意見がネットで飛び交う時期がやってきたー!!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
コーナーの時1度忠告してるから的な事言ってるけど
コーナーの競り合いで審判が止めて注意するのは毎試合のようにあるからね
コーナーは一番競り合い、掴み合い激しいからね
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
>>649
さじ加減ワロタ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
西村だって見えないように服掴んでればスルーしただろ。何故か馬鹿なDFが後ろから手をかけて、それが丸見えなんだから取るしかない。その前に何度かそれでファール取ってるし
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
韓国猿みたいにワイロでやってるわけじゃねーし
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:54▼返信
>>619
てか日本は公式にあんま文句言わないから
こんなのより遥かに酷い判定されたのなんか過去山程あるよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:55▼返信
>>646
それはサッカーを見ない外野が面白がって言ってるだけだから無視すればいいだけ。
それでもしつこいようなら、この過程を説明すればいいだけ。
普通のサッカーファンなら納得できるよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:55▼返信
こういうのもワールドカップの風物詩だからね
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:55▼返信
まあ、今回は開幕戦ってのが運が悪かったとしか言いようがない
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:56▼返信
>>655
その前に何度か注意してるし、手をかけてのファールは厳しくいくよと、最初にネイマールにイエ、ローも出してるから
ブラジル側はちゃんと対応してたんだよそれに
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:57▼返信
試合見たけどアレをPKにするのはちと厳し過ぎる
クロアチアのゴールを認めなかったのも信じ難いジャッジ

クロアチアがファールでブラジル止めるプレイが多いのは認めるがブラジル寄りのジャッジが多い
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:57▼返信
微妙なジャッジはPKだけじゃないんだよな
キーパーと競り合ったシーンも、ブラジルの3点目も全部疑問の残るジャッジで
しかもそれが全部ブラジル有利な得点機だったからな
そりゃ言われるよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:57▼返信
中東なんてレーザービームだぜ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:58▼返信
あーソーメンうめーわー、つゆはストレートだわーあーうめーわー
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:58▼返信
結論としては「W杯風物詩、きわどいジャッジと負け犬の遠吠え」って事だろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:58▼返信
ジュリオ・セザルへのファールはチャージだろ。ボールじゃなくバランス崩しにいってるじゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:58▼返信
負け犬
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:58▼返信
どっちもどっちだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
>>667
手を使ったチャージでカードを最初に出されたのはブラジルのネイマールなんだが?
その前後にも何度も手を使ったチャージに対する忠告をしてる。
審判がどういったジャッジの基準をもってるかはちゃんと提示してるんだがね
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
>>658
自分からみれば、そんなに激しくなかったのに
わざわざやり直しさせたから言ってるのに、よくあるとかそのシーン覚えてないん?
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
明日の祭りのために早よ寝よ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
>>663
そうならいいんだけど。世界的には誤審、というかPKはあんまりってことで
大々的に叩かれてるようなので。韓国とか中国とかが言ってるんなら、またかって
感じだけど、言ってるのはアメリカとかイギリスとかみたいなので心配です。
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
>>669
あっち方面の審判もっと酷いからな
完全にワイロジャッジ満載だからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:59▼返信
>>667
事前に注意があったのにあれをやったクロアチアの失態
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:00▼返信
>>668
あれはダッシュで飛び込んで肩からキーパーを押し出してる。
これは完璧にファールです。
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:00▼返信
試合始まるときに両チームに「フェアプレーを忘れないで」ってキッチリ注意して始めたんだぞ
それを守らなかったクロアチアが悪い
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:01▼返信
ふぅーうめーわーソーメンに氷足して口当たりいいわぁ~きんきんだわー
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:01▼返信
掴んでるね
卑劣なプレーはどんどん排除して
サッカーの民度を上げよう
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:01▼返信
まず2-1のあの状況でPKがなかったとしてそもそも勝ててたと思うか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:01▼返信
目立つ審判は悪い審判
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:02▼返信
野球ファンでよかった
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:02▼返信
子供じゃないんだから一度の注意で理解しろってことだな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:02▼返信
どっちにしろ負けてんじゃねーか
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:02▼返信
日本人はもうサッカーにかかわるなよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
>>685
試合展開は変わってただろうね
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
西村にこれからも笛吹いて欲しい?
俺はもう笛吹くなと思ったけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
てか、そもそも誤審をとられるようなプレーをしなければいい
手を使わなくても、体入れるなりできるだろ。出来なきゃ、単純に弱いだけじゃん
ブラジルはその辺徹底してたよ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
何度も見てもわからんかったけれど、はちまの写真でわかった
ていうかサッカーとかさ、平気で服ひっぱったりするから
サッカーとはまた違う技術がいるよね。嫌い。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
>>687
今日広島西武戦で明らかな誤審あったな
試合への影響は微妙だが
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:03▼返信
ボブ・デービッドソンにやらせろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:04▼返信
>>685
別にブラジル相手に勝たなくてもいいよ
でも引き分けにできたかもしれない
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:04▼返信
厳しい判定であって間違った判定ではないんだよなあ
誤審ってのはおかしい
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:04▼返信
一言だけ言えるけど

もうあの試合の結果は変わりはしない終わった事
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:05▼返信
クロアチアガッツリ掴んでるし、ブラジル側が上手いことファールに見せたなぁと思う。
つか、ドイツは阿呆か?中立意見は出ないんかい。
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:05▼返信
護身術にブラジリアン柔術をってか
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:05▼返信
>>685
あのときは1-1な
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:06▼返信







           まーたクソマスゴミが日本人を中傷するニュースを必死に放送しています


704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:07▼返信
ソーメンうめーわーツユはストレートだわー明日も作るわー
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:07▼返信
審判の裁量にすぐさま合わせたブラジルと対応力のないクロアチアの差
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:07▼返信
>>692
あれくらい厳しくていいわ。見えないようにやるならまあテクニックって事にしとくが、注意もきかずに露骨にやるのは不愉快
プレミアみたいな糞ジャッジが元凶だろ。流しすぎなんだよ。フィジカルがとか当たりが激しいとか馬鹿みたいに美化してるけど。怪我されるのが一番つまらん
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:07▼返信

クロアチアは審判をけなしてブラジルは褒め称えると…

勝負はそんなんだよクソ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:08▼返信
>>278
それを恥だと思えないようならスポーツなんてやめてしまえって言いたいのさ
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:09▼返信
>>706
あんなプレーでケガなんかするわけ無いじゃん
わざと倒れてんだからw
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:10▼返信
つーかサッカーって簡単にほいほい笛吹きすぎなんだよ。
どんだけ体弱いねんw
サッカー選手にラグビー、アメフトやらせてーw

サッカー選手「子供が憧れるような選手になりたい」

試合中

サッカー選手「いたいよー、いたいよー」チラっ

www
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:11▼返信
>>709
は?何であのプレーにだけ限定してるわけ?全体の事言ってるんだが
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:11▼返信
肩掴んでる時点で文句言う資格無し!
今までこれを良しとしてファウルをとらなかった審判達がいたせいで韓国みたいに何でもやりたい放題やってるんだよ
ユニフォーム破れるまで引っ張られてもファウルなしとか・・・格闘技が観たいんじゃない
なので今回のジャッジは改めて見直す良い切っ掛けになったのではないか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:11▼返信
ただ一つ言えるのはミルコクロコップの千ンコはデカイ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:12▼返信
動画で見りゃ分かるが掴んでないよ引っ張ってもいない
添えてるだけレベル
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:12▼返信
>>710
ほんとは痛くないだろと身内に言われて
マジ切れしたってトゥーリオが話してたから、
周りは気付かないんだよなぁ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:12▼返信
>>712
中村しゅんすけみたいに蹴りいれたわけでもないのにそんなんでいちいち笛拭くな軟弱やろう
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:12▼返信
>>713
お前は何を言っているんだ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:12▼返信
>>711
この記事で取り上げられてる話題なんだからその話だろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:13▼返信
中韓戦はたしかに格闘技だわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:13▼返信
人間同士の試合を人間が審判してるんだから、判断の誤りや揺らぎは不可避だよね。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:14▼返信
>>712
ある程度見逃さないとサッカーとか90分じゃ終わらなくなるんだよ
PKばっかになるし
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:15▼返信
>>718
は?お前がこれからも笛吹いてほしいかと言ったんだろ。普通はこれからも審判やってほしいかって意味だと取ると思うが?
あのプレーにだけ限定してるとどうやりゃわかるの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:15▼返信
これが基準だとダイブだらけのワールドカップになるな
そういう意味でもミスジャッジだわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:15▼返信
これはファールだと思うよ
ただ、ブラジルの選手が大げさ過ぎだけど
そんなに納得がいかないなら、クロアチア側が証拠のビデオと質問書をFIFAと大会運営本部に提出すると思う
まぁ、こういう揉め事は普段から結構ある事だから西村主審が特別どうこなるとはならないよ
決勝トーナメントで西村主審が笛を吹いていれば問題ない
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:16▼返信
>>685みたいな発言や突っ込み入れずに返答してる人見るに
試合見て無い人多いのかな
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:16▼返信
>>722
このプレーでPKとるような審判はやめちまえって言ってるんだが
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:16▼返信
>>721
じゃあ見逃さなかったから誤審ってか?
審判の判断だろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:16▼返信
フランスも予選敗退とか苦汁舐めることあったけど
結局騒いだとこで後の祭り
澤穂希をおかずに早めに寝るしかない
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:17▼返信
>>726
話が通じないな
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:17▼返信
>>710
アメフトなんて防具でガチガチに固めてるけどなw
文句言うならシャツ1枚でやってみろよw
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:18▼返信
>>727
この程度でPKでは厳し過ぎって言ってんの
主審なら空気嫁
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:18▼返信
>>714
ロヴレンが右腕でフロッジの右腕を外側から深く抱え込んでるけどな
抱え込みならセーフ?
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:18▼返信
審判総入れ替えして再試合でもすればいいじゃね(興味無し)
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:19▼返信
>>731
試合の流れくらい理解したら?今日はそれでファール取るのはわかりきってますが?ブラジルはちゃんと対応してたし
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:19▼返信
ラフプレイ当たり前上等になってるからダメなんだよ
つつましくやれ、とまでは言わんが子供たちに胸張って見せられるくらい
健全にサッカーをやれサッカーを
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:20▼返信
>>732
そんなプレーはない
動画でちゃんとチェックしろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:21▼返信
ブラジルよりクロアチアに勝って貰った方が嬉しいからって…ねぇ?
ブラジル選手の場合は問題にしていいけどクロアチア選手の場合は問題にするなと?
文句たれてる奴はエセスポーツマンシップだね~
私はどんな状況であろうと後ろから手をかけ正々堂々とは戦いません宣言の後に+で尚あからさまであろうとこれは誤審ですとでも
発言すれば良いんでない?
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:23▼返信
とりあえず、クロアチアは自力で点数捕ってから出直しなさい。一点目はブラジルのオウンゴールでしょうが。
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:23▼返信
韓国人審判だったらはちまのコメはどうなってたのかなー(棒)
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:23▼返信
4年に一度の大会じゃまぁ熱くなるのは分かる
サッカーのジャッジは曖昧な部分も多いからよく理解できない視聴者が湧くのも恒例と言える
強いて言うなら大儀見はひょっとこみたいな顔してるけど人妻だ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:24▼返信
>>736
倒れるときに上げた手が一瞬組み合ったことを言ってるんじゃない?
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:24▼返信
>>736
0:30~0:31
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:24▼返信
監督もいつまで闘将気取りなんだか。ちゃんと手をかけてのファールには厳しいから気を付けろと指示くらい出せよ無能
ブラジルはファールもらいたくない場面は手を後ろに組んだりしてアピールしてたのに
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:24▼返信
見てたけど、どうみてもファウルとられるほどの接触じゃなかった
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:25▼返信
開幕戦でこんな誤審するとか恥ずかしいわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
初戦に西村なんぞ起用した奴がアホ
基準の違いに齟齬がありすぎるだろうから
絶対、選手と揉めると思って見てた
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
とりあえずクロアチアにはがっかり。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
勝ち負けがあるからもめる、世界交流戦にして勝敗や順位の意味を無くせば平和になるよ。
俺はそんなサッカーは絶対見ないけど
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
>>744
フレッジのファールアピールが早かったおかげだな
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
>>742
ねえよw
トラップ前か?トラップ後か?
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
まぁ、こうやってある意味盛り上がるのもサッカーなんだろうな
イングランド人とアルゼンチン人は未だにマラドーナの神の手で口ケンカするっていうし
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:26▼返信
これはPK取っちゃ駄目だったろ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:28▼返信
>>752
確かに流すべきだったな、他の主審ならそうしてた
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:29▼返信
どっちにしろクロアチアの得点ってブラジル選手のオウンゴールだけだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:29▼返信
掴んでるしワザと転んでるよね
元々サッカーって紳士のスポーツじゃないんだから
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:29▼返信
>>678
試合すら見てない素人は審判のジャッジに口出しするな
スポーツ如きで心配云々とか馬鹿じゃねぇの??
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:30▼返信
日本のサッカーのレベルなんて所詮こんなものだ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:30▼返信
Jリーグでおままごとみたいなサッカーばっかやってるからこうなる
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:31▼返信
>>753
635のコメ読んでみな。
お馬鹿な君でも理解できると思うよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:32▼返信
NHKか何かで「開幕戦の審判に選ばれるということは世界に認められたということです」とか豪語しちゃってたのに恥ずかしぃぃぃ
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:33▼返信
ブラジル選手が駆け引きに勝っただけ。

シミュレーション取られるリスクもあった。
上手く相手に手を「使わせた」んだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:34▼返信
つか西村なんてJでもクソジャッジで叩かれまくってんのにな
こんな奴使ったのが間違いだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:35▼返信
ダビドルイスの頭に鳥の巣を作らせてやりたい
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:35▼返信
添えただけだし倒れるのは完全に演技
確実に試合が傾く場面でPKとか鬼の所業
アンフェアもいいとこ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:35▼返信
>>762
まあやっぱ問題起こしたなと思ったわw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:36▼返信
ああいうのはこみ合ってる場面だけにするべき。
こみ合ってない場面で横からじゃなく後ろから迫ってる時点でリスクが高い事に気づけないのがマヌケ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:36▼返信
今までの規準からすれば厳しいジャッジかも知れんけど
むしろもっとああいう小ずるい反則取って欲しいくらいだわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:37▼返信
>>764
違う角度の動画だと、添えたどころか思いっきり引っ張ってんだよね
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:38▼返信
危ういプレーするほうがおばか
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:38▼返信
ブラジルの選手はプロのサッカー選手。

プロのサッカー選手(それも代表クラス)が
「ファールを取ってもらえる可能性がある」と
思ったから手を上げて"倒されました"アピールしたんじゃん

素人判定とはこれいかに?
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:39▼返信
こんなやつが日本のトップだとしたらレベル低いな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:39▼返信
ちょっと厳しいと思ったが誤審ではないだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:39▼返信
まだ争っていたのか!
もうネイマールの演技がうまかった、役者だった
それしかない
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:40▼返信
ブラジル選手は手を後ろに組んだりしてしっかり対策してた
クロアチアの詰めの甘さが敗因
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:40▼返信
>>768
引っ張ってないだろ
服の生地がまったく伸びてないし指に吸い付いてない
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:42▼返信
まあいつも思うけど紳士のスポーツの癖に大げさに痛がったり、当たったりしてもないのに痛がったり審判に見られてなかったら腕掴んでも良いわけ無いじゃん
反則って分かってて見えない所でやってんならもう審判いらないんじゃない?
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:42▼返信
>>775
引っ張ったのは服じゃなくて腕
左手を肩にかけて、右腕で相手の右腕を引っ張ってる
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:42▼返信
ファウルの審判基準なんてすぐに修正してくのがプロスポーツ選手ってもんだ
球技なんてそれ言い訳にしててもしょうがない
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:42▼返信
誤審とまでは言わないがちょっと厳しいな
まぁこの誤審騒動が無くてもクロアチアはブラジルにはまず勝てなかったと思うよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:42▼返信
欧州の審判ならあのダイバーフレッジに黄か流す
クロアチアはそういう認識でやってたからキレてる
極東の審判基準に対応できなかったクロアチアのミスとも言える
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:43▼返信
>>773
なんでネイマール?

>>776
紳士のスポーツってゴルフじゃね?
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:43▼返信
>>771
日本叩きたいだけのヒトモドキ乙
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:43▼返信
>>779
厳しいから、事前に厳しく取ると試合中、何度も忠告してたんだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:44▼返信
FIFAが正式に認めてるのに「主審は試合のレベルに達していない。恥だ(キリッ」
てめーの采配がクソだったから負けたってことわかってないのかな^^;
オウンゴールでしか得点できないようなチームは目障りなんで言葉通り帰ってバスケでもやってろよw
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:44▼返信
>>775
不用意に手を出したのがバカ
だからブラジルに利用されちゃった
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:45▼返信
>>776
まぁ、余所のスポーツみたいにガチガチにプロテクターで身を固めてる訳じゃないしね
傍から見て大した事のない様な接触でも結構痛いんだよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:45▼返信
鈴木隆行というゴール前で転ぶのが得意な選手もいたぐらいだ
やりすぎでチャンスを棒に降ることもしばしばだったわー
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:45▼返信
西村はもう日本に帰ってくるな
いらないから
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:45▼返信
キャンキャン吠えてもクロアチアがブラジルに勝つ事はあり得ない、お終い
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:47▼返信
事前の注意やブラジルの方がやらないようにしてること全部抜きにしてアジア人主審がミスったみたいな扱いされてかわいそう
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:47▼返信
UEFACLやってるつもりでやっちゃアカンよ
WCなんだから欧州人からしたら訳わからんような審判も出てくるよ
それにも適応しなきゃ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:48▼返信
うーん、誤審というよりは判断のさじ加減ってところだろう
まぁわざと倒れたようにも見える?
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:48▼返信
モリハーイキテイル
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:49▼返信
よりによって注目される試合で大誤審
試合つまんなくしやがって
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:50▼返信
まあ西村はこういう審判だとは思われただろうね
これから大変だろうな
西村主審の試合ではPA内でコケる選手続出するぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:50▼返信
>やっぱりアルゼンチン人とウルグアイ人は「ライバルのブラジルが微妙な判定でPKを得て、しかも勝った」ということが許せないみたいで、


未だにブラジル人は協会の金庫にしまってあったジュール・リメ杯を盗んだのは
アルゼンチン人だって言う位だからどっちもどっち
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:50▼返信
即座に理解して察しの悪いクロアチアを利用したブラジルの作戦勝ち
ここが王者と雑魚のレベルの差
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:51▼返信
で、わめいたら結果覆んの?
早く終わって順位の結果だけ知れればいいわ
その時は、へーそうなんだーって思うからw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:52▼返信
3点取られて、審判のせいにすんのか。流れが変わったとか言い訳してるが、PKがなくても
負けてるだろ。流れが変わったとか、そんなもん精神的な弱さにすぎない。
それに、韓国の様な審判を買収した時のような明らかにひどい判定と比べれば、そこまで声を荒げる程の判定ではない。
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:53▼返信
>>794
なーにが大誤審だアホ
これくらい厳しい方が面白いだろボケ
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:54▼返信
799
お前の妄想ではな
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:54▼返信
799
お前の妄想ではな
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:54▼返信
スポーツマンシップ()
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:55▼返信
どうせ負けてたよ、監督がこんなだし
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:55▼返信
せっかくのWCなんだからさ
叩いてばっかじゃなくてさ
もっと楽しもうよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:55▼返信
判定基準が各国違う、人種差別、サッカー後進国日本(アジア)の審判という3重苦
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:55▼返信
>>795
残念ながらPA内で両手で掴んでくれる相手はもう出ないだろうよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:55▼返信
審判が試合壊しちゃったか
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:56▼返信
Jリーグ見てたら西村のヘボさ審判っぷりは皆知ってる
それよりフレッジだろ
ダイブ最低
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:57▼返信
もうここ数年、FIFAは手を使ったファウルを厳格に取るって言ってる
それを適用しただけだな。FIFAはよくやったと思ってるだろ
UEFAの基準とは違うがな
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:57▼返信
みんな言ってる通り誤審じゃない。海外の奴らもダイブのことだけ言及してその前の両腕で掴んでたことスルーしまくり。
確かに倒れ方わざとっぽいけど、その切っ掛けを与えたのは間違いなくクロアチア。審判の傾向を分析するのもサッカーの基本だろ。クロアチアはその辺分かってなかった。
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:58▼返信
千ョンどもの泥試合が見えてきたなwwwwwwwwwwwwwwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:58▼返信
てかJのメディアカンファレンス見てないの
Jリーグでも手を使ったファウルの厳格化説明してんじゃん
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:58▼返信
これルールっていうより興業として空気読めるかって話みたい
時間帯や流れでジャッジ変えられるのが良い審判らしい。サッカーって終わってるな
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:59▼返信
日本では「正しいジャッジ」、ブラジル以外の世界各国では「誤審」で決着が着きそうだな。
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:59▼返信
>>807
両手で掴んで?
なんの話だ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:00▼返信
>>815
どっかの国と変わんねえな
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:01▼返信
>>812
あいつら馬鹿だから学習せず手を使って墓穴掘るだろうよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:01▼返信
微妙なものにカッコつけてむやみに笛を吹くからこうなる。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:02▼返信
>>814
オワコン野球よりマシ
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:03▼返信
ロブレンがフレッジを掴んでいるのではなく、フレッジがロブレンに体を預けているだけ。
フレッジはDFをブロックして左足でシュートをしようとしたけど
トラップミスしてしまったので瞬時にダイブに切り替えた。そして西村主審はそれを見抜けなかった。
これがDFのファールならFWは体を預けて転べばいくらでもPKを取れることになるよ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:03▼返信
>>815
どのみち西村の経歴に傷がつくことになるのには変わりない。

過去の大会で騒ぎになった審判ら同様にまともな大会に選ばれることはもうないだろうな。
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:03▼返信
>>814
いや、試合を良い意味でコントロールするのはサッカーに限らず審判の役割なんだが
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:04▼返信
>>822
そんな事を言い出したら殆どの審判は出れないよw
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:04▼返信
反則なのに流れでジャッジ変えないといけないのか
面倒くせースポーツだな
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:04▼返信
普通に掴んでるから判定に問題は無いよね
手を使ったファウルの厳格化は数年前からだし
いつもの西村だったよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:04▼返信
負けたチームが何言ってもな…
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:04▼返信
みんな今更何ほざいてるの?サッカーに微妙な判定って付き物だろ。
クロアチアの選手が一切触れてないってんなら誤審だろうけど、少なくても両腕で掴んでた、あるいはそう見える行動をしたんなら仕方ないだろ。判定のギリギリを見極めるのも選手の能力だろ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:05▼返信
>>814
その興業の話がどこから来たのか知らんが普通に見てても笛を吹いた上に
カードを出すほどのものか?って誰もが思うレベルのはずなんだが。
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:06▼返信
>>822
これ以外にもすでに経歴に傷ついてるしそろそろ対処してほしいな
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:07▼返信
言うてもそこまで騒ぐことじゃない
あと騒いでるのは全世界というより、スペイン語圏の国な
Twitterで検索かけるとスペイン語圏ばっか
あいつらこういうの好きだから
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:07▼返信
ダイブしたフレッジとそれを見抜けなかった審判ってとこだな
まあサッカーではよくある事ではあるが
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:08▼返信
>>824
うん、だから出れないよ。公式戦で大きな誤審をした審判はね。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:08▼返信
最初のオウンゴールで面白いことになると世界のみんなが思ってしまったことにツキがなかった
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:09▼返信
てか手を使うのはゼッタイにダメなんだから、ドラえもんみたいな
手袋してプレイすればいいのになw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:10▼返信
>>833
ま、そもそも誤審では無いんですけどね^^;
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:10▼返信
>>833
逆に言うと西村はこれまでのジャッジが評価されて開幕戦の主審を任せられたんだな
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:11▼返信
>>837
その結果がこの有様か
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:12▼返信
>>828
微妙なもんにむやみに笛を吹くからこうなる。
試合状況以前にいつまでたっても自分の考えを改めない西村自信にも問題がある。
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:13▼返信
クロアチアの人に日本代表としてお詫び申し上げます
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:13▼返信
韓国代表がガーナ代表を欠場させた記事まだ?
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:13▼返信
このジャッジが今回のW杯の基準になるなら、腕が絡んだ時点で
フレッジみたいにワザとすっ転んでアピールする奴が続出しそうだな。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:14▼返信
>>836
それを凡ミス、誤審、許容範囲内などどう捉えるかは自由だよ。
ただ、正しいジャッジではなかった。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:14▼返信
>>838
FIFAは西村に任せてよかったと思ってるだろうよ
ここ2,3年ずっと手の使用について厳格化するって言ってるからな
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:15▼返信
今回のは批判する方がナンセンス
たしかにクロアチア選手がブラジル選手の背中をつかんだり腕をつかんだりして倒しているけど
ブラジル選手もそれをねらっての行動
イングランドプレミアムリーグなら、ファウルとせずに、審判の注意ですむことが多い

今回クロアチアが批判しまくる理由は選手を守るって意味もあるけど、ワールドカップのこれからの審判の指標にもなるから
抗議してるってのもある

でも所詮グレーゾーンだからどっちかが正しいなんてないから、そこにこうだった判断を下す審判が絶対だし
並大抵の決断力じゃできないから今回はどっちも批判することについてナンセンス
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:15▼返信
>>842
ダヴィドルイスみたいにエリア内じゃ手を後ろに回してプレイすればいいじゃん
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:15▼返信
FIFAが誤審認める時ってルール上明らかに間違ってる時だからな
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:15▼返信
マドハンド11匹でサッカーチームつくりてぇ―
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:15▼返信
全体的に西村キョドってるように見えた
気合が空回りつーか
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:16▼返信
大会最初のルールの基準ともなる試合でアジア人起用するのは無理があったと思う
審判の能力以前に選手がどうしても舐めてしまう
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:16▼返信
西村はこんな誤審してちょろい審判って思われただろうな
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:17▼返信
>>837
開幕戦は別に特別な意味はないけどそれぞれの地域の協会からの推薦だよ審判は。
もう選ばれることはないだろうけどね。
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:17▼返信
欧州だとあれは流すケース多いのは確か
欧州基準のドイツが完全に誤審という認識も別に問題はない。
仮にPK取ったとしても試合中に一回も同じような形でファールを取られていないのであれば
カードはまずでない。(セットプレイでの小競り合い程度の注意ならオンザボールではないからそこまで影響ないし)
まず同点のケースでPKの判断下すケースはよほどの自信がない限り基本的には取らない。
西村が悪かったのは自分が自信を持って下した判断に対してクロアチアの選手に囲まれたときに毅然の態度を取らなかったのが一番の原因。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:19▼返信
>>840
こいつみたいな人間にはなりたくないな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:21▼返信
>>668
PK取ってロスタイムのクロアチアの競り合いはファール取ったから
監督の堪忍袋の緒が切れたのは間違いない
俺もあの競り合いはPK取ったのなら流すのが正当だと思ったからファール吹かれた瞬間違和感しかなかった。
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:22▼返信
あーソーメンうまいわーツユはストレートだわー
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:22▼返信
負け犬の遠吠えは韓国だけでおなかいっぱいです、負け惜しみみっともない
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:23▼返信
主審を擁護してるやつらもどっちもどっちみたいに言ってるやつらもこの主審が韓国人だったらボロクソ叩くんだろ?
身内には甘いよな~
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:24▼返信
ギャーギャー喚くとか某国かよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:24▼返信
欧州CL、EURO決勝審判に「W杯開幕戦で基準を作る役には不適当だった」
と言われちゃったからニワカはもう何も言うことないやw
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:24▼返信
>>855
意味わからん。どっちもクロアチアのファールなんだから流す必要なんてない。見えないように服掴めばいいのに、審判に見えるように手をかけたDFがマヌケだし、ボールじゃなくジュリオ・セザルにチャージにいったからファールなだけ
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:24▼返信
この試合を置いといても
西村は癖が強いんだよな
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:24▼返信
>>858
だろうな
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:25▼返信
もう空気の在日が笑える
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:26▼返信
録画を確認した。
腕捕んだ相手が、スッ転んでるんだから、そりゃあ、ファール採られるでしょ。
ブラジルのDFは、ハンド採られんように、手を後ろでに組んで護ってたなぁ~、感心した。
開幕試合で、世界中に放送されて、注目されているのに、テコンサッカーもどきの、ルール無視の、野蛮な土人の球転がし見せられへん。
お茶の間や子どもも観てる、サッカー協会の広報布教の為のお手本、今大会の基準とする試合なんだから。
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:26▼返信
>>858
いや、身内に甘いのは当然だろ。どこの国だってそうだろ?そして敵対国に厳しいのも当たり前。俺おかしいこと言ってる?
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:26▼返信
騒ぐ程の事じゃないだろ(笑)もっと酷い誤審なんて沢山ある。
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:26▼返信
>>866
在日かな?
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:27▼返信
>>853
PKの後からしばらくの間はバランス取りのためかクロアチアに甘目な判定しだした
時点で自信を持って下した判断でないのは明らか。

微妙なもんでも得点に絡むプレイならとにかく笛を吹こうという安易な考えしかできてないよ
この人。
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:27▼返信
所詮JAPの吊り上がった小さな目じゃ審判なんて到底無理だな
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:28▼返信
>>845
西村が毅然とした態度を取っていたら問題なかった
ただクロアチアの選手が抗議して囲んだ時に自信のない顔をしたから余計に不安を抱かせた。
正直同点のケースでPKを与えるという行為はよほど自分の判断に自信がなければ吹くべきではない。
むしろ守備側が圧倒的に不利になる状況で自信もなくあやふやに吹かれては試合自体つぶれかねない。
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:28▼返信
>>866
何言ってんだよ!甘いのは駄目だろ!卵焼きは出汁か醤油ベースが基本だから、これまめな
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:29▼返信
まあ欧州のサッカー関係者にも
面と名前、結構知れ渡ったろ(悪い意味で)
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:29▼返信
>>867
初戦のジャッジは基準になりやすいからよっぽど公平じゃないと色々言われるよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:30▼返信
これがW杯の一番の話題だそうです
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:31▼返信
>>866
うん、差別行為を差別と捉えない日本的な感性の象徴だよ君は。
説明はできないけどとにかく自分が受けた印象が正しいと思ってるだけでしょ。
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:32▼返信
結論 誤審ではない
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:32▼返信
バカみたいに大袈裟にこけたり痛がったりするのをやめればいい。
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:33▼返信
ファール取るほどじゃないね
W杯くらいしか見ない人には分からないだろうけど
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:34▼返信
>>855
都合の悪い情報は全部シャットアウトして文句ばかり言うのなw
あのジャッジはちゃんと事前に忠告してたことを無視した制裁の意味もあるんだが?
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:34▼返信
>>873
欧州みたいに怪我人続出させる糞ジャッジよかこれくらい厳しい方がマシ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:35▼返信
クロアチアは服を掴んでサッカーをするのかい?笑
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:36▼返信
>>874
公平なのは間違いないだろ。
手については、ブラジルに最初にカードだしたし。
そもそも、アメリカとかイギリスって南米嫌いじゃん。
その延長でいちゃもんいってるだけ
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:37▼返信
>>881
んな審判要らんわ
島国で延々籠ってろよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:37▼返信
あれでカードはないわ
あんなんでカードやったら韓国の試合カード出まくるぞ
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:37▼返信
>>873
ちゃんと手順を踏んで忠告をいれつつ、それを無視したものには
重いファールをいれてるから、むしろ評価上がったと思うよ。
サッカーをロクすっぽ見ない君みたいな人が喚いてるだけだし
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:38▼返信
監督の審判批判は選手を守るため
よくあること
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:38▼返信
西村はJリーグでも西村劇場で名が知れてるし、とりあえず擁護してるニワカは落ち着け
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:39▼返信
>>875
面白いよなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:39▼返信
NHKで90%以上がファールじゃないって言ってるって出てたぞw
西村誤審認めろwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:39▼返信
>>885
カードでまくっていいじゃん
反則は反則なんだから
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:39▼返信
>>888
とニワカが申しております
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:39▼返信
あれが誤審じゃないとか主張する連中サッカーの試合見たことないでしょ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:40▼返信
>>884
FIFAに言えば?クラブチームに怪我させて返したくないだろうし、あのくらいでいいじゃん。W杯はプレミアじゃありませんよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:40▼返信
>>886
見てるよ
Jからヨーロッパまで
実際俺やお前より遥かにサッカーを知ってる著名人も批判してる
論拠無しのレッテル貼りとか低能過ぎるな
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:42▼返信
初戦を壊して各国から非難されてる
これがすべて
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:43▼返信
だよなーソーメンは鰹出汁のツユが1番あうわー
間違えてウスターソースとか無いわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:43▼返信
誤審?
冗談も体外にしろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:44▼返信
>>895
一応、俺審判資格もってるんだけどねぇw
レッテル張りは君のほうだと思うよ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:45▼返信
欧州では流すかもしれない
それだけのこと
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:45▼返信
そんなにジャッジ流すのや、怪我するくらい激しいの見たきゃWC見るのやめてプレミアリーグとか見てれば?
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:45▼返信
>>895
まあ、欧州の連中は基本南米が大嫌いだからなw
嫌いすぎて戦争してるぐらいだし。
欧米の批判なんぞなんの参考にもならん。
文句があるならFIFAに言えば?
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:46▼返信
誤審は誤審だろ。
掴んではいないし、転ぶほど手もかかってない。
自分から倒れに行ってる。
ただまあ審判が全部の責任負うのも酷だし、チャレンジ制度導入すべきだね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:46▼返信
>>899
審判資格とかドヤ顔で言われても・・・w
俺はお前みたいな草サッカーの審判より
世界の一流サッカー人の言うこと信じるわ
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:47▼返信
どっちにしろ批判されてたろうし自分は西村主審を支持
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:48▼返信
糞玉蹴りに必死になれるなんて、お前等幸せな脳みそしてんな
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:48▼返信
>>895
他の人が言うには、FIFAは厳格化する方針なんだよね?だったら過去の著名人がいくら批判したって思ってる基準が違うんだから意味なくね?
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:48▼返信
某隣国みたいに恥しらずな提訴でもしたらどうですか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:48▼返信
>>904
なら、その一流サッカー人を統括してるFIFAが問題ないとしてるだから問題ないな。
あと、審判資格は草サッカーじゃ必要ねえからw
ちゃんと公式戦でつかえるやつだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:48▼返信
>>903
転ぶ程かどうかは関係ないから。手がかかってたんだろ?ならダメですよ。散々、今日は厳しくいくとジャッジでアピールしてんだから
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:49▼返信
普段スポーツもしないゴキが偉そうに語ってますw
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:49▼返信
>>909
どうでもいいよ
お前のことなんて全く興味ない
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:51▼返信
>>910
いや手がかかった時点でファールなら競り合い全部ファールでしょ。
手が全くかかってないゴール前の競り合いほぼなんてないだろ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:51▼返信
>>912
興味ないなら流せ
顔真っ赤だぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:51▼返信
普段世界ガー世界ガーと言ってサッカーが人気だと言っていたのに世界からは人種差別されている模様
哀れなサカ豚さんw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:52▼返信
日本語使い日本人の振りをし日本人を貶す
まさにゴミクズ
その腐りきった根性が、嫌われる原因だと死んでも気づかないかw
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:53▼返信
ファウルなら全然問題なかったのに
あれでPK出すなんて買収されていると疑惑が出てもおかしくないレベル
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:53▼返信
????????????????
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:53▼返信
>>912
君が勝手に人のことを素人呼ばわりしたから否定として答えただけだよ。
あとね、サッカー見てるといってもただの観戦程度だろ?
ルールブック見たことある?
FIFAの年次総会の内容の確認したことある?
全部想像で語ってるなら、いちゃもんはやめような
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:53▼返信
>>913
だからやるなら見えないようにやってるんでしょ。しかもブラジルDFはファールもらいたくない場面はしっかり手を後ろに組んでたよ
あんな丸見えの位置でわざわざ手をかけるのが無能なんだよ。見えないように服掴めるじゃん
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:54▼返信
>>914
聞いてもいない
自分語り始められたからなあww
普通反応に困るでしょ
まあ忠告通り今後は流すわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:55▼返信
たま蹴りって毎回問題起きるな
ほんと底辺なスポーツだわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:55▼返信
西村の誤審各国で取り上げられてるっぽいな
どんだけ擁護しても手遅れだな
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:55▼返信
英語で説明できなかったのは批判されても仕方がない
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:55▼返信
どっちに転んでも文句言われる審判は大変だな
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:56▼返信
>>921
素人呼ばわりしたのは君やん。
素人じゃないことを言っただけだよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:56▼返信
>>917
え、ペナルティエリア内でファウルだからPKなんでは?
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:56▼返信
ボールが関与してない所での競り合いは問題ないけどあれはどう見ても駄目だろ
まああれがなくても試合結果は変わらないかっただろ、監督があんなだし
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:57▼返信
W杯終わったら消えてなくなりそうな話題
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:58▼返信
>>923
ゴシップで面白がって取り上げてるだけで、別にだれかが正式な抗議なんてしてるわけでもない
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:58▼返信
最近のドイツは半トウ人やシナ人移民が増えすぎて
一部メディアが反日色を強めてる現実があるんだけど
日本メディアも政府も反論しないからねぇ・・・
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:58▼返信
とばっちり受けて日本の試合の時に日本に対しての風当たりが強くされないか心配
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:58▼返信
今年の年末は西村雄一vsミルコクロコップ
で決闘でいいよもう
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:59▼返信
主審が日本人だから日本ではややこしくなってるが
これはファールを取るプレイじゃなかったんだよ
日本人がサッカーというスポーツに慣れていないことがわかって
サッカーファンが涙していることを知るべき
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 23:59▼返信
まだ1試合しかしてないからねー
取り上げられるのも仕方がない
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:00▼返信
この問題が反日と何の関係があるんだ?
単にクソ審判史ねってだけだろ
こんなのアメリカ人審判でもナイジェリア人審判でも変わんねえよw
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:00▼返信
ファール取らなかったらブラジル人に殺される
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:00▼返信
>>934
と、サッカーを実際に見たことすらない人が申しております
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:01▼返信
またわけのわからん論理を・・・よっぽど日本人が嫌いなんだろうな
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:02▼返信
>>938
現役なんスけどねえ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:02▼返信
誤審をなくしたいと思って審判になった西村が誤審って話になんねえな
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:03▼返信
あそこでPK取らなかったらブラジル人に文句いわれるだけだし。
どっちに転んでも批判されるのが審判よ
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:04▼返信
あれが流されて同点で終わったらブラジルから猛批判される落ちです。
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:04▼返信
 プレミアの試合の基準であのシーンを見ると確かにPKではないが
 JリーグとCLとリーガの試合のあとにあのシーンを見るとPKだと思う
 そして、ゴールキーパーに対するチャージングは間違いなくどの国でもファール

 記事の内容を意訳するなら「楽しみにしていたW杯の一試合目をPKでぶっこわしやがって、この野郎」
 という以上の意味はない
 試合をエンターテイメント的に盛り上げる義務が審判に課せられているなら、あのシーンは誤審だが
 西村は、少なくともあのシーンに関しては完全に誤審とは言えない、妥当な判断をしたよ

 そして西村の笛が物議を醸し出すのはいつものことだから、それを踏まえて選んだのはFIFAだ
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:07▼返信
審判は恨まれてなんぼみたいなところがあるからな
中学時代では練習試合とかでよく審判してたけど、選手としてプレーするより緊張感はんぱねえ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:07▼返信
公平な目で見たら誤審だよなどうみても
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:07▼返信
スポーツとはなんだったのか
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:07▼返信
西村の代わりに扇谷がやれ
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:10▼返信
>>946
誤審じゃない。
手を使って引っ張ってるのは間違いないんだから、
厳しいか厳しくないかのどっちしかないよ。

あのPKのシーンだけをみたら公平ではないとカン違いしかねないが、
試合を通してみると極めて公平だよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:10▼返信
あれでPKはありえない。あの程度の接触や掴み合いは日常茶飯事なのに。勝敗を左右するような局面であのジャッジは審判としてやってはいけない。
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:11▼返信
>>940
現役のサッカーファンの方が、日本が世界一の審判大国だってことも知らなくて、
「日本人がサッカーというスポーツに慣れていない」と言っちゃうんですねwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:13▼返信
>>950
それはあくまで君の基準であって審判の基準ではない。
しかも審判の基準を何度も試合内で忠告として示してた。
それを考えずにやったクロアチア側が迂闊だっただけ。
その証拠に、ブラジルは後半以降、殆ど手によるチャージをしてないし
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:13▼返信
流しても流さなくても文句言われると思うよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:15▼返信
>>940
え?w
嘘がバレバレなんですけど?w
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:15▼返信
サッカーは一部分演劇やオペラとしてみなきゃならないって
よくサッカーダイジェストに出るヨーロッパのサッカー関係者が言ってるよね
アメリカとかのスポーツとは根本的に違うのだよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:15▼返信
PKのは微妙なとこだけど
開催国優位なジャッジは当然だろ
日韓の時のどこぞの国の時のジャッジよりはるかにまとも
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:18▼返信
誤審じゃないとか言ってんの世界的に10%もいないんじゃね
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:19▼返信
ジャッジの傾向に対応してきたブラジルと
分かっていても力量差から対応できなかったクロアチアの差
Fifaは手を使う事への厳罰化を狙って起用してんだから
UEFA基準では取られないなんて話に意味はない
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:19▼返信
なんつーか、この場面だけ切り取って審判批判されてもねえ
問題は試合全体として、どうだったかじゃない?
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:22▼返信
意外に肯定派多いんだな
ネイマールのファールは正解だったけど
2回目のPKはブラジル側の自演だったろ
あーあクロアチア親日だったのにこれで終わりだ
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:24▼返信
今回は厳しくとるよって大会なんだろ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:25▼返信
>>960
具体的にどのあたりが自演だったの?
コケたこととか言わないでくれよ?コケるコケないは問題じゃないからな?
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:27▼返信
誤審かどうかは微妙なところだが
試合をぶち壊し日本人の評判をどん底まで下げたのは確かだな
こういう空気だと日本代表も負けるかもな
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:31▼返信
肩に手をかけたら
サッカールールでは 反則
ホールディング。
ブラジルの選手が倒れるか立ってるかは 別の話だ。
流す主審もいるが、とる主審もいる
私も厳しい判定だとは思うが、
誤審扱いは一切間違ってる。
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:31▼返信
>>963
そんなんで負けるくらいなら最初から通用せんし、
一部から評判下がったところでなんだと
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:32▼返信
たぶんW杯終わったら9割方忘れているよ
日本人の評判?
なんも変わらんよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:33▼返信
ルール的に反則行為は明らかだけど、「PKに値するか」と言われると厳しい判定。
・手が掛かってるのが短時間
・フレッジのプレー諦めたオーバーリアクション
流した方が良い塩梅のシーンかな。
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:33▼返信
>>963
日本でも評価分かれてるから海外ではもっと悪いだろうな
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:33▼返信
厳しくとるよって言うのは違うんじゃない?
試合通して厳しくフエを吹いたのなら文句もでないけど
今回のこの審判はペナルティエリアでのユニフォームのつかみ合いは最初流しといて
このシーンだけとったから不自然なジャッジだよ おなじコースのストライクとったりとらなかったりの審判なんて野球でも批判されるだろ?
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:34▼返信
日本人の審判というよりアジアの審判はと判断されそう
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:36▼返信
日本で煽っているのはマスゴミだけ
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:37▼返信
どっちにしても批判されてそう。
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:37▼返信
掴んでるがな。
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:37▼返信
手で掴んでるやん
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:40▼返信
なんでこのコメ欄在日がいっぱいいんの?

いや、同一人物だな
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:41▼返信
掴んでるよセットプレーの時毎回誰かしら 
掴んでるからPKならこの試合はPK1回っておかしいだろ?
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:42▼返信
手をかけてる時点で、ファールとられても文句言えんよな。その後は、ジャッジの裁量任せだ
誤審とか言ってるにわかは黙って、みてろよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:43▼返信
PK与えたのは誤審だろ
勝手に倒れた
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:43▼返信
左手でつかんでるからねぇ。
ま、どっちとも言える
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:43▼返信
結局取らなきゃ取らないで逆にブラジルの批判受けてただろうしなwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:44▼返信
これわざと転んだにせよ掴んだから利用したわけで
掴んだのがファールじゃなく誤審ってのはどうなんだ?
わざと転んだより軽いのか?掴むのが
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:44▼返信
>>977
裁量がおかしいって話してんだよみんな 黙ってろよにわか君
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:45▼返信
このプレーはPKをとるべきプレーじゃないねえ
杓子定規にルール当てはめるのが審判の仕事じゃないよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:45▼返信
>>976
後ろから掴んだのはここだけ。
その前のCKのときは忠告ですませたけど、この忠告が大事なんだがね
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:46▼返信
流すべきとか厳しい判定とかは
私もそう思う。

だがホールディングの反則は明らかだ
誤審と結びつけないほうがいい。
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:47▼返信
日本の審判は張り切り過ぎて試合を壊した
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:48▼返信
>>982
審判それぞれに裁量ってのは違うんだよ?
いきなりその裁量全開で笛吹きまくったなら別だが、
何度も審判自身の裁量を忠告としてし示し続けてた。
その忠告を汲み取れなかったクロアチアとブラジルの違いがこのPK。
後半、ブラジルの手を使ったチャージが激減してるから試合をイチから見直してみるといいよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:48▼返信
>>984 後ろから掴むとファールで前から掴むとセーフってどういう基準で物をいってるんだ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:49▼返信
>>982
だったら、誤審だの何だの言ってないで、その話しろよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:50▼返信
>>987 後半ブラジルはそりゃファールに気をつけるだろ
際どいジャッジの後は調整が多々入るから 少しでも疑わしいプレーをしたら吹かれるからね
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:50▼返信
もう気に入らないならビデオやるか主審を2人にしようか・・・

もう主審目線と俯瞰目線だと全く違うってわかってるだろうに・・・

ただブラジルの監督は言ってたよ「無問題」だってね
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:52▼返信
>>990
調整ってアホか。
手のチャージでまず取られたのはネイマールだぞ。
調整してるなら次クロアチアになっちまうよ。
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:53▼返信
いわゆる「帳尻」を恐れてたのはあるだろうな
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:54▼返信
審判の事はよく分からんが、流れがどうとか以前に
このPKなくても確実にクロアチアは負けてたなって内容だったぞ
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:54▼返信
>>994
それはない
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:56▼返信
擁護してる人はこの程度反則だけどクロアチアが負けるかも知れないから流せって事?
スポーツじゃないの?これ
ブラジル側は後ろに手をやったりファール取られないように注意してたよね
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:56▼返信
>>992 交換こに吹く理由がない クロアチアはPKで逆転されてるんだよ
次に調整入るならブラジルに不利に吹かれるっての
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:58▼返信
>>982
で、お前は審判の裁量にどんな疑問があんの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:59▼返信
サッカーは猿が紳士の真似事をするスポーツだ ってばっちゃが言ってた。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:00▼返信
>>997
あのなあw
そのネイマールの後にCKのしなおしのシーンを思い出せ。
あの場面はクロアチアがブラジル選手を引っ張るわ押すわで忠告くらってただろ。
あそこでファール取られなかったのは、両チームとも手のチャージをやってたから。
だから、あそこは両チームに忠告ですませた。
それ以後、ブラジルの手によるチャージが激減したのに対して、クロアチア側は意に帰さずの状態。
そりゃ、決定機でファールとられるのも仕方ない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:03▼返信
1000に同意
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:04▼返信
>>999
どんなスポーツにラフプレーは存在するがな。特にひどいのがサッカーだが
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:06▼返信
>>998 試合を決定付けてしまうPKという判定に対して軽率に笛を吹いてしまったんでは無いのかって点だね
俺の観てきた試合では、得点1.2点で試合が決まってしまうサッカーでPKという重大な処分は明らかな得点妨害や
危険行為、ボールの進路を変えてしまう明らかなハンドって認識があったものなので 
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:06▼返信
だからジ.ャップは
どこまでも恥な存在だな黄猿ども
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:06▼返信
>>999
それは、イギリスやフランスの紳士に失礼だぞ?
君ィ、駄目だろ?日本人風情がそんな事言っちゃさあ。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:07▼返信
スローだと思いっきりダイブだからな
リアルタイムで判定しなきゃいけない審判に同情はするけど
ありゃPKじゃねえよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:09▼返信
>>1003
決定付けるようなPAで注意を受けた上で手を出したのに流せってか?w
サッカーw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:09▼返信
>>1000 まああのネイマールのコーナーの時のダビド・ルイスに対するユニフォーム引っ張ってジャンプさせないのは
酷いとは思ったけど決勝点になりかねないPK判決はやりすぎ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:10▼返信
1004きたから
メキシコVSカメルーン集中するわ
おやすみ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:11▼返信
PK判定やりすぎって言うけどPA内でファールしたらPKになるだろ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:11▼返信
アジアの審判は~って批判されるだけだよ
欧米から見てみればそんなもん
あんだけ活躍したキム・ヨナが日本人って紹介されるくらいだから
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:11▼返信
負けた奴は文句言うんだよ必ず
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:12▼返信
>>1007 そうだよw?もうちょっと試合数みてから発言すればいいのに
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:13▼返信
>>1013
反則だから笛吹いてもおかしくないよね?
反則だけど流すのが正しいのか?
FIFAは厳しくすると言いこの試合は手による反則は厳しく取ってた上でPKになるから反則は吹くなって?
アホすぎだろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:15▼返信
監督が国内向けに選手や自分を守るために批判するんだろ
よくあることじゃん
隣国は度が過ぎているがね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:15▼返信
>>1008
やりすぎと思ってるのはクロアチアだけで、ブラジルはそういう認識はしなかった。
決定機でファールをとられる危険を察知したから手によるチャージを控えるように
ハーフタイムで徹底させたんだろ。
ファールを取られないだろうとタカをくくったクロアチアの認識の甘さだよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:18▼返信
>>1003
軽率か?試合が流動的であるように、審判も試合に対応してその判断を厳しくしたりするもんだぞ
PK以前には選手にも忠告したりしてたし、それに対応しなかったクロアチアが悪いと思うがね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:19▼返信
>>1014 あのさ スポーツやった事ある?
サーカーでドリブル中に相手を妨害するように手を使ってはいけないんだよね?
んで手をまったく使わないでドリブルしてるサッカー選手見た事ある?
酷けりゃとるけど多少目をつぶるとかのさじ加減って人間が判定するスポーツにはだいたいあるよね?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:20▼返信
>>1018
後ろから両手
十分酷いんだけどサッカー見た事ある?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:21▼返信
>>1018
横から悪いが、
後ろから手を使ってのチャージは取られ易いぞ。
ヘディングの競り合いで後ろからひっぱってPKとかよくある光景じゃん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:23▼返信
日本が正しい
外人=ゴミ

1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:25▼返信
裁量の話だけど 今回のジャッジを不審におもった声はでかいよ
今後も世界中から言われるとは思うな俺はね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:26▼返信
完全に掴んでんじゃねーか
どこが誤審だよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:28▼返信
>>1022
w杯が終わったら、すぐに忘れ去られるがな
2002年のこととか覚えているか?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:30▼返信
海外の元選手や解説者、CLで審判やった人まであれは誤審って言ってるみたいだな
まあ匿名の書き込みとそういう声とで
どっちが信用できるかって話かもね
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:31▼返信
誤審っていうのは、今しがた起こったカメルーンメキシコ戦のことをいうんだよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:32▼返信
メキシコ×カメルーンでも物議のミスジャッジ
こっちのが酷いわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:32▼返信
>>1025
具体名ない時点でねぇ…
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:33▼返信
>>1024 韓国のイタリア、スペインとの誤審問題だろ?ファンは覚えてるんじゃないかね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:34▼返信
>>1028
ググれよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:34▼返信
結構騒いでるけどどう考えてもソーメンには鰹ツユより昆布のが美味い
皆誤ってソースつけてソーメン食ってるけど間違わないで欲しい
美味しいのは鰹のストレートツユだからね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:37▼返信
>>1029
2010年の誤審っておぼえてる?w
前回大会だからおぼえてるよねーw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:38▼返信
今メキシコ対カメルーンを観てるがレフェリーが2ゴールも取り消してるんだがw
西村より酷いぞ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:39▼返信
>>1030
わかんないから教えてよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:42▼返信
>>1032 イングランドとドイツのシュート入った入らないだろ しつけえよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:42▼返信
>>1034
めんどくせえなあ
ウルス・マイヤー、フィリップ・ネヴィル、ジョーイ・バートン
それからゲーリー・リネカーやこの記事にもあるオリバー・カーンも否定的だろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:48▼返信
>>1036
ツイッターとかじゃなくて、公式な記事ではないの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:49▼返信
>>1037
公式とはなんだ?
FIFAの声明なら出てないぞ
テレビでハッキリ言っただけじゃ足りないの?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:54▼返信
>>1038
ドイツ語わかんねーからホントなのか確認できないよ。
TVで言ったとかなら、その放送局のぶら下がり記事に英字記事とかされてるんじゃないの?
普通どこかしらにあるはずだが?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:55▼返信
西村審判毅然
俺唖然

クロアチアごめんなさい。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:56▼返信
クロアチアとかいう底辺国家より経済大国のブラジルを選んだだけの話
国際的に見てブラジルのご機嫌取った方がよっぽど利口
審判GJ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:56▼返信
批判している人物はFIFAに抗議入れたのか?
そのニュースがでたら確認する。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:58▼返信
VTRを見たらターンしようとしてる時に腕を使ってるし、足も引っ掛けてない?
これでファウルじゃなかったらサッカーどうなってんの?って話だわw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:58▼返信
>>1039
とりあえずゴルコムの記事なら「ウルス・マイヤー 西村主審」で出てくるから検索しろ

あとそれから何でもかんでも人に求めてんじゃねえよ
少しはてめえで調べろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:58▼返信
とりあえず、アメリカ紙は厳しい判定とはしてるけど、誤審とはいえないって論調だがな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 01:58▼返信
球蹴りは欠陥スポーツ

球蹴りは欠陥スポーツ

球蹴りは欠陥スポーツ

球蹴りは欠陥スポーツ

球蹴りは欠陥スポーツ

球蹴りは欠陥スポーツ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:00▼返信
クロアチアとかいう負け犬国家
日本に逆らうな底辺共
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:01▼返信
これ普通につかんでるよな?w
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:02▼返信
>>1044
主張するなら自分で出すのがスジだと思うけどねぇw
FOXTVとかは、厳しい判定って言ってるけど、誤審ではないとも言ってるようだけど…
外国の評価もまちまちなんじゃないの?
みんなが批判してるっていうのは違うと思うけどね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:03▼返信
今回で言えばきわどい判定
ならあとは審判のさじ加減でどちらに転んでもおかしくない
それなら優先されるべきは現場の判断じゃないかね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:04▼返信
>>1049
何とかケチつけたくて必死みたいだけど
海外の元選手や解説者、CLで審判やった人まであれは誤審って言ってるのは変わらんよ
すくなくとも褒められるジャッジじゃないのは共通してる
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:04▼返信
サッカーで手が使えるのはGKだけ結局西村が正しかった
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:06▼返信
ブラジルの新聞でも「勝利も審判も手に入れた」とか「MOMは西村雄一」とかあるみたいねw
当事者からもこの扱いw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:07▼返信
>>1051
なんかさ、ドイツ系の記事しかないの?
しかもゴシップの域でてないじゃん。
海外の人っていっても一部地域すぎ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:12▼返信
>>1054
もうそんなレッテル貼りしかできねえならレスすんなよ、惨めだぞw
文句あるなら「明らかに誤審ではない」って記事でも見つけて来いよ
さぞ格式()のある記事を貼ってもらえるんだろうなw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:13▼返信
第12条 ファウルと不正行為(抜粋)
相手競技者を押さえる
手、腕、または体を用いて相手競技者の進行や動きを阻止することは、相手競技者を押さえることである。
特にコーナーキックやフリーキックのときのペナルティーエリア内の相手競技者を押さえる反則に対して、早めに介入し、毅然とした対応をすることに留意する。
ボールがインプレーになったのちにこの反則が犯された場合、直接フリーキックまたはペナルティーキックを与えると共に反則した競技者を警告する。
守備側競技者がペナルティーエリアの外で相手競技者を押さえ、そのままペナルティーエリア内でも押さえていた場合、主審はペナルティーキックを与えなければならない。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:14▼返信
>>1050
FIFAが規定で、今大会は手を使ったファイルは厳しく取る、としていたみたいね
試合中も手を使ったファウルを取った時に注意してたみたい
それでも修正しなかったクロアチアが愚かだったとしか
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:14▼返信
こんだけ誤審か否かと意見が分かれている時点で、クロアチアの負けだよ。あからさまな誤審じゃないってことだろ?
人によってはファール取らないかもしれないが、今回は事前に忠告もしてたんだから、取られても仕方ないよってことだよ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:15▼返信
>>1055
何をそんなにカッカしてるかわかんないけどさ、
記事が大してでてこないってことは、大した問題と捉えてないってことなんじゃないの?
問題ないことを記事になんてしないし。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:15▼返信
誤審ではない
厳しいかどうかだけ
ファールはファール
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:17▼返信
>>1051
「褒められるジャッジじゃない」と「誤審」の差は大きいんじゃないか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:17▼返信
>>1059
こっちはいろんなとこ見た上で言ってんのに
ロクに自分で記事探しもしねーのに下らんレッテル貼りされてみろよ
ふざけんなって気分になるだろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:18▼返信
誤解を受ける行動を取った方が悪い
つか誤解もなにも掴んでるけどなw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:18▼返信
これは韓国が便乗して騒ぐな(確信)
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:18▼返信
どっちみち自力で得点できなかったから負けてたろ

得失差で進めなかったら西村を責めていい
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:20▼返信
>>1062
そのいろんなとこがどこなのか、いっぱい教えてくれよ
見つけられないんだ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:23▼返信
これが厳しいジャッジなもんなの?
「厳密には反則だが審判のフエは鳴らず…」が正しいサッカーのあり方なの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:24▼返信
デイリーメールの採点でも西村が最低点だわ
まったく評価されてないな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:31▼返信
>>1067
勝ったチーム側からは正しいジャッジ。
負けたチーム側からは厳しいジャッジ。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:31▼返信
Brazil earns penalty thanks to an egregious dive by Fred

USAトゥディもフレッジのダイブだと見てるみたいね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:34▼返信
わざと転んだ所じゃなく掴んだのが問題なんだってば
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:35▼返信
まあジャッジの程度が低いのは認めなきゃならんだろ

国際大会での経験も乏しいし


1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:35▼返信
このシーンだけ切り取ったら厳しい判定
でも、試合全体を通してみると、注意された挙句のあのプレイ

>>1070
まあ、倒れたのはダイブだと思うw
でも大事なところが抜けてる
ファウルはその前のプレイでしょ
振り向いてシュートを打とうとしたところを手で押さえつけられた、ペナルティエリア内でな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:37▼返信
あれでPKは厳しすぎるんだよ。。
フレッジはダイブ野郎だったし、クロアチアがかわいそうだわ
誤審と言っていいと思う
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:39▼返信
海外のメディアもこのシーンだけを切り取ってやいやい言ってるような印象を受ける
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:40▼返信
ルイスはちゃんと対応したけどロブレンはちゃんと対応しなかったそれだけの話
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:42▼返信
同試合で服をめいいっぱい掴んでるシーンがあっても放置して(変に転倒でもさせない限りこれも別段問題ない)
ほぼ触れただけの状況でのあの判定だからな、まぁ普通に誤審だわ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:42▼返信
スペインの新聞でもPKは無かったとか言われてるな
世界中でフルボッコやん
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:45▼返信
ダイブやシミュと呼ばれる行為がサッカーファンから嫌われるのはまあわかるけどさ
本当のファール行為に対するファールアピールまで悪いこと扱いってのは何だかなあ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:45▼返信
ガゼッタ・デロ・スポルトでもあのPKはミスだって
一部地域じゃなかったわ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:47▼返信
>>1070
どこが何言おうが腕絡ませる事の免罪符にはならんよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:48▼返信
試合中に選手がレフリーにこんだけ文句いうのサッカーくらいだろ
ラグビーを見習え
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:48▼返信
サッカーは後ろから掴んでもOKらしいぜ!
どんどん掴んでいこ?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 02:51▼返信
サッカーがルールを遵守しない欠陥スポーツってだけだろ。
袖を引っ張る、腕をつかむ、肩を掴む、腕を使って強引に相手を阻止。本当は反則だが日常的にやられてるじゃん。
審判も見てる状況で。犯則とるのは危険なプレイだけ。何が脚技のスポーツだよ。アホか。
厳密にルール運用したら「誤審だ」の大騒ぎ。こんなアホなスポーツ他にないよ。
1085.ナカジマユウキ投稿日:2014年06月14日 02:51▼返信



【PS版】 ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル [詳細]

つんでるらいふJ (放送者: どかX さん) レベル:37 累計来場者数:320,004 お気に入り登録
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:00▼返信
俺は素人だからわからないけど世界中のサッカー識者が誤審だと言ってるんだからそうなんだろう
つまんねえ試合が更につまんなくなったくらいにしか思わなかった
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:04▼返信
>>1067 厳密にやったらアメリカンフットボールみたいに途切れ途切れのビデオ判定になってしまうんだよ
フットボールは流れを楽しめるように意図的に厳密にしていないって前提がまずある
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:08▼返信
なんでもかんでもすっ転ぶサッカー

紛らわしいから全部ファールでいいよ

まっ今回のは明らかなファールだが
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:09▼返信
4年に一度のにわかどもが、うるせー季節になってきたな!
誤審ならなんなんだよ!試合結果が変わるのか!
あ、サッカーとかいう球蹴りのルールとか知らないけどね
オフサイドってなに?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:09▼返信
あの程度でPKはないですわ
そりゃ掴んでるけど、どこのDFもああだし
擁護が多くて戸惑うよ
日本人が間違えるはずない。って
なんか変なバイアスかかってない?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:11▼返信
>>29
普通ってなに?違反は違反だろ、しかもゴール前の判定は厳しくするって宣伝してたんだろ。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:13▼返信
>>1090
くっせーよ千ョン
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:16▼返信
>>1090
厳しくするよって宣伝してたじゃん? まあ、一点無効になった所で同点ですらないし負けは負けだろ。潔くあきらめて次の試合でがんばれ。 完全に負けてるのにしつこいと某国のフェンシングで負けた後の座り込みと同じと思われるぞ。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:28▼返信
フレッジが大袈裟にこけたのに
掴んでたはずのロブレンは微動だにしてなかった
完全なシミュレーション
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:33▼返信
誤審って事はブラジルの選手は何もされて無いのに1人でこけただけなんですよね。
理解しました。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:34▼返信
これ>>1094はまた壮大な阿呆だなw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:34▼返信
>>1090
まあ日本人ってことで擁護してる人は多いと思う。サッカー未経験者や観戦歴浅い人の声も多そうだし。

スポット的には厳しい判定
FIFAの話や前プレーの流れ的にアリと言う声もあるけど、俺は全体的にブラジル寄りだと感じたからミスジャッジと言いたい。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:39▼返信
>>1097
一人でコメしてんの?無様だねぇw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:39▼返信
普段周りが真面目な日本人ばっかりだから慣れてないんだろうけど
海外(特に南米)の選手は平気で審判騙そうとしてくるからな
そういう傾向を知っておくべきだったな西村は
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:40▼返信
掴んだあとすぐ離して、わざとらしいアピールしてたろう。動きの後、すぐ離せば反動は大きくない。動いた本人は崩れ落ちるが。
そもそもあれが、シュミレーションかどうかはわからんが、掴んでたのは明確なんだよ。
で、掴まれてる状態で体制崩したら、たとえそれがわざとでも通用するかよ。
反則はなにもされてない状態ならともかく。

大体、審判だか今大会の傾向だかを直ぐに理解して、PAとかではブラジルのディフェンスが手を後ろに組んでる場面もあったよ。
俺ルールで通したクロアチアがアホだったんだろ。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:42▼返信
>>1096
お前よりはサッカー知ってるよww
ブラジルのメディアにすらレベルが低いって馬鹿にされる始末
あれを擁護してるのは一部の馬鹿だけww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:43▼返信
>>1096
>>1100
お前らサッカーやったことないだろ?
馬鹿すぎて話にならないw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:45▼返信
>1100
シュート止めに前から入ってハンド防いでたシーンだろ?スロー再生になった。上手いと思ったわ。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:49▼返信
馬鹿が馬鹿って馬鹿にされるとムキになるって本当だったんだな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:57▼返信
>>1104
お前日本語大丈夫?w
馬鹿って言われて悔しかったのか
そりゃごめんねwwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 04:01▼返信
一方ブラジルでは審判の判断は正しいとのことです
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 04:02▼返信
流れが大事だから掴んでも大丈夫
どんどん掴もう
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 04:18▼返信
確かに批判ヤバいwww



クロアチアだけじゃない、スペイン、アルゼンチン、メキシコ、アメリカ、イギリスなどのが日本人審判を馬鹿にして批判してるよww


1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 04:22▼返信
※1097
日本人はフェアプレイでなければ自国民ですらボロクソにいう民族だぞ?
海外選手に謝り、応援だってした。いつくか念頭に置いてある例はわかるかね?
サッカーをよく知らない人間がそういってるのだとしたら
審判すらルールを守れない、審判の言うことも聞かないいい加減な変なスポーツと思われたということだよ。
Jリーグ開幕から人気は転げるように落ちてるけど、このまま誰も興味が亡くなってお前だけのものになれば満足かい?
それならこんなところに来るな。ここはサッカー好きがくるサイトきゃない。
まぁ。他のスポーツからしたらお前らの言ってるのは理解し難いのは確かだ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:20▼返信
白人は差別と言う事教えられいないからな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:24▼返信
負けたから騒いでるだけ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:35▼返信
なんか、一人頭に血が上ったキtiガイが喚いてるな
とりあえず、開幕戦以降の2戦を見ても、西村がレベル的に劣ってるどころか
堅実にジャッジをしてたことがよくわかった。
西村の審判はよかったといっていいよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:37▼返信
>>1101
バカにしてるといえる部分を抜粋してくれない?
誇張がかなり入ってると疑ってるんだけど?
あと、各国が批判?
その国の一部のネット上や、ゴシップでちょっとあがってるだけじゃん?w
そろそろアタマ冷やせ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:39▼返信
クロアチアの皆様

日本代表としてお詫び申し上げます。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:41▼返信
世界の皆様
今回の誤審どうか許してください
人間にはミスはつきものです
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:43▼返信
審判は開幕試合に抜擢されたってことで少し緊張していたところもあると思うの
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:43▼返信
連投すんなよ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 05:46▼返信
日本人として本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:01▼返信
自分で自分のことをキ○ガイって言ってる奴がいてワロタ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:02▼返信
スペイン1-5オランダwwwwwwwwwwwwwwwwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:08▼返信
オランダ強すぎワロタァァァァァァァァァァァァァァァ!
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:08▼返信


日本人に審判は向いていない
こういうのは韓国人か中国人が
審判をやるべきで日本人は
してほしくない


日本人は死ぬべき
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:10▼返信
※1122
まあ頭冷やせよコリアンwwwwwwwwwwww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:12▼返信
韓国人の目玉くり抜いて硫化水素流し込みたい
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:15▼返信
朝鮮はねーから。賄賂賄賂と売春買収で、世界一の嫌われものだから。中国人より嫌われてる(笑)
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:22▼返信


嫌われてるのは日本人だからね?



1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:30▼返信

親日国だなんて日本が
勝手に言ってるだけだし、
最近のヒュンダイも日本車と比べて
頑丈になってきている

日本人は韓国人や中国人にむけて
嘲笑するばかりでなにもしない

だから日本人は死ぬべき
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:32▼返信
これはただの負け犬の遠吠え。

1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:35▼返信

>>1123
生粋の日本人が反日的な発言をしたら
すぐに韓国人と決めつけるところが頭の悪い発言である。

そういう決めつけはやめた方がいい。

1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:35▼返信
サッカーとかいう演技派クソスポーツ
これだからつまらんのよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:37▼返信
※1114
お前一人で連投で似たようなこと4回書き込んでもな。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:37▼返信

>>1125
韓国人の審判が賄賂をしているのは、それは何処から得た情報なのか提示してもらいたい。
それが無ければ、そういった意味のない悪口はやめてもらいたい。

1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:42▼返信
※1129
生粋の日本人じゃねぇだろ。お前が日本人だとしてもキチガイだ。
こんな釣りなんかやる奴は生粋の日本人とは言わない。
日本人の恥だろ。まぁ、本当に日本人かどうかも分からんけどね。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:43▼返信

「日本人は世界から好かれている」というのは日本人が勝手に妄想しているだけで、世界の意見を無視または目をそらしているだけである。

世界各国からの声を聞けば、日本人が嫌いという声があってもおかしくない。
日本人がそれを受け入れないだけのこと。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:47▼返信
アンケート:④ラブライブVitaは買うよ!
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:48▼返信
※1132
審判ではないが、
日韓共同開催の時は相当やったとのことだよ。
日本側のもどんなみあげがあるのか言われたくらいだからな。
いったのは内部関係者で名前も出てたしこれは恐らく事実だろう。
まぁ、この話は審判の話なので信ずるの値する事は知らない。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:51▼返信

>>1133
生粋の日本人だが、自国の批判をするのはそんなに悪いことなのか?

1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:56▼返信

>>1135
情報の提示に、感謝する。


1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:56▼返信
>>1137
横だけど、自国批判云々の前に、自国贔屓する国が審判やるべき
と言ってる時点で論外

君の認識に問題が有る
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:59▼返信
※1137
自国批判してもいいよ。事実ならな。
調査では日本人が高評価という結果が出ているが、まぁ、それは偏りがあるかもしれんし
ここの人間が言える筋合いではないので置いて
信用されてるかどうかはビザなしに行ける国の数を調べれば分かるよ。韓国中国とは比較にならんよ。
お前はそれがどれほどの信頼か分からない馬鹿かキチガイ釣師かどちらかだ。
いずれにしろ、日本が劣っているとしたら中韓じゃないよ。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:02▼返信
誤審じゃないよ
日本を下に見てるってだけ
アジア人がwww日本人がサッカー?www
みたいなね
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:12▼返信

>>1139
自国の審判でやるのがどうしていけないのか私にわかるように説明してくれ。

1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:15▼返信
動画を見る限りどう見ても自分から後ろに倒れてるよね






こいつらが珍判したらほんとにPK100回あるわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:18▼返信

>>1140
日本人が高評価というのは、どう考えてもおかしい。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:29▼返信
>>1142
審判って公正である事が前提だよね!
もし自国の試合でも、それを貫けられ、連盟の指名でもあれば別だが
中国、韓国の人間にそれだけの裁量があるのか疑わしい実情で
両国の名をあげるのが正論と言えるの?
1146.名無し投稿日:2014年06月14日 07:40▼返信
※1143
まぁ、実際に自分で転んだのかもしれんがね。

PKだらけ? ブラジルは手を使った反則に厳しいことに気づいて対応してたのに気付かなかったの?
手を後ろに組んでる事すらあったよ。今大会の方針に気づかないクロアチアがダメなんだろ?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:45▼返信
どう考えてもおかしいといわれても、海外で評価されたものにケチつけても仕方ないだろ。
同じ日本人でもここにいるようなのとは違うんだよ。ここにいるのはマイノリティ。

つか、なんの理由も挙げないでどう考えてもといわれても意味不明だ。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:46▼返信
正直どっちにも取れる。
しかし、ペナルティエリア内で疑われるような行為はマズイだろ。
審判が信用出来ないなら、審判が係るようなスポーツをすべきではない。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:46▼返信
審判の位置取りが悪かったってのは事実として受け入れるべき点だろうな、西村さんだかは
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 07:54▼返信
位置取りが悪くて、しっかり掴んでたのがわかるのかね?
位置取りが悪いといった某有名人も、テメェ達の(暗黙の)ルールと違うってるだけだろ。
まぁ、聞けば聞くほどクソスポーツだな。ルールブック無視でオレがルールかよ。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:08▼返信
クロアチアの監督言い過ぎでしょ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:24▼返信
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇はナマポの在日

天皇は韓国出身です
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:31▼返信
ルールに則ってファール出していったらまったく試合にならないような競技って・・・
ほんとサカ豚はしょーもないな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:31▼返信
後発で随分伸びてると思ったら※してんの同じやつばかりじゃねーかww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:34▼返信
日本人や日本大使館が襲撃されたりするまでがテンプレ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:52▼返信

>>1145
中国人や韓国人に対して、それは失礼だと思わないのか?
中国人や韓国人にも、まともな人間が居る。あなたはその人たちにも敵に回す発言をしたと取れるが?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:56▼返信


日本人審判の西村雄一主審は、クロアチアの人たちを敵に回した。
これが日本製品不買運動に繋がる可能性は否定できない。

この西村雄一主審は、日本経済に少なからずの悪影響をもたらし、株価が下落するのは避けられない。

1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:11▼返信
日韓の時に韓国が買ったモレノなんかに比べりゃ可愛いもんだわな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:19▼返信
ずっとコメしてるやつら
お前らケンカすんなwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:19▼返信
ここぞとばかりに審判批判どころか日本人批判をするキモい奴がいるな
あっちの人かな?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:24▼返信
日本人だけで擁護してる人多過ぎwwww

世界中で叩かれてるぞ、そしてお前らが大好きの韓国人と一緒にされてるぞwww
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:34▼返信

>>1161
日本人は世界から嫌われているのは事実。そこからどうして韓国人が嫌われているのかがわからない。

1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:39▼返信

日本人は世界から叩かれているのを日本人は知らない。これは日本のメディアが報道しないからであり、クロアチアの反応でも解るとおり、日本人は世界から批判されている。
そして「日本人は世界から好かれている」という嘘の情報を流し続けた結果、日本人は変になってしまった。

1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:41▼返信
俺が批判してるのはあらかさまにポスト国有利な判定してるのに止めのPK取った事だ
誤審じゃないが、これ取るんなら他のも皆獲れよ、見せしめならキーパーチャージは見逃すだろwww
サッカーなんて政治と金で八百長が横行してるのに、日本人審判がその行為加担してると見られる事
試合は皆が思う通りに悪くて引き分けで、ほぼ間違いなくブラジルの勝利だろうに
でも、コイツの判定はブラジルの実力すら馬鹿にしてるから
だいたい、審判から嫌われるのはメキシコだけで十分、ブラジル破って金取ったから
2本もゴール無効にされたぜwww試合には勝ったから問題にならんがなwww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:43▼返信
※1156
特定の人間を名指しするならともかく、この場合は割合や国家を見るしかないだろう。韓国中国は信用されてないよ。中韓系の学者がなんで日本国籍とったりするかわかる? 特に中国。日本の方が海外に出るときに有利だからだよ。韓国人だって、アメリカ、カナダ国籍を取るための踏み台に使ったりする。韓国人じゃ簡単に帰化できないんだよ。それは国家のみならず、国民に対しての信用の違いからくる。どこの国も信用の置けない人間を帰化させたくない。

とはいえ、お前の言う通り日本人が1番駄目だけどな。
正直で誠実な人間は少ない。どこの国でもな。
中韓の人間は自分の都合の良い嘘をつきまくるろくでなし。ただ、これは品性下劣なだけで正常の範囲。
日本人は日本にとって都合の悪い捏造をするキチガイ。気が狂ってる。お前が日本人かどうか知らないが。
日本人はそういうキチガイが数多く、力も持っているのがいる。お前が日本人だとしたら、力のないキチガイだ。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:45▼返信
おいおい、キモいコメ多すぎだろ
どんだけ必死なんだよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:52▼返信

>>1165
「韓国中国は信用されてない」というのは間違い。信用されている。

1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 09:57▼返信


あと、アジア系人種は世界から嫌われているので、日本人が世界から好かれているという事実はない。


1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:03▼返信
なんで、「後、」と断って続けて書いてるのにID変えてんだよ。
自演失敗か?

くだらない釣よく飽きないな。頑張れよ。キチガイ。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:07▼返信
掴んでる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:25▼返信
これくらいの判定なんて、普通にあるよ。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:29▼返信

>>1169
ID変更関係なく同じ私なので、自演ではない。
続けて投稿しているだけである。それからすぐに「キチガイ」と付け足すのはやめておいた方がいい。

1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:30▼返信


ワールドカップという世界の大会に、日本人審判は必要ない。日本人以外の審判でなければ平等的審判は下されない。


1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:34▼返信
さすが超ハイレベルリーグJリーグが誇るゲームクラッシャー西村!平常運転だな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:44▼返信
まったく普段からサッカー見てないやつほど騒いでるな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:48▼返信
やっぱこの話題になるとパンチョ.ッパリが湧いてくるな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:54▼返信
ロブレンは、反転シュートの体勢に入っている選手の肩を掴んで、僅かながらも動きを止めているんだよね。
フレッジの背中側からの映像を見ると、よく分かる。
サッカー本来の姿からすれば、流すプレーじゃないと思う。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:00▼返信
W杯しか見ないにわかはサッカーのこと知りもせずによく騒ぐなぁ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:02▼返信
確かにロヴレンはフレッジの肩掴んでたけど、フレッジの倒れ方も
ちょっと大袈裟過ぎてあれな感じ。

普段EPL良く見てて、イングランドじゃあれぐらいじゃファール
取らないけど、W杯なら取っても良いんじゃないか?クロアチアは
そりゃ文句言いたいだろうけど、誤審って程じゃないな。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:18▼返信
まあ少なくとも
オープニングマッチを捌けるよな審判じゃなかったということだね
jでも怪しい審判だし
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:40▼返信
試合も観ずに批判するにわかがボラ並に大量発生してることだけは分かる
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:54▼返信
>>1179
これ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 12:08▼返信
ブラジルに不利なジャッジしたら命の危険があるぞww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 12:25▼返信
キモオタは人間の域に達していない。恥だ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 12:28▼返信
開幕戦で気合入っちゃったんだね審判
高ぶっちゃってPKとっちゃったって感じ
あれはPKとるべきではないよね
それとも副審から引っ張ったの見えたのかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 13:35▼返信
どう見てもエリア内で引っ張ってる
再三注意しても改めないのでファウルを取っただけ
Jリーグはすぐ笛で止めるって海外サカオタが貶すけどまあ悪く言えば杓子定規なのがこの人
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:33▼返信
>>40
達川さん、ちーっす
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:02▼返信
誤審とまでは言わないがあのレベルのプレーでいちいちPK取ってたらPKだらけの大会になる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:16▼返信
>>1188
あのレベルって両手で後ろから掴むって普通無いレベルなんだけど
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:49▼返信
掴んではいるが、審判は倒れた選手を見て判定しているから誤審だろ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 17:13▼返信
まぁ、ゴールを一度もとれてないクロアチアが言っても負け犬の遠吠えだわ。
スペイン対オランダでは、オランダは微妙な判定で先制点とられてもしっかり勝った訳だし。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:09▼返信
先取点とってるじゃん
自殺点もゴールだぞ
低能負け犬ウジ虫君
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:10▼返信
>>1189
サッカー試合じゃよくあるわバーカ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:45▼返信
ソーメンうんまーツユはストレートだわー
1195.オレンジターミネーター投稿日:2014年06月15日 00:34▼返信
迷レフリー西村さんやってくれました。クロアチアの友人5人からクレーム、暫く日本人入国禁止かも?アーア
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
次の試合に出なくていい!
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:26▼返信
審判のさじ加減でジャッジが変わる糞ルールや姑息な妨害虚しい劇団が当然の低民度土人スポーツ如きで熱くなりすぎ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:30▼返信
西村ってプロ野球でいう栄村みたいなポジションかな?

直近のコメント数ランキング

traq